certificationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 3203件
(6) A Municipality, when providing Certification of Needed Support based on the results of an examination and judgment of a Certification Committee that is notified pursuant to the provisions of the first sentence of paragraph (4), shall notify the Insured Person pertaining to said Certification of Needed Support of said result. In this case, a Municipality shall enter the following items on the Certificate of Insured Person of said Insured Person and return the Certificate of Insured Person to the Insured Person: 例文帳に追加
6 市町村は、第四項前段の規定により通知された認定審査会の審査及び判定の結果に基づき、要支援認定をしたときは、その結果を当該要支援認定に係る被保険者に通知しなければならない。この場合において、市町村は、次に掲げる事項を当該被保険者の被保険者証に記載し、これを返付するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 33-2 (1) An Insured Person that has been issued a Certification of Needed Support, when it is determined that the degree of Needed Support Condition qualifies for a Category of Needed Support Condition other than the Category of Needed Support Condition pertaining to said Certification of Needed Support that is issued currently, may apply to the Municipality for a certification of change of Category of Needed Support Condition, pursuant to the provisions of an Ordinance of the Ministry of Health, Labour, and Welfare. 例文帳に追加
第三十三条の二 要支援認定を受けた被保険者は、その支援の必要の程度が現に受けている要支援認定に係る要支援状態区分以外の要支援状態区分に該当すると認めるときは、厚生労働省令で定めるところにより、市町村に対し、要支援状態区分の変更の認定の申請をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 48 When a person who has passed the paper examinations applies for competence certification for the same qualification as the one pertaining to the said pass and for the same category of aircraft (in the case of aircraft overhaul technician qualification, the same rating of functions permitted), or if he/she applies for aviation English proficiency certification pursuant to Article 33 paragraph (1) or for instrument flight certification or flight instructor certification, he/she will, upon application, be exempted from paper examinations conducted within two years of the date of notification pertaining to the said pass. 例文帳に追加
第四十八条 学科試験に合格した者が、当該合格に係る資格と同じ資格の技能証明を同じ種類の航空機(航空工場整備士の資格にあつては、同じ種類の業務)について申請する場合又は法第三十三条第一項の航空英語能力証明、計器飛行証明若しくは操縦教育証明を申請する場合は、申請により、当該合格に係る前条の通知があつた日から二年以内に行われる学科試験を免除する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a new information processing device, in relation to certification process implemented when a client of OA equipment accesses OA equipment.例文帳に追加
OA機器のクライアントがOA機器にアクセスする場合に実行する認証処理に係る新たな情報処理装置を提供する。 - 特許庁
Results obtained in a certification step are displayed on the basis of an input or reference determined in advance (S4-2).例文帳に追加
検定ステップにより得られた結果を、入力に基づいてまたは予め定められた基準に基づいて表示する(S4−2)。 - 特許庁
An information processing apparatus issues an issue request of an electronic certificate including identification information stored in a storage device to a certification agency.例文帳に追加
記憶装置に記憶されている識別情報を含む、電子証明書の発行要求を認証局に対し発行する。 - 特許庁
This makes it possible to large inscribe the certification stamp and the expiration date, and also makes it possible to look at them even without opening the lid part 2.例文帳に追加
これにより、検定証印および有効期限を大きく表記でき、また、蓋部2を開けなくても見ることができる。 - 特許庁
INFORMATION PROCESSOR CERTIFYING CONTENT OF STORED ARTICLE, METHOD AND PROGRAM FOR PROVIDING STORAGE CONTENT CERTIFICATION SERVICE, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加
物品の保管内容証明を行う情報処理装置、保管内容証明サービスの提供方法、プログラム、および記録媒体 - 特許庁
To provide a system for using a portable security token to facilitate public key certification for a target device in a network.例文帳に追加
ポータブルセキュリティトークンを使用して、ネットワークにおける目標デバイスに関する公開鍵証明を円滑にするシステムを提供する。 - 特許庁
An authorization department issues long-term certification for relating the public key of the user with long-term identify confirmation information related with the user.例文帳に追加
認証局はユーザの公開鍵とユーザに関する長期身元確認情報とを結び付ける長期証明を発行する。 - 特許庁
Furthermore, the time stamp device 120 provides a time stamp service for time certification to the time stamp user equipment 130.例文帳に追加
また、タイムスタンプ装置120は、タイムスタンプ利用者用装置130に対して時刻証明のためのタイムスタンプサービスを提供する。 - 特許庁
The audit center 40 authenticates precision, responding to the request of the time certification device, and notifies the audit result to a verification center 50.例文帳に追加
監査センタ40は時刻認証装置30の要求に応じて精度を認証し、監査結果を検証センタ50に通知する。 - 特許庁
A system manager uses the device certification information for the system operation, the management of terminal devices and users, etc.例文帳に追加
システム運営業者は、このように検出した装置証明情報を、システムの運用や端末装置・利用者の管理等に用いる。 - 特許庁
In addition to the causes of extinguishment set forth in Article 142, the registration of a collective or certification mark is extinguished when: 例文帳に追加
団体標章又は証明標章の登録は,第142条に規定した消滅事由に加え,次の場合にも消滅する。 - 特許庁
For paragraph 67(3)(a) of the Act, the certificate must include: (a) the registration number of the design; and (b) the date of certification. 例文帳に追加
法律第67条(3)(a)に関して,証明書は,次のものを含まなければならない。 (a)意匠の登録番号,及び (b)証明日 - 特許庁
An application for the amendment of the regulations governing the use of a registered collective or certification mark shall be filed on Form TM 24. 例文帳に追加
登録団体標章又は登録証明標章の使用に関する規約を改正するための申請は,様式TM24を用いる。 - 特許庁
(c) state whether the prospective assignee proposes after assignment to apply the same rules governing use of the certification trade mark that the applicant for registration applies or proposes to apply; and例文帳に追加
(ii) 申請書に、譲受予定人が譲受後に適用予定の、変更案を組み込んだ規約の写しを添付すること。 - 特許庁
SYSTEM, PROCESSING DEVICE, TERMINAL DEVICE AND METHOD FOR ELECTRONIC INFORMATION CERTIFICATION, AND PROGRAM例文帳に追加
電子情報認証システム、電子情報認証処理装置、電子情報認証端末装置、電子情報認証方法、および、プログラム - 特許庁
To obtain a terminal certification device allowing only a server program to have a function for stopping an illegal access from a client terminal.例文帳に追加
クライアント端末からの不正なアクセスを阻止する機能を、サーバのプログラムのみに持たせればよい端末認証装置を提供する。 - 特許庁
The verification department 102 requests the certification department 101 to get a secret key for signature generation corresponding to product information.例文帳に追加
証明局102は、認証局101に依頼して、製品情報に対応した署名生成用秘密鍵を取得する。 - 特許庁
REMOTE CONTROL TYPE CARE NEED CERTIFICATION REVIEW BOARD SUPPORT SYSTEM HAVING FIRM SECURITY AND ALLOWING UNITARY CENTRALIZED CONTROL VIA NETWORK例文帳に追加
強固なセキュリティをもつ、ネットワークを介した一元集中管理のできるリモートコントロール型要介護認定審査会支援システム - 特許庁
To provide a method and a system for preparing and using virus-free certification to prevent infection with a computer virus.例文帳に追加
コンピュータ・ウィルスに感染するのを防止すべく、ウィルス・フリー証明を作成し、使用するための、方法及びシステムを提出すること。 - 特許庁
METHOD FOR ISSUING PUBLIC KEY CERTIFICATE, TERMINAL EQUIPMENT FOR USER, CERTIFICATION CENTER AND MEDIUM RECORDING PROGRAMS THEREFOR例文帳に追加
公開鍵証明証の発行方法並びに利用者の端末装置及び認証センタ並びにこれらのプログラムを記録した媒体 - 特許庁
The owner of the portable telephone 5 safely and simply down-loads the card information by operating according to the certification method.例文帳に追加
携帯電話5の所有者は、この認証方法に従って操作を行うことでカード情報を安全に簡単にダウンロードする。 - 特許庁
Moreover, certification data, which certify the fact that the input value for the random function is known, are generated as a portion of the ciphered sentence.例文帳に追加
また、ランダム関数への入力値を知っていることを証明する証明データを、暗号文の一部として作成する。 - 特許庁
The delivery control apparatus 2 performs monitoring of information input from the PC client apparatus 14, extracts certification information, and stores it.例文帳に追加
配送制御装置2は、PCクライアント装置14から入力される情報をモニタし、認証情報を抽出し、記憶する。 - 特許庁
References in this Act to a trade mark include, unless the context otherwise requires, references to a collective mark and a certification mark. 例文帳に追加
文脈上別段の解釈を要する場合を除き,本法でいう商標は団体商標と証明標章を含む。 - 特許庁
(3) References in this Act to a trade mark include, unless the context otherwise requires, a collective mark or certification mark.例文帳に追加
(3)本法において商標というときは,文脈上他に要求されない限り,団体標章又は証明標章を含む。 - 特許庁
where in a suit for infringement of a trade mark, the infringement complained of is in relation to a certification trade mark or collective mark; or 例文帳に追加
商標侵害訴訟において,訴えられた侵害が証明商標又は団体標章に関連する場合,又は - 特許庁
An application for registration shall be rejected if it does not satisfy the requirements laid down by the law applicable to certification 例文帳に追加
登録出願は,それが証明に関して適用される法律によって定められた要件を満たさないときは,拒絶される。 - 特許庁
“renewal” means and includes renewal of a trade mark, or a certification trade mark, or collective mark, as the case may be例文帳に追加
「更新」とは,商標,証明標章又は場合に応じて団体標章についての更新をいい,かつ,その更新を含む - 特許庁
(2) The Ministry of Justice may rescind certification in any of the following cases: 例文帳に追加
2 法務大臣は、認証紛争解決事業者が次の各号のいずれかに該当するときは、その認証を取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Request for examination on the disposition pertaining to the certification or the payment of the relief benefits: Pollution-related Health Damage Compensation Review Board 例文帳に追加
一 認定又は救済給付の支給に係る処分についての審査請求 公害健康被害補償不服審査会 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 79-8 A person who falls under any of the following items may not obtain the certification under paragraph (1) of the preceding Article: 例文帳に追加
第七十九条の八 次の各号のいずれかに該当する者は、前条第一項の認定を受けることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(b) the certification has been rescinded under the provision of paragraph (6) within the past three years, or the grounds for such rescission currently exist; 例文帳に追加
ロ 過去三年以内において第六項の規定による取消しを受けたことがあり、又は受けるべき事由が現にあること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 5-6 In addition to what is provided for in this Act, necessary matters concerning certification procedures shall be prescribed by an Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加
第五条の六 この法律に定めるもののほか、認定の手続に関し必要な事項は、法務省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A certification is performed between the account settling center 110 and the terminal 210, and the reproducing log and the listening authority data are enciphered.例文帳に追加
決済センター110と端末210との間で認証がなされ、また、再生ログおよび聴取権データが暗号化される。 - 特許庁
To provide an image processing unit having a processing function for the original certification and a common use function, capable of improving the convenience.例文帳に追加
原本証明のための加工機能と汎用機能とを兼ね備え、利便性を向上できる画像処理装置を提供する。 - 特許庁
The time stamp device 120 provides time stamp service for time certification to the devices 130 for the time stamp users.例文帳に追加
また、タイムスタンプ装置120は、タイムスタンプ利用者用装置130に対して時刻証明のためのタイムスタンプサービスを提供する。 - 特許庁
At the reception side device 308, information indicating the execution of certification is returned while being made into text according to a prescribed format as well.例文帳に追加
そして、受信側装置308でも、認証したことを示す情報を所定のフォーマットに従ったテキストにして返送する。 - 特許庁
At the time of completion of the certification or at the time of releasing the lock, a receipt proof message is sent to the delivery agent (S5).例文帳に追加
そして、認証終了時又は開錠時において、受領証明メッセージを、配送業者に対して送信する(S5)。 - 特許庁
(2) The provisions of paragraph (8) of Article 14 shall apply mutatis mutandis to the certification of Article 19-3 or Article 19-4. 例文帳に追加
2 第十四条第八項の規定は、第十九条の三又は第十九条の四の認定について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) In the case where such label is affixed by a Certified Overseas Manufacturer, etc. to the agricultural and forestry product pertaining to said Certification; 例文帳に追加
一 当該表示が認定外国製造業者等によりその認定に係る農林物資に付されたものである場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) In the case where such label is affixed by a Certified Overseas Production Process Manager to the agricultural and forestry product pertaining to said Certification; 例文帳に追加
二 当該表示が認定外国生産行程管理者によりその認定に係る農林物資に付されたものである場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) In the case where such label is affixed by a Certified Overseas Distribution Process Manager to the agricultural and forestry product pertaining to said Certification; 例文帳に追加
三 当該表示が認定外国流通行程管理者によりその認定に係る農林物資に付されたものである場合 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) Airworthiness certification shall describe the categories of aircraft use and aircraft operating limitations as prescribed by Ordinances of the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加
3 耐空証明は、航空機の用途及び国土交通省令で定める航空機の運用限界を指定して行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
i) Aircraft type certificated under Article 12 paragraph (1) (limited only to the aircraft which intends to receive initial airworthiness certification 例文帳に追加
一 第十二条第一項の型式証明を受けた型式の航空機(初めて耐空証明を受けようとするものに限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) Old airworthiness certificate where a new airworthiness certificate is delivered before the effective period of such airworthiness certification is expired 例文帳に追加
二 耐空証明の有効期間が経過する前に新たな耐空証明書の交付を受けた場合における旧耐空証明書 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Components that any foreign state, a Contracting State to the Convention on International Civil Aviation, granted certification approval or performed other acts for airworthiness thereof 例文帳に追加
一 その耐空性について国際民間航空条約の締約国たる外国が証明その他の行為をした装備品 - 日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|