例文 (999件) |
connection toの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 49989件
Since the hardly-ionized carbon coating 20 is stuck or subjected to thermocompression bonding by the anisotropic conductive adhesive 30, droplets are prevented from adhering to a tip part 4 and an end part 5 of the connection terminal 3 even when dew condensation occurs, and elution of silver ions can be suppressed.例文帳に追加
イオン化しにくいカーボン皮膜20を異方導電接着剤30により接着・熱圧着するので、結露が生じても、接続端子3の先端部4と末端部5に水滴が付着することがなく、銀イオンの溶出を抑制できる。 - 特許庁
To protect a load and a wiring such as a cable even on the occurrence of various surges and at reverse connection of a power supply, in a protection system using neither a fuse nor a diode, and further to achieve miniaturization of a device and lower power consumption.例文帳に追加
ヒューズを使った保護方式や、ダイオードを使った保護方式ではなく、各種サージ発生時、及び電源逆接時においても負荷、電線等の配線体を保護することができ、さらに装置の小型化や低消費電力化を実現する。 - 特許庁
To provide a semiconductor device employing the semiconductor switching element of a wide gap semiconductor that eliminates the need for a snubber capacitor having been externally mounted and connected in parallel with a flywheeling diode of the wide gap semiconductor in anti-parallel connection to the semiconductor switching element.例文帳に追加
ワイドギャップ半導体の半導体スイッチング素子を用いた半導体装置において,半導体スイッチング素子に逆並列接続されるワイドギャップ半導体のフリーホイーリングダイオードに外付けで並列に接続されるスナバコンデンサをなくすこと。 - 特許庁
To protect a terminal for core wire from high frequency noise without rising of cost and also to strongly fix a coaxial cable in the coaxial cable connection terminal for direct attachment that is installed on an exterior wall of a case for an electronic equipment.例文帳に追加
電子機器の筐体の外壁面に設けられる直付け用の同軸ケーブル接続端子において、コストアップを招くことなく、芯線用端子を高周波ノイズから保護することができ、しかも、同軸ケーブルを強固に固定できるようにする。 - 特許庁
To provide a connecting element favorably manufactured and guaranteeing functional connection of a protective cover segment, and allowing integrating a function to limit expansion and contraction, and speedily removing, and changing or adding the protective cover segment concerning a protective cover.例文帳に追加
順調に製造することができ、保護カバーセグメントの機能的な接続が保証され、伸縮制限の機能が一体化され、保護カバーに関する保護カバーセグメントの迅速な取り外し、交換あるいは追加が可能になる接続要素を提供すること。 - 特許庁
At least two H-shaped slits l each of which consists of two slits provided to the migration filter paper 2 in a migration direction at a position where the specimen soln. must be spotted and connected through a connection slit 5 are provided to the migration filter paper 2.例文帳に追加
泳動用ろ紙が、試料液をスポットすべき位置に、2本の泳動方向スリット対を設け、泳動方向スリット対を結ぶ連結スリットを介して2本の泳動方向スリット対が連結しているH字型スリットを少なくとも2個穿設したろ紙である。 - 特許庁
To provide a coupler for a mechanical joint for a reinforcement enabling easy recognition as to whether a reinforcement length of an inserted part inside the coupler is sufficient or not as a joint for the reinforcement from the appearance of the joint after connection of the reinforcement.例文帳に追加
鉄筋のうちカプラー内に挿入されている部分の長さが鉄筋の継手として十分な長さであるかどうか、鉄筋の接合後に継手の外観から容易に確認することが可能な鉄筋の機械式継手用カプラーを提供する。 - 特許庁
To prevent dust or the like from being accumulation-deposited in the gap produced between a butt end and a door body, by providing a finger stuffing function in a connection part of a folding door and by preventing the butt end of blade piece constituting a hinge from being exposed, and to enhance design property.例文帳に追加
折戸装置の連結部が指詰め機能を有し、又蝶番を構成する羽片の小口が露出しない様にして小口と扉体との間に隙間が生じ隙間に塵等がたまることがない様にし、又意匠性を向上させる。 - 特許庁
To provide a liquid crystal display on which an LSI can be mounted in a narrow space by using technology of COG and which makes it possible to visually confirm the mount state (electric connection state) and illumination of an image display part after the LSI is mounted.例文帳に追加
COGの技術を用い、省スペースでLSIを実装でき、しかもLSI実装後に目視でのその実装状態(電気的接続状態)の確認と画像表示部の点灯確認ができる液晶表示装置を提供すること。 - 特許庁
A reactive force that occurs at the pair of cylinders 4 and 4 when the dies 3 and 3 are caused to abut with each other, and pressurized by the cylinders 4 and 4 in such a direction as to approach each other, is canceled by the connection member 6, so that no vertical load is applied on the die plate 2.例文帳に追加
ダイス3,3同士を当接させ、互いに接近する方向にシリンダ4,4で押圧すると、一対のシリンダ4,4に生じる反力は、連結部材6によって相殺されるので、ダイスプレート2には上下方向の荷重は加わらない。 - 特許庁
For a V-connection transformer 12 where primary windings 14p and 15p and secondary windings 14s and 15s are V-connected respectively, a capacitor 16 is connected to the primary winding 14p in parallel, and a reactor 17 is connected to the primary winding 15p in parallel.例文帳に追加
一次巻線14pと15pおよび二次巻線14sと15sがそれぞれV結線されたV結線変圧器12に対し、一次巻線14pと並列にコンデンサ16を接続し、一次巻線15pと並列にリアクトル17を接続する。 - 特許庁
When the shaft end of a tire mold drum 21 supported in a cantilever fashion is fitted with flange-connection to the end of an output shaft, a bolt 25 is inserted from the output shaft side to the female screw part 26 of the driven flange 23 provided at the shaft end of the tire mold drum 21 and fastened thereto.例文帳に追加
片持ち支持されるタイヤ成型ドラム21の軸端を、出力軸の軸端にフランジ連結するに当り、タイヤ成型ドラム21の軸端に設けた被動フランジ23の雌ねじ部26に対し、出力軸側からボルト25を差込んで締込む。 - 特許庁
Binding cords to parts (36, 36) inserted from each through hole are connected by connection structures (12, 12) provided to the top of each binding axis and the binding cord top comprises capability of extracting the binding cord top part from each binding cord top part by extracting the binding axis.例文帳に追加
貫通孔各々から差し込んだ綴じ紐先端部(36,36)を綴じ軸各々の先端に設けた連結構造(12,12)によって連結し、綴じ軸を抜き出すことによって綴じパイプ各々から綴じ紐先端部を引き出せるように構成する。 - 特許庁
Since the image scanner 20 is configured to be mounted on an opening/closing cover 13 that has no outward appearance face, an electrical connection means and a structure to deliver driving can be configured with a simple mechanism without design disadvantages, so that the device is provided at a low cost.例文帳に追加
また、イメージスキャナ20は、外観面ではない開閉カバー13に装着する構成であるため、電気接続手段や、駆動を伝える構造が、デザイン上不都合なく、単純な機構にて構成できるため、安価な装置を提供できる。 - 特許庁
In order to form an electric connection between the contact mounted on a contact passage of the connector main body and the printed circuit board, an electro-conductive wiring (44, 46, 43, 50, 128, 134) exist extendingly from the contact passage to the flat plate-shaped part and the stake-shaped part.例文帳に追加
コネクタ本体のコンタクト通路に取り付けられたコンタクトとプリント回路基板間の電気的接続を形成するために、導電性配線(44、46、43、50、128、134)がコンタクト通路から平坦な板状部および杭状部に延在する。 - 特許庁
A force feed main pipeline 74 is inserted to a flexible armoring pipe 75, a fixed connecting portion 75a is equipped at the upper end portion of the armoring pipe 75 and is connected to a piping connection 71 provided in a receptor portion in which the crushing force feed apparatus 1 is installed.例文帳に追加
可撓性を有する外装管75内に圧送主管路74を通し、外装管75の上端部には固定接続部75aを備え、粉砕圧送装置1を設置した受容部80に設けた圧送管路固定部71に接続する。 - 特許庁
Two years later, in 1883, since Soseki had to study English to prepare for the entrance examination of Daigaku Yobimon (later, daiichi kotogakko), he entered Eigakujuku Seiritsugakusha (which has no connection with present Seiritsugakuen senior high school) at Surugadai in Kanda and distinguished himself. 例文帳に追加
2年後の明治16年(1883年)、大学予備門(のちの第一高等学校(旧制))を受験するには英語が必須であったため神田駿河台の英学塾成立学舎(現在の成立学園高等学校とは無関係)に入学し、頭角をあらわした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Article 10 (1) Administrative affairs that the Minister of Finance and the minister having jurisdiction over the business personally carry out based on the proviso to Article 10 of the Order shall be administrative affairs in connection with the receipt of notices and reports under the provisions of Article 7, paragraphs (2) to (4). 例文帳に追加
第十条 令第十条ただし書の規定に基づき財務大臣及び事業所管大臣が自ら行う事務は、第七条第二項から第四項までの規定に係る通知及び報告の受理に関する事務とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
When the emulator is connected, connection to a bus 408 is switched to an internal bus 404 or external bus 402 by the object memory control signal 406 outputted from the object memory control circuit 120.例文帳に追加
エミュレータが接続されている場合、対象メモリ制御回路120から出力される対象メモリ制御信号406によって、バス408との接続をフラッシュメモリ112に接続された内部バス404または外部バス402に切り換える。 - 特許庁
To provide an electronic apparatus in which generation of electromagnetic waves can be minimized and leakage of electromagnetic waves to the outside can be prevented by strengthening ground connection between a connector for connecting a thin wire coaxial cable and a board mounting the connector.例文帳に追加
細線同軸ケーブルが接続されるコネクタとコネクタが実装される基板との間のグランド接続を強化して電磁波の発生を抑制することができると共に、電磁波が外部に漏れるのを防止することができる電子機器を提供する。 - 特許庁
The device for performing the process includes a pressure vessel 2 for the liquid and the gas present in the upper side which has a pressure connection in the upper section of the pressure vessel 2 to receive the gas and a nozzle for injecting the liquid to the pressure vessel 2.例文帳に追加
このプロセスを実行するデバイスは、圧力容器2,の上部にあるガスへの圧力接続および圧力容器2,に液体を注入するためのノズルとを有する、液体およびその上方にあるガス用の圧力容器2,を含む。 - 特許庁
To provide a ceramic wiring board and semiconductor module having a sufficient resistance to damages caused by heat shock, cooling cycle, etc. and a high reliability and a high connection reliability between electronic components and a metal circuit board.例文帳に追加
熱衝撃(ヒートショック)や冷熱サイクル等によって生じる損傷に対して十分な耐久性があり、信頼性が高く、しかも電子部品と金属回路板との接続信頼性も高いセラミックス配線基板及び半導体モジュールを提供する。 - 特許庁
The resultant hapten is subsequently further modified at a functionalized position for connection thereof to a suitable immunogenic group or a labeling group to afford the reagent for the immunoassay having substantially equal specificity for both the LD and the 2-oxo-3-hydroxy-LSD.例文帳に追加
続いて生じたハプテンを適当な免疫原性基または標識基に連結するための官能基化位置でさらに修飾し、LSDと2-オキソ-3-ヒドロキシ-LSDの両方に対して実質的に同等の特異性を有するイムノアッセイ用の試薬を提供する。 - 特許庁
In the writing system of a firmware file where an information processor 2 and a device 1 are connected, the information processor 2 has a writing means 41 of a firmware file for writing the firmware file 42 to the device 1 when making connection to the device 1.例文帳に追加
情報処理装置2とデバイス1が接続されたファームウェアファイルの書き込みシステムにおいて、情報処装置2は、デバイス1との接続時に、デバイス1にファームウェアファイル42を書き込むファームウェアファイルの書き込み手段41を備えるようにした。 - 特許庁
Each of cold side capacitor electrodes of matching sub capacitors C4-C6 is soldered to a ground connection electrode part 16a which is exposed on a resin terminal case 3, and each of hot side capacitor electrodes is not connected to any electrode before assembly.例文帳に追加
整合用副コンデンサC4〜C6のコールド側コンデンサ電極は樹脂製端子ケース3に露出しているアース接続電極部16aにそれぞれはんだ付けされ、ホット側コンデンサ電極は組み立て前にはいずれの電極にも接続していない。 - 特許庁
To appropriately adjust electric motor side output torque when a gear shifting operation is performed in an OUT-Connection state in a vehicle power transmission control apparatus applied to a vehicle having an internal combustion engine and an electric motor as power sources.例文帳に追加
動力源として内燃機関と電動機とを備えた車両に適用される車両の動力伝達制御装置において、OUT接続状態にて変速作動がなされる場合において電動機側出力トルクを適切に調整すること。 - 特許庁
Thereafter, when the cable is connected to a connection connector 109 and connected to the personal computer, since the inputted command is sent and a corresponding program can be executed automatically, the decided communication processing is easily performed.例文帳に追加
その後、接続コネクタ109にケーブルをつないでパーソナルコンピュータに接続すれば、入力したコマンドが送られ、対応するプログラムを自動的に実行させることができるので、簡単に決められた通信の処理を行わせることが可能となる。 - 特許庁
The scoreboard transfers a bit indicating the write pending condition to the hazard detection circuit, based on the bit value and the connection through which the bit is to be transferred.例文帳に追加
スコアボードは、1つの汎用レジスタに対する書込み保留状態が存在するか否かを示す1つのビットを、その1つのビットの値に基づいておよびその1つのビットを送信するためにどの接続が使用されるかに基づいて、ハザード検出回路に送信する。 - 特許庁
Upon receiving a response message, the system sends an acknowledgment corresponding to the received response message to the corresponding remote endpoint via the proxy server, and establishes a connection between the local endpoint and at least one remote endpoint.例文帳に追加
応答メッセージを受信すると、システムは、プロキシサーバを介して、対応するリモートエンドポイントに対して受信応答メッセージに対応する確認応答を送信し、ローカルエンドポイントと少なくとも1つのリモートエンドポイントとの間における接続を確立する。 - 特許庁
When the connection destination is the IP or analog telephone terminal 400 or 600 belonging to the registered user, the authentication server 100 informs the gateway 300 as to the inquiry originator of identification information of the corresponding gateway 300.例文帳に追加
認証サーバ100は、接続先が登録ユーザに属するIP電話端末400あるいはアナログ電話端末600である場合は、対応するゲートウェイ装置300の識別情報を問い合わせ元のゲートウェイ装置300に通知する。 - 特許庁
To provide a driving mode transition control device of a hybrid car capable of performing mode transition to an engine using mode from an engine stopping mode by smooth connection of torque with no torque stage difference against an instantaneous acceleration demand by a driver.例文帳に追加
運転者による瞬時の加速要求に対し、トルク段差のない滑らかなトルクの繋がりによりエンジン停止モードからエンジン使用モードへのモード遷移を達成することができるハイブリッド車の運転モード遷移制御装置を提供すること。 - 特許庁
To provide an adhesive composition for semiconductors having low melt viscosity and good adhesion strength and making it possible to improve the connection reliability of a semiconductor apparatus, an adhesive sheet for semiconductors, and a semiconductor apparatus obtained using them.例文帳に追加
低溶融粘度であるとともに接着強度に優れ、半導体装置の接続信頼性の向上を可能とする半導体用接着剤組成物、半導体用接着シート、及び、これらを用いて得られる半導体装置を提供すること。 - 特許庁
To form a barrier film having a dielectric constant lower than that of a conventional barrier film by forming a manganese silicate film by dispersing manganese contained in wiring or a plug etc. for connecting wiring to the wiring or a connection plug.例文帳に追加
配線や配線間を接続するプラグ等の内部に含まれているマンガンをその配線や接続プラグの上面に拡散させてマンガンシリケート膜を生成することで、従来のバリア膜よりも低誘電率なバリア膜の形成を可能とする。 - 特許庁
According to the Minister of Finance Trade Statistics, after the agreement came into force (first half of 2005), the trade volumes between the countries increased by approximately 30% compared to a year earlier, and in connection with investment, by automobile-related companies experienced an increase in production augmentation, establishment of sales bases, and the like.例文帳に追加
本協定発効後の両国の貿易量(2005年上半期)は前年同期比で約3割(財務省貿易統計)の増加となり、投資面では自動車関連企業による生産増強、販売拠点設立等がみられる。 - 経済産業省
For future assistance, it is important to support water utilities in developing countries so that they themselves become able to make house connection dissemination plans, taking into consideration the coordination with upper-level plans and long-term visions of water supply improvement.例文帳に追加
今後、支援を行っていく際には、途上国の水道事業体自らが、水道整備の長期的な展望を持って、上位計画との整合性を踏まえた上で各戸給水の整備計画を作成できるような支援を行うことが重要である。 - 厚生労働省
Although there was no evidence of direct involvement, they were believed to have some sort of connection with the Revolt of the Chokyo era, which Shugo (provincial constable) Masachika TOGASHI was defeated the following year, since the control of Kaga Province was thereafter moved to 'Two Temples' system led by Rengo and Renko. 例文帳に追加
翌年に守護富樫政親が倒された長享の一揆には直接の関与の明証は無いものの、その後の加賀の支配が蓮悟と蓮綱主導の「両御山」体制に移されている事から、何らかのつながりがあったとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This was because the play was written at that time with a little consideration of following according to a historical evidence, and Terakoya and families into education used to worship the Tenjin statues, and guests during the Edo Period had a strong connection with Tenjin. 例文帳に追加
これは当時の作劇において時代考証に対する意識が薄かったことと、寺子屋や教育に熱心な家庭では天神の像を祀る習俗があり、江戸時代の観客にとっては天神とのつながりが深い場所であったことによる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Used in conjunction with the X server Security extension and authorization checking, xfwp constitutes a safe, simple, and reliable mechanism both to hide the addresses of X servers located on the Intranet and to enforce a server connection policy.例文帳に追加
X サーバセキュリティ機能拡張および認証チェックと共に用いると、xfp は内部ネットワーク上に設置した X サーバのアドレスの隠蔽とサーバの接続ポリシーの強制の両方を行うための、安全かつシンプルで信頼できる機構を作ることができる。 - XFree86
This is a protective device of the connecting cable of the robot at the connecting cable between the robot main body and the control unit, wherein the connection cable is made to be strongly fixed using a back-up plate at the part to connect a robot main body and the connecting cable.例文帳に追加
ロボット本体とその制御装置間の接続ケーブルにおいてロボット本体と該接続ケーブルを接続する部分に補強板を用いて該接続ケーブルを強固に固定するようにしたことを特徴とするロボット接続ケーブルの保護装置。 - 特許庁
To provide a connector terminal structure with a built-in electronic element with excellent connection reliability and capable of simplifying a connecting process without soldering when a chip electronic element is built in an internal conductor terminal electrically connected to a coaxial cable.例文帳に追加
同軸ケーブルと導通接続される内導体端子にチップ型電子素子を内蔵する際にハンダ付けを必要としない、接続信頼性に優れ且つ接続処理工程を簡略化可能な電子素子内蔵コネクタ端子構造を提供すること。 - 特許庁
A robot inserting/withdrawing a connection pin to/from a matrix board is provided with a contact sensor 5, the contact sensor 5 is moved in a direction of one coordinate axis to detect a coordinate value at points a, b in contact with an outer circumference of a reference pin 7.例文帳に追加
マトリックスボードに対して接続ピンを挿抜するロボットに接触センサ5を設け、この接触センサ5を一つの座標軸の方向に動かし、マトリックスボードに設けた基準ピン7の外周と接触するa、b点の座標値を検出する。 - 特許庁
Thus, the connection can be made to the external contact address 38 through an interphone 28 in the car 15, and the passenger 17 can make a contact with a private place such as a workshop and a house from the car 15 to notify the situation of himself.例文帳に追加
これにより、乗りかご15内のインターホン28を通じて外部連絡先38へ連絡できる状態となり、乗客17は乗りかご15から職場や家庭などの個人的な場所に連絡して、自分の状況を知らせることができる。 - 特許庁
First of all, in a case where call incoming from the wide-area network 30 is a call connection request relating to a voice speech, the access control apparatus 10 is made to carry out processing for refusing the call incoming by storing a calling source identifier uniquely indicating the calling source of the request.例文帳に追加
まず、広域網30からの着信が音声通話に関する呼接続要求である場合には、その発信元を一意に示す発信元識別子を記憶してその着信を拒否する処理をアクセス制御装置10に実行させる。 - 特許庁
To provide a board-connection tape by which, when etching is performed while connecting a plurality of printed boards and transferring them, separation of the boards can be prevented until a resist-stripping step is reached and to remove the phenomenon of etching nonuniformity in a transfer direction.例文帳に追加
複数のプリント基板を連結して搬送しながらエッチングする際に、レジスト除去工程に入るまで基板の分離が起きない基板接続用テープを提供し、搬送方向のエッチング不均一現象を解消することを課題とする。 - 特許庁
If a voltage of the capacitor 24 is lower than that of a first reference voltage, when a switch 20 to switch connection between the wiring 50 supplying power to a load and the fuel batter is in an opened state, the switch 20 is turned into a closed state.例文帳に追加
負荷に電力を供給する配線50と燃料電池との間の接続を入り切りするスイッチ20が開状態のときに、キャパシタ24の電圧が第1の基準電圧よりも小さいときには、スイッチ20を閉状態とする。 - 特許庁
In order to utilize the contact section 18 in this way, the section 18 on the electricity input side is connected to the electricity output section 21 through an elastically deformable conductive spring section 20 for connection in the direction of rotation of a rotating shaft 6.例文帳に追加
このような利用を可能にするために、回転軸6の回転方向において弾性変形可能な導電性の接続用バネ部20を介して、電気入力側の摺動接点部18と電気出力部21とを互いに連結させる。 - 特許庁
To provide a novel packaging method which obviates the attenuation of the intensity of a modulated signal introduced from a prescribed external power source and further, prevents the occurrence of cracks etc., in an optical modulator by connection to the external power source and a packaging structure.例文帳に追加
所定の外部電源から導入する変調信号の強度が減衰することなく、さらには前記外部電源との接続によって光変調器にクラックなどが発生することのない、新規な実装方法及び実装構造を提供する。 - 特許庁
To provide a content distribution system that enables even a terminal device which has a slow transmission speed because of a connection with a slow communication line to have a terminal device connected downstream, the terminal device for the system, a program therefor, and an information processing method.例文帳に追加
遅い通信回線への接続などにより送信速度が遅い端末装置であっても下流に端末装置を接続することができるコンテンツ配信システム、同システムの端末装置及びそのプログラム並びに情報処理方法を提供すること。 - 特許庁
It is possible to switch the connection with each master bar by changing the fitting position of the movable terminal member 3 or the movable terminal metal fitting 21 to the circuit breaker body 1, or the movable terminal member 15 or the movable terminal metal fitting 21.例文帳に追加
遮断器本体1に対する可動端子部材3もしく可動端子金具21、あるいは、可動端子部材15もしくは可動端子金具21の装着位置を変えることにより、各主幹バーとの接続を切り替えることができる。 - 特許庁
To provide in connection with a money transfer method and a money transfer program, the money transfer method and the money transfer program which alleviate an economic liability to a user and also serve as an advantage for a bank side.例文帳に追加
本発明は金額振込方法及び金額振込プログラムに関し、利用者への経済的負担を軽減すると共に、銀行側にとっても利益となる金額振込方法及び金額振込プログラムを提供することを目的としている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|