意味 | 例文 (999件) |
transmission-destinationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3997件
A server 10a receives a packet having the address of a transmission source VM 11a and the address of a transmission destination VM 11g set therein from the VM 11a operating in the local device.例文帳に追加
サーバ10aは、送信元のVM11aのアドレスと送信先のVM11gのアドレスとが設定されたパケットを自装置で動作しているVM11aから受信する。 - 特許庁
The image photographing apparatus transmits the transmission image data written in the built-in memory 6 from an external communication card 9 to a designated destination in response to the operations by the user at image transmission.例文帳に追加
画像送信時には、ユーザの操作に応じて、内蔵メモリ6に書き込まれている送信用画像データを外部通信カード9から指定の宛先へ送信する。 - 特許庁
Message transmission means transmits the message along with the browsing state to the transmission destination and records the state of browsing by a contributor in a user browsing state recording unit by updating the existing record.例文帳に追加
メッセージ送信手段は、閲覧状況とともにメッセージを送信先に送信し投稿者の閲覧状況をユーザ閲覧状況記録部に更新記録する。 - 特許庁
The communication device 200 executes signal transmission via the fixed telephone line 21 so that the telephone number advised from the mobile communication terminal 100 is transmitted to a transmission destination.例文帳に追加
通信装置200は、移動体通信端末100から通知された電話番号が発信先に通知されるよう、固定電話回線21を介した発信を実行する。 - 特許庁
When there is a destination requiring encryption when the encryption sending instruction/ordinary mail transmission instruction is performed, the information is notified prior to the transmission of the e-mail.例文帳に追加
また、暗号化送信指示/平文送信指示が行われたときに暗号化を要する宛先があった場合等には、その旨を電子メール送信に先立ち通知する。 - 特許庁
A transmission/reception section 6a receives electronic mail whose transmission destination is a mail address of the mobile phone 3 and a telephone number transmitted from a sender of the electronic mail.例文帳に追加
送受信部6aは、携帯電話機3のメールアドレスを送信先とする電子メールと、この電子メールの送信元から送信される電話番号とを受信する。 - 特許庁
To provide an Internet facsimile equipment whose convenience can be enhanced by selectively attaching various transmission information sets (header information) to image information depending on a transmission destination.例文帳に追加
各種送信情報(ヘッダ情報)を送信相手先に応じて選択的に添付することにより、利便性の向上を可能としたインターネットファクシミリ装置を提供すること。 - 特許庁
The transmission blade designates a destination blade by the time slot of the first communication frame in starting transmission, and successively outputs data by each byte by using the following communication frames.例文帳に追加
送信ブレードは、送信開始時の最初の通信フレームのタイムスロットで宛先ブレードを指定し、それ以降の通信フレームを使用して1バイトずつ順次データを出力する。 - 特許庁
The piggyback transmission is to transmit the physical frame where the delivery acknowledgement frame and at least one MAC frame are aggregated from the destination terminal to a transmission source.例文帳に追加
前記ピギーバック送信は、送達確認フレームと少なくとも一つのMACフレームとがアグリゲートされた物理フレームを前記宛先端末から送信元に送信することである。 - 特許庁
The transmission node 10 receives a data transmission request, detects the number of the hops to a destination, determines a packet size in response to the number of the hops, and fragmentizes the data.例文帳に追加
送信ノード10は、データの送信要求を受けると宛先までのホップ数を検出し、ホップ数に応じたパケットサイズを決定し、該データのフラグメント化を行う。 - 特許庁
When difference information on a frame B is forcibly changed into an image having zero value, an image in a transmission source can be restored in a transmission destination, on the basis of least information.例文帳に追加
Bフレームの差分情報を強制的に全て零値の画像とすることにより、伝送元の画像を最も少ない情報により、伝送先で復元できる。 - 特許庁
To prevent erroneous transmission of an e-mail by notifying a user of useful information for determining whether an appropriate address set as a transmission destination address of the e-mail is correct or not.例文帳に追加
電子メールの送信先アドレスとして設定されたアドレスが適切であるかをユーザが判断する際に有益な情報をユーザに報知することで、誤送信を抑制する。 - 特許庁
The wireless communication device of the notification transmission source transmits the data from the wireless communication device of the call transmission source to the wireless communication device of the call destination by relaying the data through the own device.例文帳に追加
通知の発信元の無線通信装置が、呼出しの発信元の無線通信装置からのデータを、自装置を中継して呼出し先の無線通信装置に送信する。 - 特許庁
To surely prevent secret information from being leaked to a 3rd party by easily and accurately confirming the matching between contents of a transmission original and those of a transmission destination.例文帳に追加
送信原稿の内容と送信先との整合性を容易かつ正確に確認することができるようにし、機密情報が第三者に漏洩することを確実に防止する。 - 特許庁
A multifunction device 1 transmits data to outside portions (201, 202a and 202b) through an external transmission unit 30, and the destination of the transmission is stored in a memory unit 4.例文帳に追加
複合機1は、外部送信部30によって外部(201、202a、202b)にデータを送信することができ、記憶部4にて、この送信の宛先を記憶することができる。 - 特許庁
To secure reliability in communication without receiving a response signal from the destination of transmission even in the case of simultaneous transmission to many terminal control parts by broadcasting.例文帳に追加
同報により一度に多数の端末制御部に送信するようにしても、送信先から応答信号を受けることなく通信の信頼性を確保できるようにする。 - 特許庁
Thus, mail data can be transmitted individually, to each of transmission destination mail addresses contained in the envelope information, and transmission destination mail addresses, other than the mail address of a delivery destination, can be deleted from the mail header of mail data to be transmitted, thereby transmitting a broadcast mail without leaking the mail addresses of other persons.例文帳に追加
これにより、エンベロープ情報に含まれている送信先メールアドレスの各々に個別にメールデータを送信することができるとともに、送信されるメールデータのメールヘッダーから配送先のメールアドレス以外の送信先メールアドレスを削除することができるので、他者のメールアドレスを漏洩せずに同報メールを送信することができる。 - 特許庁
In a node device 1 in a communication network, an FID for identifying a frame uniquely and information related to a transmission destination node of the frame are stored in an FID management table 5, and weighting information about the other node to be a transmission destination for relaying the frame is stored in a weighting table 7 for each final destination node of the frame.例文帳に追加
通信ネットワークの中のノード装置1において、FID管理テーブル5にフレームを一意に識別するFIDとフレームの送出先ノードに関する情報とを格納し、重み付けテーブル7にフレームの最終宛先ノードごとに、フレームを中継するため送出先とする他ノードについての重み付け情報を格納する。 - 特許庁
A clue transmission part (an operation history transmission part 144) transmits the clue data stored in the clue storage part for the user having moved to a destination jurisdiction area to another information provision system having jurisdiction over the destination jurisdiction area when the user has moved to the destination jurisdiction area different from the jurisdiction area.例文帳に追加
手掛かり送信部(操作履歴送信部144)は、利用者が管轄地域と異なる移動先管轄地域へ移動した場合に、移動先管轄地域を管轄する他の情報提供システムに対して、移動先管轄地域へ移動した利用者について手掛かり記憶部が記憶した手掛かりデータを送信する。 - 特許庁
When receiving a packet having a multicast address or a broadcast address set as a destination address, from a transmission source client, a packet transmission side adds a destination client corresponding to the multicast address or an MPLS label common to all destination clients corresponding the broadcast address, to the packet and forwards the packet onto a ring network.例文帳に追加
パケットの送信側では、宛先アドレスとしてマルチキャストアドレス又はブロードキャストアドレスが設定されたパケットを送信元クライアントから受信した時、該パケットに、該マルチキャストアドレスに対応する宛先クライアント又は該ブロードキャストアドレスに対応する全ての宛先クライアントに共通のMPLSラベルを付加し、リングネットワーク上に転送する。 - 特許庁
To provide a network facsimile system which can prevent erroneous transmission of facsimile data by: automatically determining a form of a destination address inputted by a user before transmission of the facsimile data; and making the user confirm whether the determined form of the destination address is a form of the destination address that the user intends.例文帳に追加
ファクシミリデータの送信前にユーザが入力した宛先アドレスの形式を自動的に判別し、判別された宛先アドレスの形式がユーザの意図した宛先アドレスの形式か否かをユーザに確認させることによって、ファクシミリデータの誤送信を防止することができるネットワークファクシミリ装置を提供すること。 - 特許庁
Further, the IFAX terminal uses the IP address of the destination terminal 71 to establish a connection with the destination terminal 71, executes a mail protocol to exchange the capability information and acquire the capability information of the destination terminal 71, converts a data form of transmission data to match the data capacity with the capability information of the destination terminal 71 and then transmits the transmission data by means of electronic mail.例文帳に追加
また、宛先端末71のIPアドレスを用いて当該宛先端末71との間でコネクションを確立し能力情報を交換可能なメールプロトコルを実行して宛先端末71の能力情報を取得し、宛先端末71の能力情報に合わせるために送信データのデータ形式を変換してから送信データを電子メールで送信する。 - 特許庁
A facsimile machine is provided with a transmission system circuit 31 and a reception system circuit 32, which exchange a voice with the destination through a public telephone line 27 and originates a telephone number of an arbitrary destination, when calling this destination, and a telephone number of a destination to which voice transmission is unnecessary is stored as a specific number in an EEPROM 15.例文帳に追加
公衆電話回線27を介して相手先との間で音声を交換するための送話系回路31および受話系回路32を備え、任意の相手先を呼び出す際、その相手先の電話番号を発信するファクシミリ装置であって、EEPROM15には、音声を伝える必要のない相手先の電話番号が特定番号として記憶されている。 - 特許庁
Regarding the destination information corresponding to a designated index ID included in a transmission job information table, the destination information is updated (39) in a designated index corresponding information table generated with the index ID by extracting from the destination information table, and a job management component continues execution of the transmission job, based on the updated designated index corresponding destination information table.例文帳に追加
送信ジョブ情報テーブルに含まれる指定インデックスIDに対応する宛先情報を、インデックスIDとともに宛先情報テーブルから抽出して予め作成されている指定インデックス対応宛先情報テーブルにおいて、宛先情報の変更を行い(S9)、ジョブ管理コンポーネントがこの変更後の指定インデックス対応宛先情報テーブルに基づき送信ジョブを継続する。 - 特許庁
An MBMS transmitting/receiving section 101 allocates an IP multicast address and a TMGI to transmission source UE and transmission destination UE, notifies the transmission source UE of the IP multicast address allocated, notifies the transmission destination UE of the TMGI allocated and outputs the IP multicast address and TMGI allocated, to an information holding section 102.例文帳に追加
MBMS用送受信部101は、送信元のUEと送信先のUEとにIPマルチキャストアドレス及びTMGIを割り当て、割り当てたIPマルチキャストアドレスを送信元のUEへ通知するとともに、割り当てたTMGIを送信先のUEへ通知し、割り当てたIPマルチキャストアドレス及びTMGIを情報保持部102へ出力する。 - 特許庁
The printer connectable to the network and capable of counting figures for print history transmits the print history after determining whether to transmit the print history to a device of a print data transmission source or to a device of a transmission destination stored in a print history transmission destination storage means according to the print data transmission source.例文帳に追加
ネットワークに接続可能であり、印刷履歴をカウント可能な印刷装置において、印刷データ送信元に応じて、印刷データ送信元の装置に、印刷履歴を送信するか、印刷履歴送信先格納手段に格納されている送信先の装置に、印刷履歴を送信するかどうかを決定し、印刷履歴を送信する印刷装置である。 - 特許庁
At a start of operation, the global server 10 as a transmission source issues a remote copy starting instruction and session information to the transmission source RAID device 14, and a remote copy session using a relay volume 56 of the transmission source RAID device 14 as a copy source and a relay volume 76 of the transmission destination RAID device 16 as a copy destination is established.例文帳に追加
転送元のグローバルサーバ10は、運用開始時に、転送元RAID装置14に対しリモートコピーの開始指示とセッション情報を発行し、転送元RAID装置14の中継ボリューム56をコピー元とし転送先RAID装置16の中継ボリューム76をコピー先としたリモートコピーのセッションを確立させる。 - 特許庁
When the user requests resending through the operation section 40, and then presses a transmission button after re-inputting a transmission destination, the control section 30 erases data stored in a transmitting buffer 21 and copies data stored in a FAX transmitting memory 14 to the transmitting buffer 21 again from the head, and informs an encoding section 22 of a telephone number of the transmission destination to request the transmission of the data.例文帳に追加
利用者が操作部40により再送を指示し、送信先を入力し直して送信ボタンを押すと、制御部30は、送信バッファ21に記憶されたデータを消去してFAX送信メモリ14に蓄積されたデータの先頭から送信バッファ21にコピーし直し、符号化部22に送信先の電話番号を通知してデータの送信を指示する。 - 特許庁
A system control circuit provided inside a digital camera 1 allows a transmission circuit (wireless transmission to external device via an antenna 18) to periodically try to establish communication with a personal computer being a transmission destination on the basis of contents set to a setting menu (a communication start time as a scheduled return home time, a communication interval, a folder name being the transmission destination or the like).例文帳に追加
設定画面(帰宅予定時間となる通信開始時刻、通信間隔、送信先であるフォルダ名など)に設定された内容に基づいて、デジタルカメラ1内部に配備されているシステム制御回路が送信回路(アンテナ18を介して無線で外部と送信する)に、送信先のパーソナルコンピュータとの間で通信の確立を定期的に試みさせる。 - 特許庁
In the transmission system that transmits data from a base station 1 to a transmission destination (head office 2), accumulation means 14 in the base station 1 temporarily accumulates the data to be transmitted in units of packetized files and transmission means 15 and 16 transmit the data accumulated in the accumulation means 14 to the transmission destination (head office 2).例文帳に追加
基地局1から送信先(本社2)に対してデータを伝送する伝送システムにおいて、前記基地局1では、蓄積手段14が伝送対象となるデータをパケット化されたファイル形式のファイル単位で一時的に蓄積し、送信手段15、16が前記蓄積手段14に蓄積されたデータを前記送信先(本社2)に対して送信する。 - 特許庁
A transmission device of a communication system transmits an e-mail including a transmission ID that includes a transmission acceptance ID generated every time when a transmission instruction of an e-mail to be transmitted to a receiving device is accepted and a destination ID specifying a receiving device, a mail address of the receiving device, and return destination information for instructing the receiving device to return delivery confirmation mail.例文帳に追加
通信システムの送信装置が、受信装置に送信すべき電子メールの送信指示を受け付ける毎に発生する送信受付ID及び受信装置を特定する宛先IDを含む送信ID、受信装置のメールアドレス及び受信装置に送達確認メールを返信させるための返信先情報とを含む電子メールを送信する。 - 特許庁
A frame includes respective fields of: a command sort for specifying the sorts of a token frame, a common write command frame and an individual write command frame; a transmission source slot number for individually specifying a transmission source terminal apparatus for transmitting data; a transmission destination slot number for individually specifying a transmission destination terminal apparatus for receiving data; and transmitting/receiving data.例文帳に追加
フレームは、トークンフレームと共通ライトコマンドフレームと個別ライトコマンドフレームの種別を指定するコマンド種別と、データを送信する送信元端末装置を個々に指定する送信元スロット番号と、データを受信する送信先端末装置を個々に指定する送信先スロット番号と、送受信データの各フィールドをもつ構成とする。 - 特許庁
Moreover, the image transmitting set for transmitting an image of a transmission document with an information disclosure level set therefor is configured to select a transmission document with a lower information disclosure level set therefor than an information disclosure level set for a specified destination, and transmit the image of the selected transmission document to the specified transmission destination.例文帳に追加
また、情報開示レベルが設定された送信原稿の画像を送信する画像送信装置において、指定された送信宛先に設定されている情報開示レベル以下の情報開示レベルが設定されている送信原稿を選択し、その選択された送信原稿の画像を当該送信宛先へ送信するようにした。 - 特許庁
Thus, even when the destination is wrongly designated, since the electronic mail is transmitted only to the destination within the transmission enable area, the delivery of the electronic mail to a wrong destination can be prevented and the information in the electronic mail can be secured.例文帳に追加
これにより、宛先に誤った宛先が含まれている場合でも、電子メールは送信可能エリアの宛先にしか送信されないので、誤った宛先に電子メールが届くことを防止でき、電子メール内の情報を守秘することができる。 - 特許庁
When the possessor operates a switch of the operation section 9 from the standby state thereby, the control section 4 changes the transition destination on the basis of transmission destination information stored in the RAM 6 and controls display according to the transition destination.例文帳に追加
これによって、所持者が待機状態から操作部9のスイッチ操作を行うと、制御部4はRAM6に記憶されている遷移先情報に基づいて遷移先を変更し、その遷移先にしたがって表示を行うよう制御する。 - 特許庁
Furthermore, the terminal 3 detects a transfer accept signal or a transfer reject signal returned from the transfer destination that responds to the transmission of the transfer destination telephone number when the destination detects the arrival of an incoming call, and when the terminal 3 transfers the speech when detecting the transfer accept signal.例文帳に追加
また、着信を検出したときの転送先電話番号の送出に転送先が応答して返送する転送受諾信号または転送拒否信号を検出し、転送受諾信号を検出したときに通話転送する。 - 特許庁
When an inputting means 3 designates the mail address of a transmission destination with a mail transmitting and receiving means 42, a destination information extracting means 43 reads the character string of the destination information from a mail address storing part 51 and sends the character string to a mail sentence inserting means 44.例文帳に追加
入力手段3でメール送受信手段42により、送付先のメールアドレスを指定すると宛名情報抽出手段43は、メールアドレス記憶部51から宛先情報の文字列を読み出し、メール文章挿入手段44に送る。 - 特許庁
In the transmission destination registration processing executed by an MPU of a multifunction machine, a registration facsimile number corresponding to a destination name and a destination address entered by an operator is searched from a database of a town page server accessed via the Internet.例文帳に追加
複合機のMPUが実行する送信先登録処理において、操作者によって入力された相手先名及び相手先住所に対応する登録ファックス番号が、インターネットを介してアクセスされたタウンページサーバのデータベースから検索される。 - 特許庁
The relay server transmits a push message including the communication destination of the received message, request contents, data and a result transfer destination in the relay server to be designated as the transmission destination of the result of the 2nd client in a data part to the 2nd client.例文帳に追加
中継サーバでは、受信したメッセージの通信先、要求内容、データと、第二のクライアントの結果の送信先として指定する中継サーバ内の結果転送宛先を、データ部に含めたプッシュメッセージを第二のクライアントに対して送信する。 - 特許庁
When the relay device 2 receives a Web request transmitted by the browser 3 based on the virtual access information, the relay device 2 converts a transmission destination of the Web request based on corresponding access information, and transmits the converted transmission destination to the Web server 1 via the connection path 101.例文帳に追加
中継装置2は、ブラウザ装置3が仮想アクセス情報に基づいて送信したWebリクエストを受信したときに、そのWebリクエストの送信先を対応するアクセス情報に基づいて変換し、接続パス101を介してWebサーバ1に送信する。 - 特許庁
A transmitting destination is preliminarily associated with the data for transmission and the data is transmitted to the terminal of a prescribed receiver simply by performing a transmitting action by specifying the data for transmission without specifying and selecting a transmitting destination address.例文帳に追加
送信用データには、予め送信先が関連付けられており、送信先アドレスを指定したり選択したりすることなく、送信用データを指定して送信アクションを行うだけで、所定の受信者の端末装置にデータが送信される。 - 特許庁
In the electronic mail transmission reception method with a nuisance e-mail reception preventing function, an e-mail server 30a informs a terminal of a destination 20X about a predetermined address, when requesting transmission of information by electronic mail to the destination 20X.例文帳に追加
本発明の迷惑メール受信防止機能付き電子メール送受信方法は、電子メールによる情報の送信を送信先20Xに要求するとき、メールサーバ30aにて予め定めたアドレスを送信先20Xの端末に通知することとした。 - 特許庁
Every time the facsimile terminal reads a multicast destination, the facsimile terminal executes fax transmission in an electronic mail form via the Internet, when the destination registers both a telephone number and a mail address and the transmission condition designates cost emphasis (S10→S20→S30).例文帳に追加
そして、同報送信の宛先を読み出す毎に、当該宛先に電話番号とメールアドレスの両方が登録されており、送信条件としてコスト重視が指定されていれば、インターネット経由による電子メール形式のファクシミリ送信を実行する(S10 →S20 →S30 )。 - 特許庁
When the display device has increased paper, it is checked whether the increased paper and the paper disposed thereabove have a comment transmission destination or track-back transmission destination (S1145) and when so, trackbacks are made (S1149, S1152, and S1154) or comments are transmitted (S1150, S1157, S1155, and S1160).例文帳に追加
表示装置に増えたペーパがあるときには、増えたペーパと、その上に位置するペーパについて、コメント送信先又はトラックバック送信先を持っているかをチェックして(S1145)、持っていれば、トラックバックを行ったり(S1149,S1152,S1154)、コメントを送信したり(S1150,S1157,S1155,S1160)する。 - 特許庁
Since the original images in an unmagnification state is connected to the sender information so as to be kept within the maximum receptible paper size of the transmission destination, the transmission destination can confirm the original paper size and the unmagnification original images of the sender.例文帳に追加
また、送信先の受信可能な最大用紙サイズ内に納まるように、複数の原稿画像を等倍の状態で発信元情報と連結するので、送信先では発信元の原稿用紙サイズと等倍の原稿画像を確認することができる。 - 特許庁
The movement support unit adds and transmits an IPv4 header for setting the IPv4 address at the transfer destination of the mobile terminal to the transmitting destination IPv4 address for the transmission IPv6 packet and setting the IPv4 address of oneself to a transmission origin IPv4 address.例文帳に追加
移動支援装置は、送信IPv6パケットに対して送信先IPv4アドレスに移動端末の移動先でのIPv4アドレスを設定し且つ送信元IPv4アドレスに自身のIPv4アドレスを設定したIPv4ヘッダを付加して送信する。 - 特許庁
After receiving the mail 9 transferred from an SMTP server 6, a transmission transfer agent 4 having the transmission substitute address 3 decrypts the received mail 9 and transfers the mail 9 to a destination having the destination address designated in the mail.例文帳に追加
SMTPサーバ6から転送されたメール9を受信した後、送信代行用アドレス3を有する送信転送用エージェント4は、受信したメール9を復号化し、メールに指定されている送信先アドレスを有する送信先にメール9を転送する。 - 特許庁
A mobile terminal adds and transmits an IPv4 header for setting an IPv4 address of a movement support unit to a transmitting destination address for a transmission IPv6 packet and setting the IPv4 address at a transmitting destination of oneself to a transmission origin IPv4 address.例文帳に追加
移動端末は、送信IPv6パケットに対して送信先アドレスに移動支援装置のIPv4アドレスを設定し且つ送信元IPv4アドレスに自身の移動先でのIPv4アドレスを設定したIPv4ヘッダを付加して送信する。 - 特許庁
To provide a data communication device that makes it possible to easily recognize or utilize contents of a two-dimensional code included in transmitted image data at a transmission destination of the read image data even when facilities for decoding the two-dimensional code are not available at the transmission destination.例文帳に追加
読み取った画像データの送信先に2次元コードのデコードのための設備がない場合でも、送信した画像データに含まれる2次元コードの内容を送信先で容易に認識又は活用できるデータ通信装置を提供する。 - 特許庁
A sender (y) of the license data uses two keys Kfax and Kssx, provided from a transmission destination (x) of the license data to encrypt the license data LIC and provides the encrypted license data E (Kfax, E(Kssx, LIC)) to the transmission destination of the license data.例文帳に追加
ライセンスデータの送信元(y)は、ライセンスデータの送信先(x)から提供された2つの鍵KfsxおよびKssxを用いて、ライセンスデータLICを暗号化し、暗号化ライセンスデータE(Kfsx,E(Kssx,LIC))としてライセンスデータの送信先に提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|