utilizationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 11825件
To improve utilization and versatility by enabling an individual to set the period of switching to the energy save mode to avoid keeping of the energy save mode regardless of his attendance.例文帳に追加
本発明は、ファクシミリ装置に関し、省エネモードへの切替時期の個別設定を可能にすることにより、出勤しているにもかかわらずに省エネモードが維持されてしまうことを回避して、利用性や汎用性を向上させる。 - 特許庁
With this, it is no more necessary to shield a part of the direct light from the light-emitting element by a shade as in a prior art, and horizontal and slanted cutoff lines are enabled to be formed to enhance utilization efficiency of light source light flux.例文帳に追加
これにより、従来のようにシェードにより発光素子からの直射光の一部を遮蔽することを必要とせずに、水平および斜めカットオフラインを形成可能とし、光源光束の利用効率を高める。 - 特許庁
To provide an ignition-retardant sheet excellent in flexibility, high in see-through property because of its transparency or translucency, low in incineration residues and environmental load, and desirable for covering machinery, racks, ceilings, walls, floors, etc., in a radiation utilization facility.例文帳に追加
可撓性に優れ、透明〜半透明による透視性が高く、且つ燃焼残渣・環境負荷の少ない、放射線利用施設の機械類、棚・天井・壁・床等を被覆するのに好適な難着火性シートを提供する。 - 特許庁
To provide a passing control device capable of improving utilization efficiency of a space, while reducing installation cost by managing entrance of a user into a plurality of management divisions.例文帳に追加
本発明は、複数の管理区画への利用者の入室を管理し、設置コストを軽減させるとともに、スペースの利用効率を向上させることができる通行制御装置を得ることを目的とするものである。 - 特許庁
To improve the communication precision between a loop antenna element and an IC card by increasing the ratio of the magnetic fluxes utilized for the communication with the IC card among the magnetic fluxes emitted from the loop antenna element, and increasing the utilization efficiency of the magnetic fluxes.例文帳に追加
ループアンテナ素子から放射される磁束のうちICカードとの通信に利用される磁束の割合を大きくして磁束の利用効率が大きくし、ループアンテナ素子とICカードとの通信の精度を向上させる。 - 特許庁
To provide a method/device for managing a history of object use which enable grasp of the utilization history of an object to be utilized on an information processor and can be applied to charging processing of the object, e.g.例文帳に追加
情報処理装置上で利用されるオブジェクトの利用履歴を把握でき、たとえば、オブジェクトの課金処理に適用できるオブジェクト利用履歴管理方法及びオブジェクト利用履歴管理装置を提供する。 - 特許庁
Also, it is possible to improve the degree of utilization of the inventory of a product under the consideration of the PC-B and PC-C including the memory (b) which can be used for the memory (a) as disassembly objects for taking out the alternative component of the memory (a).例文帳に追加
また、メモリaの代替部品を取り出すための分解対象として、メモリaに代替可能なメモリbを含むPC−B,PC−Cを考慮することにより、製品在庫の活用度を向上させる。 - 特許庁
To provide new Tsukudani of soy milk skin (soy milk skin boiled down with soy sauce) obtained by effectively utilizing soy milk skin whose utilization range as food is restricted, as Tsukudani, not making an eater get weary, and having novel taste: and to provide a method for producing the Tsukudani.例文帳に追加
食品として活用範囲が限られた湯葉を佃煮として有効的に用いたものであって、飽きがこず、今までにない食味を有する新規な湯葉の佃煮及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a high-temperature stable, environmentally safe yellow pigment substitutable for a harmful component-containing yellow pigment without using harmful substances such as cadmium, in the fields of a high-temperature stable, nontoxic inorganic pigment and its utilization technique.例文帳に追加
高温安定性で毒性のない無機質顔料および利用技術の分野において、カドミニウムなどの有害物を使用せず、これに代わる高温安定で環境にも安全な黄色顔料を提供する。 - 特許庁
To expand the practical use of an analyzer by eliminating the error caused by the characteristics of the analyzer to analyze an element with high accuracy and simplifying analyzing work to achieve the effective utilization of human resources necessary for analysis.例文帳に追加
分析装置の特性による誤差をなくし高い精度で元素分析を行うと共に、分析作業を簡単化し、分析に必要な人的資源の有効利用を図り、分析装置の活用の拡大を図る。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus capable of maintaining performance by a first copy time (FCOT) operation and further preventing outflow of copy prohibition image data at the time of reuse of an accumulated image such as utilization of a log and a network.例文帳に追加
ファーストコピータイム(FCOT)動作によるパフォーマンスを維持し、さらにログやネットワーク利用など蓄積画像再利用時の複写禁止画像データの流出を防止することが出来る画像形成装置を提供する。 - 特許庁
To provide a premixed concrete material the performance of which can be established by surely preventing hydration reaction from being caused during storage of the material and concurrently which enables effective utilization of recycled concrete aggregate, and also to provide concrete using the premixed concrete material.例文帳に追加
保存中の水和反応を確実に阻止してプレミックスコンクリート素材の性能を確立し、同時にコンクリート再生骨材を有効に利用するプレミックスコンクリート素材及びそれを用いるコンクリートを提供する。 - 特許庁
To provide a hydraulic material which utilizes a blast furnace fume, for the fume no effective utilization has been established yet, in combination with a water-granulated blast furnace slag, and which is excellent in strength development and capable of suppressing an alkali-silica reaction.例文帳に追加
有効利用法が確立されていない高炉フュームを高炉水砕スラグ微粉末と組み合わせて利用するとともに、強度発現性に優れ、アルカリシリカ反応を抑制できる水硬性材料を提供する。 - 特許庁
To eliminate danger such as discharge and a short circuit from the end of a conductive roller to which voltage is applied in its radial direction and to realize the effective utilization of the roller in the entire length direction.例文帳に追加
電圧をローラの半径方向に印加する導電性ローラにおいて、ローラ端部からの放電や短絡の危険性を無くすると共に、ローラの長さ方向全体の有効利用を図ることを目的としている。 - 特許庁
To enable a vehicular lighting fixture using a light-emitting element as a light source to perform light distribution control with accuracy with improved appearance at lighting, in addition to improvement in flux utilization rate on light from the light-emitting element.例文帳に追加
発光素子を光源とする車両用灯具において、発光素子からの光に対する光束利用率を高めた上で、点灯時の見映えを向上させるとともに配光制御を精度良く行えるようにする。 - 特許庁
To provide a capacity drop detection method of a redox flow battery which can sense lowering of a battery capacity for each cause such as increase of a cell resistance, lowering of open-circuit voltage, and lowering of liquid utilization ratio of electrolyte solution.例文帳に追加
セル抵抗の増加、開放電圧の低下、および電解液の液利用率の低下といった原因毎に電池容量の低下を検知することができるレドックスフロー電池の容量低下検出方法を提供する。 - 特許庁
To provide a system for starting a call, in which a calling party can start a call to an arbitrary party among a plurality of radio terminal owners within a group, without reducing the utilization efficiency of a line between exchanges.例文帳に追加
発呼者が、1つのグループ内の複数の無線端末所持者の中の任意の者と交換機間の回線の使用効率を低下させることなく通話を開始させることのできる通話開始システムを得ること。 - 特許庁
To continuously utilize a portable telephone device without exchanging or repairing any component and without stopping a service under utilization by detecting a fault of a key button and setting a substitutive key button thereof in the portable telephone device.例文帳に追加
携帯電話装置において、キーボタンの故障を検知し、その代替となるキーボタンを設定することにより、部品の交換や修理を行うことなく、また、利用中のサービスを止めることなく、継続的に利用可能とする。 - 特許庁
To provide a liquid crystal display device in which loss of light in a light guide plate is suppressed by using an LED that is a point light source, in which a backlight high in light utilization efficiency is realized, and which is compact and bright.例文帳に追加
点光源であるLEDを用いながら導光板内での光の損失を極力抑制し、かつ光利用効率の高いバックライトを実現し、コンパクトで明るい液晶表示装置を提供する。 - 特許庁
In the package of optical recording medium, an optical recording medium for use in recording information under utilization of holography is sealingly closed by package material with a water-vapor transmission of 0.01 to 1.0 g/(m^2 day) or less.例文帳に追加
ホログラフィを利用して情報を記録する光記録媒体を、透湿度が0.01〜1.0g/(m^2・day)以下の包装材料で密閉してなることを特徴とする光記録媒体の包装体である。 - 特許庁
To provide a block for reinforcement, the weight of which can be reduced by decreasing the thickness of the block, which facilitates seismic strengthening construction for an existing column, and which can increase a utilization space around the reinforced existing column.例文帳に追加
ブロックの肉厚を薄くして軽量化でき、既設柱の耐震補強を容易に施工できるとともに、補強された既設柱の周囲の利用スペースを広げることができる補強用ブロックを提供することにある。 - 特許庁
A driving power source for driving the high-pressure blower 3a is provided with a solar battery 21, a wind power generator 22 and a fuel battery 36 so that the self-supply of the electric power by the utilization of natural and chemical energy is made possible.例文帳に追加
高圧ブロワー3aを駆動する動力源を太陽電池21、風力発電装置22ならびに燃料電池26を設け、自然および化学エネルギーの利用により電力の自己供給を可能とする。 - 特許庁
To quickly sort different kinds of received articles of various packing styles by destinations one after another without sticking to a utilization schedule without mis-delivery, improve conveyance efficiency, output result data and store inspection record with ease.例文帳に追加
異品種混載荷姿の入荷現物品を、利用計画にこだわらず、片っ端から届先に対しミスなく迅速に仕分け、搬送効率も向上し、結果データ出力し、検品記録も容易に残せるようにすること。 - 特許庁
To provide a manufacturing method that can manufacture a laminated resin plate sufficiently restrained from discoloring and excelling in impact resistance and flaw resistance while allowing the recycling utilization of an end material formed in manufacturing.例文帳に追加
製造時に出る端材をリサイクル利用することができると共に、着色が十分に抑制され、かつ耐衝撃性及び耐傷性に優れた積層樹脂板を製造することのできる製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a bus duct supporting method which saves space for supporting a plurality of systems of bus ducts installed in a vertical direction in a high-rise building or the like, and allows effective utilization of the space.例文帳に追加
高層ビル等の構造物で垂直方向に複数系統布設されるバスダクトの支持空間を省スペース化することができ、スペースの有効利用を図ることを可能にするバスダクト支持方式を提供する。 - 特許庁
An oxygen amount to be supplied to an oxidizer electrode 1 for a prescribed period is made to be equal or less than the oxygen amount necessary for the fuel cell 20 to generate a prescribed electric power (for example, oxidizer utilization rate is made to be 200%).例文帳に追加
所定の期間、酸化剤電極1に供給される酸素の量を、燃料電池20が所定の電力を発生させるのに必要な酸素の量以下(例えば、酸化剤利用率を200%とする)する。 - 特許庁
Then, a device configuration element can be decreased and the utilization efficiency of the excitation light can be improved by the position relationship between each gain medium having a different level system and an excitation light source in the plurality of optical amplifiers.例文帳に追加
そして、複数の光増幅部内の、準位系の異なる各利得媒体と励起光光源部との位置関係により、装置構成要素の減少および励起光の利用効率の向上が図られる。 - 特許庁
To realize a vacuum vapor deposition apparatus which can achieve a uniform vapor-deposited film thickness distribution and an improved evaporant utilization efficiency, does not give a thermal damage to the vapor-deposited film formed on a substrate, and can prevent nozzle plugging.例文帳に追加
均一な蒸着膜厚分布と材料利用効率向上を実現し,かつ熱による基板に形成された蒸着膜へのダメージを与えず,ノズルつまりも防止する真空蒸着装置を実現する。 - 特許庁
To manage received information messages by automatically classifying them, based on title information and to realize effective utilization of a memory capacity by setting a storage item number of the information messages for each received title information.例文帳に追加
受信した情報メッセージをタイトル情報に基づいて自動的に分類して管理するとともに、受信したタイトル情報毎に情報メッセージの格納件数を設定してメモリ容量の有効利用を実現する。 - 特許庁
By connecting a feeder line connected to a vacant dwelling unit, to the other dwelling units, power of the vacant dwelling unit is effectively used by the other dwelling units, which leads to effective utilization of generated power.例文帳に追加
空き家となった住戸への電力線を他の住戸に接続することにより、この空き家となった住戸の電力を他の住戸で利用することにより、発電電力を有効に利用することができる。 - 特許庁
To provide: an EL element capable of improving external extraction efficiency of light and preventing occurrence of color shifts without lowering light utilization efficiency; and a lighting system, a display device and a liquid crystal display device using the same.例文帳に追加
光の外部取り出し効率の向上、及び光の利用効率を低下させずに色ズレを解消できるEL素子ならびにそれを用いた照明装置、ディスプレイ装置及び液晶ディスプレイ装置を提供する。 - 特許庁
To provide a lighting device of a simple structure with improved light utilization efficiency, uniformity improved of intensity of irradiated light at an irradiating face, and capable of freely controlling an angle range of the irradiated light.例文帳に追加
光の利用効率を高くし、射出面における射出光強度の均一性を高くし、さらに射出光の角度範囲を自在に制御することが可能な、簡便な構成の照明装置を提供すること。 - 特許庁
To minimize data transfer time in a system configured in a data center while avoiding unnecessary communication for observing surplus bands and improving utilization rates of physical bands.例文帳に追加
本発明が解決しようとする課題は、余剰帯域の観測のために余計な通信を発生させず、物理帯域の利用率を向上させつつ、データセンタ内に構築したシステムのデータ転送時間を最小化することである。 - 特許庁
On the basis of the equipment information of the associated input device and the display device, it is determined whether to permit the utilization of a plurality of kinds of image processing functions that the relevant information processing apparatus can provide.例文帳に追加
関連付けられた入力装置及び表示装置それぞれの機器情報に基づいて、当該情報処理装置が提供可能な複数種類の画像処理機能それぞれの利用の許可/不許可を判定する。 - 特許庁
To provide a liquid treatment system which can solve problems of the prior art aiming at a method for developing the function of DNA under a wide range of conditions in applying a DNA material to a water cleaning system based on intercalation properties possessed by DNA and is suitable for utilization in cleaning of water and the like by stably developing an adsorption capacity of double helices.例文帳に追加
DNAのインターカレーション特性に基づき、DNA材料を水の浄化システムに適用するに当たって、幅広い条件下でDNAの機能を発現させる方法が求められている。 - 特許庁
To entrust a third person with a procedure and to prevent double use and unauthorized utilization by the third person in the case of issuing various kinds of certificates or the like such as the ones issued by an administrative organ as electronic data.例文帳に追加
行政機関が発行するような各種証明書等を電子データとして発行する場合に、第三者へ手続きの委託を可能とし、かつ二重使用や第三者による不正利用を防止する。 - 特許庁
To provide authentication processing method and apparatus, (1) discriminating a simulation device, while using a PUF circuit of simple configuration, (2) not lowering the processing performance of the PUF circuit, (3) not utilizing ECC, determining certainty, (4) performing authentication locally, and (5) having no limitation on the frequency of utilization.例文帳に追加
(1)単純な構成のPUF回路を用いながら模擬デバイスを識別し、(2)PUF回路の処理性能を低下させず、(3)ECCを利用せず、確からしさを判定し、(4)ローカルでの認証を行ない、(5)利用回数に制限を持たせない。 - 特許庁
To provide a fixed bed multitubular reactor allowing sufficient reduction of a temperature difference inside the reactor, allowing sufficient utilization of an internal space of the reactor, and having no restriction in the diameter and the number of reaction tubes.例文帳に追加
反応器内部における温度差を充分に小さくできる上に、反応器の内部空間を充分に利用でき、また、反応管の本数と太さが制限されない固定床多管式反応器を提供する。 - 特許庁
To provide a lamp fitting for a vehicle capable of improving utilization efficiency of light-source light, by returning leaked light from a rear-face side of a light guide body back into the light guide body to be irradiated in an irradiation direction.例文帳に追加
導光体の後面側からの抜け光を導光体内に戻して照射方向に出射させることで、光源光の利用効率を向上させることができる車両用灯具を提供する。 - 特許庁
To provide a data supplying system using a communication line, wherein an IP address is managed uniformly, and users can make quick connection to the installation terminal, irrespective of constant utilization of connection line.例文帳に追加
常時接続回線を利用しているにも関わらず、一元的にIPアドレスが管理され、利用者が、きわめて迅速に設置端末と接続できるようにした通信回線を用いた情報供給システムを提供する。 - 特許庁
Service utilization situation information showing in which service the traffic, on the QoS basis of the respective transfer devices 2 is used, is created along with a breakdown of each traffic, based on those pieces of information, and is output.例文帳に追加
そして、これらの情報をもとに、各トラヒックの内訳とともに、各転送装置2のQoSクラス別のトラヒックが、どのサービスに使用されているかを示したサービス利用状況情報を作成し、出力する。 - 特許庁
To provide an armrest structure for construction machinery that reduces the fatigue of an operator, and that not only places an arm on an arm-placing member but also achieves the effective utilization of an operator's cab space to improve the efficiency of operation.例文帳に追加
オペレータの疲労を軽減し、作業能率の向上を図るために、腕置き部材に腕を載置するだけではなく、運転室のスペースの有効利用を図るようにした建設機械のアームレスト構造を提供する。 - 特許庁
To solve a problem wherein there is a risk of affecting preservation of water environment in a city area because utilization of recycled water from drainage and optimization of treatment of discharge water are impeded due to a difficulty in adjustment between entrepreneurs related to a water source.例文帳に追加
水源に関係する事業者間の調整が難しいことから、排水からの再生水の利用、放流水の水処理適正化を阻害し、都市域での水環境保全へ影響が懸念されている。 - 特許庁
To improve utilization efficiency of a storing apparatus such as a cache memory or the like much more than a constitution in which a plurality of image processing apparatuses operating in parallel respectively individually have the storing apparatus such as the cache memory or the like for a common element.例文帳に追加
並列動作する複数の画像処理装置が共通要素のためのキャッシュメモリ等の記憶装置をそれぞれ個別に持つ構成よりも、キャッシュメモリ等の記憶装置の利用効率を向上させる。 - 特許庁
To provide monolithic refractory for flowed-in working capable of attaining sufficient corrosion resistance even when the quantity of a crushed article of spent refractory to be used is increased to contrive the effective utilization of resources.例文帳に追加
資源有効活用のさらなる促進を図るために、使用後耐火物の粉砕品の使用量を増やした場合であっても、十分な耐食性を得ることができる流し込み施工用不定形耐火物を提供する。 - 特許庁
To maximize the utilization of a battery in a printing apparatus having a storage comprising a storing medium, its controlling circuit and so on, and utilizing the battery in common to a printing part taking charge of a printing function as a driving power source.例文帳に追加
記憶媒体及びその制御回路等からなるストレージ部を有し、印刷機能を司るプリント部と共通の電池を駆動電源とする印刷装置において、電池を最大限に活用可能とすること。 - 特許庁
Besides, by automatically generating a circuit for outputting operation enable on the receiving side among plural blocks to be operated at different frequencies, the utilization of the circuit blocks is expanded beyond the difference of frequencies.例文帳に追加
また、異なる周波数で動作する複数のブロック間において、受信側の動作イネーブルを出力する回路を自動的に生成することで、周波数の違いを越えて回路ブロックの利用の拡大を実現する。 - 特許庁
To provide a function for determining whether unit products of different brands are not connected to each other in connecting a heat source unit and an utilization unit with respect to the heat source unit and the utilizing unit performing OEM supply.例文帳に追加
OEM供給される熱源ユニット及び利用ユニットにおいて、熱源ユニットと利用ユニットとを接続した際に、異なるブランドのユニット製品同士が接続されていないかどうかを判定する機能を付加する。 - 特許庁
To provide a process for producing active carbon by sludge which produces the active carbon having mechanical strength to allow the utilization thereof for a water treatment and having absorbability and grain size from the sludge.例文帳に追加
水処理用に利用可能な機械的強度を有し、吸着能、粒度を有する活性炭であって、汚泥から活性炭を製造する汚泥による活性炭製造方法を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
The air conditioner 1 is provided with a piping volume calculating means, and the coolant circuit 10 composed by connecting a heat source unit 2, and utilization units 4, 5 via the coolant connection pipings 6, 7.例文帳に追加
空気調和装置1は、熱源ユニット2と利用ユニット4、5とが冷媒連絡配管6、7を介して接続されることによって構成される冷媒回路10と、配管容積演算手段とを備えている。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|