Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「extension of」に関連した英語例文の一覧と使い方(105ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「extension of」に関連した英語例文の一覧と使い方(105ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > extension ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

extension ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11731



例文

The ellipse gear 12 is set in such a manner that to a major axis L1 thereof is aligned roughly on extension of a connecting rod 2 when a piston 3 is on a top dead center.例文帳に追加

更にピストン3が上死点に有るとき楕円歯車12の長軸L1がコンロッド2のほぼ延長上配列するように設定する。 - 特許庁

Cylindrical parts 7 and 8 as extension parts extending axially are formed at axial small collar side ends of the first and second inner rings 3 and 4.例文帳に追加

第1,第2内輪3,4の軸方向の小鍔側端部には、軸方向に延びる延長部としての円筒部7,8を形成している。 - 特許庁

A cutout 31 opened in the longitudinal direction of the vehicle body 2 is formed in the extension piece 15, 16, and the cutout 31 forms the operation opening 30.例文帳に追加

延出片15,16に車体2の長手方向に向かって開く切り欠き31を形成し、この切り欠き31を操作開口30とする。 - 特許庁

A slanted surface 38A is formed on an extension part 37 of a housing retainer 34, and a vertical wall 39A is formed on a main body part 35.例文帳に追加

ハウジングリテーナ34の延出部37には傾斜面38Aが設けられる一方、本体部35には縦壁39Aが設けられている。 - 特許庁

例文

To notify a sales store side extension number to a telephone of call termination as a source telephone number when a call is made from a telephone in a center.例文帳に追加

センター内電話機から発呼した場合に、着信先の電話機に営業店側外線番号を発信元電話番号として通知する。 - 特許庁


例文

The extension wiring patterns 290 on the second substrate 28b are disposed at a distance L, which is greater than a specific distance, from a side of the second substrate 28b.例文帳に追加

第2基板28bは、延長配線パターン290を第2基板28bの一辺に対して一定以上の間隔Lをあけて設けている。 - 特許庁

Furthermore, the terminal 17 has an extension part 29 which extends from the inside face portion 27 to the inner side of the transmission case 3 and contacts a circuit board 16.例文帳に追加

また、端子17は、内側面部27から送話筐体3の内部側へ延び、回路基板16に当接する延在部29を有する。 - 特許庁

The plunger 11 is rotated and energized by the coil spring Sp, so that a pin 13 can constantly slide at a long hole section 17 of an extension arm 14.例文帳に追加

プランジャー11は、コイルスプリングSpにより回転付勢されてピン13をエクステンションアーム14の長穴部17に常に摺接させる。 - 特許庁

The panel 21 is formed of a translucent material, so the extension part 233 guides a light from the light-emitting element 33 to the operation part 232.例文帳に追加

パネル21は透光性材料により形成されているため、延伸部233は、発光素子33からの光を操作部232に導光する。 - 特許庁

例文

An extension portion 39b is formed on the fixed portion 39 so as to windingly elongate from a bottom wall portion 23 side of the case 20 toward the peripheral wall portion 22.例文帳に追加

固定部39には、ケース20の底壁部23側から周壁部22側に向かって屈曲して延びる延設部39bが、形成される。 - 特許庁

例文

To provide a substrate having an extension board is low in occurrence rate in short-circuiting and improved in reliability regardless of a relatively low cost.例文帳に追加

比較的低コストであるにもかかわらず、ショート不良の発生率が低くかつ信頼性に優れた中継基板付き基板を提供すること。 - 特許庁

When restoring extension, the air suction valve is opened and air flows to the bag from the outer bag, thereby reverse air flow never occurs at the end part of the nozzle.例文帳に追加

伸張復元する時には、吸気弁が開いて外殻体から嚢体に空気が流れるので、ノズル先端部に逆気流を生じない。 - 特許庁

Since the dislocation extends in the growth direction, the crystal is sliced in parallel to the extension direction of the dislocation when the crystal is cut in parallel to the growth direction.例文帳に追加

転位は成長方向に伸びるので、成長方向と平行に結晶を切ると転位延長方向と平行にスライスすることになる。 - 特許庁

Then, when an intermediate file α is read, the corresponding identification characters are confirmed from the identification table A based on the extension of the file name.例文帳に追加

そして、中間ファイルαを読み込んだときに、ファイル名の拡張子を基に識別テーブルAから対応する識別文字を確認する。 - 特許庁

By moving the extension piece 22 from the vaporizing port open limit position further in the direction of widening the vaporizing port, the lid can be detached from a container body.例文帳に追加

延出片22を揮散口開制限位置から更に揮散口拡大方向へ移動すれば、蓋を容器本体から取り外すことができる。 - 特許庁

To provide a video entryphone system allowing increase in the number of extension devices connectable to a living room master unit without changing the existing living room master unit.例文帳に追加

既設の居室親機を変更することなく居室親機に接続できる増設機器数を拡張できるテレビインターホン装置を提供する。 - 特許庁

The peripheral flange 32 has a brittle part 66 extending along the extension line of a hinge part 36 and is easy to be folded.例文帳に追加

なお外周鍔部32は、ヒンジ部36の延長ラインに沿うよう延在する脆弱部66が形成され、折曲変形し易くなっている。 - 特許庁

To provide a computer and a method for providing extension speech connection service capable of simply establishing a private branch exchange network at a low cost.例文帳に追加

構内交換網を低コストで且つ簡易に確立することが可能なコンピュータ及び内線通話接続サービス提供方法を提供すること。 - 特許庁

The front ends of the extension units are deformed by a welding device after fitting, by which the first spectacle units and the second spectacle unit are connected.例文帳に追加

延びユニットの先端は嵌込まれた後溶接装置により変形され、前記第1めがねユニットと、第2めがねユニットとが連結される。 - 特許庁

To provide a tape type disposable diaper which can be put on in the state of extending a back side extension/contraction part so as to obtain sufficient fitness.例文帳に追加

背側伸縮部を十分なフィット性が得られるように伸張した状態で装着できるテープ式使い捨ておむつを提供する。 - 特許庁

The valve shaft extension section 22 is provided with an indexing member 50 including a pin member 51, which rotates together with the valve shaft 21 and indicates the rotary position of a valve body 20.例文帳に追加

弁軸延出部には、弁軸と共に回転し且つ弁体20の回動位置を示すピン部材51を持つインデックス部材50を設ける。 - 特許庁

To provide a call recording device available for any extension telephone user and capable of adding character data associated with a telephone call.例文帳に追加

内線電話の一般ユーザがだれでも利用でき、かつ通話に関連した文字データを付加することができる通話録音装置を提供する。 - 特許庁

In addition, the device is preferably provided with an extension part (46) of a space (16) positioned both the bushings or between both bushings.例文帳に追加

さらに、本発明に係るデバイスは、両ブッシングの上またはそれらの間に位置した空間(16)の拡張部(46)を備えているのが好ましい。 - 特許庁

The 16 other split cores 12 are similarly made in annular connection, to electrically connect each of the third extension part 16c and the second fixed part 18c.例文帳に追加

他の16個の分割コア12を同様に環状連結して、各第3延出部16cと第2固定部18cを電気的に接続する。 - 特許庁

To drive the roll-up window shade 21 for motor vehicles, two drive gears 47, 48 are provided as an extension of the guide tracks 25, 26.例文帳に追加

自動車用巻上げウィンドウシェード21を駆動するため、2つの駆動ギヤ47、48が、案内軌道部25、26の延長部として設けられる。 - 特許庁

To provide a telephone adaptor capable of preventing extension numbers from leaking to an external switching apparatus when a dialing operation is executed.例文帳に追加

ダイヤル操作が行われる際に内線番号等が外部の交換機に漏れるのを防止する電話機アダプタを提供することを目的とする。 - 特許庁

The tilter assembly can be mounted to the adjustable extension arm, provided on the support surface for operating the position of the electronic device.例文帳に追加

このチルターアセンブリは、電子デバイスの位置を操作するための支持面に設けられた調整可能延長アームに取り付けることが可能である。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of an optically biaxial orientation non-liquid crystalline polymer film, dispensing with extension and contraction etc.例文帳に追加

延伸や収縮等を必要としない、光学的二軸性の、配向非液晶性ポリマーフィルムの製造方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

On the basis of the title list displaying data received by the receiving means, designation as to listening, extension, and return can be made.例文帳に追加

この受信手段で受信されたタイトル一覧表示データに基づいて視聴指定と延長指定と返却指定を行うことができる。 - 特許庁

To enable a user to easily perform an operation such as extension/contraction of a display range in a form matched to the human sense.例文帳に追加

表示範囲を拡大/縮小するなどの操作をユーザが人間の感覚に沿った形でかつ容易に行なうことができるようにすること。 - 特許庁

To provide an intermediate sheet where an entire surface is wet, and, furthermore, there is not extension caused by press in the horizontal direction of the included sheet when a chip is bonded to a tape.例文帳に追加

チップとテープを接着する際、全面が濡れ、さらに、加圧による介在シートの横方向の伸びがない介在シートを提供する。 - 特許庁

To allow easy extension of slave stations without labor while preventing the degradation in communication quality due to overreach, in a digital broadcast radio system.例文帳に追加

デジタル同報無線システムにおいて、オーバーリーチによる通信品質の劣化を防ぎ、子局の増設を手間無く簡単に行えるようにする。 - 特許庁

Since the extension of the electrolyte membrane 15a is permitted, internal stress generating in the electrolyte membrane 15a in swelling is relaxed.例文帳に追加

このように、電解質膜15aの伸長が許容されているので、膨潤時に電解質膜15aに発生する内部応力は緩和される。 - 特許庁

A method for manufacturing the golf club (40) mounted with the internal hosel (54) at a side extension part (74) of a face segment (60) is included as well.例文帳に追加

本発明は更に、内部ホーゼル(54)がフェース部分(60)の横拡張部(74)に取り付けられたゴルフ・クラブ(40)を製造する方法も含む。 - 特許庁

The elongated distal extension has a length to provide telescopic engagement with the anvil center rod without obstructing visualization of the surgical site.例文帳に追加

細長遠位延長部分は、手術部位の可視化を妨げることなくアンビルセンターロッドと入れ子式に係合する長さを有する構成とする。 - 特許庁

An extension protector 90 is installed under eaves of each user 50, and the coaxial cable transmission line 43 is drawn indoor via the protector 90.例文帳に追加

各需要家50の軒下には拡張保安器90が設置され、これを介して屋内に同軸ケーブル伝送路43が引き込まれている。 - 特許庁

The edge level of image data 100 is detected by an edge detecting part 131, and the edge level is area-extended by an area extension processing part 132.例文帳に追加

画像データ100のエッジ度合をエッジ検出部131で検出し、そのエッジ度合を領域拡張処理部132で領域拡張する。 - 特許庁

The hinges 41 are positioned in line in the direction in which the surface 32 is extending and formed from V-grooves provided at the undersurface of the extension surface 32.例文帳に追加

各ヒンジ部41を延出面32の延出方向に並設し、各ヒンジ部41を延出面32の下面に形成されたV字溝で構成する。 - 特許庁

He promoted the extension work of Kobe Port which was started off by the previous governor Minakami and made street lights and railway projects publicly owned in order to have the tram functional. 例文帳に追加

水上前市長から始まった神戸港拡張工事の推進のほか、電灯・電鉄事業を公営化し市電敷設に尽力。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Logitech serial 3-button mice use a different extension of the Microsoft protocol: when the middle button is up, the above 3-byte packet is sent. 例文帳に追加

ロジテック シリアル 3つボタンマウスは、マイクロソフト プロトコルとは異なった拡張をしている。 :真中のボタンが押されてないと、上記 3バイトのパケットが送られる。 - JM

This section was electrified earlier than the Kyoto - Sonobe section, since it was deemed to be an extension of the Fukuchiyama Line and many limited express trains run from Osaka/Kyoto. 例文帳に追加

福知山線の延長的存在として京都~園部間よりも早く電化されて、大阪・京都方面からの特急が輻輳している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The underground extension of the line into Kyoto City was achieved in 1931, soon after the merger, when the line was extended to Omiya Station (Kyoto Prefecture). 例文帳に追加

なお京都市内への地下乗り入れに関しては、合併間もない1931年に大宮駅(京都府)までの延伸という形で果たされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a method for manufacturing a semiconductor device by which peeling of a gate electrode can be prevented and an appropriate extension layer be formed.例文帳に追加

ゲート電極の剥離等を防止しながら良好なエクステンション層を形成することができる半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁

In an embodiment, the connecting member is formed into a bottom bracket for a bicycle and a pipe extension part for connecting components of the bicycle frame.例文帳に追加

実施例では、連結部材が、自転車のボトムブラケットと、自転車用フレームの部品を接続するための管状延長部を形成している。 - 特許庁

When an electric field is applied to a liquid crystal layer, liquid crystal molecules fall in a direction crossing an extension direction of protrusions formed on a substrate.例文帳に追加

液晶層に電界を印加した場合に液晶分子は、基板上に形成された突起の延伸方向と交差する方向に倒れる。 - 特許庁

The radiologist can then directly observe the shape and extension of clusters not necessarily needing to zoom to the areas in question.例文帳に追加

次いで、放射線医は、問題の区域のズーム拡大を必ずしも必要とせずに、クラスタの形状及び拡がりを直接観察することができる。 - 特許庁

The sensor substrate 1 is bonded to the shielding substrate 2 while locating the infrared detection part 11 on an extension line of the infrared transmitting window 22.例文帳に追加

赤外線通過窓22の延長線上に赤外線検出部11が位置し、センサ基板1と遮蔽基板2とが接合されている。 - 特許庁

The extension type radio base station apparatus 50 forms an independent position registering area independently of a position registering area in the W-CDMA network 20.例文帳に追加

増設型無線基地局装置50はW−CDMA網20の位置登録エリアとは独立して、独立位置登録エリアを形成する。 - 特許庁

Further, it is suppressed that the dielectric elastomer layer 5 becomes thin due to the extension and that the insulation property of the dielectric elastomer layer 5 is deteriorated.例文帳に追加

更に、その引き延ばしにより誘電エラストマ層5が薄くなって同誘電エラストマ層5の絶縁性が低下することが抑制される。 - 特許庁

例文

To acquire a caller number, a connection extension number, an outside line number and connection factor information only with the connection event of CTI middleware.例文帳に追加

CTIミドルウェアの接続イベントのみで、発信者番号、接続内線番号、外線番号、接続要因の情報を取得できるようにする。 - 特許庁




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS