Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「connection with」に関連した英語例文の一覧と使い方(506ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「connection with」に関連した英語例文の一覧と使い方(506ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > connection withに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

connection withの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 25514



例文

To provide a thermoelectric conversion module which restrains reaction of solder for joining lead wires with a thermoelectric transducer and performs electric connection in which bonding reliability for a long term is high.例文帳に追加

支持基板と、該支持基板上に配列された複数の熱電変換素子と、該熱電変換素子間を電気的に連結する配線導体と、該配線導体と電気的に連結された外部接続端子とを具備する熱電変換モジュールにおいて、前記外部接続端子にリード部材を接合する半田に含有されるSnが12重量%以上40重量%以下とすることにより、半田と素子の反応性を抑制し、よって熱電変換モジュールの長期信頼性を向上する。 - 特許庁

The telecontrol system 5A outputting a telecontrol signal to control the electric devices in the subscriber's house on the basis of a signal received via a telephone line is provided with a telephone line connection 1, a first output section 21 outputting an infrared ray telecontrol signal, a second output section 23 outputting an ultrasonic wave telecontrol signal and a first changeover switch that selects the infrared ray telecontrol signal or the ultrasonic wave telecontrol signal.例文帳に追加

電話回線を介して入力される信号に基づき、宅内の電気機器を制御するテレコン信号を出力するテレコントロール装置5Aにおいて、前記電話回線接続部11と、赤外線によるテレコン信号を出力する第1の出力部21と、超音波によるテレコン信号を出力する第2の出力部23と、前記テレコン信号を赤外線または超音波に切り換える第1の切換スイッチを備えた。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing a conductive connecting material, having a laminating structure of a resin composition layer, including a resin element and a metal layer for attaining excellent electrical connection among connecting terminals opposed with each other and higher insulation reliability among neighboring terminals, and to provide a method of connecting terminals using a conductive connecting material manufactured by this method, and a method of forming connecting terminals.例文帳に追加

本発明の目的は、対向する接続端子間において良好な電気的接続と隣接端子間において高い絶縁信頼性を得ることを可能にする、樹脂成分を含有する樹脂組成物層と、金属層の積層構造を有する導電接続材料の製造方法、並びに該製造方法で作製された導電接続材料を用い端子間の接続方法、接続端子の形成方法を提供することにある。 - 特許庁

To provide a tape carrier for a semiconductor device that has small variation in cumulative pitch of external connection terminals resulting from heating during semiconductor element mounting, can be improved in connectivity with external equipment, can suppress formation of conductive foreign matters, and can suppress unstable behavior of a wiring pattern handling electric signals to the signals not to cause that, and to provide a semiconductor device using the same.例文帳に追加

半導体素子搭載時の加熱による外部接続端子の累積ピッチの変化が小さく、外部機器との接続性を向上させることができると共に、導電性異物の発生を抑制することができ、また、電気信号を取り扱う配線パターンにおいてその信号に対して不適切な挙動が起きないようにこれを抑制することができる、半導体装置用テープキャリア及びそれを用いた半導体装置を提供する。 - 特許庁

例文

When the lighting device 100 is arranged on the installation member by suitably preparing the retaining means, connection work of an electric wire is carried out after the lighting device body 10 is temporarily stopped by connecting the lighting device body 10 with the installing body 1, and installation of the lighting device 100 on the installation member can be easily carried out since fixing work of the fixing means such as a fastening member to the installation member can be performed.例文帳に追加

保持手段を適切に設けることにより、照明装置100を被取付部材に設置するときに、まず照明装置本体10を取付体1に係合させることにより仮留めをした後に、電線の接続作業を行い、更に締結部材等の固定手段による被取付部材への固定作業を行うことが可能となるから、照明装置100の被取付部材への設置を容易に行うことができる。 - 特許庁


例文

This method for manufacturing the rotor with the rotary blade and a supporting shaft integrally connected to each other includes: a positioning step of positioning the position of the center of gravity of the rotary blade acquired by measurement and the center shaft of the supporting shaft in a direction perpendicular to the center shaft; and a connection step of integrally connecting the rotary blade and the supporting shaft while retaining the rotary blade and supporting shaft positioned in the positioning step.例文帳に追加

本発明は、回転翼と支持軸とが一体的に接続されるロータの製造方法であって、計測により得られた回転翼の重心位置と支持軸の中心軸とを中心軸と直交する方向で位置決めする位置決め工程と、回転翼と支持軸とを位置決め工程での位置決めを行った状態で保持しつつ回転翼と支持軸とを一体的に接続する接続工程とを有する、という方法を採用する。 - 特許庁

In a connection vibration control structure intended for a plurality of buildings A and B having substantially same heights and natural periods, by installing a rotary inertia mass damper 3 in the building A, the natural period of the entire building A is made longer-cycled than that of the building B, with the building A as the vibration control structure building, and the buildings A and B are connected by a damper 1.例文帳に追加

高さおよび固有周期が実質的に同等である複数の建物A,Bを対象とする連結制震構造であって、いずれかの建物Aに対して回転慣性質量ダンパー3を付加することにより当該建物Aを制震構造建物としてその建物A全体の固有周期を他の建物Bの固有周期よりも長周期化せしめたうえで、当該建物Aと他の建物Bとをダンパー1により連結する。 - 特許庁

The line controller receives the information, creates a table for storing information about the plurality of emergency transmission radio base station devices in ascending order of the error rate on the basis of the received information, and controls the connection of communication channels so as to start communication with a radio terminal device by an emergency transmission radio station device corresponding to the highest-order information on the basis of the content of the created table.例文帳に追加

回線制御装置は、当該情報を受信し、受信された情報に基づいてエラーレートが低い方を上位とした順序で複数の非常送無線基地局装置に関する情報を記憶するテーブルを作成し、作成されたテーブルの内容に基づいて最も上位の情報に対応した非常送無線基地局装置により無線端末装置との通信を開始するように通信チャネルの接続を制御する。 - 特許庁

A display controller 203 creates status information representing execution states of the plurality of print commands, and distinguishably displays, as the status information concerning the unexecuted print command, at least a first state waiting for execution of the unexecuted print command and a second state waiting for the restart of the execution of the unexecuted print command after the execution of the unexecuted print command has been canceled in connection with the cancellation of the cancel target print command.例文帳に追加

表示制御部203は、複数の印刷命令の実行状況を示す状態情報を作成し、かつ、未実行の印刷命令に関する状態情報として、少なくとも、未実行の印刷命令が実行待ちであることを示す第1の状態と未実行の印刷命令が取り消し対象の印刷命令に伴って取り消された後に実行再開を待つ状態であることを示す第2の状態とを区別して表示する。 - 特許庁

例文

The semiconductor device includes a semiconductor substrate wherein an active layer having a photodetecting portion is formed on its surface, an adhesive layer so provided on the surface of the semiconductor substrate as to surround the photodetecting portion, a light transmitting protective member arranged at predetermined intervals on the photodetecting portion of the semiconductor substrate and bonded across the adhesive layer, and a plurality of external connection terminals arranged on the backside of the semiconductor substrate with the predetermined array.例文帳に追加

本発明の半導体装置は、表面に受光部を有する活性層が形成された半導体基板と、半導体基板の表面上に、受光部を囲むように設けられた接着層と、半導体基板の受光部上に所定の間隙をおいて配置され接着層を介して接着された光透過性保護部材と、半導体基板の裏面に所定の配列で配置された複数の外部接続端子とを備えている。 - 特許庁

例文

In the connection method of a superconducting wire rod where the terminal portions of two tape-shaped superconducting wire rods are connected while overlapping with a solder layer interposed therebetween, one sides of both terminal portions are inclined in the thickness direction of the superconducting wire rod so that the terminal portions become thinner toward the tip, and the superconducting wire rods are connected by overlapping both terminal portions so that the inclined surface becomes the outside.例文帳に追加

2本のテープ形状の超電導線材の双方の端末部を、半田層を介してオーバーラップさせて接続する超電導線材の接続方法であって、端末部が先端に近いほど薄くなるように双方の端末部の片面を超電導線材の厚さ方向に対して傾斜させ、傾斜面を外側にして、双方の端末部をオーバーラップさせて接続することを特徴とする超電導線材の接続方法。 - 特許庁

DSP instructions are separated into DSP instructions by sound signal processing set according to sound signal processing parts and memory read DSP instructions for branch-point sound signal data and combined again right before being loaded in a DSP means 1; and the DSP memory capacity for processing all digital signals in the DSP means 1 is made independent according to the state of connection with the sound signal processing 11.例文帳に追加

DSPインストラクションに対して、音響信号処理パーツをもとに設定された音響信号処理別DSPインストラクションと分岐点音響信号データの読込み用のメモリリード用DSPインストラクションとを分離させ、DSP手段1へロードする直前で再結合させ、DSP手段1内でのすべてのディジタル信号を処理するためのDSPメモリ容量が音響信号処理11との間の接続状況に応じて独立させたこと。 - 特許庁

The fixing member is equipped with a release assisting mechanism 30 for assisting the release when connection between the respective plug terminals and the respective jack terminals is released to separate them.例文帳に追加

このプラグコネクタ10は、所定間隔に並べて配置された接続対象の複数のジャック端子21〜23に接続可能であり各ジャック端子から取り外し可能であり、複数のジャック端子に接続される複数のプラグ端子21〜23と、複数のプラグ端子をその外面で所定間隔に対応した間隔で固定する固定部材19と、を備え、固定部材は、各プラグ端子と各ジャック端子との接続を解除し取り外すときに、その解除を補助する解除補助機構30を備える。 - 特許庁

A node device determines the number of other node devices to be connected for acquiring prescribed content data, and inquires a management device which manages locations of node devices, to acquire the determined number of network address information for connection and acquires a plurality of partial data and reproduces them in accordance with a reproduction order while storing them into a buffer memory.例文帳に追加

ノード装置は、所定のコンテンツデータを取得するために接続対象となる他のノード装置の数を決定し、ノード装置の所在を管理している管理装置に問い合わせることにより、接続するためのネットワークアドレス情報を、決定数分取得し、該ネットワークアドレス情報に基づいて他のノード装置に接続し、前記複数の部分データの夫々を、分散して取得し、バッファメモリに蓄積させつつ再生順序にしたがって再生させる。 - 特許庁

(5) The Board of Appeal shall take a decision regarding the satisfaction of the appeal, in full or in part, or regarding the rejection thereof. Pursuant to such decision the relevant decision of the Patent Office may be revoked, amended or allowed to remain in effect. If new facts are revealed in a case in connection with the appeal, the Board of Appeal may take a decision regarding a repeated examination of the patent application.例文帳に追加

(5) 審判部は,審判請求の全面的若しくは部分的な承認について又は審判請求の拒絶について決定を下す。当該決定に応じ,特許庁の関係する決定は,撤回され,訂正され又は効力の維持を認められる。審判請求に関係する事件において新たな事実が明らかになった場合は,審判部は,特許出願の審査を再度行うことについて決定を下すことができる。 - 特許庁

(5) Where an assignment in respect of any goods or services of a trade mark which is at the time of the assignment used in a business in those goods or services is made otherwise than in connection with the goodwill of that business, the assignment shall not be deemed to have taken effect unless the assignment has been advertised in the prescribed manner and the application for the assignment without goodwill, accompanied by the advertisement, has been sent to the Registrar. [Subs. Act A881]例文帳に追加

(5) 譲渡の際に,何らかの商品又はサービスについて事業上使用されている商標の当該商品又はサービスに関する譲渡が,当該事業の営業権に関係することなくなされた場合は,当該譲渡は,それが所定の方式で公告され,かつ,営業権の伴わない譲渡の承認の申請が,公告を伴って,登録官に対してなされない限り,効力を有したとみなされない。[法律A881による置換] - 特許庁

(1) An application bearing a filing date is examined at the Formal Examination department as to: 1. whether the applicant meets the requirements as per Art. 2 of the Law on Industrial Designs; 2. whether the documents as per Art. 32 of the Law on Industrial Designs and the data therein are available; 3. the classification index according to the International Classification of Industrial Designs in connection with the requirements of Art. 33 of the Law on Industrial Designs; 4. whether there is correspondence between the list of representations, the number of representations furnished and the copies thereof. 例文帳に追加

(1) 出願日が付与された出願は,次の事項に関して方式審査部において審査する。 1. 出願人が意匠法第2条にいう要件を満たしているか否か 2. 意匠法第32条にいう書類及びその中の情報が利用可能であるか否か 3. 意匠法第33条の要件に関連する国際意匠分類に基づく分類インデックス 4. 表示の一覧,提出された表示の数及びその写が合致するか否か - 特許庁

This seat system comprises: two backrests arranged in a manner to turn toward a floor between an erected position and a folded position with a backrest shaft as a center; two seat belt buckles installed turnable to an accommodation position; and a connection means arranged between the backrests and the seat belt buckles and turning the seat belt buckles between a high position and the accommodation position according to the turn of the backrests.例文帳に追加

本発明の座席システムは、立ち上がり位置と折り畳み位置との間を、背もたれ軸を中心に、床に向かって旋回できるよう設置される、2つの背もたれと、収納位置へと旋回できるように設置される、2つのシートベルトバックルと、上記背もたれと上記シートベルトバックルの間にあって、上記背もたれの旋回に応じて、上記シートベルトバックルを高い位置と収納位置との間で旋回させる接続手段と、を備える。 - 特許庁

In the rigid flex multilayer printed wiring board comprising rigid substrates divided into a plurality of blocks and a flexible substrate for interconnecting the plurality of rigid substrates, at least a flex base substrate as a constituent element of the flexible substrate is not contacted with a blinded via hole and/or a through-hole for interlayer connection, and functions also as a protective layer for a wiring pattern of an outer layer.例文帳に追加

複数のブロックに分割されたリジッド基板と、当該複数のリジッド基板間を接続する屈曲可能なフレックス基板とからなるリジッドフレックス多層プリント配線板であって、少なくとも、当該フレックス基板の構成材であるフレックスベース基板が、層間接続用のブラインドバイアホール及び/又はスルーホールと接触しておらず、且つ、外層の配線パターンの保護層を兼ねていることを特徴とするリジッドフレックス多層プリント配線板。 - 特許庁

The Registrar may, on request in writing accompanied by the prescribed fee,- correct any clerical error in or in connection with an application for a patent or in any patent or any specification; correct any clerical error in the representation of a design or in the name or address of the proprietor of any patent or design, or in any other matter which is entered upon the register of patents or the register of designs. 例文帳に追加

登録官は、所定の手数料を添えて行われる書面による請求に応じて、下記を行うことができる。特許の願書における、若しくは特許出願に関する、又は特許若しくは明細書における誤記を訂正すること。意匠表示の、又は特許若しくは意匠の所有者の名称若しくは住所、又は特許登録簿若しくは意匠登録簿に記載されるその他の事項の誤記を訂正すること。 - 特許庁

(4) Where it is desired to make such a declaration and the said period of 12 months from the date of filing the earlier relevant application ends on a day certified under paragraph (1) as being one on which there is an interruption, and if the declaration is made on the first day after the end of the interruption, the period shall be altered so as to include both the day of filing of the earlier relevant application and the day on which the declaration is made in or in connection with the application in suit.例文帳に追加

(4) 当該宣言を行うことが望ましく,かつ,先の関係出願の出願日から12月の期間が(1)に基づいて中断のあった日として認定された日に満了する場合において,当該宣言が当該中断の終了後の初日に行われたときは,当該期間は,先の関係出願の出願日,及び問題の出願において又はこれに関連して宣言が行われた日の双方を含むように変更される。 - 特許庁

The performance of necessary studies, tests and experiments in connection with the application of Article 10(1) to (4) of Directive 2001/83/EC on the Community Code relating to medicinal products for human use (Official EC Journal L 311) or Article 13(1) to (5) of Directive 2001/82/EC on the Community Code relating to veterinary medicinal products (Official EC Journal L 311) and the ensuing practical requirements shall not be deemed to constitute an infringement of patents relating to medicinal products for human use or medicinal products for veterinary use, respectively.例文帳に追加

人間用医薬品に関する共同体法典についての指令2001/83/EC(EC公報L311)第10条(1)から(4)まで,又は獣医用医薬品に関する共同体法典についての指令2001/82/EC(EC公報L311)第13条(1)から(5)までの適用に関して必要な研究,試験及び実験の遂行,及びその後の実務的必要事項は,それぞれ,人間用医薬品又は獣医用医薬品に関する特許の侵害を構成するものとはみなされない。 - 特許庁

During a period of declared extreme urgency a public officer authorized in writing by the Chief Executive or any person authorized in writing by such public officer may in relation to a registered design, without the consent of the registered owner, do any act in Hong Kong in relation to the design as appears to the public officer or person to be necessary or expedient in connection with the urgency giving rise to the declaration under section 36. 例文帳に追加

非常事態宣言の期間中,行政長官から書面により権限を与えられた公務員又は当該公務員から書面により権限を与えられた者は,登録意匠に関し,登録所有者の同意なく香港において,第36条に基づき宣言された非常事態に関し必要若しくは適切であると当該公務員又は権限を与えられた者が判断する,意匠に関する行為を履行することができる。 - 特許庁

Where, however, the person paying the interest, whether he is a resident of a Contracting State or not, has in a Contracting State a permanent establishment in connection with which the indebtedness on which the interest is paid was incurred, and such interest is borne by such permanent establishment, then such interest shall be deemed to arise in the Contracting State in which the permanent establishment is situated. 例文帳に追加

ただし、利子の支払者が、一方の締約国内に恒久的施設を有する場合において、当該利子の支払の基因となった債務が当該恒久的施設について生じ、かつ、当該利子が当該恒久的施設によって負担されるものであるときは、当該支払者がいずれかの締約国の居住者であるか否かを問わず、当該利子は、当該恒久的施設の存在する当該一方の締約国内において生じたものとされる。 - 財務省

Where, however, the person paying the royalties, whether he is a resident of a Contracting State or not, has in a Contracting State a permanent establishment in connection with which the liability to pay the royalties was incurred, and such royalties are borne by such permanent establishment, then such royalties shall be deemed to arise in the Contracting State in which the permanent establishment is situated. 例文帳に追加

ただし、使用料の支払者が、一方の締約国内に恒久的施設を有する場合において、当該使用料を支払う債務が当該恒久的施設について生じ、かつ、当該使用料が当該恒久的施設によって負担されるものであるときは、当該支払者がいずれかの締約国の居住者であるか否かを問わず、当該使用料は、当該恒久的施設の存在する当該一方の締約国内において生じたものとされる。 - 財務省

Where, however, the person paying the interest, whether he is a resident of a Contracting Party or not, has in a Contracting Party a permanent establishment in connection with which the indebtedness on which the interest is paid was incurred, and such interest is borne by such permanent establishment, then such interest shall be deemed to arise in the Contracting Party in which the permanent establishment is situated. 例文帳に追加

ただし、利子の支払者が、一方の締約者内に恒久的施設を有する場合において、当該利子の支払の基因となった債務が当該恒久的施設について生じ、かつ、当該利子が当該恒久的施設によって負担されるものであるときは、当該支払者がいずれかの締約者の居住者であるか否かを問わず、当該利子は、当該恒久的施設の存在する当該一方の締約者内において生じたものとされる。 - 財務省

Where, however, the person paying the royalties, whether he is a resident of a Contracting Party or not, has in a Contracting Party a permanent establishment in connection with which the liability to pay the royalties was incurred, and such royalties are borne by such permanent establishment, then such royalties shall be deemed to arise in the Contracting Party in which the permanent establishment is situated. 例文帳に追加

ただし、使用料の支払者が、一方の締約者内に恒久的施設を有する場合において、当該使用料を支払う債務が当該恒久的施設について生じ、かつ、当該使用料が当該恒久的施設によって負担されるものであるときは、当該支払者がいずれかの締約者の居住者であるか否かを問わず、当該使用料は、当該恒久的施設の存在する当該一方の締約者内において生じたものとされる。 - 財務省

Appeals that fail to be filed within the term provided for in Article 43(1) and/or for which no fee is paid, as well as petitions for which no fee is paid and/or no legal interest is proven, shall be considered inadmissible and no proceedings shall be instituted in connection with them. 例文帳に追加

審判請求であって,第43条(1)に定められた期間内に提出されなかったもの,及び/又は手数料の納付がされなかったもの,並びに請求であって,手数料が納付されなかったもの,及び/又は法的利害関係が証明されなかったものは,容認されないものとみなされ,それに関する手続は行われない。 容認される審判請求又は請求のすべては,第44条に基づく要件の残りの部分が満たされているか否かについて審査される。 - 特許庁

Notwithstanding sections 11.14 and 11.15 and paragraphs 12(1)(g) and (h), nothing in any of those provisions prevents the adoption, use or registration as a trade-mark or otherwise, in connection with a business, of a protected geographical indication identifying a wine or spirit if the indication has ceased to be protected by the laws applicable to the WTO Member for which the indication is protected, or has fallen into disuse in that Member. 例文帳に追加

保護された地理的表示であって,ぶどう酒及び蒸留酒を特定するものが,その表示保護の対象となっているWTO加盟国に適用される法律での保護が終了した場合,又はその加盟国内で不使用となった場合は,第11.14条及び第11.15条並びに第12条(1)(g)及び(h)に拘らず,それらの如何なる規定も,当該表示を商標その他として業務に関して採用,使用又は登録することを妨げない。 - 特許庁

To provide a stator of a motor and its manufacturing method, in which no process is required for connecting stator coils as the stator coil is wound while bobbins are connected when the stator coil is wound on each bobbin, with a plurality of bobbins connected for mutual rotation, resulting in reduced work hours and the reduced number of components and manufacturing cost as no PCB is required for connection.例文帳に追加

複数のボビンが相互回転自在に連結されるようにして、ステータコイルを各ボビンに巻線するときにステータコイルが各ボビン間を連結しながら巻線されるため、ステータコイル間を結線する工程が不要であるので作業時間を減らすことができ、結線のための結線用PCBなどが不要であるので部品点数を減らすことができ、製造費用を削減することができるモータのステータ及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

A semiconductor light emission element 1 has a substrate 110, a layered semiconductor layer 100 that includes a lightemission layer 150 and is laminated onto the substrate 110, a transparent electrode 170 including indium oxide and laminated on the layered semiconductor layer 100, a first bonding layer 190 laminated on the transparent electrode 170, and a first bonding pad electrode 200 laminated on the first bonding layer 190 and used for electrical connection with the exterior.例文帳に追加

半導体発光素子1は、基板110と、発光層150を含み基板110上に積層される積層半導体層100と、インジウム酸化物を含み積層半導体層100上に積層される透明電極170と、透明電極170上に積層される第1の接合層190と、第1の接合層190上に積層されて外部との電気的な接続に用いられる第1のボンディングパッド電極200とを備える。 - 特許庁

To provide an under-filling adhesive film which can mount a semiconductor element to a flexible print board by an ultrasonic joining method in enhanced electric connection stability without needing a process for injecting a liquid resin and without causing a warp on the flexible print board or the semiconductor element and the cracking of the semiconductor element even when connecting the semiconductor with the flexible print board by the ultrasonic joining.例文帳に追加

フレキシブルプリント基板に対して半導体素子を超音波接合によって実装するに際し、液状樹脂を注入するという工程を必要とせず、しかも超音波接合によって半導体素子とフレキシブルプリント基板とを接合した場合であってもフレキシブルプリント基板や半導体素子に反りを生じたり半導体素子にクラックが発生することなく、これらの電気的接続安定性を高めることを一の課題とする。 - 特許庁

To provide a mold fixture for a riser pipe capable of providing sufficient clearances around the rise portions of the pipe to smoothly perform mounting operation for connection fittings for excellent workability and preventing a cylindrical mold from being brought into contact with the pipe to prevent the pipe from being damaged by concentrically fixing the cylindrical mold around the riser pipe.例文帳に追加

円筒状型枠を立ち上がり配管の周囲に同心円状に固定することができるので、配管の立ち上がり部分の周囲に十分な間隙が形成され接続用の金具等の取り付け作業を円滑に行うことができ作業性に優れると共に、円筒状型枠が配管に接触することがないので配管が傷つくのを防ぐことができる立ち上がり配管用型枠固定具を提供することを目的とする。 - 特許庁

In the wireless field device with a built-in battery and wireless module and a connection to a wireless network through a gateway, the wireless module continuously accesses to the gateway within a preset time when connecting to the wireless network, and access to the gateway from the wireless module is intermittently performed when not receiving a response from the gateway within the continuous access time.例文帳に追加

電池および無線モジュールを内蔵し、ゲートウェイを介して無線ネットワークに接続される無線フィールド機器において、前記無線ネットワークに接続するのにあたり、前記無線モジュールはあらかじめ設定された時間内は前記ゲートウェイに対して連続アクセスを行い、この連続アクセス時間内に前記ゲートウェイからの応答を受信できない場合には前記無線モジュールから前記ゲートウェイへのアクセスを間欠的に行うことを特徴とするもの。 - 特許庁

The system 5 captures the map information, corresponding to the received absolute position information from a map data base unit 7, displays the absolute position of the equipment 1A on the map, reads character information on the map expressed by a predetermined language from the telephone number received via the radio channel connection with the equipment 1B, generates position map information, and transfers the map information to the equipment 1B.例文帳に追加

位置地図情報提供通信システム5が、受け取った絶対位置情報に対応する地図情報を地図データベース装置7から取り込んで地図上に携帯端末1Aの絶対位置を表示するとともに、携帯端末1Bとの無線回線接続で受け取った電話番号から、所定の言語で表記する地図上の文字情報を多言語データベース装置8から読み出して位置地図情報を生成し、携帯端末1Bに転送する。 - 特許庁

Article 13-5 (1) The Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries may, to the limit necessary for the execution of the provision of this Section, require a person who intends to import, or has imported, aquatic animals and their containers and packages and other concerned persons to report necessary matters in connection with such import, or may cause its employees to enter workplaces, offices or facilities of such persons where aquatic animals are controlled and inspect aquatic animals, containers and packages, documents and other objects. 例文帳に追加

第十三条の五 農林水産大臣は、この節の規定の施行に必要な限度において、水産動物及びその容器包装を輸入しようとする者又は輸入した者その他の関係者に対し、これらの輸入に関し必要な報告を求め、又はその職員に、これらの者の事業場、事務所若しくは水産動物の管理に係る施設に立ち入り、水産動物、容器包装、書類その他の物件を検査させることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 2 (1) The term "premiums" as used in this Act means any article, money or other kinds of economic gain which are given as means of inducement of customers, irrespective of whether a direct or indirect method is employed, or whether or not a lottery method is used, by an entrepreneur to another party in connection with a transaction involving goods or services which he supplies (including transactions relating to real estate; the same shall apply hereinafter), and which are designated by the Fair Trade Commission as such. 例文帳に追加

第二条 この法律で「景品類」とは、顧客を誘引するための手段として、その方法が直接的であるか間接的であるかを問わず、くじの方法によるかどうかを問わず、事業者が自己の供給する商品又は役務の取引(不動産に関する取引を含む。以下同じ。)に附随して相手方に提供する物品、金銭その他の経済上の利益であつて、公正取引委員会が指定するものをいう。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 47-2 (1) The owner of a reproduction of a computer program work may make reproductions or adaptations (including reproductions of derivative works created by means of such adaptation) of said work if and to the extent deemed necessary for his own exploitation of said work on a computer; provided, however, that the foregoing shall not apply where the provisions of Article 113, paragraph (2) applies to the use made of such reproductions in connection with such exploitation. 例文帳に追加

第四十七条の二 プログラムの著作物の複製物の所有者は、自ら当該著作物を電子計算機において利用するために必要と認められる限度において、当該著作物の複製又は翻案(これにより創作した二次的著作物の複製を含む。)をすることができる。ただし、当該利用に係る複製物の使用につき、第百十三条第二項の規定が適用される場合は、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 124 (1) Where the representative of a juridical person (including the administrator of an association or foundation without juridical personality), an agent, an employee or any other worker of a juridical person or person, in connection with the business of such juridical person or person, commits an act in violation of the provisions mentioned in any of the following items, then, in addition to the punishment of the violator [himself], the fine fixed in each item below shall be imposed upon such juridical person and the fine fixed in the provisions of each Article mentioned in each item below shall be imposed upon such person: 例文帳に追加

第百二十四条 法人の代表者(法人格を有しない社団又は財団の管理人を含む。)又は法人若しくは人の代理人、使用人その他の従業者が、その法人又は人の業務に関し、次の各号に掲げる規定の違反行為をしたときは、行為者を罰するほか、その法人に対して当該各号に定める罰金刑を、その人に対して各本条の罰金刑を科する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) Any railway or tramway business operators or any entity engaged in the business of manufacture, modification, maintenance or sales of vehicles, signal safety devices or other land transportation machinery used in connection with railways or tramways, or an officer thereof if the above-mentioned is a juridical person (including any person whose actual scope of authority or control is equivalent to or greater than that of the officer irrespective of any title), or its employee and other practitioners in the services. 例文帳に追加

四 鉄道事業者若しくは軌道経営者若しくは鉄道若しくは軌道の用に供する車両、信号保安装置その他の陸運機器の製造、改造、整備若しくは販売の事業を営む者又はこれらの者が法人であるときはその役員(いかなる名称によるかを問わず、これと同等以上の職権又は支配力を有する者を含む。)若しくはこれらの者の使用人その他の従業者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The connection management server allocates the PC server to the communication device on the basis of the identification information acquired by communicating with the communication device and empty information of the PC server.例文帳に追加

少なくとも1つの外部機器と、該外部機器と情報を通信する少なくとも1つの通信装置と、該通信装置とネットワークを介して情報を通信し、前記外部機器を制御するPCサーバと、該通信装置と該PCサーバの接続を管理する接続管理サーバとを有し、該接続管理サーバは、前記通信装置と通信して得た識別情報と、前記PCサーバの空き情報に基づき前記通信装置に前記PCサーバを割当てることにより達成することができる。 - 特許庁

In the common base plate to fix a plurality of appliances such as an engine and a generator in which a pair of longitudinal members extending in the axial direction of the appliances are coupled with each other by a plurality of transverse-connection members stretched between the longitudinal members, a hollow part of a sealed structure formed inside the longitudinal members forms a lubricating oil tank or a fuel oil tank.例文帳に追加

エンジンと発電機等の複数の機器を上面に固定する共通台板であって、前記機器の軸方向に延設された対をなす縦部材を該縦部材間に架設された複数の横方向連結材にて結合されてなる共通台板において、前記縦部材は、内部に形成された密閉構造の中空部が潤滑油を収容する潤滑油タンクあるいは燃料油タンクに構成されてなることを特徴とする。 - 特許庁

The organic EL display device includes a drive part; the display panel including a substrate, a first and second electrode formed on the substrate, and a first and second electrode line in which at least two kinds of electrode lines of different lengths are aligned alternately, with signals applied to the first and second electrode from the drive part; and a connection including wiring for electrically connecting the drive part to the first and second electrode line.例文帳に追加

駆動部と;基板と、基板上に形成される第1電極及び第2電極と、第1電極及び第2電極のそれぞれに駆動部からの信号を印加し、長さの異なる少なくとも2つの種類の電極ラインが交互に配列される第1電極ライン及び第2電極ラインとを含んで構成されるディスプレイパネルと;駆動部と、第1電極ライン及び第2電極ラインとを電気的に連結するための配線を含む連結部とを含む。 - 特許庁

To provide a lead terminal-less resistor, which dispenses with a lead wire as a connection terminal, is reduced in manufacturing cost by decreasing parts and manufacturing processes in number, supports a resistor wire stably in a case in a manufacturing process so as to prevent it from being bent, is improved in quality, stably manufactured, carries a current without distorting it much, and is suitably applied to an acoustic apparatus.例文帳に追加

接続端子としてのリード線を不要として、部品点数や製造の工程数を削減して製造コストを抑えることができるとともに、製造時等において抵抗線をケース内にて安定して支持することが可能で抵抗線の曲がりを防いで高品質の製品を安定して製造することができ、しかも電流の歪みが小さく音響機器の部品として好適に使用することができるリード端子レス型抵抗器を提供すること。 - 特許庁

A device for gathering information in the public facility pit is constituted by arranging in the public facility pit 14 an information-in-pit storage unit stored with one of state information on the bodies installed in the public facility pit 14 in the road and information on the connection state between the installed bodies and is able to read information out of the storage unit 18 without opening the pit lid 17.例文帳に追加

本発明の公共施設用ピット内の情報収集装置は、道路設置下の公共施設用ピット14内に設置された設置物の状態情報と設置物間の接続状況情報との少なくとも一方の情報を記憶するピット内情報記憶ユニット18が公共施設用ピット14内に配設され、ピット蓋体17を開けることなくピット内情報記憶ユニット18に記憶されている情報を読み取ることが可能である。 - 特許庁

When deceleration of the vehicle 1 is detected by a vehicle deceleration detection device 13, connection of a clutch 16 to an engine 2 is controlled according to acceptable power of the vehicle 1, driving of an inertia generator 15 is chosen according to the acceptable power and the potential regenerative power by the inertia generator 15 is effectively collected without futility with employment of the inertia generator 15 according to acceptable power of vehicle 1.例文帳に追加

車両減速検出装置13により車両1の減速が検出された際に、車両1の受入れ可能電力に応じてエンジン2に対するクラッチ16の接続を制御し、受入れ可能電力に応じて慣性発電機15の駆動を選択し、無駄なく慣性発電機15を運用して慣性発電機15による回生可能な電力を車両1の受入れ可能電力に応じて有効に回収する。 - 特許庁

An ATM subscriber accommodation unit 100A in an ATM access network that contains a subscriber terminal 1 of the ATM access network is provided with a logical database update section that executes a processing by an extended VB5 protocol to set a connection between a service node 200C except a service node 200A terminating a UNI signaling sent from the subscriber terminal 1 via the unit 100A and the subscriber terminal 1.例文帳に追加

ATMアクセスネットワークの加入者端末1を収容するATMアクセスネットワークにおけるATM加入者収容装置100Aにおいて、自装置を経由して加入者端末1から送信されるUNIシグナリングを終端するサービスノード200A以外のサービスノード200Cと加入者端末1との間のコネクションを設定するための拡張されたVB5プロトコルによる処理を実行するための論理データベース更新処理部を備えている。 - 特許庁

To provide a domain name registration, transfer and connection supporting system for easily, speedily and inexpensively performing a registration procedure for the supporting system of a domain name by an organization desiring joining in the Internet, giving and registering a domain name which the organization desiring joining desires and performing an information processing on the Internet with the domain name whose use value is high for the organization desiring joining and for a third person.例文帳に追加

インターネットへの参加希望組織によるドメインネームの支援システムに対する登録手続を簡単に、迅速に、かつ低廉に行うことができ、前記参加希望組織の希望するドメインネームを付与して登録することができ、参加希望組織および第三者にとって利用価値の高いドメインネームをもってインターネット上の情報処理を行うことができるドメインネーム登録、転送、接続支援システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

In a power converter comprising a series connection of a plurality of voltage driven semiconductor devices Qu1-Qz2 such as IGBTs in each arm, charges stored in the DC intermediate capacitor Cd can be discharged quickly through voltage division resistors Rdu11-Rdz2 connected in parallel with the semiconductor devices Qu1-Qz2, respectively, in order to regulate switching timing, and a semiconductor device turned on/off arbitrarily.例文帳に追加

各アームにIGBT等の電圧駆動型半導体素子Qu1〜Qz2を、複数個直列接続して構成される電力変換装置において、半導体素子Qu1〜Qz2に対しスイッチングタイミング調整のためにそれぞれ並列に接続される分圧抵抗Rdu1〜Rdz2と、任意にオン,オフされる半導体素子とを介して、直流中間コンデンサCdに蓄えられている電荷を速やかに放電し得るようにする。 - 特許庁

例文

The stacked semiconductor package 30 is provided with a stacked body 32 provided by stacking a plurality of the semiconductor chips 10 having an electrode on the side, a package board 36 having the number of soldering balls 34 corresponding to an electrode on the other face, and an electrode connection wire 40 extended on the side 38 of the stacked body, connecting the electrodes corresponding to the semiconductor chip and connected to the corresponding soldering balls 34.例文帳に追加

本積層型半導体パッケージ30は、側面12に電極を有する複数個の半導体チップ10を積層してなる積層体32と、一方の面で積層体に接合し、他方の面に電極に対応する数の半田ボール34を有するパッケージ基板36と、積層体の側面38に延在して、半導体チップの対応する電極同士を接続し、かつ対応する半田ボール34に接続する電極接続線40とを備えている。 - 特許庁




  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS