例文 (999件) |
user selectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 2971件
When operations for indicating a chapter selection screen are input by the user during reproduction of a title, the chapter selection screen by which a destination chapter can be selected is displayed by disposing thumbnail pictures of head frames of chapters on the vertical axis and thumbnail pictures of frames before and after the head frames of the chapters on the horizontal axis in chronological order.例文帳に追加
タイトル再生中に、ユーザからチャプター選択画面を表示するための操作を入力された場合には、各チャプターの先頭フレームのサムネイル画像を縦軸に、各チャプターの先頭フレームの前後フレームの各サムネイル画像を横軸に時系列順に並べて移動先のチャプターを選択可能なチャプター選択画面を表示する。 - 特許庁
A resident type automatic process is stored, selection or release (an instruction to activate or inactivate the automatic process) of the resident type automatic process is accepted from a user, the selection or the release of the resident type automatic process is executed and a state of the resident type automatic process (active or inactive) is displayed on a screen of a display, etc.例文帳に追加
常駐型自動プロセスを記憶しておき、その常駐型自動プロセスの選択又は解放(自動プロセスを活性又は不活性にする指示)をユーザから受け付け、常駐型自動プロセスの選択又は解放を実行し、前記常駐型自動プロセスの状態(活性又は不活性)をディスプレイ等に画面に表示させる。 - 特許庁
To provide a sound switching apparatus which allows a user to conveniently handle it by easily executing the selection of sound ES to a viewing program and the selection of multiplexed sound in a simple switching operation, and also to provide a sound switching method and a broadcast receiver.例文帳に追加
この発明は、視聴番組に対する音声ESの選択と音声多重化された音声の選択とを簡易な切替操作で容易に実行することができるようにし、ユーザにとっての取り扱いを便利にし得るようにした音声切替装置、音声切替方法及び放送受信装置を提供することを目的としている。 - 特許庁
When the user selects an icon desired in an icon selection screen after selecting "Display by group" from a reproducing list display selection screen, the HDR acquires group information associated with the icon selected and displays on a display 24 a reproducing list of the recording title to be stored in the group information.例文帳に追加
ユーザによって再生リスト表示選択画面の中から「グループ別表示」が選択された後、アイコン選択画面で所望のアイコンが選択されると、HDRは、選択されたアイコンに対応するグループ情報を取得した後、このグループ情報に格納される録画タイトルの再生リストをディスプレイ24に表示する。 - 特許庁
By switching a mode with a mode switching key 1181 or the like, the cell phone assumes a pictograph selection mode to permit selection of any of pictographs displayed on the display part 121, and when a user inputs for selecting the pictograph, the cell phone performs processing, on/off operation of a function, display of a menu screen, and the like corresponding to the selected pictograph.例文帳に追加
モード切替キー1181等によるモードの切替により、表示部121に表示されたピクトのいずれかを選択することが可能なピクト選択モードとなり、ユーザにより、ピクトを選択する入力がなされた場合に、選択されたピクトに対応する処理、機能のオン・オフ、メニュー画面の表示等を行う。 - 特許庁
This device for classifying document comprises a classification system retaining part 12 for retaining a plurality of formed classification systems, a classification selection part 11 for receiving at least one selection of classification system from a user, and a document classification part 13 for classifying a document assembly on the basis of the selected classification system.例文帳に追加
本発明の文書分類装置は、作成された複数の分類体系を保持する分類体系保持部12と、1つ以上の分類体系の選択をユーザーから受け付ける分類体系選択部11と、選択された分類体系に基づいて文書集合を分類する文書分類部13とを具備する。 - 特許庁
When it is determined by an input analysis unit 2 that input information from a user indicates selection of a cluster from cluster groups of already output search results, an output content selection unit 4 enlarges the area of a display screen of the selected cluster, while reducing the display areas of clusters determined to have not been selected.例文帳に追加
入力解析部2にてユーザからの入力情報が出力済み検索結果のクラスタ群からのクラスタの選択であると判断されると、出力内容選択部4は、当該選択されたクラスタの表示画面の面積を拡大させる一方で選択されなかったと判断されたクラスタの表示面積を縮小させる。 - 特許庁
When a user 5 of a portable terminal 6 uses first in-vehicle devices 1a to 3a, and function selection information showing the selected function is transmitted to the portable terminal 6, the portable terminal 6 reflects the function selection information on a history corresponding to the models of the first in-vehicle devices 1a to 3a in a database 7.例文帳に追加
携帯端末6のユーザ5が第1の車載装置1a〜3aを使用し、その選択された機能を示す機能選択情報が携帯端末6に送信されたとき、携帯端末6は、データベース7中の第1の車載装置1a〜3aの機種に対応する履歴に、機能選択情報を反映させる。 - 特許庁
To perform selection which becomes impossible at low cost while suppressing deterioration of comfort for a user when a part of the selection on a display picture by an operation device becomes impossible due to a failure of the operation device in a GUI of which the display and the operation device are provided at remote places.例文帳に追加
ディスプレイと操作デバイスとが離れた位置に設けられるGUIにおいて、操作デバイスの故障によって当該操作デバイスによるディスプレイ画面上での一部の選択が不能となった場合に、選択不能となった選択を行うことを、ユーザにとっての快適性の低下を抑えながら低コストで可能にする。 - 特許庁
To provide a function capable of switching, if one device is not normally operated, the device to an alternate external connecting device by automating the selection of a plurality of external connecting devices, and to eliminate device selection such that a user is unable to make a decision by using an optimum external connecting device at first.例文帳に追加
複数ある外部接続デバイスの選択を自動化する事によって、一つのデバイスが正常動作しない場合は、代替外部接続デバイスに切り替えられる機能を提供し、また、最適な外部接続デバイスが最初に使用される事で、ユーザが判断に迷うデバイス選択を無くす事を可能とする事を目的とする。 - 特許庁
When a user reproduces an image group in the storage unit in this reproduction device, a musical piece selected by music selection (steps ST11-ST13) using search information (e.g. a keyword) and music selection (step ST 14) relevant to a reproduction image is downloaded and reproduced together with the image (step ST 16).例文帳に追加
この再生装置においてユーザが記憶部内の画像群を再生する場合には、検索情報(例えばキーワード)による選曲(ステップST11〜ST13)や再生画像に関連した選曲(ステップST14)によって選ばれた楽曲がダウンロードされて画像とともに再生される(ステップST16)。 - 特許庁
The information processor provided with a scanner is constituted so that it can be used after the selection of a user's name (step S204; user's name selection), and when a predetermined operation is carried out (step S209; former user identifying button pushing), former user's name, etc., are displayed (step S212).例文帳に追加
スキャナを備えた情報処理装置を、ユーザ名の選択後にその利用が可能となる装置(ステップS204;ユーザ名選択)であって、所定の操作がなされた場合(ステップS209;前ユーザ確認ボタン押下)、前ユーザ名等が示された画面の表示(ステップS212)が行われる装置となるように、構成しておく。 - 特許庁
A plurality of agents each having peculiar character information (metrical information, voice waveform data) are set, a selection condition is set in each the agent, and the selection condition includes content information (e.g. broadcasting station information) of a content (e.g. a broadcasting station viewed by a user) to be reproduced.例文帳に追加
それぞれに特有のキャラクタ情報(韻律情報、音声波形データ)を有するエージェントを複数設定すると共に、各エージェント毎にその選択条件を設定し、その選択条件に、再生するコンテンツ(例えば、ユーザーが聴視している放送局)のコンテンツ情報(例えば、放送局情報)を含むようにする。 - 特許庁
To provide an information processing device capable of improving the operability of the information processing device, in which, when a position in any of a plurality of decision areas corresponding to a plurality of selection candidate images is designated by a user, a selection candidate image corresponding to the decision area is specified in a selected image.例文帳に追加
複数の選択候補画像に対応する複数の判定領域のうちのいずれか内の位置がユーザによって指示された場合に該判定領域に対応する選択候補画像が選択画像に指定される情報処理装置における操作性を向上させることが可能な情報処理装置を提供すること。 - 特許庁
The Web server 2 produces commodity group information, by extracting commodity information on plural commodities from a commodity data base 3a for collecting the commodity information on plural commodities and a commodity data base 3a, based on retrieval conditions inputted by the user, provides commodity group information to the user B, requests the selection of the commodity from the commodity group information and delivers the commodity selected by the user B to the user B.例文帳に追加
このWebサーバ2は、複数の商品に関する商品情報を蓄積する商品データベース3aと、ユーザAが入力した検索条件に基づいて商品データベース3aから、複数の商品についての商品情報を抽出して商品群情報を生成し、この商品群情報を、ユーザBに提示し、商品群情報の中から商品の選択を要求し、ユーザBが選択した商品をユーザBに配送する。 - 特許庁
A device includes: a container configured to accommodate a plurality of articles; a user interface configured to enable a user to instruct selection of one or more articles which the device dispenses to a place accessible by the user from the plurality of articles; a retainer provided in the container and configured to fix the plurality of articles within the container and discharge only article which has been selected by the user.例文帳に追加
装置は、複数の物品を収容するように構成された貯蔵容器と、同複数の物品のうち、装置によってユーザに到達可能な場所へ送出される1つ以上の物品の選択をユーザが指示することを可能とするように構成されたユーザインタフェースと、同複数の物品を貯蔵容器内に固定し、ユーザによって選択された物品のみを放出するように構成された、貯蔵容器内の保持器とを備える。 - 特許庁
When a user operates a remote control in a state that the remote control IDs of the electronic apparatuses are not set up yet, the same ID with an ID obtained by setting the selection switch of the remote control is assigned to the electronic apparatus located nearest to the remote control.例文帳に追加
それら複数の電子機器のリモコンIDが未設定の状態で、ユーザがリモコン操作を行うと、リモコンに最も近い電子機器に対して、リモコンの選択スイッチの設定と同じIDが割り当てられる。 - 特許庁
To provide a digital broadcasting transmitter and a digital broadcasting receiver for allowing a user to recognize easily relations among a plurality of video images and voices in a program and perform selection, during the transmission/reception of a program composed of the plurality of video images and voices.例文帳に追加
複数の映像音声からなる番組送受信において、ユーザが複数の映像音声の関係を容易に認識し選択可能なデジタル放送送信装置およびデジタル放送受信装置を提供する。 - 特許庁
An image composite method receives designation of a composite method, a composite image page, a composite image region, a composite position, and a composite magnification or the like from a user on an image overlay selection menu MG 100, and the image composition is processed according to the designations.例文帳に追加
イメージオーバーレイ選択画面MG100にて、合成方法、合成画像ページ、合成画像領域、合成位置、合成倍率などの指定をユーザから受け付け、それらの指定に従って画像合成処理を行なう。 - 特許庁
A composite machine displays a service selection menu (s116) on the basis of service definition information about which the composite machine inquires of a directory service so as to allow a user to designate services for requesting provision of the services from a function server.例文帳に追加
複合機では、ディレクトリサーバにより照会を受けたサービス定義情報に基づき、サービス選択用画面を表示させることで(s116)、機能サーバに提供を要求するサービスをユーザに指定させる。 - 特許庁
When the user selects an angle (S7) at a fixed angle selection interface section 26, the imaging parameters are called from the imaging record DB 14 by the fixed angle management section 24 and transmitted (S8) to the imaging apparatus 16.例文帳に追加
利用者が固定アングル選択インターフェース部26でアングルを選択すると(S7)、撮像パラメータは、固定アングル管理部24により撮像履歴DB14から呼び出され、撮像装置16へ送信される(S8)。 - 特許庁
When the user has acquired an item on the network game distributed, a screen requesting a selection of whether or not to exchange the item for an advertisement coupon relating to specific goods or services is distributed.例文帳に追加
そして、この配信されるネットワークゲーム上でユーザーによりアイテムが取得されたときに、アイテムを所定の商品やサービスに関する広告クーポン券と交換するか否か選択を求める画面が配信される。 - 特許庁
To provide a method and a device for selecting vehicles of individual specifications, which enables a user to easily and rationally refer to selection information of the third person when selecting specifications of a vehicle of individual specifications and to provide a computer program.例文帳に追加
個別仕様車の仕様をユーザが選定するに際して、第三者による選定情報を容易且つ合理的に参照することが可能な個別仕様車選定装置及び方法、並びにコンピュータ・プログラムの提供。 - 特許庁
The built-in device, if a hard rest command is inputted through an input 10, displays a mode selection menu on a display 30 so that a user can select either of cold boot and warm boot.例文帳に追加
本発明の組込装置では、ハードリセット指令が入力部10を通じて入力されると、コールドブート及びウォームブートのいずれかをユーザーが選択できるようにモード選択メニューをディスプレイ30に表示する。 - 特許庁
To provide an access point, terminal and program in which an index for the selection of an access point can be given to a user in accordance with the actual distance between the access point and the terminal, in addition to a radio wave strength of a beacon frame.例文帳に追加
ビーコンフレームの電波強度以外に、実際のアクセスポイントと端末との間の距離に応じて、利用者にアクセスポイントの選択の指標を与えることができるアクセスポイント、端末及びプログラムを提供する。 - 特許庁
Cosmetic suitable for skin of the customer 12 is selected based on skin condition data before cosmetic selection obtained by the skin diagnosing apparatus 15 and property data inputted from the user terminal 11.例文帳に追加
また、サーバー20に、肌診断器15により得られる化粧品選定前の肌状態データと、ユーザ端末11から入力される属性データに基づき、顧客12の肌に適した化粧品の選定を行なう。 - 特許庁
At this time, an ordinary deposit account selection picture W2 is displayed and the user is made to specify the investment trust account to be newly opened and an ordinary deposit account for money payment and reception out of ordinary deposit accounts having been opened.例文帳に追加
この際、普通預金口座選択画面W2を表示し、既に開設済みの普通預金口座の中から、新規に開設する投資信託口座と入出金を行う普通預金口座を、ユーザに指定させる。 - 特許庁
To provide a printer drive in which a user can selectively control different image quality and user's selection can be made easy, a method for controlling the printing of the printer driver, a printer, and a method for controlling the printing of the printer.例文帳に追加
異なる画質を選択的にユーザが制御可能とすること、且つユーザの選択を容易にすることができるプリンタドライバおよびその印刷制御方法、並びにプリンタおよびその印刷制御方法を提供する。 - 特許庁
When a user requests musical piece delivery based on a fuzzy musical piece selection to a navigation device 2, a data taking-in part 5 takes in the present position, the vehicle speed, and the present time and transmits these data to the audio delivery center 2.例文帳に追加
利用者からファジー選曲による楽曲の配信要求がナビゲーション装置2にあったときには、データ取込部5が現在位置、車速、現在時刻を取り込み、そのデータをオーディオ配信センター2に送信する。 - 特許庁
For example, when a user depresses the right arrow key of the remote controller to select a print selection bar 254b in the case that the design operation menu 62 is displayed, the design operation menu 62 is shifted to the print operation menu 64.例文帳に追加
例えば、デザイン操作画面62が表示されているときにユーザがリモコンの右矢印キーを押下して印刷操作選択バー254bを選択すると、デザイン操作画面62から印刷操作画面64へとスライドする。 - 特許庁
To provide a lens selection supporting device which allows a user to easily confirm a highly compatible combination when a combination of two lens devices attached to a stereoscopic camera for photographing a stereoscopic image is selected.例文帳に追加
立体画像を撮影する立体カメラに装着される2つのレンズ装置の組み合わせを選択する際に、適性が高い組み合わせを容易に確認することができるレンズ選択支援装置を提供する。 - 特許庁
To enable a user who enter an unspecified karaoke providing place among karaoke providing places operated in different areas to have his or her list of favorite songs to be sung displayed on a music selection remote controller and select and reserve a song in it to a karaoke playing device.例文帳に追加
各地で営業している不特定のカラオケ店に入った利用者が選曲リモコン装置に自分の持ち歌リストを表示させて、その中から曲を選んでカラオケ演奏装置に予約できるようにする。 - 特許庁
To provide a speech dictionary selection method with which a user does not need to intentionally perform operation for switching speech dictionaries and an optimal speech dictionary is automatically selected, and to provide a mobile terminal and a program.例文帳に追加
ユーザーが音声辞書を切り替えるための操作を意識的に行う必要がなく、自動的に最適な音声辞書を選択することができる音声辞書選択方法、携帯端末及びプログラムを提供すること。 - 特許庁
The user views the detergent residual quantity information, operates selection switches 502 and 503, changes and sets a mode (strong/standard/saving) of a washing course displayed as figures on the display part 504 and turns on the washing switch 50.例文帳に追加
ユーザに洗剤残量情報を見て選択スイッチ502,503を操作させて表示部504に数字で表示される洗浄コースの別(強力・標準・節約)を切換設定してから、洗浄スイッチ505をONさせる。 - 特許庁
Further, a prevention treatment selection part 13 executed action control of an indoor lamp 41, hone 42 and a communication device 43 with reference to the monitoring/treatment table 14a and executes warning to a suspicious person and informing to a user.例文帳に追加
さらに、予防処置選択部13は、監視・処置テーブル14aを参照して室内灯41、ホーン42、通信装置43の動作制御を実行し、不審者に対する警告およびユーザに対する通知を実行する。 - 特許庁
When the touch position is out of the effective region of the operation button, an image formation control part 120 sequentially selects and displays the operation button, and at a point of time the user detaches, selection of the selected and displayed operation button is determined.例文帳に追加
タッチ位置が操作ボタンの有効領域外であれば、画像形成制御部120は操作ボタンを順次選択表示していき、ユーザがデタッチした時点で選択表示していた操作ボタンの選択を確定する。 - 特許庁
When a user selects a frame for which printing process is performed out of a plurality of frames included in motion image data, a frame selected base upon the history information is displayed as a selection candidate at an operation unit 150.例文帳に追加
ユーザが、動画データに含まれる複数のフレームの中から印刷処理を実行するフレームを選択する場合に、前記履歴情報に基づいて抽出されたフレームを選択候補として操作部150に表示する。 - 特許庁
To provide a mobile phone where selection and decision operations required for accessed destinations as to access operations to Internet sites frequently used are executed in interlocking with an opening/closing operation of a case so as to reduce unnecessary operations by a user.例文帳に追加
頻繁に使用するインタネットサイトへのアクセス操作をアクセス先の選択や決定の操作を筐体の開閉操作に連動して行え、利用者の不要な操作を削減可能な携帯電話装置を提供する。 - 特許庁
Then, the list of printing equipment capable of printing a file is prepared and displayed from the relation of the both identifiers (S306), and the selection of the printing equipment of a user is accepted (S307 to S309), and the print job corresponding to the selected printing equipment is generated (S310).例文帳に追加
そして、両識別子の関係からファイルの印刷が可能な印刷機器のリストを作成し表示し(S306)、ユーザの印刷機器の選択を受け付け(S307〜S309)、選択された印刷機器に対応する印刷ジョブを生成する(S310)。 - 特許庁
For example, when displaying the design-operation screen 62, if a user depresses a right arrow key to select a print-operation selection bar 254b, the design-operation screen 62 slides to the print-operation screen 64.例文帳に追加
例えば、デザイン操作画面62が表示されているときにユーザがリモコンの右矢印キーを押下して印刷操作選択バー254bを選択すると、デザイン操作画面62から印刷操作画面64へとスライドする。 - 特許庁
A file management table is provided which records a day of the week, a time band or a present user position as a file selection condition and original file storage position information of the file concerned on a network every file of a management object.例文帳に追加
管理対象のファイル毎に、ファイル選択条件としての曜日や時間帯、現在のユーザ位置と、ネットワーク上の当該ファイルの原ファイル格納位置情報とを記録するファイル管理テーブルを設ける。 - 特許庁
A consumption tendency decision part 1003 decides the consumption tendency of a user, based on an accommodation charge of the accommodation facility received in an accommodation facility selection part and an accommodation plan received in an accommodation plane reception part.例文帳に追加
消費傾向判定部1003は、宿泊施設選択部で受け付けた宿泊施設の宿泊料金と、宿泊計画受付部で受け付けた宿泊計画に基づいて、利用者の消費傾向を判定する。 - 特許庁
In comparison item selection processing, the graph selecting section 202 allows the display device to display the kinds of comparison items in order that the user selects the comparison items highlighted in the graph data P and Q to be compared.例文帳に追加
比較項目選択処理では、グラフ選択部202は、利用者に、比較されるグラフデータP及びQにおいて強調表示される比較項目を選択させるために、比較項目の種類を表示装置に表示させる。 - 特許庁
Otherwise, an LED of a division area corresponding to a display area of an unselected item is lighted on a lower luminance level than a display area of an item selected by the user among displayed selection items.例文帳に追加
または、表示した選択項目のうちユーザが選択した項目の表示領域よりも選択しなかった項目の表示領域に対応する分割領域のLEDをより低い輝度レベルで点灯する。 - 特許庁
The free Web page includes a notification field for giving a notification of the selected usage fee and a selection field indicating that the user can select the charged Web page and that a packet fee of the charged Web page is charged.例文帳に追加
無料Webページは、選択利用料金を通知するための通知欄と、利用者により有料Webページを選択可能であり、且つ、有料Webページのパケット料金が有料であることを表す選択欄とを含んでいる。 - 特許庁
An LCD is disposed on the back of a touch pad 11 for a portable personal computer 1, and when a function button 14 for the portable personal computer 1 is operated by a user, a menu for selection of a function is displayed on the LCD.例文帳に追加
携帯型パーソナルコンピュータ1のタッチパッド11の背面にLCDが設けられ、ユーザにより携帯型パーソナルコンピュータ1の機能ボタン14が操作されたとき、LCDに機能を選択するメニューが画面に表示される。 - 特許庁
To provide a job execution system without needing an input or selection operation of a job execution mode, a group name or the like when a job is executed in a mode of a group to which a user belongs; and to provide an image formation device.例文帳に追加
ユーザの所属するグループのモードでジョブを実行させる場合に、そのジョブ実行モードやグループ名等の入力や選択操作が不要なジョブ実行システムと装置並びに画像形成装置を提供する。 - 特許庁
To enable selection of performance and cost in response to a request of a user when practically using a sheet conveying device of simple and low cost structure with excellent correspondence to kinds of paper sheets, an image reading device and an image forming device.例文帳に追加
簡単かつ低コストな構成で、紙種対応性に優れたシート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置を実用化する上で、ユーザの要求に応じて性能とコストとを選択可能とする。 - 特許庁
To provide an item selection device which is suitable for selecting an item displayed in a screen by using a controller to be gripped by a user for changing a position of interest in the screen by changing its position or direction.例文帳に追加
ユーザが把持して位置や向きを変化させると画面内の注目位置が変化するコントローラを使用して、画面内に表示されている項目を選択するのに好適な項目選択装置等を提供する。 - 特許庁
Advertisement data and coupon data are transmitted from an advertisement transmitting station, and those data are received by an advertisement receiving device, and the coupon data are recorded in the portable recording medium of the advertisement receiving device based on the selection by a user.例文帳に追加
広告送信局から広告データとクーポンデータを送信し、これらのデータを広告受信装置が受信した後、ユーザの選択に基づいてクーポンデータを広告受信装置にもうけた可搬記録媒体に記録する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|