eXtensionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 15651件
Here, the fixing part 5 has a fixing part body 5a opposed to the foundation floor surface 1, an extension part 5c and a projection part 5h.例文帳に追加
ここで、固着部5は、基礎床面1と対面する固着部本体5aと、延設部5cと、突出部5hとを備える。 - 特許庁
To provide an extension unit for controller capable of freely embodying a controller having functions suitable for game contents.例文帳に追加
ゲーム内容に適した機能を有するコントローラを自在に実現することができるコントローラ用拡張ユニットを提供する。 - 特許庁
One end of the pole coil spring 6 is linearly extended, and its extension end 6a is locked in the housing 2.例文帳に追加
ポールコイルスプリング6の一端は直線状に延長されており、その延長端6aがハウジング2に係止されている。 - 特許庁
To provide a private branch exchange capable of improving the efficiency of an extension registering operation without newly performing a complicated procedure.例文帳に追加
新たに煩雑な手続きを行うことなく、内線登録作業を効率化可能な構内交換機を提供する。 - 特許庁
A portion of the extension part 6 is fixed onto the stepped part 55 of the sidewall part 34 of the lamp lens 4, by the fixing member 56.例文帳に追加
固定部材56により延長部6の一部がランプレンズ4の側壁部34の段部55に固定されている。 - 特許庁
An extension of a steering axis Z passes in front of a connecting point of the skis 5, 6 and the suspension mechanisms 7, 8.例文帳に追加
そして、操舵軸Zの延長線がスキー5,6とサスペンション機構7,8との連結点よりも前方を通過している。 - 特許庁
The extension region 16 is formed on the surface layer of the semiconductor substrate and the both ends of the channel region 10.例文帳に追加
エクステンション領域16は、半導体基板の表層に形成され、チャネル領域10の両端に形成される。 - 特許庁
An addition part 154 sums the basic layer decoded signal and extension layer decoded signal to obtain a voice/musical sound signal.例文帳に追加
加算部154は基本レイヤ復号化信号と拡張レイヤ復号化信号とを加算し音声・楽音信号を得る。 - 特許庁
Substrate upper wiring 5 electrically connects the LSI chip 1 and the outer device 6 loaded on the extension region 4.例文帳に追加
基板上配線5がLSIチップ1と拡張領域4に搭載された外部デバイス6を電気的に接続する。 - 特許庁
The extension end part of the wire is equipped with a stopper 27b, and this stopper 27b is engaged with the engagement part 26 of the brake lever 25.例文帳に追加
ワイヤの延出端部にストッパ27bが形成され、該ストッパ27bがブレーキレバー25の係合部26に係合される。 - 特許庁
A load lock chamber is placed in a vacuum chamber on the extension of a turntable 8 in the vacuum chamber as a space chamber.例文帳に追加
真空チャンバーには予備チャンバーとしてロードロック室が真空チャンバー内のターンテーブル8の延長上に配置される。 - 特許庁
To provide a method capable of evaluating accurately anisotropy of a critical strain not generating an extension flange crack, at press molding.例文帳に追加
プレス成形において、伸びフランジ割れを発生しない限界歪の異方性を正確に評価する方法を提供する。 - 特許庁
Motoya said "this match is a kind of entertainment, not professional wrestling, and is extension of the entertainment called "kyogen." 例文帳に追加
元彌は、「あくまでエンターテイメントの一環で、プロレスではなく、『狂言』というエンターテイメントの延長である」と発言している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The rail surface 11b is formed on the extension of an outer rail 16, and is formed in an upward swelling circular arc shape.例文帳に追加
レール面11bは、外レール16の延長上に形成されており、上方に膨らんだ円弧状に形成されている。 - 特許庁
A phenol reagent 3 is added to a container housing a reaction liquid 2 after completing the chain extension reaction and agitated.例文帳に追加
前記鎖伸長反応終了後の反応液2が収容された容器1にフェノール試薬3を添加し、攪拌する。 - 特許庁
The extension tray 51 for extending the paper ejecting tray when an upstream side is lifted up and put down on the downstream side.例文帳に追加
さらに、上流側を起こされて下流側に倒されたとき排紙トレイを延長する延長トレイ51も備えている。 - 特許庁
Ringing-start delay-time information is set in each of all IP extension telephones 2 stored in a main device 1.例文帳に追加
主装置1に収容されている全てのIP内線電話機2各々に、鳴動開始遅延時間情報を設定する。 - 特許庁
This shift amount calculation is operated on the respective apexes by using the respective range images as the model images, and then, extension points are moved.例文帳に追加
この移動量計算を各距離画像をモデル画像として各頂点について実行し、拡張点を移動させる。 - 特許庁
An extension drain region 101 comprising an n-type impurity layer is formed at a p-type semiconductor substrate 100.例文帳に追加
p型の半導体基板100にはn型不純物層からなる延長ドレイン領域101が形成されている。 - 特許庁
To recognize a communication timing mutually between different wireless systems while flexibly dealing with extension of wireless system.例文帳に追加
無線方式の増設に柔軟に対応しながら、異なる無線方式相互間で通信タイミングを認識可能にする。 - 特許庁
Two pairs of parallel slits 1c are formed to an extension part 1a of an annular frame 1 of a dynamic speaker 10.例文帳に追加
動電型スピーカ10の環状のフレーム1の延出部1aには、2対の平行なスリット1cが形成されている。 - 特許庁
To enable a solid ink stick to be loaded even from a chute extension direction by eliminating a spring-urged push block mechanism.例文帳に追加
バネ付勢プッシュブロック機構を不要にし、シュート延長方向からでも固体インクスティックを装填できるようにする。 - 特許庁
Any of the techniques may be added with an orchestration module, to manage an interaction between the WSA and one or more extension modules.例文帳に追加
或る技法では、オーケストレーションモジュールが追加され、WSA及び1つ以上の拡張モジュール間の相互作用を管理する。 - 特許庁
The fixing hole 15h has formed therein a step part inside the fixing hole 15h or on the extension of the fixing hole 15h.例文帳に追加
固定穴15hは、該固定穴15h内または該固定穴15hの延長線上に段差部を形成している。 - 特許庁
To provide a cowl top panel mounting structure capable of suppressing the reduction of rigidity and draining water on an extension cowl top.例文帳に追加
剛性の低下を抑制して、エクステンションカウルトップ上の水を排水できるカウルトップパネル取付構造を提供する。 - 特許庁
The curve face 3c is formed across an entire length in an extension direction X of a core wire pressurized by the pressurization face 3a.例文帳に追加
曲面3cは、加圧面3aによって加圧する芯線の延在方向Xの全長に亘って形成する。 - 特許庁
The first core part 61 includes insertion and extension segments 612, 613 that extends from a connecting segment 611.例文帳に追加
第1の磁心部品61は、接続セグメント611から延伸する挿入および拡張セグメント612、613を含む。 - 特許庁
The date is supplied with an application for the extension of the term of a patent if pre-TGA marketing approval has been given. 例文帳に追加
その日付は,pre-TGA販売承認が与えられた場合は,特許存続期間の延長申請と共に提供される。 - 特許庁
(4) No fees shall be payable in respect of any extension of time granted under subsection (1) or subsection (2) of this section.例文帳に追加
(4) (1)又は(2)の規定に基づいて許される期間延長に関しては,手数料は納付することを必要としない。 - 特許庁
(4) Every extension of time granted under this section shall be advertised in the Journal in the prescribed manner.例文帳に追加
(4) 本条の規定に基づいて許される各期間延長は,所定の方法により公報に公告されるものとする。 - 特許庁
Extension of the term of validity of the utility model may be applied for at the earliest during the final year of the validity. 例文帳に追加
実用新案の有効期間延長の申請は,早くとも最後の有効年の期間中に行うことができる。 - 特許庁
A request for subsequent territorial extension may be filed through the State Patent Bureau or presented directly to the International Bureau.例文帳に追加
事後の領域拡張の請求は,国家特許庁を介してか又は国際事務局へ直接行うことができる。 - 特許庁
if undertaken at a time when it was possible for an application for extension to be made under section 43, or例文帳に追加
当該行為が第43条に基づく意匠権の効力延長の申請が可能である期間中にされた場合,又は - 特許庁
The extension of the period of protection of a registered mark shall be notified in writing to the mark owner or his proxy. 例文帳に追加
登録標章の保護期間の延長は,標章の所有者又はその代理人に対して書面で通知される。 - 特許庁
Any modification of the sign or extension to the list of designated goods or services shall require a new application. 例文帳に追加
標識を変更するとき,又は指定商品若しくはサービスの一覧を拡大するときは,新規の出願を必要とする。 - 特許庁
An extension of a time limit granted under subsection (2) shall expire at the end of the period prescribed for the purposes of this section. 例文帳に追加
(2)に基づいて認容された期限延期は,本条の適用上定められた期間の終了時に満了する。 - 特許庁
A request under section 43 for an extension of time shall be made to the Registrar on ID Form 13 accompanied by the prescribed fee.例文帳に追加
本法第43条に基づく期間延長の請求は,所定手数料を以て意匠様式13でなされるものとする。 - 特許庁
To prevent the user of an extension telephone set from feeling incongruity when the user selects an incoming melody on the slave set.例文帳に追加
親子電話機において、着信メロディーを子機側で選択する場合に、後で違和感を感じることがない様にする。 - 特許庁
The IP telephone exchange 1 is provided with an extension line housing the IP telephone terminals and external lines assigned with telephone numbers.例文帳に追加
IP電話交換機1は、IP電話端末を収容する内線と電話番号が付された外線を備えている。 - 特許庁
The password number for unlocking of (m) digits is inputted to extension telephone sets 3_1-3_n and a password signal for unlocking is outputted.例文帳に追加
内線電話機31〜3nにm桁の解錠用暗証番号を入力し、解錠用暗証信号を出力する。 - 特許庁
The wiring from the wiring extension hole 13 is introduced outward to the back side through the through holes 16 and 19.例文帳に追加
そして、配線出し孔13からの配線12がこの各貫通孔16、19を介して裏側に導出される。 - 特許庁
The extension part 1a between a couple of the slits 1c at an upper side forms a mid-lower part 1d whose middle part is lower.例文帳に追加
上面側の各1対のスリット1cの間の延出部1aは、中央が低い中低部1dを成している。 - 特許庁
The concrete face 7 to be joined with the concrete for extension foundation is formed into a shear cotter face 13.例文帳に追加
そして、延長基礎用のコンクリートと接合される既設基礎のコンクリート面7はシャーコッター面13に形成されている。 - 特許庁
Granular material is ejected from a direction crossing with the extension direction of one coil end 5c exposed to the outside the case 2.例文帳に追加
ケース2の外部に露出する一方のコイルエンド部5cの延出方向に交差する方向から粒体を投射する。 - 特許庁
The cross-sectional dimension of these function extension type table tap 1 and extending table tap 2 is set in the same dimension.例文帳に追加
これらの機能増設式テーブルタップ1および増設用テーブルタップ2の断面寸法は同一寸法に設定されている。 - 特許庁
A locking flange 20 projecting inward of a vehicle body is provided along an outer edge of an extension part 9 of a mirror base 8.例文帳に追加
ミラーベース8の延出部9の外縁に沿って車体の内方側に突出する係止フランジ20を設ける。 - 特許庁
A first groove part 29 for fitting the cord 3 and a first peripheral wall extension part 31 are formed on the first flange part 7.例文帳に追加
第1の鍔部7にコード3を嵌合する第1の溝部29及び第1の周壁延長部31を形成する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|