eXtensionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 15651件
The extension member is provided with a wall part 73 for determining the depth of the placement area and an insertion part for retaining so opened downward to let the retaining part 42 be inserted thereinto is formed at the central part of the bottom surface of the extension member.例文帳に追加
延長部材に載置領域の奥行きを定める壁部73を設け、延長部材の底面中央部に、係止部42を挿入可能な下方開口状の係止用挿入部を形成する。 - 特許庁
To add a function of specifying a person in charge to whom a call should be transferred, by a telephone number of a call originator and instructing a private branch exchange to connect the call to an extension telephone number of the person in charge to automatically connect the call to the extension telephone set.例文帳に追加
発信者電話番号により取り次ぐべき担当者を特定し、構内交換機にその担当者の内線電話番号への接続を指示して内線電話機へ自動接続する機能を付加する。 - 特許庁
A field accumulator 404 decides whether the image data are to be scaled or not, every time when the frame coincides with the extension reference determined by the histogram comparator 402, the level extension is increased and every time when the frame does not coincide therewith, it is decreased.例文帳に追加
フィールド累算器404が画像データをスケーリングするかどうかを決定し、ヒストグラム比較器402により決定される拡張規準にフレームが合致する度に増分され、合致しない度に減分される。 - 特許庁
Furthermore, among the auxiliary wirings, a wiring width of a wiring part set in extension in a short-side direction y of the display area 3a is larger than that set in extension in the long-side direction x of the display area 3a.例文帳に追加
また、補助配線のうち、表示領域3aの短辺方向yに延設された配線部分の配線幅が、当該表示領域3aの長辺方向xに延設された配線部分の配線幅よりも大きい。 - 特許庁
An arm means 13 capable of changing extension quantity thereof toward a back surface side of the telescopic boom 3 is provided by fitting to the tip part 3a of the telescopic boom 3, and a tip part of a guy rope 10 is connected to an extension end part of the arm means.例文帳に追加
伸縮ブーム3先端部3aに取り付けられ伸縮ブーム3背面側への延出量を変更可能なアーム手段13を設け、このアーム手段の延出端部にガイロープ10の先端部を連結した。 - 特許庁
A multiplying part 102 carries out a multiplication determined by a condition in which the origin of (c_0, c_1) is included in the algebraic torus T_2r(F_q) by using (c_0, c_1), w, δ, and polynomial of secondary extension and base and polynomial of tertiary extension and base.例文帳に追加
乗算部102は、(c_0,c_1),w,δを用いて、(c_0,c_1)の元が代数的トーラスT_2r(F_q)に含まれる条件と、2次拡大の方多項式及び基底と3次拡大の法多項式及び基底とにより定まる乗算を行う。 - 特許庁
The bottom, the upper frame and the front and rear extension frames 1p, 1q, li are formed of a pipe material, and the end parts of the front and rear extension frames 1p, 1q, li are provided with mounting brackets 7, 9 to the vehicle.例文帳に追加
底部,上部フレームおよび前部,後部エクステンションフレーム1p,1q,1iをパイプ材で構成し、前部,後部エクステンションフレーム1p,1q,1iの端部に車両に対する取付ブラケット7,9を設ける。 - 特許庁
To block an air flow turning at a terminal end section of an extension from between the extension and a lamp body in a rear section of a lamp chamber end section to blow on a cover, and to prevent formation of dew on the cover in the rear section of the lamp chamber end section.例文帳に追加
灯室端部の後部において、エクステンションとランプボディとの間からエクステンションの終端部を廻り込んで、カバーに吹き付ける空気流を阻止し、灯室端部の後部におけるカバーの結露を防止する。 - 特許庁
To rapidly notify the user of a mobile phone that an extension call has been requested when the main unit transfers a call from an extension number to an external number when the mobile phone is not in a wireless LAN area.例文帳に追加
移動体電話機が無線LANエリアに存在しないときに、主装置が内線番号から外線番号に転送する場合、内線電話要求が行われた旨を移動体電話機の利用者に迅速に通知する。 - 特許庁
There is provided a latch-type needle 16 that preferably carries on its outermost end a cam or extension 24 and is particularly suitable for knitting machines working without sinker, wherein the cam or extension is provided with a sliding surface 28.例文帳に追加
好ましくはその最も外側の端にカムあるいは延長部24を具備したべらからなる、シンカ無しで動作する編み機に特に適したべら型針16であって、カムあるいは延長部は滑り面28を備える。 - 特許庁
A communication device of a transmission side generates an extension packet in which each attribute information of a plurality of packets constituting an aggregation packet is stored and a prescribed destination address is set; and transmits the extension packet included into the aggregation packet.例文帳に追加
送信側の通信装置は、アグリゲーションパケットを構成する複数のパケットの各々の属性情報が格納され所定の宛先アドレスが設定された拡張パケットを生成し、アグリゲーションパケットに結合して送信する。 - 特許庁
The extension module is electrically connected with the infrared receiving module and the microprocessor, receives an alternate data pulse signal output from an external extension device, and converts it to a data pulse signal to be transferred to the microprocessor.例文帳に追加
拡張モジュールは、赤外線受信モジュール、およびマイクロプロセッサと電気的に接続しており、外部拡張装置から出力される代替データパルス信号を受信してデータパルス信号に置換し、マイクロプロセッサに伝送する。 - 特許庁
To provide a telephone exchanger that allows operation even by either a wireless or a wire telephone by relating and registering them used as an extension telephone and only by specifying the other extension telephone number.例文帳に追加
内線電話機として用いられる無線電話機と有線電話機を関連づけて登録して一方の内線ダイヤル番号を指定するだけでどちらの電話機でも動作できるようにした電話交換機を提供する。 - 特許庁
The connection object shaft 340 is rotatably supported by an extension section 300 of a hub 30, and a connection terminal 405 of the rotational speed detection device 40a is fitted in a connection hole 302 formed in the extension section 300.例文帳に追加
被連結シャフト340はハブ30の延出部300に回転可能に支持されており、回転速度検出装置40aの接続端405が、延出部300に形成された接続穴302に嵌合する。 - 特許庁
The AF viewfinder body has an extension plate 39 extending near to the strap lug 5 and this extension plate 39 is provided with a boss 40 for screwing the part near the strap lug 5 of the covers 1 and 20.例文帳に追加
AFファインダ本体が、ストラップ装着部5の近傍まで延びる延長板部39を備え、この延長板部39に、カバー1,20のストラップ装着部5近傍部位をねじ止めするためのボス40を設ける。 - 特許庁
The sheet metal extension part 505 or the lower frame extension part 507 is provided at a position where its distance (L1 or L4) to an input gear 68 is longer than a distance (L2) between a developing roller shaft 64 and the input gear 68.例文帳に追加
また、板金延出部505または下フレーム延出部507は、入力ギヤ68に対する距離(L1、L4)が、現像ローラ軸64と入力ギヤ68との間の距離(L2)よりも大きくなる位置に設けた。 - 特許庁
Extension elements 10a and 10b having a length λ/4 are disposed in a line outside the dipole antenna elements 4, and extension elements 14a and 14b having a length λ/4 are disposed in a line outside the dipole antenna element 6.例文帳に追加
λ/4の長さの延長素子10a、10bが、ダイポールアンテナ素子4の外方側に一列に配置され、λ/4の長さの延長素子14a、14bが、ダイポールアンテナ素子6の外方側に一列に配置されている。 - 特許庁
To provide an actuator covering the faults of the conventional type actuator, being simple, lightweight, and compact, having a large stroke, extension/contraction ratio, and high extension/contraction speed, smoothly operating, easily controlled, and produced at a low cost.例文帳に追加
従来方式のアクチュエータの欠点をカバーする簡単,軽量,コンパクトでストローク,伸縮比,伸縮速度が大きく、作動円滑で制御容易かつ安価な伸縮アクチュエータを実現することを課題とするものである。 - 特許庁
Jumper wires 31 and 31a are arranged to parallel the diametrical outer flank 23a of an extension 23, and in a cut 24, they are led in the inner side of the extension 23, being rebent over 90° in its circumferential direction.例文帳に追加
渡り線部31,31aは延設部23の径方向外側面23aに沿うように配置され、切り欠き部24において周方向に対して90°を超えて曲げ戻され延設部23の内周側へと導入されている。 - 特許庁
(ii) Where no proposed rehabilitation plan is submitted within the period specified by the court or any extension thereof, or all proposed rehabilitation plans submitted within such period or extension are not worthy to be referred to a resolution. 例文帳に追加
二 裁判所の定めた期間若しくはその伸長した期間内に再生計画案の提出がないとき、又はその期間内に提出されたすべての再生計画案が決議に付するに足りないものであるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A latency determination unit activates a latency extension signal upon a conflict between activation of a chip enable signal and the refresh request and deactivates the latency extension signal in response to deactivation of the chip enable signal.例文帳に追加
レイテンシ判定部は、チップイネーブル信号の活性化がリフレッシュ要求と競合するときに、レイテンシ拡張信号を活性化し、チップイネーブル信号の非活性化に応答してレイテンシ拡張信号を非活性化する。 - 特許庁
The extension valve assembly has a blow-off function by which fluid flow passing through the piston 32 can be increased when fluid pressure acted on the extension valve assembly exceeds a specified level.例文帳に追加
また伸長弁組立体は、ブローオフ機能を有し、このブローオフ機能によって伸長弁組立体に作用する流体圧が特定の水準を越えるときピストン32を通る流体流を増大することができる。 - 特許庁
When the camera module is used as the FPC type, a flexible substrate for extension is connected to the extension portion 5 to adjust the length and shape of the flexible substrate 1 adaptively to equipment provided with the camera module.例文帳に追加
FPCタイプのカメラモジュールとして用いる場合は、延長部5に対して延長用フレキシブル基板を接続し、フレキシブル基板1の長さや形状を当該カメラモジュールを設ける機器に合った長さや形状として用いる。 - 特許庁
Furthermore, in the catheter for removing the intravascular foreign substances, a plurality of the aspect pores are provided at even intervals around an extension axis of the catheter body (on symmetry sites in vertical section to the extension axis).例文帳に追加
また、前記血管内異物除去用カテーテルにおいて、側面孔が、カテーテル本体の伸長軸を中心として(伸長軸に対する垂直断面内の対称位置に)等間隔に複数個設けられることが好ましい。 - 特許庁
When the mail server 2 receives the IP address and the extension number from the communication device 1, a distribution address registration section 22 automatically generates a distribution address for distributing an electronic mail, based on the received extension number.例文帳に追加
メールサーバ2は、通信装置1からIPアドレスと内線番号を受け取ると、配信アドレス登録部22が電子メールを配信するための配信アドレスを、受け取った内線番号に基づいて自動的に生成する。 - 特許庁
The extension telephone set has line keys for temporarily displaying an incoming call or sets a key selection priority at the time of temporarily displaying an incoming call in a plurality of line keys belonging to the extension telephone set itself.例文帳に追加
内線電話機は、着信を臨時に表示させるための回線キーを有したり、あるいは、自己が有する複数の回線キーに対し、着信を臨時に表示させる際のキー選択優先順位を設定する。 - 特許庁
A multi-tier database architecture comprises an object-relational database engine as a top tier, one or more domain-specific extension modules as a bottom tier, and one or more universal extension modules as a middle tier.例文帳に追加
多層データベース・アーキテクチャが、最上層としてのオブジェクト・リレーショナル・データベース・エンジン、最下層としての1つ又は複数のドメイン特有の拡張モジュール、及び中間層としての1つ又は複数の汎用拡張モジュールを含む。 - 特許庁
To enhance retrieval accuracy by selectively using only synonyms belonging to specific word meanings among synonyms of each word in a query (search condition) for extension in automatic extension of the query which a user inputs.例文帳に追加
ユーザが入力したクエリ(検索条件)の自動拡張において、当該クエリ中の各語の類義語のうち、特定の語義に属するものだけを選択的に拡張に使用することで、検索精度を向上させること。 - 特許庁
A cooperation control section 25 reads out the extension number made to correspond to the call connection information from the call connection information database 21, and reads out the IP address made to correspond to the extension number from the user management database 22.例文帳に追加
連携制御部25は、その呼接続情報に対応づけられた内線番号を呼接続情報データベース21から読み出し、その内線番号に対応づけられたIPアドレスをユーザ管理データベース22から読み出す。 - 特許庁
The successively extending sequence of a polynucleotide is determined to determine the base sequence by detecting the continuously generating reaction products in an extension reaction system according to the progress of the extension reaction of a polynucleotide chain.例文帳に追加
ポリヌクレオチド鎖の伸長反応に伴って伸長反応系内において連続的に生じる反応生成物を検出することによって、順次伸長するポリヌクレオチドの並びを決定して、塩基配列を決定する。 - 特許庁
Then the HTML document generating device 3 performs retrieve from a database 22 according to the specification by the extension tag in the HTML document having been processed to generate an HTML document including no extension tag.例文帳に追加
そのうえで、HTML文書生成装置3は、事前処理後のHTML文書中の拡張タグによる指定に従って、データベース22を検索することにより、拡張タグを含まないHTML文書を生成する。 - 特許庁
An optical waveguide has a plurality of cores held by a clad, and the extension direction of two linear waveguides included in a 1st core are made to nearly match with the extension direction of linear waveguides included in the other core.例文帳に追加
複数のコアがクラッドで狭持された光導波路であって、第1のコアに含まれる2の直線導波路の延伸方向と、他のコアに含まれる直線導波路の延伸方向を略一致させる。 - 特許庁
The signal line Ls includes a basic signal line L0 used to transmit an instruction and a response between the main unit 1 and the extension units 2, and a control line L1 requesting the extension units 2 to receive an instruction.例文帳に追加
信号線Lsは、本体ユニット1と増設ユニット2との間の命令と応答との伝送に用いる基本信号線L0と、増設ユニット2に命令の受信を要求する制御線L1とを備える。 - 特許庁
To provide an installation device and the like for enabling a program for an extension function to be installed without being affected by an increase/decrease in the number of functions in the installation device for an application program with which the extension functions are selectively provided.例文帳に追加
拡張機能が選択的に提供されるアプリケーションプログラムのインストール装置において、機能の増減により影響を受けずに拡張機能用のプログラムのインストールが可能なインストール装置等を提供する。 - 特許庁
Then, a link application determination part 72 of an external application start program 65 retrieves an external application management table 74 by using an extension of the image file as a key, and determines a link application (external application) related to the extension.例文帳に追加
その後、外部アプリ起動プログラム65のリンクアプリ決定部72は、画像ファイルの拡張子をキーとして外部アプリ管理テーブル74を検索し、拡張子に関係付けられたリンクアプリケーション(外部アプリ)を決定する。 - 特許庁
An electrical connection system for solarlight power generation is formed of a first extension cable 12 electrically connecting the group 1 and the connection box 4, and second extension cables 17 electrically connecting the group 1 and the connection box 4.例文帳に追加
太陽電池パネル群1と接続箱4とを電気的に接続する第1延長ケーブル12と、太陽電池パネル群1と接続箱4とを電気的に接続する第2延長ケーブル17とから形成されている。 - 特許庁
When a mobile set 5 moves in a private extension telephone system 1, a base station controller 3 acquires an available extension telephone number from a storage device 4 and transmits the telephone number to the mobile set 5 via a base station 2.例文帳に追加
基地局制御装置3は、移動機5が構内内線電話システム1内に移動すると、使用可能な内線電話番号を記憶装置4から取得し、基地局2を介して移動機5に送信する。 - 特許庁
The control part 71 detects whether or not there is an extension card and the upper-limit operating frequency of the extension card and controls the output frequency of the bus clock supply means and the bus switch 79 according to the detection result.例文帳に追加
制御部71は、拡張カードの有無と、拡張カードの上限動作周波数とを検出し、この検出結果に従って、バスクロック供給手段の出力周波数とバススイッチ79とを制御する。 - 特許庁
The sealed vessel comprises: a vessel main body 12A; an extension part 103 positioned at a lower part of the vessel main body 12A and integrally molded over a longitudinal direction thereof; and an oil passage 104 constituted in the extension part 103 to communicate with the inside of the vessel main body.例文帳に追加
容器本体12Aの下部に位置して長手方向に渡り一体成形された張出部103と、この張出部103内に構成され、容器本体内と連通するオイル通路104を備える。 - 特許庁
The vent hole cover 60 is formed of an extension part 62 and an orthogonal part 63 in a substantial T-shape, and an intersection part 66 at which the extension part and the orthogonal part are intersected with each other corresponds to the vent hole 34.例文帳に追加
ベントホールカバー60は、延出部62および直交部63で略T字状に形成されるとともに、延出部および直交部が交差する交差部66をベントホール34に対応するように形成した。 - 特許庁
At least two nozzle openings formed in the gas nozzle are arranged in a plane orthogonal to the extension direction of the gas nozzle, and are continuously formed in the extension direction as well by keeping the positional relationship.例文帳に追加
当該ガスノズルに設けられたノズル開口は、ガスノズルの延在方向に対して垂直な平面内において少なくとも2つ配置され、且つ該位置関係を維持して延在方向にも連続的に設けられる。 - 特許庁
A downwardly extended extension portion is formed on a tip of an upper circumferential edge of the inner container, and a tip of the extension portion is heat-bonded to the edge frame to form a heat-insulating space between the inner container and the edge frame.例文帳に追加
中容器の上周縁先端には下方に延びた延長部が形成されており、その延長部の先端は縁枠と熱融着されて中容器と縁枠との間に熱遮断空間が形成されている。 - 特許庁
The upper tank 34 has a body part 134 having an opened upper face and an extension part 135 detachably superposed on the upper part of the body part 134, wherein the extension part 135 has opened upper/lower faces.例文帳に追加
上タンク34は、上面が開放された本体部134と、この本体部134の上部に積み重ねて着脱自在とされる増設部135を有し、増設部135は上下面が開放されている。 - 特許庁
To provide a network type storage device allowing a client to use an extension without burdening the client with loading a dedicated program for using the extension.例文帳に追加
拡張機能を利用するための専用のプログラムをクライアントに搭載させる、などの負担をクライアント側に負わせることを抑制しつつ、クライアントに拡張機能を利用させることができるネットワーク型記憶装置を提供すること。 - 特許庁
A master unit 1 that is connected to a plurality of terminals 7 via a line card 2 to process packet data has at least one slot and is connected to a plurality of extension modules 10-1N via an extension card (1) 20.例文帳に追加
回線カード2を介して複数の端末7に接続され、パケットデータの処理を行う主装置1は、少なくとも1個のスロットを有し、増設カード 20を介して複数の増設モジュール10〜1Nに接続される。 - 特許庁
When receiving registration information such as all slave set numbers having already been registered in the master set as extension numbers used for extension speeches from the master set ('YES' in SA10), slave set number registration processing is conducted (SA12).例文帳に追加
その後、親機から、内線通話に用いられる内線番号として既に親機に登録されている全ての子機番号等の登録情報を受信したら(SA10でYES)、子機番号登録処理を行う(SA12)。 - 特許庁
The connecting part also has an extension part 33 extended so as to sandwich the rib of the base board part while mutually narrowing an interval from both leg parts, and mutually welds and fixes the extension part and the rib by a second welding part 34.例文帳に追加
更に、前記連結部は、両脚部から相互に間隔を狭めながら基板部のリブを挟むように延設された延長部33を備え、該延長部とリブを相互に第二溶接部34により溶接固着させる。 - 特許庁
In this case, the main control section 1 transfers the image data stored in the image memory 8 to other facsimile terminal 20a via an extension line LL1, a PBX 30 and an extension line LL2.例文帳に追加
この場合において、主制御部1は、画像メモリ8に記憶した画像データを内線回線LL1、PBX30及び内線回線LL2を介して別のファクシミリ装置20aに転送する(ステップS21及びS24)。 - 特許庁
Consequently, when the extension line or the outside line is set previously, the user is not required to add an outside line identification number when dialing whether or not a communication device 100 is connected with an extension exchange.例文帳に追加
これにより、内線用又は外線用の設定を予め行なえば、通信装置100が内線交換機に接続されているか否かにかかわらず、ユーザがダイヤル時に外線識別番号を付加する必要がない。 - 特許庁
Since the lock release lever 53 and the extension tray 51 are provided in the position composing the downstream side part of the paper ejecting tray of the opening/closing cover, the lock release lever 53 and the extension tray 51 can be easily recognized by the user.例文帳に追加
ロック解除レバー53と延長トレイ51とが、開閉カバーの排紙トレイの下流側部分を構成する位置に設けられているので、ロック解除レバー53と延長トレイ51とを、ユーザが認識しやすい。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|