viſionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 2862件
The Lord said to Paul in the night by a vision, “Don’t be afraid, but speak and don’t be silent; 例文帳に追加
ある夜,主が幻によってパウロに言った,「恐れることなく語りなさい。黙っていてはいけない。 - 電網聖書『使徒行伝 18:9』
The presence or the absence of read errors of information is discriminated by comparing vision physical quantity data stored in an IC tag, with vision physical quantity measurement data which are actually measured and discriminating whether they match.例文帳に追加
ICタグに記憶されている視覚物理量データと、実際に測定した視覚物理量計測データとを比較して一致しているか否かを判別することによって、情報の読み取りミスの有無を判別する。 - 特許庁
When the lamp is operated at operating power that is lower than the first operating power, the spectral distribution of the emitted light changes so that it substantially coincides with the sensitivity of the human eyes under the mesopic vision condition or a scotopic vision condition.例文帳に追加
ランプが第1の動作電力よりも低い動作電力で動作されたときに、放出光のスペクトル分布が、薄明視又は暗所視条件下で人間の目の感度に実質的に一致するように移動する。 - 特許庁
As the operation direction means 15 approaches the displayed instruction item, the display content of the instruction item is enlarged and displayed, thereby improving visibility and improving operability especially for a user with color vision deficiency or weak vision.例文帳に追加
表示された指示項目に操作指示手段15が近接することで、指示項目の表示内容を拡大表示し、視認性を向上させて、特に色覚色弱に障害のユーザでもあって、操作し易くできる。 - 特許庁
To provide a stereoscopic image display device without the need for eyeglasses by which a viewer easily recognizes a stereoscopic image even when a position of the head of the viewer is around a border between a normal vision area and a reverse vision area.例文帳に追加
観察者の頭の位置が正視領域と逆視領域の境界付近にある場合でも、観察者が立体像を認識し易いメガネ無し立体表示装置の提供を眼的とするものである。 - 特許庁
To obtain a reflector and a reflection type liquid crystal display device using the same, which having light diffusibility which reduces reflection over a wide range of vision, providing especially blight visibility in a specific range of vision.例文帳に追加
広い視角範囲で映り込みを抑制する光拡散性を有しながら、しかも特定の視角範囲において特に明るく見えるような反射体、およびこの反射体を用いた反射型液晶表示装置を得る。 - 特許庁
To provide a device for displaying a stereoscopic vision image, etc. capable of automatically performing stereoscopic vision without depending on distance to an observation object on the basis of captured images from a pair of imaging parts whose convergence angle is fixed.例文帳に追加
輻輳角を固定された一対の撮像部からの撮影画像に基づいて、観察物までの距離によることなく自然に立体視を行うことができる立体視画像表示装置等を提供する。 - 特許庁
The control unit 210 associates the value of the vision acuity in the region of interest with the tomogram corresponding to a scan line nearest to a vision acuity measurement position, stores them in a storage unit 212, and makes a display device 3 display them.例文帳に追加
そして、制御部210は、注目部位における視力値と、視力の測定位置に最も近い走査線に対応する断層像とを関連付けて記憶部212に記憶し、これらを表示装置3に表示させる。 - 特許庁
A forgery preventing medium includes a wavelength conversion layer 13 which emits the visible light by irradiating light out of vision wavelength and a visible light transmission layer 12 which blocks the light out of vision wavelength and transmits the visible light.例文帳に追加
可視外波長の光を照射することにより可視光を発光する波長変換層13と、前記可視外波長光を遮断すると共に前記可視光を透過させる可視光透過層12とを備える。 - 特許庁
The distance vision zone also has a first area that is sufficient to overlay a pupil of a user within the optical region so that the user's pupil is subtended by the distance vision zone when the user gazes the horizontal point.例文帳に追加
遠見視力領域は、瞳孔を覆う程度の大きさである第1の区域を光学領域内に有し、これによって水平方向を見ている時に、ユーザーの瞳孔を遠見視力領域に対面させる。 - 特許庁
The method includes a step of determining the user's actual vision size, acquiring a visual image of a physical environment surrounding the user, processing the visual image, and displaying the visual image in the user's actual vision.例文帳に追加
本方法は、利用者の実際の視覚サイズを判断し、利用者周辺の物理的環境の視覚画像を取得し、その視覚画像を処理し、その視覚画像を利用者の実際の視覚内に表示するステップを含む。 - 特許庁
In an autoperimeter serving as the information processing system for making automatic measurements of vision, a perimeter dome 20 performs the main part of an automatic vision measuring process under control of a PC 10 serving as an external control terminal.例文帳に追加
自動視野測定を行なう情報処理システムとしての自動視野計において、視野計ドーム20により外部の制御端末としてのPC10の制御に基づき自動視野測定処理の主要部分を実行する。 - 特許庁
This device is equipped with a line-of-vision coordinate output parts 11 to 16 which outputs the line-of-vision coordinates of a personified character determinatively or not determinatively corresponding to pieces of target information to be transmitted to the user.例文帳に追加
ユーザに伝達すべき複数の目的情報に対応して、決定的又は非決定的に擬人化キャラクタの注視点座標を出力する複数の注視点座標出力部11〜16を備える。 - 特許庁
(2) A person shall be able to read at least 0.5 of the target of near vision chart (for 30 cm vision) from the any distance between 30 cm and 50 cm with a naked eye or correcting glasses. 例文帳に追加
(二) 裸眼又は自己の矯正眼鏡の使用により各眼が三〇センチメートルから五〇センチメートルまでの間の任意の視距離で近見視力表(三〇センチメートル視力用)の〇・五以上の視標を判読できること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) A person shall be able to read at least 0.5 of the target of near vision chart (for 30 cm vision) from the any distance between 30 cm and 50 cm with a naked eye or correcting glasses for each eye. 例文帳に追加
(三) 裸眼又は自己の矯正眼鏡の使用により各眼が三〇センチメートルから五〇センチメートルまでの間の任意の視距離で近見視力表(三〇センチメートル視力用)の〇・五以上の視標を判読できること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a game machine with an incorporated display device allowing a player, even if unaccustomed to the stereoscopic vision, to easily get accustomed to the stereoscopic vision and to concentrate on the play, and capable of staging the play without losing reality.例文帳に追加
立体視に慣れていない遊技者であっても簡単に立体視に馴染んで遊技に集中することができ、かつ、現実味を失わない遊技を演出できる表示装置を組み込んだ遊技機を提供すること。 - 特許庁
To provide an optotype for measurement of eccentric vision, which is easily used for clinical measurement of paracentral fossa vision of the paracentral fossa in the vicinity of the central fossa even for a case a patient has macular affection or central scotoma.例文帳に追加
黄斑部疾患や中心暗点を有する症例の場合でも、中心窩近傍の傍中心窩の傍中心窩視力を臨床的に簡便に測定できる中心外視力測定用視力表を得ること。 - 特許庁
To provide a vision/brain/muscle cooperative training device for improving the co-operation of three elements: vision, the brain and the muscle, having compact configuration, simply carried and inexpensive, although the effect in respect of strengthening the brawn is small.例文帳に追加
筋肉の強化の面での効果は小さいが、視覚と脳と筋の三者の協働性を高めるためのコンパクトな構成で簡単に持ち運びできると共に安価な視覚・脳・筋協働性トレーニング装置を提供する。 - 特許庁
Just by using an application program operated on an existing cellular phone, an input system and an output system suited to each of the person with impaired vision and hearing, the person with impaired vision, the person with impaired hearing and the healthy person can be selected.例文帳に追加
既存の携帯電話機上で動作するアプリプログラムを使用するだけで、視覚聴覚障害者、視覚障害者、聴覚障害者、健常者それぞれに適した入力方式、出力方式を選択できる。 - 特許庁
To provide a printed matter enabling stereoscopic vision using binocular disparity, which is extremely simple and inexpensively formed, and creates naked stereoscopic vision without special tools or complicated devices.例文帳に追加
本発明は、両眼視差を用いた立体視が可能な印刷物に関するもので、極めて単純で安価に形成可能であって、特別な道具や複雑な装置を用いることなく裸眼立体視が可能な印刷物に関する。 - 特許庁
To provide a color display device that can display a color image easily recognizable by a person with defective color vision as well as recognizable by a person with normal color vision while avoiding an unnatural image.例文帳に追加
色覚正常者にとって認識し易いカラー画像を表示するとともに、色覚正常者にとっても認識でき、かつ不自然とならない画像を表示できるようにしたカラー表示装置を提供すること。 - 特許庁
The bifocal spectacle lens consists of a single material having a uniform refractive index, and has a presbyopic lens zone 1B used for near vision in a part of a main lens zone 1A used for distant vision.例文帳に追加
屈折率が均一な単一材料で構成され、遠くを見るときに使用される本体レンズ部1Aの一部に、近くを見るときに使用される老眼レンズ部1Bを設けたメガネ用の二重焦点レンズである。 - 特許庁
To enable a user to operate a stereoscopic-vision object with fingers without requiring any dedicated device that the user wears.例文帳に追加
ユーザが装着する専用の装置を必要とせず、立体視オブジェクトをユーザの指で操作することを可能にする。 - 特許庁
To supply an image with higher visual effect for those who visiualize the image processed by vision processing.例文帳に追加
視覚処理された画像を視覚する者にとって、より視覚的効果の高い画像を得ることを課題とする。 - 特許庁
To easily and stably match the converging point of the Maxwell vision with a range of the eye pupils by using a simple configuration.例文帳に追加
より簡単な構成で、眼の瞳孔の範囲内にマックスウェル視の収束点を容易かつ安定的に合わせる。 - 特許庁
To prevent vision difference from occurring between an image indicating information and an image controlling the read of the image.例文帳に追加
情報を表す画像とその画像の読取りを制御する画像との間に視覚差が生じないようにする。 - 特許庁
To solve a problem wherein, during the driving of an automobile, a fall of snow piled up on a roof to a windshield hinders vision and is dangerous.例文帳に追加
自動車の運転中、フロントガラスに屋根に積もった雪が落下してくると視界を妨げて危険である。 - 特許庁
A method for correcting an epi-illumination image edge position error in a precision machine vision inspection system is disclosed.例文帳に追加
精密マシンビジョン検査システムにおける落射照明画像エッジ位置誤差を補正するための方法が開示される。 - 特許庁
To provide a method for automatically correcting vision parameters (such as luminance, contrast) to be applied to an image formation device.例文帳に追加
結像装置に適用される視覚パラメータ(例えば輝度やコントラスト)を自動修正する方法を提供する。 - 特許庁
To provide a door frame for a vehicle capable of making the field of vision good without increasing the number of manufacturing man-hours.例文帳に追加
製造工数を増大することなく、視界を良好にすることができる車両用ドアフレームを提供する。 - 特許庁
To provide liquid crystal shutter spectacles added with a vision correcting function, and to provide a television set and a television set system.例文帳に追加
視力補正の機能が追加された液晶シャッタ眼鏡、テレビ受像機及びテレビ受像システムを提供する。 - 特許庁
To simply search and select a lens for the optimum correction compatible for individual color vision abnormal persons.例文帳に追加
個々の色覚異常者に適合し得る最適な補正用レンズを簡単に検索,選定することを可能にする。 - 特許庁
To further improve operability, in a vehicle mounting both a lane change support system and all weather vision.例文帳に追加
車線変更支援システムとオールウェザービジョンとの双方を搭載した車両においてより操作性を向上させる。 - 特許庁
A visual field 10a of the camera unit 10 is directed toward the lower part of the rear side of the vehicle which is out of driver's line of vision.例文帳に追加
カメラユニット10の視野10aは、運転者からは死角になる車体後部の下方に向けられる。 - 特許庁
To realize an up-to-date form of a range hood, and improve the vision effect, and further ensure the function as a multiple one.例文帳に追加
レンジフードの斬新な形態を実現するとともに、視覚効果を高め、かつ機能も多機能なものとする。 - 特許庁
Based on this image that has been picked up, an evaluation is made (S14) as to whether or not the line of vision of the wearer is oriented in the direction of the image.例文帳に追加
その撮像画像に基づいて、装着者の視線が画像の向きか否かを判定する(S14)。 - 特許庁
The vision discrimination decision circuit is connected to the signal processing circuit, and the signal processing circuit is connected to the signal emitting circuit.例文帳に追加
視覚識別回路は信号処理回路と接続し、信号処理回路は信号送信回路と接続する。 - 特許庁
To further improve the reproducibility of the brightness of an entire original image with respect to the brightness of an entire stereoscopic vision video.例文帳に追加
立体視映像全体の明るさに対する原画像全体の明るさの再現性をより向上させること。 - 特許庁
To achieve stereoscopic vision in both of two different arrangement states by a parallax barrier system.例文帳に追加
パララックスバリア方式によって、異なる2つの配置状態の双方で立体視を行うことができるようにする。 - 特許庁
A chromatic color density is precisely controlled in a low chroma area to which a human vision is sensitive therefor.例文帳に追加
このため、人間の視覚が敏感な低彩度の領域では精密に有彩色濃度を制御することができる。 - 特許庁
STEREOSCOPIC IMAGE PROCESSING DEVICE, ITS METHOD, STEREOSCOPIC VISION PARAMETER SETTING DEVICE, ITS METHOD AND COMPUTER PROGRAM MEMORY MEDIUM例文帳に追加
立体画像処理装置、その方法、立体視パラメータ設定装置、その方法そしてコンピュータプログラム記憶媒体 - 特許庁
Then an after-image phenomenon and a stereoscopic vision phenomenon by the parallax of both eyes provide a display of a stereoscopic image.例文帳に追加
そして、残像現象および両目視差による立体視現象により、立体的な画像が表示される。 - 特許庁
To provide a relaying apparatus, and an AV reproduction system and an AV source apparatus capable of preventing an AV output apparatus such as a High Vision receiver from outputting an unnecessary sound.例文帳に追加
ハイビジョン受信機などのAV出力装置から、不要な音が出力されないようにすること。 - 特許庁
Thereby, a worker who stamps time can reliably recognize the occurrence of the error by vision and hearing.例文帳に追加
これにより、打刻を行う就業者はエラーの発生を視覚と聴覚により確実に認識することができる。 - 特許庁
Since eyes during movement are at the kinetic vision limit, they cannot follow the light emitting element array (display device).例文帳に追加
移動中の目は動態視力の限界である為、発光素子列(表示装置)を追従する事ができない。 - 特許庁
To provide a compact and bright image terminal device and a communication system using it, for matched visual line, and to allow stereoscopic vision with them.例文帳に追加
視線一致が可能なコンパクトで明るい画像端末装置及びそれを用いる通信システムを提供する。 - 特許庁
Operation testing machine, hardness testing machine, oscilloscope, infrared night-vision device, insulation resistance tester, and withstand voltage testing device 例文帳に追加
作動試験用機械、硬さ試験機、オシロスコープ、赤外線暗視装置、絶縁抵抗計及び耐電圧試験装置 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A game device 10 displays an image on an upper LCD 22 capable of making the stereoscopic vision display using two images.例文帳に追加
ゲーム装置10は、2つの画像を用いた立体視表示が可能な上側LCD22に画像を表示させる。 - 特許庁
To provide a system and a method for deciding a parameter automatically in a machine vision in general, especially, in object identification.例文帳に追加
一般にはマシンビジョン、特に物体認識における自動パラメータ決定のシステムおよび方法を提供する。 - 特許庁
To reduce power consumption required for opening/closing of shutters in stereoscopic vision glasses synchronized with stereoscopic video.例文帳に追加
立体映像に同期した立体視用眼鏡におけるシャッタの開閉に要する消費電力量を少なくする。 - 特許庁
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。 The World English Bible is dedicated to the Public Domain. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|