例文 (999件) | 共起表現 |
y directionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5146件
A label printer is informed of the label sheets changing work procedure (Step S3) on the direction that the change of the label sheets is declared when changing the label sheets (Y in Step S2).例文帳に追加
ラベル用紙を交換する際に、ラベル用紙を交換する旨が宣言されることを条件として(ステップS2のY)、ラベル用紙の交換作業の手順を報知する(ステップS3)。 - 特許庁
In the three-dimensional shape measurement method for outputting the shape of a surface to be measured, height in the z-axis direction of a surface to be measured is successively measured by scanning an x-y plane.例文帳に追加
x−y平面で走査しつつ被測定面のz軸方向の高さを逐次測定し、被測定面の形状を出力する三次元形状測定方法に関する。 - 特許庁
The link mechanism L is composed of joints 1, 2, 3 and link arms 4, 5, 6, the joint 1 is rotatable around Y-axis, the joint 2 is rotatable around Z-axis, and the joint 3 is rotatable around X-axis to absorb the vibration in the arbitrary direction.例文帳に追加
リンク機構(L)はジョイント1,2,3、リンクアーム4,5,6からなり、ジョイント1はY軸、2はZ軸、3はX軸廻りに回動自在であり、任意方向の振動が吸収される。 - 特許庁
A case 8 is provided on a base plate 13 on which magnetic sensors 14a to 14d are installed and an operation member 2 is assembled in the case 8 so that the operation member 2 can be operated freely in direction of 2 axes X-Y.例文帳に追加
磁力センサ14a〜14dが搭載された基板13上にケース8を設け、ケース8に操作部材2をX−Y2軸方向に移動操作自在に組み込む。 - 特許庁
The head means comprises an upper face head 20 for treating the upper face of the workpiece, and a side face head 30 for treating the side face, and these heads are controlled to integrally move only in the Y-axis direction.例文帳に追加
ヘッド手段は、ワーク上面処理用の上面ヘッド20と側面処理用の側面ヘッド30とを含み、それらは一体としてY軸方向にのみ移動するように制御される。 - 特許庁
The wedge working element 5 is pressed in the normal direction of a (y) axis in a wedge forming space 8 between a wedge working surface of the sliding element 3 and an inner peripheral surface 22 of the housing 2.例文帳に追加
くさび作用子5が摺動子3のくさび作用面34とハウジング2の内周面22との間のくさび形成空間8において図のy軸の正方向に押圧する。 - 特許庁
The strap main body 6 is folded back at a through hole 8a of the grip 7, to store the strap main body 6 so that the grip 7 under a developed condition is rotated to wind three times in the y direction.例文帳に追加
ストラップ本体6をグリップ7の通し口8aで折り返し、そして展開状態のグリップ7を回転させてy方向に3回巻くようにしてストラップ本体6を収納する。 - 特許庁
The frequency selecting device includes a plurality of layers, each of which has a plurality of metal conductors 10 that are regularly arranged in an x-y plane, while the layers are arranged at prescribed intervals in z-axis direction.例文帳に追加
周波数選択装置は、金属導体10が規則的に配列されるx−y平面を1層として、複数の層がz軸方向に所定の間隔を保って配列される。 - 特許庁
A recess groove 9 extending a substantially circumferential direction of a tire is provided in an area Y between an earth end Eo of the outside tread face part To and the tire maximum width position M of the outside tread face part side.例文帳に追加
外側トレッド面部Toの接地端Eoと、該外側トレッド面部側のタイヤ最大巾位置Mとの間の領域Yに、略タイヤ周方向にのびる凹溝9を具える。 - 特許庁
A plurality of nozzles n on the end side of the second nozzle array 81B and a plurality of nozzles n on the end side of the fourth nozzle array 82B are arranged in the same position in the array direction Y.例文帳に追加
第二ノズル列81Bの端部側の複数のノズルnと、第四ノズル列82Bの端部側の複数のノズルnとが配列方向Yにおいて同じ位置に配されている。 - 特許庁
Thus, the unit structures 5 are each made not symmetric about the diagonal thereof and then adjustments are made that in-phase frequencies in the X direction and the Y directions become equal to each other.例文帳に追加
単位構造5をその対角線に対して非線対称な構造とすることにより、X方向とY方向における同相反射周波数が等しくなるように調整可能となる。 - 特許庁
The Y-axis direction positioning means 80 has a circumferential wall surface 52 of a concave portion 50 for sandwiching the speaker 40 in front and rear directions and a stepped portion 63 provided on the rib-like member 60.例文帳に追加
Y軸方向位置決め手段80が、スピーカ40を前後方向で挟み付ける凹所50の周壁面52とリブ状部材60に設けられた段付部63とを有する。 - 特許庁
A separation region 30 is provided in a separation region R2 which extends in a Y direction among regions extending in a grating shape to partition off a plurality of lower light-shielding films 501.例文帳に追加
分離領域30は、複数の下側遮光膜501を互いに隔てるように格子状に延びる領域のうちY方向に沿って延びる分離領域R2に設けられている。 - 特許庁
This dynamic vibration absorber comprises a base member 1 to be fitted to a vibration controlled material, and a weight 3 connected to the base member 1 so as to be relatively moved in the x-y direction by a vibration control rubber 2.例文帳に追加
制振対象物に取り付けるベース部材1と、これに対して防振ゴム2によって主にx−y方向に相対移動するように連結されたウエイト3と、を備える。 - 特許庁
A horizontal-movement-distance F at that time is found from a correlated position in the Y-direction between the bite 29 and the wafer 1 on a chuck table 20, and a width of the peripheral border part 3 to be polished.例文帳に追加
この時の水平移動距離Fは、バイト29とチャックテーブル25上のウェーハ1とのY方向の相関位置、および研磨する周縁部3の幅から割り出しておく。 - 特許庁
The periphery of a spherical body 7 provided with an installation part, in which a tool or a work can be installed, is provided with a Y-axis turning angle scale 17 along the circumferential direction while passing through the installation part.例文帳に追加
工具又はワークを装着可能な装着部を備えた球状体7の外周に、装着部を通過する外周方向に沿ってY軸旋回角度目盛17を設ける。 - 特許庁
Two movement guides 21 and 22 extended in the X direction stride across the portion between the Y sliders 7, and an X slider 25, driven by an air cylinder 28, is provided in the movement guide 21.例文帳に追加
両Yスライダ7間には、2本のX方向に延びる移動ガイド21、22が掛け渡されており、移動ガイド21には、エアシリンダ28により駆動されるXスライダ25が設けられている。 - 特許庁
Inner rotors 2 with a variety of thicknesses (a) can be manufactured by a single mold by replacing spacers 25 or core pins 26 with a variety of lengths extending in an axis (y) direction.例文帳に追加
軸心y方向の長さが異なるスペーサー25やコアピン26を交換することにより各種の厚みaを形成したインナーローター2を1つの金型を利用して成形することができる。 - 特許庁
The arrow marks M1 and M2 are respectively made to point to the same direction as those of the X components and Y components of the increase/decrease chart at a position where the pointer P is displayed.例文帳に追加
矢印マークM1とM2は、それぞれポインタPが表示されている位置における増減表のX成分の向き及びY成分の向きと同じ方向を示すようにする。 - 特許庁
This cutting device cuts the seal sheet 10 by a fixed blade 110 and a movable blade 120 rotated in contact with the fixed blade 110 and driven in Y-direction in the figure.例文帳に追加
切断装置は、固定刃110と、固定刃110に接触した状態で回転駆動されるとともに、図中Y方向に駆動される可動刃120とによりシールシート10を切断する。 - 特許庁
A weighing machine 3 has a rest surface 3a disposed in line with the rest 2 in a Y axial direction, and weighs each of the plurality of units of products 100 resting upon the rest surface 3a.例文帳に追加
計量機3は、Y軸方向で載置部2と並んで配置された載置面3aを有し、当該載置面3aに載置された複数の商品100のそれぞれを個別に計量する。 - 特許庁
This powder dissolving apparatus, the arranging feed device 5 is equipped with respective storage conveyors 21-23 provided side by side, respective delivery means 24 and 25 provided at the positions of both ends of the respective storage conveyors 21-23 parallel to a Y-direction.例文帳に追加
整列搬送装置5は、並列に設けた各貯溜コンベヤ21〜23と、それらの両端の位置にY方向と平行に設けた各受け渡し手段24、25を備えている。 - 特許庁
A P type body region 11 is formed at one side in a Y direction of a gate trench 5, and an N^+ type source region 13 is formed in a crust of the body region 11.例文帳に追加
ゲートトレンチ5のY方向の一方側には、P型のボディ領域11が形成され、このボディ領域11の表層部には、N^+型のソース領域13が形成されている。 - 特許庁
In the chip antenna, the linear conductor passes through the magnetic base in the elongated direction of the magnetic base, and the magnetic base is a sintered compact of Y type ferrite.例文帳に追加
また、線状の導体が磁性基体の長手方向に沿って前記磁性基体を貫通しているチップアンテナであって、前記磁性基体はY型フェライトの焼結体であることを特徴とする。 - 特許庁
A third main scanning pass is performed by carrying the recording sheet P to the position shifted by α/2 to the subscanning direction Y from the carrying position of the recording value P by the specified carrying amount.例文帳に追加
所定の搬送量による記録値Pの搬送位置から副走査方向Yへα/2ずらした位置まで記録紙Pを搬送して3回目の主走査パスを実行する。 - 特許庁
Due to optical distortion in each laser scanning unit, each exposure scanning line (s) by each color in Y, M, C and Bk does not become a straight line as a reference scanning line but is curved in the subscanning direction.例文帳に追加
各色のY,M,C,Bkによる露光走査ラインsが副走査方向にそれぞれレーザ走査ユニットによる光学的な歪みにより基準走査ラインとなる直線とはならなずに湾曲する。 - 特許庁
Further, an angle of the universal head 14 with respect to the camera fitting base 12 on a coupling reference face Y in crossing with the coupling direction X can be changed in response to an angle of the installation face 16.例文帳に追加
さらに、結合方向Xに交差した結合基準面Y上でのカメラ取付台12に対する雲台14の角度を、設置面16の角度に応じて変更可能である。 - 特許庁
To position a printed circuit board to the accurate position with respect to a pressing member for transfer even when the mounting position and the transfer position are deviated in the Y direction.例文帳に追加
実装位置と搬送位置とがY方向にずれているにもかかわらず、プリント配線板を搬送用の押圧部材に対して正しい位置に位置決めすることができるようにする。 - 特許庁
To the first in-plane array yarns (x), a pitch system carbon fiber is used and to the second in-plane array yarns Y and the thickness direction yarns (z), a PAN system carbon fiber is used.例文帳に追加
第1の面内配列糸xにはピッチ系炭素繊維が使用され、第2の面内配列糸y及び厚さ方向糸zにPAN系炭素繊維が使用されている。 - 特許庁
A recording head 52 is moved in the Y axis direction with respect to a drawing medium during drawing for ejecting a large number of ink droplets from a nozzle 52a of the recording head 52 to the recording medium controllably.例文帳に追加
作画時、記録ヘッド(52)は作画媒体(30)に対してY軸方向に移動し、記録ヘッド(52)のノズル(52a)から多数のインク滴を作画媒体(30)に制御可能に吐出する。 - 特許庁
An upper surface 15a of the semiconductor lamination 15 has a plurality of projections 19a extending along an X axis, and the plurality of projections 19a are arrayed in a direction of, for example, a Y axis.例文帳に追加
半導体積層15の表面15aは、X軸の方向に延びる複数の突起19aを有しており、複数の突起19aは、例えばY軸の方向に配列されている。 - 特許庁
Further, each cooling member 20 has reinforcement parts 24 which are sectionally provided in the lining direction Y and have large strength against action force of the adjacent battery cells 11 compared to the plate-like parts 21.例文帳に追加
また冷却用部材20は、並び方向Yに部分的に設けられ、隣合う電池セル11からの作用力に対する強度が板状部21よりも大きい補強部24を有する。 - 特許庁
In a face along a Y-axis direction of the first part 44, the thickness of the thirst part 49 includes a thinner part as compared with the thickness of the first part 44.例文帳に追加
第1の部分44のY軸方向に沿う面内において、第3の部分49の厚みが第1の部分44の厚みに比して薄い部分を有することを特徴とする。 - 特許庁
Then second prestressing wires 5 are inserted into series of the sheath pipes included in the half-precast floor slabs 4, and prestressing is introduced in a second direction y of the half-precast floor slab 4 according to the post tensioning method.例文帳に追加
ハーフプレキャスト床版4に内包された一連のシース管に、第2のPC鋼線5を挿通してポストテンション方式によりハーフプレキャスト床版4の他方向yにプレストレスを導入する。 - 特許庁
The light scanning optical device is provided for deflecting light fluxes emitted from a plurality of light sources (laser diodes 10Y, 10M, 10C, and 10K) in a main scanning direction y to form images on a photoreceptor.例文帳に追加
複数の光源(レーザダイオード10Y,10M,10C,10K)から放射されたそれぞれの光束をポリゴンミラーにて主走査方向yに偏向し、感光体上に結像させる光走査光学装置。 - 特許庁
Consequently, as to magnetic flux flowing between the first magnet 61 and the second magnet 62, the quantities of magnetic flux flowing symmetrically in its portions on one side and on the other side in the Y direction of the center axis are kept balanced.例文帳に追加
これにより、第1磁石61及び第2磁石62の間に流れる磁束は、中心軸を対称にY方向の一方と他方を流れる磁束量の均衡が保たれる。 - 特許庁
A connection position of a connection wiring 27 connected to one surface part 28 of a semiconductor laser element 21 is made an end part side being separated from a diffraction grating 23 in the second direction Y.例文帳に追加
半導体レーザ素子21の一表面部28に接続される接続配線27の接続位置を、第2方向Yで、回折格子23から離反する端部寄りとしている。 - 特許庁
A photosensor 6 detects the reference position for the Y direction changed by the position changing mechanism 5 and detects the size of a film cassette 1 to be loaded.例文帳に追加
そして、フォトセンサ5は、上述した位置変換機構5で変換されたY方向の基準位置を検出して、装填される各フィルムカセッテ1の大きさ(サイズ)をそれぞれ検出する。 - 特許庁
A positioning boss 531 is engaged with a circular hole formed in a corresponding portion of a first support frame 21 to position the first support frame 21 in a sub-scanning direction Y.例文帳に追加
位置決めボス531は、第1支持フレーム21の対応する部分に形成されている円形孔に係合して、副走査方向Yにおける第1支持フレーム21の位置決めをする。 - 特許庁
The chopstick base material 1 is cut at a cutting face 11 which passes a middle point Z in the length direction of the chopstick base material 1 and a line segment Y on the base end face 2, and the cutting face 11 is defined as a base 12.例文帳に追加
箸基材1の長さ方向の中間点Zと基端面2上の線分Yとを通る切断面11で、箸基材1を切断し切断面11を底面12とする。 - 特許庁
The lead wire 11 is inserted into the first retaining grooves 16A, 16B and the first retaining grooves 16A, 16B prevent the movement of the lead wire along at least one direction X in the two orthogonal directions X, Y.例文帳に追加
第1係止溝16A,16Bは、前記リード線11が挿通されて直交する2方向X,Yのうちの少なくとも一方向Xに沿ったリード線の移動を阻止する。 - 特許庁
The Y-axis direction positioning means 14 comprises a first table 24(1), a first coupling node 26(1), a first clutch 28(1), and a first compulsory moving means 30(1).例文帳に追加
Y軸方向位置決め手段14は、第1のテーブル24(1)と、第1の連結節26(1)と、第1のクラッチ28(1)と、第1の強制移動手段30(1)とを備えている。 - 特許庁
Further, the end parts where bonding pads 26 are present are mutually arranged (like chips 20-2, 20-3) so that the light emitting elements 14 become same in interval and are not overlapped with each other in a y-axis direction.例文帳に追加
さらに、ボンディングパッド26がある端部同士を、発光素子14の間隔が同じになり、かつ、y軸方向に重なるように配列する(チップ20−2と20−3のように)。 - 特許庁
The mounting part is provided with a key 9, and a contact plate 10 is stuck to the chuck frame 1 to prevent the Y-axis direction displacement (deviation) of the chuck claw 2 with respect to the chuck frame 1.例文帳に追加
この取付け箇所にキー9を設けるとともに、前記チャックフレーム1に当て板10を固着して、チャックフレーム1に対するチャック爪2のY軸方向の変位(ずれ)を防止する。 - 特許庁
A control unit 18 controls a Y direction position for the conductive pattern 110 of the sensor 14 on the basis of a difference between the voltage signals detected by the two tracking electrodes 30a and 30b.例文帳に追加
制御部18は、二つのトラッキング電極30a,30bで検知された電圧信号の差分に基づいて、センサ14の導電パターン110に対するY方向位置を制御する。 - 特許庁
Thickness of the wafer W is detected by the thickness sensors 26 at a plurality of portions including the center of the wafer W by relating the thickness of wafer W to a slice direction Y of the wafer W.例文帳に追加
これらの厚さセンサ26によりウェーハWの厚さを、そのウェーハWのスライス方向Yに関連性を持たせて、ウェーハWの中心を含む複数箇所で検出する。 - 特許庁
The yarn winding apparatus forms a winding in package 10 by winding the yarn around the bobbin 9 arranged in a bobbin holder while traversing the running yarn Y in a traversing direction by a traverse machine 6.例文帳に追加
糸条巻取機は、走行する糸条Yをトラバース装置6により綾振り方向に綾振りながらボビンホルダに装着されたボビン9に巻き取りパッケージ10を形成する。 - 特許庁
An x yarn layer 4 and a y yarn layer 5 formed by arranging continuous fibers in one direction are mutually multi-laminated and form a laminated fiber group 6 in biaxial orientation.例文帳に追加
連続繊維が一方向に配列されて形成されたx糸層4とy糸層5は、交互に複数層積層されて2軸配向の積層繊維群6を形成している。 - 特許庁
The microphone unit 10 is utilized for sound identification according to a three-axis correlation of X axis, Y axis and Z axis, thereby calculating an arrival direction vector even for ground noise.例文帳に追加
マイクロホンユニット10をX軸、Y軸、Z軸の3軸相関法による音識別に利用することで、地上騒音についても到来方向ベクトルを算出することができる。 - 特許庁
例文 (999件) | 共起表現 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|