意味 | 例文 (999件) |
in-connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 36582件
To provide a relay circuit device in which the number of members and the number of connection points between the members are reduced, and in which reduction of a manufacturing cost is possible by simplification of manufacturing process.例文帳に追加
部材点数及び部材間の接続点数を低減し、製造工程の簡素化により製造コスト低減が可能なリレー回路装置を提供する。 - 特許庁
Ths strip radiator having about 12 mm of thickness is provided with twelve holes (6-7 mm) in the longitudinal direction thereof and formed with a groove for connection in both sides (about 28 cm of width) thereof.例文帳に追加
厚さ約12mmの帯状の縦方向に12個の穴(6〜7mm)があり両サイド(幅約28cm)に連結用のミゾが付いた放熱体。 - 特許庁
Holding grooves 70b opened in the left side surfaces are formed in a base 70a of the connection changer 70 for inserting and holding terminal boards 71, 71.例文帳に追加
接続変換装置70の基台70aには端子板71,71を挿入保持するために左側面に開口した収納溝70bが形成される。 - 特許庁
To provide an electric motor in which the number of parts required for a neutral point line connection structure is reduced and disconnection in a motor coil can be easily detected.例文帳に追加
中性点結線構造に要する部品点数を削減するとともに、モータコイルにおける断線の検出を容易にした電動機を提供する。 - 特許庁
A dictionary DB 16 controls dictionary data in which the way of reading of elements which may appear in a document and the probability of the connection of the elements are registered.例文帳に追加
辞書DB16は、文書中に登場し得るそれぞれの要素の読み方、要素間の接続の確率、が登録されている辞書データを管理する。 - 特許庁
It is also effective to form a component arrangement side 2a of the insulating board body 2' in black and a solder connection side 2b of the insulating board body in green.例文帳に追加
絶縁基板本体2’の部品配置面2aを黒色とし、絶縁基板本体のハンダ接続面2bを緑色とすることも有効である。 - 特許庁
The high voltage connection part 32 connected to the piezoelectric converter 22 is mounted in an insulating block in a recessed part formed by a bottom skirt 25 of the vessel 10.例文帳に追加
ピエゾ電気変換器22へつながる高電圧接続部32は容器10の底部スカート25により形成される凹部内の絶縁ブロックに装着される。 - 特許庁
In a router P, icon data corresponding to the equipment type data are prepared, and an icon corresponding to an equipment type is displayed in the case of connection from the terminal equipment at the outside.例文帳に追加
ルータPでは、機器タイプデータに応じたアイコンデータを用意しておき、外部の端末機器から接続された場合に、機器タイプでに応じたアイコンを表示する。 - 特許庁
Also, noise occurring when the granular bodies 26 collide each other in the central layer 34 is absorbed through the connection material 28 in the combination layer 32.例文帳に追加
また、中心層34において粒状体26同士が衝突したときに生じる雑音が、混合層32内の繋材28において吸収される。 - 特許庁
Therefore, the caps 1, 2 can communicate through the venting passage not only in an independent state but also in a connection state even if they enter a narrow place and no trouble is generated.例文帳に追加
このため、キャップ1,2は単独状態でも連結状態で、たとえ狭いところに入ってもこの通気路を通して通気でき不具合は生じない。 - 特許庁
To suppress an increase of load applied to a cable while suppressing a fall in connection reliability between a locking member and an adjuster member in a tensioning device.例文帳に追加
張力付与装置において、ロック部材とアジャスタ部材との連結信頼性が低下することを抑制するとともに、ケーブルへかかる負荷の増大を抑制する。 - 特許庁
In order to set an image mode and switch between audio, telephone connection, and navigation, a knob 3 is slid in an upper direction A or a lower direction B.例文帳に追加
画像モードを設定、オーディオ、電話接続及びナビゲーションの間で切り替えるために、ノブ3を上方向A又は下方向Bにスライド移動する。 - 特許庁
In a double tube, a counter balancer 5 and a flow tube 4 in which fluid to be measured flows are coaxially fixed with connection blocks 6 on both sides.例文帳に追加
本発明は、カウンタバランサ5と、被測定流体が流れるフローチューブ4とが両側の連結ブロック6により同軸に固着された二重管を有する。 - 特許庁
The switches S1 and S2 change connection between the plurality of electric double layer capacitors C1, C2, C3 and C4 in series or in parallel.例文帳に追加
スイッチS1,S2は、複数の電気二重層コンデンサC1,C2,C3,C4の接続方法として、直列接続と並列接続とを切り替えるものである。 - 特許庁
To suppress the increase of a circuit scale and to shorten a test time, in a connection test between layered semiconductor chips in a multilayer semiconductor device.例文帳に追加
積層型半導体装置において積層される半導体チップ間の接続テストにあたり、回路規模の拡大の抑制およびテスト時間の短縮を図る。 - 特許庁
Pistons 74, 76 of the piston assembly 72 are fitted in the inner cylinders 82, 84, and a connection rod 78 is fitted in a through hole 142 of the partition wall member 90.例文帳に追加
ピストン組立体72のピストン74,76を内筒82,84に嵌合し、連結ロッド78を仕切壁部材90の貫通穴142に嵌合する。 - 特許庁
To obtain a multiple-core coaxial cable which can be connected easily even in a narrow connection point, and in which a fine-sized diameter coaxial cable can be fixed surely.例文帳に追加
狭い接続箇所においても容易に接続することができ、且つ細径化した同軸ケーブルを確実に固定することができる多心同軸ケーブルを得る。 - 特許庁
To provide an optical fiber cable in which connection from a optical fiber ribbon which is contained in the optical fiber cable to single coated optical fiber type optical fiber cables.例文帳に追加
収容した光ファイバテープ心線から、単心線型の光ファイバケーブルへの接続を容易に行うことができる光ファイバケーブルを提供する。 - 特許庁
The connection layer 5 is coupled to the fourth gate 3 and sixth gate 3, and at least its lower part is embedded in a recessed part 41 that is provided in the element isolation layer 21.例文帳に追加
接続層5は、第4ゲート3と第6ゲート3とに結合し、少なくとも下部が素子分離層21内に設けられた凹部41に埋め込まれている。 - 特許庁
A female screw 19 is embedded in the center of the underface of the pole stone 6 and a vertically piercing connection hole 17 is formed in the center of the other stone materials.例文帳に追加
竿石6の下面部中央に雌ネジ部19を埋設し、他の石材の中央には、上下方向に貫通する連結孔17を設ける。 - 特許庁
To provide a folding door that can be put in a half open state without projecting a door body connection part large in an orthogonal direction to the cross direction of an entrance.例文帳に追加
扉体の連結部が出入口の幅方向と直交する方向に大きく張り出さなくても半開き状態にできる折戸を提供すること。 - 特許庁
In the network 11a, each of all the network devices 19a-19c notifies each of the network devices 19a-19c except its own device of its own connection state in broadcast.例文帳に追加
ネットワーク11a内で全てのネットワーク機器19a〜19cが、自己の接続を他のネットワーク機器19a〜19cにブロードキャストで通知する。 - 特許庁
The upper diaphragm 8 is connected to the lower diaphragm 9 with a connection axis 10, and the former is different from the latter in area of pressure-receiving face which receives the pressure in the air room 6.例文帳に追加
この上下両ダイヤフラム8、9は、連結軸10で連結されるとともに、エアー室6の圧力を受ける受圧面の面積が異なるものとする。 - 特許庁
To reduce a work error at the time of connection of split parts along a peripheral direction in a pipe in which a projection ring is engaged with an outer surface of insertion opening of the pipe.例文帳に追加
管の挿口に突部リングを外ばめするものにおいて、その周方向に沿った分割部どうしの連結時の作業ミスを低減できるようにする。 - 特許庁
In a flat speaker 60, two flat speaker units 60A and 60B are horizontally arranged so as to be foldable in a central connection part 60C for monaural use.例文帳に追加
面スピーカ60は、モノラル用に、左右に2つの面スピーカユニット60A,60Bが中央の連接部60Cにおいて折り曲げ可能に配置されたものである。 - 特許庁
To provide an information processor for enhancing selectivity in a content to be used by a connection apparatus and the processor itself, and in processing with respect to the content.例文帳に追加
接続機器および自らにより利用可能なコンテンツおよびコンテンツに対する処理の選択性を向上可能な、情報処理装置を提供する。 - 特許庁
If the data are on both curves, a failure is determined to have occurred not in the pump but in another part of the patient's body or a connection tube, etc.例文帳に追加
両曲線にのっているときは人工心臓用ポンプに異常はなく、患者の他の部分乃至接続チューブ等が異常であると判定する。 - 特許庁
In the connection pin terminal 13, one end part is in the case 11 and electrically connected to the spring 12, and another end part is protruded outside the case 11.例文帳に追加
接続用ピン端子13は、その一方端部がケース11内にあってスプリング12と電気的に接続され、他方端部がケース11外に突出されている。 - 特許庁
The control part determines normal connection when advance of a lower tray is not detected in step S10 and the advance of the lower tray is detected in step S12.例文帳に追加
制御部は、ステップS10で下側トレイの進出が検知されず、かつ、ステップS12で下側トレイの進出が検知されれば、正常接続と判断する。 - 特許庁
To provide a wire module for ensuring connection to an accessory provided in a vehicle body, when wired in the vehicle body as a movable body.例文帳に追加
移動体としての車両の車体内に配索された際にこの車体内に設けられた補機と確実に接続できる電線モジュールを提供する。 - 特許庁
To provide an electric connection structure between a circuit substrate of an ink cartridge and a circuit substrate of a carrier for an inkjet printer which is very simple in structure and low in cost.例文帳に追加
構造がきわめて簡単で、かつ安価なインクジェットプリンタのインクカートリッジの回路基板とキャリアの回路基板との電気的な接続構造を提供する。 - 特許庁
To provide a ceramics substrate which has low transmission loss in high frequency, is burnable at ≤930°C, and has high reliability in the connection parts of FC(flip chip) and BGA(ball grid array).例文帳に追加
高周波数での伝送損失が低く、930 ℃以下で焼成可能で、FCやBGA接続部の信頼性の高いセラミックス基板を提供する。 - 特許庁
The air box 5 is provided with a connection opening 13 for introducing an outside air leading-in opening 12 for leading in the outside air to the air conditioner unit.例文帳に追加
エアボックス5は、外気を導入するための外気導入用開口部12をエアコンユニットへ導入するための連結開口部13とを備えている。 - 特許庁
He had several daughters, one of which became the legal wife of Muneoki DATE, who was the heir of Munekatsu DATE, and in connection with Date Sodo (the Date family disturbance) she was left to the care of the Yoshida clan in Iyo Province. 例文帳に追加
娘が数人おり、うち一人は伊達宗勝の嫡男・伊達宗興の正室となって、伊達騒動に関連して伊予吉田藩に預けられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(3) A Foreign Insurance Company, etc. shall bear responsibility for the compensation of damage caused to a third party in connection with representative persons in Japan carrying out their duties. 例文帳に追加
3 外国保険会社等は、その日本における代表者がその職務を行うについて第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A network connection would be preferable if you want more than what's supplied in your tarball. (by the way, a tarball is just a file ending in .tbz or .tar.gz).例文帳に追加
tarball(ところで、tarballとはtar.gzかtbzに圧縮されているもののことです)に収録されていない機能を使いたければ、ネットワークに接続できるとなお良いでしょう。 - Gentoo Linux
To improve the print position precision according to paper shrinkage occurring in a lateral direction in both side printing by a tandem connection continuous paper laser beam printer.例文帳に追加
タンデム接続連続紙レーザービームプリンタでの両面印刷において横方向に発生する用紙収縮に対応して印刷位置精度を向上させる。 - 特許庁
In this connection, many of them had an experience to go abroad at the end of Edo period or in the Meiji period, and were never influenced by the thought of Sonno Joi (reverence for the Emperor and the expulsion of foreigners). 例文帳に追加
これと関連して、その多くが幕末明治期かいずれかに洋行の経験があって、尊皇攘夷思想に染まった経験がなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Kinai region theory was found among many researchers who thought the direction written in 'Gishiwajinden' was incorrect ('the contiguous journey theory,' mainly found in connection with Kyoto University). 例文帳に追加
かつて、畿内説は「魏志倭人伝」の方角表記が誤っていると考える研究者(「連続説」、主に京都大学系)に多く見られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Tsunefusa had a close connection with MINAMOTO no Yoritomo, and he became the first Kanto-moshitsugi (an institution in the court in Kyoto whose function was to communicate and negotiate with the Bakufu) and worked to maintain the relationship between the Imperial Court and the Kamakura bakufu. 例文帳に追加
経房は源頼朝と関係が密接であり初代関東申次となって朝廷と鎌倉幕府の関係調整にあたった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To maintain the good transport of discharged toner by preventing toner-sticking in a discharged toner transport path, in particular, at the connection part of the toner transport path and stirring the toner.例文帳に追加
廃トナーの搬送路で、特にトナー搬送経路の接続部でトナー付着を防止し、撹拌を行って、廃トナーの良好な搬送性を保持する。 - 特許庁
To prevent wiring failure from being formed by completely removing a resist in a connection hole by rendering the resist to photosensitization in forming a wiring trench for a dual damascene wiring.例文帳に追加
デュアルダマシン配線の配線溝形成時において、接続孔内のレジストを感光させてレジストを完全に除去することで配線形成不良を防止する。 - 特許庁
In the semiconductor device, opening regions 29 and 33 are formed in a TEOS film 27 and an SiN film 28 on an electrode 26 for connection.例文帳に追加
本発明の半導体装置では、接続用電極26上のTEOS膜27、SiN膜28に開口領域29、33が形成される。 - 特許庁
In the semiconductor device, opening regions 29 and 31 are formed in a TEOS film 27 and an SiN film 28 on an electrode 26 for connection.例文帳に追加
本発明の半導体装置では、接続用電極26上のTEOS膜27、SiN膜28に開口領域29、31が形成される。 - 特許庁
To provide a particle measuring apparatus capable of measuring particles without problems even in multi-stage connection and capable of performing multiple analysis in a single particle level.例文帳に追加
多段につなげても問題なく粒子測定を行うことができ、単一粒子レベルでの複合分析が可能な粒子測定装置を提供する。 - 特許庁
A computer 90 in a control center previously sends an electronic mail including connection confirming data for a data terminal installed newly toward an internet IN.例文帳に追加
管理センターのコンピュータ90は、新たに設置されるデータターミナル宛の接続確認データを含む電子メールを、予めインターネットINに送出する。 - 特許庁
To provide a branch box that can realize miniaturization, improvement in cord connection workability in connecting communication devices to a hub, or the like.例文帳に追加
その目的は、小型化、並びに、ハブに対する通信端末機器の接続用コードの接続作業性の向上等を実現できる分岐箱を提供する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc. The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|