例文 (309件) |
extraction stepの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 309件
A first information extraction step for extracting first information from the picture and a judgment step for judging whether second information is to be extracted from the picture in accordance with a first information extraction result are included for solving the subject.例文帳に追加
上記課題を解決するために、画像から第1の情報を抽出する第1の情報抽出ステップ、前記第1の情報抽出結果に応じて第2の情報を前記画像から抽出するかを判断する判断ステップとを有することを特徴とする。 - 特許庁
The method for extracting an active epitope in a water-soluble non-denaturated type-II collagen includes: a step of subjecting an animal-derived cartilage to a first extraction at 50°C or lower using an acidic solution; and a step of adding pepsin to the resultant acidic solution followed by subjecting the resultant cartilage to a second extraction at 40°C or lower.例文帳に追加
水溶性の活性エピトープを有する非変性II型コラーゲンの抽出方法が、動物由来軟骨を、酸性溶液により50℃以下で第1抽出する工程と、酸性溶液にペプシンを加え、40℃以下で第2抽出する工程とからなること。 - 特許庁
This complex mucopolysaccharide extraction process comprises the step that the skin of young pigs are minced, the step that the protein of the skin is hydrolyzed by proteolytic enzymes and the step that the skin hydrolyzate is subjected to deodorization, decoloration and separation of the liquid component with a centrifuge.例文帳に追加
子豚の豚皮をミンチする工程、アルカリ液に浸漬する工程、蛋白質分解酵素により蛋白質を分解する工程、脱臭脱色した後、遠心分離器などにより液体部分を抽出する工程を具備してなる。 - 特許庁
The composition exhibiting anti-inflammatory activity and/or antioxidant activity is prepared through a step (1) for extraction from dried powder of mushroom belonging to the family Coprinaceae with hot water, a step (2) for separation of a supernatant liquid from a mixture obtained by the step (1) and a step (3) for concentration of the supernatant liquid.例文帳に追加
また、ヒトヨタケ科に属するキノコの乾燥粉末から、熱水にて抽出する工程(1)、工程(1)で得られた混合物から上澄液を分離する工程(2)、及び前記上澄液を濃縮する工程(3)を経て、抗炎症活性及び/又は抗酸化活性を示す組成物を調製する。 - 特許庁
This method for producing the antioxidant comprises (a) a step for anaerobatically fermenting a plant, (b) a step for separating the fermented liquid and collecting a solid residue, (c) a step for extraction-treating the collected solid residue with a proper solvent, and collecting the extract, and (d) a step for drying the collected extract.例文帳に追加
(a)植物を嫌気的に発酵させ;(b)発酵液を分離し、固体残渣を収集し;(c)収集した固体残渣を適宜の溶媒で抽出し、抽出物を収集し;ついで(d)収集した抽出物を乾燥する工程を含む抗酸化剤の製造法。 - 特許庁
Subsequently, the filter with scavenging condition information, gross measurement information and extraction site information or the like is delivered to an analysis center 120 (step S02).例文帳に追加
次いで、捕集条件情報、グロス測定情報、採取現場情報等を付してフィルタを分析センタ120に送付する(ステップS02)。 - 特許庁
The method for producing n-propyl acetate, characterized by comprising: an extraction step of subjecting a feedstock solution including water and allyl acetate to an extraction operation with water as an extraction solvent to effect separation into an oily phase and an aqueous phase; a distillation step of distilling the oily phase to obtain a distillate with allyl acetate as the main component; and a hydrogenation step of subjecting the distillate to a hydrogenation reaction.例文帳に追加
酢酸アリルと水を含有する原料液に対して、水を抽出用溶媒とする抽出操作を行い、油相と水相とに分離する抽出工程と、前記油相を蒸留して、酢酸アリルを主成分とする留出液を得る蒸留工程と、前記留出液に対して水素化反応を行う水素化工程とを有することを特徴とする酢酸n−プロピルの製造方法。 - 特許庁
A device for supporting software asset extraction analyzes a nesting relation of a repetition syntax, and extracts a depth of nesting, a start line number, and a finish line number (step S1502).例文帳に追加
繰返し構文のネスト関係を解析し、ネストの深さ、開始行番号、終了行番号を抽出する(ステップS1502)。 - 特許庁
For determining presence/absence of an RF (information channel) signal, a state of a PLL (phase-locked loop) for generating a clock for data extraction is checked (a step S10).例文帳に追加
RF信号の有無を判定するため、データ抽出用クロックを生成するためのPLLの状態をチェックする(ステップS10)。 - 特許庁
In step A2, based on the binarized image data, a characteristic extraction part 131 extracts a characteristic amount of the binarized image data.例文帳に追加
ステップA2では、2値化された画像データに基づいて、特徴抽出部131が、2値化画像データの特徴量を抽出する。 - 特許庁
After performing temperature reduction step, when the boat 20 is extracted from the furnace core pipe 11, extraction speed of the boat 20 is made into ≤45 cm/min.例文帳に追加
降温工程を行った後、ボート20を炉心管11から取り出す際、ボート20の取り出し速度を45cm/min以下とする。 - 特許庁
The process for producing the lubricating oil basestock includes selectively hydroconverting a raffinate from a solvent extraction zone in a two step hydroconversion zone followed by a hydrofinishing zone.例文帳に追加
溶剤抽出域からのラフィネートを、2段階の水素転化域とそれに続く水素化仕上げ域で選択的に水素転化する。 - 特許庁
The extraction step, the optional fragmentization step and the detection step can be successively performed by transferring a liquid specimen containing a gene or its fragment in a single gene-detection apparatus by capillary action.例文帳に追加
この方法において、抽出工程、任意の断片化工程、および検出工程は、単一の遺伝子検出装置上で、遺伝子またはその断片を含む液体試料をキャピラリー作用によって移動させることにより連続して行われ得る。 - 特許庁
The method for preparing DNA comprises a solvent treatment step for mixing soil with an organic solvent such as ethyl acetate and then separating the mixture into the soil and the organic solvent and an extraction step for extracting DNA from soil passing through the solvent treatment step.例文帳に追加
DNA調製方法は、土壌と酢酸エチルなどの有機溶媒とを混合し、その後、土壌と有機溶媒とを分離する溶媒処理工程と、上記溶媒処理工程を経た土壌からDNAを抽出する抽出工程とを含む。 - 特許庁
The production of the composition is incorporated in the production step of a fish scale-derived hydroxyapatite or the production step of a fish scale-derived collagen, and comprises the stirring and mixing of a hydroxyapatite extraction liquid with a collagen extraction liquid at a ratio of about 8:2 in solid basis during the production step and the hot-air drying of the mixture to obtain a composite material.例文帳に追加
また、その製造方法としては、魚鱗由来のハイドロキシアパタイトの製造工程、或は魚鱗由来のコラーゲンの製造工程の中に組み込み、途中でハイドロキシアパタイトの抽出液とコラーゲンの抽出液を固形物換算で約8対2の割合で混合撹拌させ、その後、その混合物を熱風乾燥させ複合体とする事で解決した。 - 特許庁
An antioxidant food material is produced by an ethanol extraction step for dipping a sporophyll of Undaria pinnatifida Suringar in ethanol and extracting an active ingredient contained in the sporophyll of the Undaria pinnatifida Suringar into the ethanol and a liquid separating step for performing the liquid separating operations of the ethanol extract solution obtained in the ethanol extraction step and removing unnecessary materials contained in the ethanol extract solution.例文帳に追加
ワカメ芽株をエタノールに浸漬して、ワカメ芽株に含まれる有効成分をエタノールに抽出させるエタノール抽出工程と、このエタノール抽出工程において得られたエタノール抽出液を分液操作して、エタノール抽出液に含まれる不要物を除去する分液工程とで、抗酸化食品素材を製造する。 - 特許庁
To provide a compact pump for solvent extraction having a distinct dimension range of main parts that is equivalent to a conventional pump for solvent extraction in capacities of mixing by agitation and transferring liquid to the next step.例文帳に追加
コンパクトでかつ主要部の寸法範囲が明確で、混合攪拌能力および次工程への移送の能力の点でも従来の溶媒抽出用ポンプと同等である溶媒抽出用ポンプを提供する。 - 特許庁
Since substances inhibiting extraction of DNA existing in the soil and substances inhibiting polymerase chain reaction (PCR) of DNA after extraction are removed by the solvent treatment step, yield of DNA is improved.例文帳に追加
溶媒処理工程によって、土壌中に存在するDNA抽出を阻害する物質や、抽出後のDNAのPCR反応を阻害する物質が除去されるので、DNAの収率が向上する。 - 特許庁
To provide a protein extraction agent having bacteriolytic ability of higher level than that of conventional protein extraction agents, extracting protein without degeneration and capable of simplifying the purification step.例文帳に追加
従来のタンパク質抽出薬剤よりも、さらに高いレベルの溶菌力を持ち、かつタンパク質を変性させずに抽出し、そのうえ、精製工程を簡略化できるタンパク質抽出薬剤を提供することを課題とする。 - 特許庁
An image of the face candidate area is acquired (step B1), and an extraction condition for extracting eye pixels and mouth pixels from the face candidate area is determined based on the size of the face candidate area (step B2).例文帳に追加
顔候補領域の画像を取得し(ステップB1)、顔候補領域の大きさに基づいて、顔候補領域から目画素及び口画素を抽出するための抽出条件を決定する(ステップB2)。 - 特許庁
Thickening is applied to the cut-out checkwriter-like characters to thicken them (step S20), and the normalization for converting them into a fixed size and the feature extraction for extracting the features of the characters are applied (step S3).例文帳に追加
切り出したチェックライター様文字を太らせる太らせ処理(ステップS20)を行い、一定の大きさに変換する正規化と文字の特徴を抽出する特徴抽出を行う(ステップS3)。 - 特許庁
When a document is supposed a vertical writing, a beginning part has character string extraction performed at a step S31, a character dictionary file 3 is referred to and character recognition in this character string is performed at a step S32.例文帳に追加
ステップS31で、文書が縦書きであると仮定した場合の冒頭部の文字列抽出を行い、ステップS32で、文字辞書ファイル3を参照してこの文字列中の文字認識を行う。 - 特許庁
In step S144, it is decided whether the feature quantity extraction precision is larger than a specified threshold; and only when the threshold is exceeded, will the process advance to step S145 where the high level feature quantity is computed.例文帳に追加
ステップS144で、特徴量抽出精度が所定の閾値以上であるか否か判定され、閾値以上である場合だけ、処理はステップS145に進み、高レベル特徴量の演算が実行される。 - 特許庁
The lemon grass extraction is obtained by a production method including a step 1 of obtaining a distillate made of an essential oil and an aqueous solution portion from the lemon grass through fractionating by steam distillation; a step 2 of obtaining an extract by extracting the lemon grass after the steam distillation; and a step 3 of obtaining an extract by mixing the distillate obtained in the step 1 and the extract obtained in the step 2.例文帳に追加
レモングラスから水蒸気蒸留により分画して精油と水溶液部分とからなる留出物を得る工程1と、前記水蒸気蒸留後のレモングラスを抽出して抽出物を得る工程2と、工程1の留出物と工程2の抽出物とを混合してエキスを得る工程3、を含む製造方法により得られるレモングラスエキス。 - 特許庁
This method for sterilizing chickens comprises carrying out contact treatment of chickens with an aqueous solution of hinokitiol by at least one method selected from coating, spraying, rubbing and immersing in at least one step of an inside extraction step, a cooling step and a packaging step and/or at least one continuous step when producing chickens by treating chickens.例文帳に追加
食鳥を処理して食鳥肉を製造するに際して、中抜き工程、冷却工程及び包装工程の少なくとも一つの工程で、及び/又は少なくとも一つの連続する工程で食鳥肉に対しヒノキチオール水溶液との接触処理を塗布、噴霧、擦り込み、及び浸漬より選ばれる一つの方法により処理される食鳥肉の殺菌方法。 - 特許庁
When the evaluation order information N or the like is adjusted, the evaluation list L1 after adjustment is set to be an object to be extracted in the extraction step S101.例文帳に追加
評価順序情報N等が調整されると、抽出ステップS101は、調整後の評価リストL1を抽出対象とする。 - 特許庁
The method for producing the herb liquid includes the step of sealing water and the herb in a container to be subjected to hot press extraction.例文帳に追加
本発明に係るハーブ液の製造方法は、水とハーブを容器に密閉し、加温加圧抽出する工程を含むことを特徴とする。 - 特許庁
The alkali extraction step is preferably carried out at pH 7-8 at the initial stage and at pH 6-7 at the final stage and within a short time of 20-40 min.例文帳に追加
アルカリ抽出段は初期pH7〜8と最終pH6〜7で、且つ20分〜40分の短時間で行うことが推奨される。 - 特許庁
In the chucking step, at least a part of the mouth part 22 of the workpiece is chucked by the chuck device 10 in the inner position of the extraction hole 3a of the die holder 3.例文帳に追加
チャック工程では、ワーク口付け部22の少なくとも一部をダイホルダ3の抜出孔3aの内側位置でチャック装置10によりチャックする。 - 特許庁
Then, a correction process such as noise removal is performed (step 12) and process of extraction of pores from the noise removal data is conducted (S13).例文帳に追加
次に、ノイズ除去等の補正処理(ステップ12)を実施し、その上でこのノイズ除去データから毛穴を抽出する処理を行なう(ステップ13)。 - 特許庁
The method of manufacturing the pulp and the paper using Rhodophyta includes a step of immersing Rhodophyta in an extraction solvent capable of dissolving agar gel for a predetermined time period to dissolve the agar gel in the extraction solvent, a step of reacting the dissolved agar gel with a reaction solvent for conversion into a fiber, a step of curing the fiber using a curing agent, a step of pulping the cured fiber.例文帳に追加
寒天ゲルを溶解可能な抽出溶媒に紅藻類を一定時間浸漬して、前記抽出溶媒により寒天ゲルを溶解する段階と、前記溶解された寒天ゲルを反応溶媒と反応させて繊維質に変換する段階と、前記繊維質を硬化剤により硬化させる段階と、前記硬化された繊維質をパルプ化させる段階と、を含む紅藻類を用いたパルプと紙の製造方法。 - 特許庁
The method for producing food raw materials is composed of an extraction step to extract tea leaf components such as catechin and theanine, a drying step to dry the residual tea leaves subjected to the extraction step to a water content of ≤7%, and a processing step to crush the dried tea dregs in the form of a powdery food raw material rich in insoluble dietary fibers.例文帳に追加
茶葉に含まれているカテキンやテアニン等の成分を抽出する抽出工程と、この抽出工程を経た残渣茶葉を水分量が7パーセント以下になるように乾燥させる乾燥工程と、この乾燥工程で乾燥された残渣茶葉を粉砕して不溶性食物繊維を多量に含む粉状の食品原料に加工する加工工程とで食品原料の製造方法を構成している。 - 特許庁
Wastewater containing a solvent is caused to pass through the step of separating the solvent from the wastewater by steam stripping, the step of condensing a vapor containing the separated solvent and subjecting the solvent to a liquid-liquid extraction, and the step of dewatering the extractant used in the former step and then recirculating and reusing the extractant.例文帳に追加
溶剤を含む排水から、スチームストリッピングによって溶剤を分離する工程、 分離された溶剤を含有する蒸気を凝縮させたのち、溶剤を液-液抽出する工程、 前工程で用いた抽剤を脱水し、次いで、再度循環・再利用する工程に、溶剤を含有する排水を逐次的に通過させる。 - 特許庁
This coffee extraction method includes a first extractiion step for extracting coffee in hot water of 80°C-100°C, and a second extracting step for extracting in hot water of 50°C-80°C the coffee passing through the first extracting step.例文帳に追加
コーヒーの抽出方法であって、前記コーヒーを、80℃〜100℃の温水で抽出する第一抽出工程と、前記第一抽出工程を経たコーヒーを、50℃〜80℃の温水で抽出する第二抽出工程と、を有する抽出方法でコーヒーを抽出すること。 - 特許庁
Sequentially thereto, this method includes a thermos detecting step of determining whether or not a thermos is positioned right under an extraction chamber of the drink extractor, a step of, if the answer is YES, determining the lapse of the set retention time, and a step of, if it is NO, deleting the display of the retention time.例文帳に追加
また、これに続いて、飲料抽出機の抽出チャンバーの直下にポットが有か否かの判断をするポット検出ステップと、これがYESなら、設定保温時間経過の判断をするステップと、これがNOなら、保温時間の表示を消すステップとを含む。 - 特許庁
An area extraction device obtains an image (step S10), sets a temporary initial point in a position assumed that it is the center of an object photographed in the input image (step S12), and sets a plurality of temporary initial areas each having different size with the temporary initial point as the center (step S14).例文帳に追加
画像を取得し(ステップS10)、入力された画像に撮影された物体の中心と仮定する位置に仮初期点を設定し(ステップS12)、仮初期点を中心とした大きさの異なる複数の仮初期領域を設定する(ステップS14)。 - 特許庁
The condition table storing part 62 writes the operation result data, too, in the condition table, and outputs the data to the extraction operating part 24 as operation result data on the previous step.例文帳に追加
条件テーブル記憶部62は、演算結果データも条件テーブルに記載し、前工程の演算結果データとして抽出演算部24に出力する。 - 特許庁
In the step, an extract in which the component of the extraction object is extracted in the liquid is formed and the mixed liquid is heated and sterilized.例文帳に追加
この工程において、抽出対象物の成分が液体中に抽出された抽出液を生成するとともに混合液を加熱殺菌する。 - 特許庁
Then, the device specifies that an extraction object is any out of a station, a train, and equipment, based on a variable used for control in a repetition sentence (step S1503).例文帳に追加
次に、繰返し文が制御のために使用している変数から、抽出対象が駅、列車、機器のいずれかを特定する(ステップS1503)。 - 特許庁
The locked step part 16A is provided at the axial front side of the tip position of a pipe 50 extraction preventive flange 51 in a normal fitted position.例文帳に追加
そして、この係止段部16Aは、正規嵌合位置におけるパイプ50の抜止フランジ51の先端位置より軸方向で前側に設けられている。 - 特許庁
In the extraction step, a second signal to be encoded is generated only with a first signal to be encoded corresponding to a first quantization signal whose value is 0.例文帳に追加
抽出ステップは、値が0の第1量子化信号に対応する第1符号化対象信号だけで、第2符号化対象信号を生成する。 - 特許庁
Character extraction processing is performed for a multi-valued image as a processing-object image or a binary image generated from the multi-valued image (step S21).例文帳に追加
処理対象画像である多値画像又は当該多値画像から生成された二値画像を対象に文字抽出処理を行なう(ステップS21)。 - 特許庁
A pen command extraction function extracts a command corresponding to the movement by the movement of the pen placed in the space above the display screen, and notifies it (step S103).例文帳に追加
ペンコマンド抽出機能は、表示画面の上方空間に置かれたペンの動きによって、その動きに応じたコマンドを抽出して、通知する(ステップS103)。 - 特許庁
A registration point data registered by a user is stored in a flash memory, and a destination frequency is set as an extraction condition for the registration point data (step S10).例文帳に追加
ユーザによって登録された登録地データをフラッシュメモリに記憶しておき、登録地データの抽出条件として目的地回数を設定する(ステップS10)。 - 特許庁
IMAGE-FEATURE EXTRACTION METHOD AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM STORED WITH PROGRAM FOR EXECUTING ON COMPUTER EACH STEP OF THE METHOD例文帳に追加
画像特徴抽出方法およびその方法の各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - 特許庁
From the numerical data obtained through analyses, extraction is made for the physical amounts required to evaluate the characteristics related to the heat emission energy (step S102).例文帳に追加
次に、前記解析によって得られた数値データから、発熱エネルギ関連の特性を評価するために必要な物理量を抽出する(ステップS102)。 - 特許庁
A second phrase extraction means extracts the "phrases required for retrieval" of the document group from phrases constituting the inputted document (step S3).例文帳に追加
第2の語句抽出手段は、この入力された文書を構成している語句から文書群の「検索に必要な語句」を抽出する(ステップS3)。 - 特許庁
A camellia ceramide is extracted by repeating several times the step of washing the camellia strained lees with a lipophilic solvent followed by subjecting the resultant filtration solids to extraction with a polar organic solvent.例文帳に追加
ツバキ搾り粕を親油性溶媒で洗浄する工程を複数回繰り返した後、濾過固形分から極性有機溶媒にてツバキセラミドを抽出する。 - 特許庁
In the feeding step, the coolant gas G2 is fed at an angle of ≤70° between the feeding direction and the exhaust gas G1 extraction direction.例文帳に追加
供給する工程では、排ガスG1を抽気する方向とのなす角度が70度以下になるように冷却ガスG2を供給することを特徴としている。 - 特許庁
The method for producing a packaged beverage includes a step for heating a mixed liquid of an extraction object and a liquid at an extraction part constituted of a section composed of at least one part of piping while continuously making the mixed liquid flow to a downstream side in the piping.例文帳に追加
抽出対象物と液体との混合液を配管内で下流側に連続的に流動させながら、配管の少なくとも一部の区間により構成される抽出部において混合液を加熱する工程を含む。 - 特許庁
例文 (309件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|