例文 (999件) |
connection toの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 49989件
This connector 1 for a flat harness comprises a connector housing 10, a retainer 20, the flat harness 30 and a plurality of the connection terminals 40; and the flat harnesses 30 are supported to termination support parts 13, 13 of the connector housing 10.例文帳に追加
フラットハーネス用コネクタ1は、コネクタハウジング10と、リテーナ20と、フラットハーネス30と、複数の接続端子40とを備えて構成され、フラットハーネス30はコネクタハウジング10の端末支持部13,13に支持される。 - 特許庁
To protect a contact hole against a connection failure, by a method wherein a barrier metal layer is prevented from being corroded in an after treatment process where resist is removed after a wiring layer is patterned.例文帳に追加
配線層のパターニングを行った後、レジストの除去等の後処理工程においてバリアメタル層が腐食されず、コンタクトホールの接続不良が防止された半導体装置およびその製造方法を提供する。 - 特許庁
A front surface plate 6 having an opening 5 is provided on the front side of the switch 3 while an operation member 8 having a pressurizing part 21 for pressurizing the movable part 7 is inserted in the opening 5 for connection to the movable part 7 of the switch 3.例文帳に追加
スイッチ3の前方側に開口穴5を有する前面板6を配設し、開口穴5に可動部7を押圧する押圧部21を有する操作部材8を挿通してスイッチ3の可動部7と連結する。 - 特許庁
Since a section pushed by a worker from the rear and each connection section are at substantially same height in a condition in which they are connected, a pressing force is smoothly transmitted to the front transportation vehicle through the joint 40 for smooth forward travel.例文帳に追加
連結した状態では作業者が後方から押す箇所と各連結箇所とがほぼ同一高さになっているので、押す力がジョイント40を介して前方の運搬車にスムーズに伝わり円滑に前進する。 - 特許庁
To provide a VLSI package, wherein a PKG substrate and a motherboard can be connected positively, electrically and physically, as a VLSI package which has connection parts (pins, pads, solder bumps, etc.), arrayed in two dimensions on its reverse surface.例文帳に追加
パッケージの下面に2次元状に接続部(ピン、パッド、ハンダバンプ等)が配列されたVLSIパッケージにおいて、PKG基板とマザーボードとを確実に電気的・物理的に接続することができるVLSIパッケージを提供する。 - 特許庁
To provide a logic circuit comprising multi-stage connection of a plurality of current mode logic circuits each configured with field effect transistors that improves the transconductance g_m and the cut-off frequency f_T of the transistors and attains a high speed/broadband configuration.例文帳に追加
電界効果型トランジスタで構成した複数の電流モード論理回路を多段接続した論理回路において、トランスコンダクタンスg_mやトランジスタの遮断周波数f_Tを改善し、かつ高速・広帯域化する。 - 特許庁
A base 80 comprising an integral molding of an electronic-component fixing part 81 to which the electronic component 1 is fixied and a pressure connection part 85 bent from the part 81 and extending in a direction away from the component 1 is provided.例文帳に追加
電子部品1を設置する電子部品取付部81と、電子部品取付部81から屈曲して電子部品1から離れる方向に伸びる圧接接続部85とを一体成形してなる基台80を具備する。 - 特許庁
Herein provided are a pressing pipeline functioning for housing raw workpieces for pressing and the muffle which has at least one die cavity part connected to the pressing pipeline through at least one connection pipeline.例文帳に追加
プレス用未加工材を収容するために機能するプレス管路と少なくとも1つの接続管路を介して前記プレス管路と結合された少なくとも1つの型空洞部を備えてなるマッフルを提案する。 - 特許庁
To prevent an error in pipe connection and fitting of a core ring by visually confirming the connecting state of a pipe from the outside as well as connecting by a single operation and surely preventing leakage.例文帳に追加
ワンタッチで接続でき、かつ漏れを確実に防ぐことができることはもとより、パイプの接続状態を外方より目視することができるようにして、パイプ接続やコアリングの嵌着誤り等を未然に防止することにある。 - 特許庁
Thus, the ultrasonic output or the potential output is taken out of one output terminal thereby eliminating the need of operation for switching the connection of a lead cable to any one of output terminals of two systems otherwise required.例文帳に追加
一つの出力端子から超短波出力または電位出力が取り出せるので、従来必要であった二系統の出力端子の何れか一つに導子ケーブルの接続を切換える操作が不要になる。 - 特許庁
The number of times of by right unnecessary state notifications (dummy communication) for preventing sustained connection from being disconnected is reduced, by not immediately returning response to a request, but by returning the response, after the lapse of a prescribed time.例文帳に追加
リクエストに対するレスポンスを直ぐには返さず、所定時間経過した後に返すことによって、持続的コネクションが切断されるのを防ぐための本来必要のない状態通知(ダミー通信)の回数を減らす。 - 特許庁
In the insulating layer 1, hole parts 8A and 8B and 9 reaching the conductive circuit layers 4A and 4B are bored and filled with conductive members 12 to provide connection parts 13 and 14.例文帳に追加
また、絶縁層1には導体回路層4A,4Bに到達する孔部8A,8B,9が開口され、この孔部8A,8B,9内に導電性部材12が充填されて接続部13,14が設けられている。 - 特許庁
A data connection part 17 connects additional bits, where watermark information has been embedded by the embedding processing part 16 and the code word extracted by the variable length code decoding part 10 to generate a variable length code.例文帳に追加
データ連結部17は、埋め込み処理部16によって透かし情報が埋め込まれた付加ビットと可変長復号化部10によって抽出された符号語とを連結して可変長符号を生成する。 - 特許庁
To provide a flexible printed board capable of preventing an increase of contact resistance and a connection failure caused by a difference between thermal expansion coefficients of an electronic component and a flexible printed board, while maintaining the mounting density of the electronic component.例文帳に追加
電子部品の実装密度を維持したまま、電子部品とフレキシブルプリント基板との熱膨張係数の差による接触抵抗の上昇や接続不具合を防止するフレキシブルプリント基板を提供する。 - 特許庁
To reduce manufacturing cost by lessening an average value and variance of a connection loss being an optical characteristic as an optical fiber connector and moreover saving inside diameter working, inside diameter selecting working, concentricity working and concentricity selecting working.例文帳に追加
光ファイバコネクタとしての光学特性である接続損失の平均値およびバラツキが小さくし、しかも内径加工、内径選別作業、同心度加工、同心度選別加工を省いて、製造コストを低減する。 - 特許庁
To provide a slot machine which achieves the control for effectively elevating the expectations felt by players for the shifting combination while enabling the regulation of possible slippage of a connection part between electronic components, a relay board and a game control board.例文帳に追加
電子部品と中継基板と遊技制御基板との接続部分についての抜脱を規制でき、かつ、移行役に対する遊技者の期待感を効果的に高める制御を行なうスロットマシンを提供する。 - 特許庁
In addition, it is formed of a material having a linear expansion coefficient near to the linear expansion coefficient of a resin forming the base panel 2, and provided with a connection part 12 integrally rotatably connecting the gear part 11 and the arm part 13.例文帳に追加
また、ベースパネル2を形成する樹脂の線膨張係数に近い線膨張係数を有する材料で形成され、ギヤ部11とアーム部13とを一体回動可能に連結する連結部12とを備える。 - 特許庁
This coupon management system 10 has: a coupon management server 11 managing the use situation of a coupon; and a business terminal 12 allowing connection to the coupon management server 11 via a communication network such as the Internet 13.例文帳に追加
クーポン管理システム10は、クーポンの使用状況を管理するクーポン管理サーバ11と、インターネット13等の通信ネットワークを介してクーポン管理サーバ11に接続可能な業務端末12とを備えている。 - 特許庁
In the region division of the linear tissue, on the basis of connection relation between the imparted teaching points, the axis and thickness of the tissue connecting the teaching points are decided and a region belonging to each linear tissue is decided.例文帳に追加
線状組織の領域分割では,付与された教示点間の接続関係に基づき,教示点間を接続する組織の軸線と太さを決定して,各線状組織に属する領域を決定する。 - 特許庁
On the surface of a dielectric substrate 3, an approximately π-shaped line 5 for coupling composed of a main line part and a probe connection part is formed and probes 4a and 4b formed from conductive rods are connected to the end parts of the line 5.例文帳に追加
誘電体基板3の表面には、主線路部とプローブ接続部とからなる略π型形状の結合用線路5を形成し、端部に導電体棒で形成されたプローブ4a,4bを接続する。 - 特許庁
To provide a wiring substrate in which high-frequency signal reflection loss caused by discontinuity of a transmission line in a connection portion between a differential line and a differential through-conductor can be made very small.例文帳に追加
差動線路と差動貫通導体との接続部における伝送線路の不連続性から生じる高周波信号の反射損失を非常に小さなものに抑制することができる配線基板を提供すること。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a semiconductor device with buried wiring that suppresses diffusion of the component of a cap metal layer formed on a Cu wiring layer onto an interlayer insulating film and also suppresses an increase in connection resistance.例文帳に追加
Cu配線層に形成したキャップメタル層による層間絶縁膜上への拡散を抑制でき、かつ、接続抵抗の上昇を抑制できる埋め込み配線を有する半導体装置の製造方法を得る。 - 特許庁
A magnet 12 for magnetization and a magnetic detecting element 16 are provided and the magnet 12 is arranged so that the direction of connection between the magnetic poles N and S is perpendicular to the surface of the medium 10 and one magnetic pole is in contact or nearby.例文帳に追加
着磁用の磁石12と磁気検出素子16を有し、磁石12は、媒体10の表面に対して、NSの磁極を結ぶ方向が垂直で一方の磁極が接触または近接するように配置される。 - 特許庁
To verify, in a short time, the operation of a connection mechanism with high reliability by automatically determining the best combination of a test program with a load program with high load effects and performing a long time load test under high load.例文帳に追加
負荷効果の高い試験プログラムと負荷プログラムを最良な組み合わせを自動的に決定して高負荷による長時間負荷試験を行って短時間で信頼性の高い接続機構の動作検証を可能とする。 - 特許庁
This connection cord 1 is used in the device 2 provided with the electric power source terminal part 22 comprising a plurality of electric wire connecting terminals 220, and getting operable by connecting the external power source to the power source terminal part 22.例文帳に追加
複数の電線接続用端子220によりなる電源端子部22が設けられ、その電源端子部22に外部電源を接続することにより動作可能となる装置2に接続コード1を使用した。 - 特許庁
To provide bar arrangement structure in beam-column connection which enables reduction in the limit of a bar arrangement space and arrangement of beam reinforcements, without setting of level difference and further prevention of pulling of the beam reinforcements.例文帳に追加
配筋スペースの制限を少なくするとともに、レベル差を設けることなくそれらの梁の梁鉄筋同士を配筋することができ、さらには、梁鉄筋の引抜を防止する柱梁接合における配筋構造を提供する。 - 特許庁
A front gear change drive unit 20 is a device to electrically drive a front derailleur 97f connected via a gear change cable 21, and comprises a case member 60, a motor drive mechanism 61 and a cable connection unit 62.例文帳に追加
フロント変速駆動部20は、変速ケーブル21により連結されたフロントディレーラ97fを電動駆動するための装置であって、ケース部材60と、モータ駆動機構61と、ケーブル連結部62とを備えている。 - 特許庁
A preferable base-isolation function also used for the sill can be imparted to the frame body for the sill by connection via a base-isolation means which is installed between the frame body and a concrete foundation formed in the ground direction of a site.例文帳に追加
また、該土台用枠体には、敷地の地面方向に形成されたコンクリート基盤との間に設置される免震手段を介して連結することで好ましい土台兼用の免震機能を付与することができる。 - 特許庁
This display device includes the first chip set of a first slot, the second chip set of a second slot, a first display card, a second display card and a connector to be used for the connection of the first display card and the second display card.例文帳に追加
本発明の表示装置には第一スロットの第一チップセット、第二スロットの第二チップセット、第一ディスプレイカード、第二ディスプレイカード、及び第一ディスプレイカードと第二ディスプレイカードの接続に用いられるコネクターが含まれる。 - 特許庁
A junction substrate 10 is inserted across a printed board T comprising a fitting pad Tp, at a position corresponding to an LGA type substrate S, comprising a fitting pad Tp for connection between the substrate S and the board T.例文帳に追加
中継基板10は、接続パッドSpを有するLGA型基板Sと対応する位置に取付パッドTpを有するプリント基板Tとの間に介在させ、基板Sと基板Tとを接続させるものである。 - 特許庁
Thus, in this invention, print data from an external apparatus that has issued a new connection request is dealt with in preference to the print data from an external apparatus connected through a channel of less usage frequency.例文帳に追加
このように、本発明では、使用頻度の少ないチャネルによって接続された外部機器からの印刷データよりも、新規な接続要求を出した外部機器からの印刷データを優先的に取り扱うこととした。 - 特許庁
Moreover, when the transmission apparatus 3 receives an ACK packet by a step S5, the transmission apparatus 3 determines that a connection state is 'established', and assigns a buffer for storing TCP packets to be transmitted from a terminal device 1 in a memory.例文帳に追加
更にステップS5により、ネットワーク伝送装置3がACKパケットを受信すると、コネクション状態を「確立」と判断し、端末装置1から送信されるTCPパケットを格納するバッファをメモリ内に割当てる。 - 特許庁
When a dedicated utility is started in this state, environment setting for radio communication based upon the various information stored on the medium 3 is carried out and a connection request with the attached random number is sent to the projector 1.例文帳に追加
この状態で、専用ユーティリティを起動させると、メディア3に格納された各種情報に基づく無線通信用の環境設定が実行され、乱数を添付した接続要求がプロジェクタ1に送信される。 - 特許庁
Each decorative single panel body Pa is foldably continuously connected so as to coat at least the two wall faces, and the whole continuously connecting the decorative single panel body Pa is constituted as a panel continuous connection body.例文帳に追加
そして、各装飾パネル単体Paを、少なくとも2つの壁面を被覆可能になるように折り曲げ可能に連接し、装飾パネル単体Paを連接した全体を、パネル連接体Pとして構成した。 - 特許庁
On the other hand, a connection frame 20 is equipped with a body 21, and a protrusion piece 22 protruding to both sides from the body 21 and an engaging click sections 221, 221 facing an outside are formed in both ends of the protrusion piece 22.例文帳に追加
一方、連結枠20は、胴体部21と、胴体部21から両側に向かって突出する突出片22とを備え、突出片22の両側部において、外方に向かう係合爪部221,221を形成する。 - 特許庁
To ensure a connection method and reliability thereof for a passage for transferring heat of a heating element across a hinge part by means of a liquid, in a portable electronic transfer device with the hinge part capable of opening and closing motion.例文帳に追加
開閉動作をするヒンジ部をもつ携帯用電子輸送装置において、発熱素子の熱を液体によってヒンジ部をまたがって輸送する際における流路の接続方法およびその信頼性確保。 - 特許庁
To provide an on-glass antenna device, with which the 'play' of a connecting line is not required and the insert connection of a metal terminal and a connector is not required, in the power feed structure of the on-glass antenna device.例文帳に追加
ガラスアンテナ装置の給電構造において、接続線の「あそび」を必要としないガラスアンテナ装置と、さらに金属端子とコネクタの差し込みによる接続を必要としないガラスアンテナ装置の提供を目的とする。 - 特許庁
To enhance, in a solid-state imaging apparatus with a mounting structure in which a solid-state imaging element is faced down and mounted on a mounting substrate, the connection strength between the solid-state imaging element and the mounting substrate by an adhesion resin.例文帳に追加
実装基板に固体撮像素子をフェイスダウンして実装してなる実装構造を有する固体撮像装置において、接着樹脂による固体撮像素子と実装基板との接続強度を高める。 - 特許庁
The locking clip 11 includes a first wall part 12 fixed to a position different from the end of the surface material 24a, a second wall part 14 facing the first wall part 12, and a connection part for connecting the both wall parts 12 and 14.例文帳に追加
係止クリップ11は、表皮材24a端末と異なる位置に固定される第一の壁部12,第一の壁部12に対向する第二の壁部14,両壁部12,14を連結する連結部13を備える。 - 特許庁
When the conveyor 2 is carried out to an outside of the warehouse 15, the connections by the connection means 3 are released in order in the outside of the warehouse 15 since the conveyor 2 is connected serially with the conveying modules 1.例文帳に追加
また、搬送装置2を倉庫15の外部に搬出する場合、搬送装置2は搬送モジュール1を直列的に連結したものであるため、倉庫15の外部で順次連結手段3による連結を解除できる。 - 特許庁
To obtain a hot water floor heater in which installation work and maintainability are enhanced by jointing hot water pipes built in a panel easily on the floor while preventing nailing of an inter-panel connection pipe surely.例文帳に追加
パネルに内蔵されている温水パイプの配管接続作業を床上から簡単に行うことができると共に、パネル間送りパイプの釘打ちを確実に防止でき、施工性の向上及びメンテナンス性の向上を図る。 - 特許庁
To provide an electronic apparatus for sure electric connection between a metal component arranged outside a case and a circuit board housed inside the case, for water proofness of the case and good assemblability.例文帳に追加
筐体の外部に配置された金属部品と筐体の内部に収容された回路基板との確実な電気接続と筐体の防水性が得られるとともに、良好な組立性が得られる電子機器を提供する。 - 特許庁
This grommet 10 connects a first cylindrical part 21 and a second cylindrical part 22 through a connection part 23, and is provided with multiple collar parts 25 and guide parts 26 in the radial direction to pass and support a wire harness through an installation hole on a body panel.例文帳に追加
グロメット10は、車体パネル11の取付孔12にワイヤーハーネスを貫通保持するために、接続部23を介して第1円筒部21,第2円筒部22を接続するとともに放射状に複数の鍔部25,案内部26を設ける。 - 特許庁
As a result, a mutual connection function pathway network (functional or system model) is constructed, and each element is linked to a proper molecular data (ORF, EST, SNP, etc.) and annotated with relating clinical information.例文帳に追加
その結果、相互接続機能経路ネットワーク(機能的またはシステムモデル)が構築され、各要素が適切な分子データ(ORF、EST、SNPなど)にリンクされ、関連する臨床情報で注釈が付けられる。 - 特許庁
If the wave vector of the grating formed in a direction crossing the guiding direction of light, when positional deviation is caused during the connection, a low-order mode light is excited from a high-order mode so as to stabilize inter-mode energy.例文帳に追加
グレーティングの波数ベクトルを光の導波方向と交差する方向に形成すると、接続時の位置ずれが生じた場合、高次モードから低次モードの光が励起され、モード間のエネルギーが安定する。 - 特許庁
The current switching circuit 34 has a function that provides a current path through which a drain current of the integration transistor 31 is caused to flow without passing through the connection node N_BOUT or shuts off the current path.例文帳に追加
電流切替回路34は、接続ノードN_BOUTを通らずに積分トランジスタ31のドレイン電流を流すための電流経路を提供し、又は、前記電流経路を遮断する機能を有している。 - 特許庁
In a state (c) of Fig.1 bent by 180°, the part of the anisotropic conductive film 4 is heated and pressed to make a mutual electric connection between wiring patterns brought into contact with both the surfaces of the anisotropic conductive film 4.例文帳に追加
180度折り曲げた図1(c)の状態にして、異方性導電フィルム4の部分を加熱加圧することで、該異方性導電フィルム4両面に接する配線パターン相互の電気的接続を図る。 - 特許庁
In the connector, when a lock member 34 is moved to a lock position P2, a flexible substrate 12 is clamped between a clamp part 34C and a connection part 36A as shown in the figure, and the flexible substrate 12 is locked there.例文帳に追加
ロック部材34をロック位置P2へ移動させると、図4に示すように、挟持部34Cと第1接続部36Aとの間でフレキシブル基板12が挟持されて、フレキシブル基板12がこの位置にロックされる。 - 特許庁
A second wiring layer 14 connected electrically to the conductive ball 30 is formed on the insulating layer 25, whereby the interlayer connection of the first wiring layer 12 and the second wiring layer 14 is established through the conductive ball 30.例文帳に追加
絶縁層25の上には導電性ボール30に電気的に接続された第2配線層14が形成され、導電性ボール30を介して第1配線層12と第2配線層14が層間接続されている。 - 特許庁
When a cell phone unit 1 detects connection with an external output unit 2, the cell phone unit 1 switches a video image output destination to the external output unit 2 so that video image output may be attained by the external output unit 2.例文帳に追加
携帯電話装置1は、外部出力装置2との接続を検出した際に、外部出力装置2で映像出力が可能となるように映像出力先を外部出力装置2に切り替える。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|