例文 (999件) |
layer informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3759件
The third dielectric part is configured to have a refractive index in a refractive index range, where the transmittance of the light-transmissive information recording layer is decreased from the maximum transmittance by 1% or less, when the first dielectric part has a certain refractive index of 2.4 or higher.例文帳に追加
また第3誘電体部は、第1誘電体部が2.4以上の或る屈折率とされた場合において、当該半透過情報記録層の透過率がその最大透過率から透過率低下が1%以内の範囲となる屈折率範囲の屈折率とされるようにする。 - 特許庁
To provide a tape cartridge capable of increasing winding speed on a tape-winding body, while eliminating winding disorder of a tape which is a wound layer and protrusion of an edge though the upper and lower flanges of the tape winding body are omitted, and which is suitable for recording information signals of large capacity.例文帳に追加
上下のフランジが省略されたテープ巻回体でありながら、テープ巻層の巻き乱れやエッジ飛び出しを解消してテープ巻回体への巻き取り速度を高速化できる、大容量の情報信号を記録するのに適したテープカートリッジを提供することにある。 - 特許庁
This non-contact data carrier 1 is provided with a circuit component (IC chip, etc.), having a storage element for storing information, the antenna coil 4 connected electrically to the circuit component and for transmitting and receiving a signal to/from an external device in a non-contact manner, and a protective layer 3 for sealing these circuit component and antenna coil 4.例文帳に追加
非接触データキャリア1は、情報を記憶する記憶素子を有する回路部品(ICチップなど)と、この回路部品に電気的に接続され、外部機器との間で非接触で信号を送受信するアンテナコイル4と、これら回路部品とアンテナコイル4を封止する保護層3とを具備する。 - 特許庁
To shorten the resident time for information transmission by quickly informing a host layer of release of a deficient credit when the credit is updated after the occurrence of a deficient credit.例文帳に追加
クレジット不足発生によりパケット送信を停止するときに、クレジット不足発生通知を上位レイヤに報告した後、上位レイヤが情報送出を保留するが、再びパルス送出を開始する契機がなく、またクレジット不足が継続した場合にも上位レイヤの情報送出が継続的に滞ってしまう。 - 特許庁
An IC tag 10 capable of reading unique information in a non-contact manner by a reader from outside of the ignition coil for internal combustion engine is attached in a section of a circuit element 3 integrated on one chip 4 composing the ignitor 1 that is electrically separated by an insulating layer 5 such as glass.例文帳に追加
固有情報を内燃機関用点火コイルの外部からリーダによって非接触にて読み取り可能としたICタグ10を、イグナイタ1を構成する一チップ4に集積した回路素子3の、ガラスなどの絶縁体層5により電気的に分離された区画に併設した。 - 特許庁
Transparent letters on an information recording layer on a base sheet face printed with a thermochromic ink which is transparent at normal temperature and is turned into a different color at a specified temperature higher than the normal temperature, are irradiated with heat by the heater to change them to colored letters.例文帳に追加
上記目的を達成するため、ベースシート面上の情報記録層が、常温においては透明で、常温より高い特定温度で異なる色に変色するサーモクロミックインキで印刷された透明の文字を有色の文字に変えるために加温器で熱を照射する。 - 特許庁
An intermediate transfer belt 10 has an elastic layer and the stop position of the belt 10 is controlled so that the non-image area of the belt 10 comes into contact with a photoreceptor 1 based on the position information of the belt 10 obtained by a position detection means at the time of stopping image forming operation.例文帳に追加
中間転写ベルト10が弾性層を有し、画像形成動作停止時には位置検出手段で得られた中間転写ベルト10の位置情報から、中間転写ベルト10の非画像領域が感光体1と接するように中間転写ベルト10の停止位置を制御する。 - 特許庁
To provide a marketing method and a system for electrical products, by which detailed information for using electrical products can be individually acquired for a wide layer of customers and as a result, a sales promotion activ ity for new electric products can be performed for every individual customer.例文帳に追加
幅広い層の顧客に対して個別に詳細な電気製品使用情報を取得することができ、その結果、それら個々の顧客ごとに新たな電気製品の販売促進活動を行うことができる電気製品のマーケティング方法、及びそのシステムを提供する。 - 特許庁
This design support system includes: a module physical information storage part 380; a module logical information storage part 370; a required specification selection input reception means 332; a use module determination means 338; a physical arrangement processing means 334 performing physical arrangement processing for determining arrangement of a use module in a bulk layer; and a logical connection processing means 336 performing logical connection processing between the use modules.例文帳に追加
設計支援システムであって、モジュール物理情報記憶部380と、モジュール論理情報記憶部370と、要求仕様選択入力受け付け手段332と、使用モジュール決定手段338と、使用モジュールのバルク層における配置を決定する物理的配置処理を行う物理的配置処理手段334と、使用モジュール間の論理的接続処理を行う論理的接続処理手段336とを含む。 - 特許庁
The optical medium has a data layer operating so as to store data readable by a first laser and provided in the optical medium, and an embedded identification information storing region disposed on the optical medium and readable by both first and second lasers having wavelengths different from each other and embedded identification information is so constituted as to identify the optical medium associated with the first laser.例文帳に追加
光学媒体は、第1のレーザにより読出し可能なデータを記憶するように動作する光学媒体に設けられているデータ層と、光学媒体上に配置され、異なる波長の第1および第2のレーザの両者により読取り可能な埋込まれた識別情報記憶領域とを有しており、埋込まれた識別情報は第1のレーザに関連した光学媒体を識別するように構成されている。 - 特許庁
A first roll 102 is constituted by winding a base material tape 101 of a laminated structure comprising a base film 101b including a plurality of radio tag circuit elements To having an IC circuit part 151 storing information and an antenna 152 connected to the IC circuit part 151 to transmit and receive information, and an electromagnetic wave shield layer 101e having shield function for reducing the intensity of radio communication signal.例文帳に追加
情報を記憶するIC回路部151及びこのIC回路部151に接続され情報の送受信を行うアンテナ152を備えた無線タグ回路素子Toを複数個有するベースフィルム101bと、無線通信信号の強度を低減するシールド機能を備えた電磁波シールド層101eとを含む積層構造の基材テープ101を、巻回して第1ロール102を構成する。 - 特許庁
To repair and remove flaws by machining the surface of a disk by a machining section at the machining depth meeting the depth of the flaws and to prevent the deviation of the focal position of a laser beam in reading the information of the disk after the repair and to exactly record and reproduce the information by forming a repair layer according to the machining depth by a repairing agent.例文帳に追加
切削加工部によりディスクの表面を傷の深さに応じた加工深さで切削加工することにより傷を修復除去することができると共に修復剤により加工深さに応じた修復層を形成することにより、修復後のディスクの情報読み取り時におけるレーザー光の焦点位置を狂わせることがなくなり、情報の記録再生を正確に行うことができる。 - 特許庁
In the method for visualizing information on biological materials such as genes or protein by automatically displaying the information on a computer display screen by use of a computer system, biological materials belonging to the same class and interaction relations among the biological materials are displayed on the same layer on the computer display screen.例文帳に追加
コンピュータシステムを用いて、遺伝子やタンパク質などの生体物質に関する情報をコンピュータ表示画面上に自動的に表示し、前記情報を可視化する方法であり、前記コンピュータシステムを構成する記憶手段に予め記憶された生体物質毎の分類情報に基づいて、同一分類に属する生体物質及び該生体物質間の相互作用関係を前記コンピュータ表示画面上の同一のレイヤーに表示する。 - 特許庁
To provide an electrode for a fuel cell exerting stable, high performance for a long time by removing an effect of condensed water in a slit of a cathode end plate by humidity control and keeping wetting of a catalyst layer or a gas diffusion layer in a suitable state; to provide a polymer electrolyte fuel cell and a liquid fuel cell using the electrode; and to provide information electronic equipment mounting these fuel cells.例文帳に追加
本発明の目的は、調湿によってカソード端板のスリット内に溜まる結露水の影響を除くと共に、触媒層やガス拡散層の濡れを適した状態に維持することによって、長期間安定して高い性能を発揮する燃料電池用電極、その電極を用いた高分子電解質型燃料電池および液体燃料電池と、それら燃料電池を組み込んだ情報電子機器を提供することにある。 - 特許庁
The present invention relates to a semiconductor cell which is provided to a semiconductor chip having a semiconductor integrated circuit, and displays a reversion number of photomask data obtained by arithmetically processing the layout layer data representing a layout of the semiconductor integrated circuit, the semiconductor cell being characterized in displaying information associated with individual revision numbers of the plurality of layout layer data constituting the photomask, and further in being electrically isolated from the semiconductor integrated circuit.例文帳に追加
本発明は、半導体集積回路を有する半導体チップに設けられ、前記半導体集積回路のレイアウトを表現するレイアウトレイヤデータを演算処理して得られたフォトマスクデータの改版数を表示する半導体セルであって、フォトマスクを構成する複数のレイアウトレイヤデータにおける個々の改定数に係る情報を表示し、更に、前記半導体集積回路と電気的に分離されたことを特徴とする半導体セルである。 - 特許庁
To provide optical recording method and device optically recording the prescribed data for a one side reproducing double layer structural DRAW type recording medium, preventing a signal recorded on a second recording layer relatively far from particularly a light incident side from deteriorating and record-able information density from lowering, and attaining perfect reproducing compatibility and satisfying a request of DVD authoring.例文帳に追加
片面再生の2層構造の追記型記録媒体に対して所定のデータを光学的に記録する光記録方法及び光記録装置において、特に光入射側から相対的に遠い第2の記録層に記録した信号が劣化して記録可能な情報の密度が低下することを防止し、完全な再生互換を達成してDVDオーサリングの要求を満たすことが可能になる光記録方法及び光記録装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
The method is characterized as the recording layer of the optical information recording medium contains phthalocyanine inductor, is formed with a solvent coating, has an index of a refraction (n) of 1.5<n<1.9, has an extinction coefficient (k) of 0.03<k<0.30, and has a light reflex layer of a metal composition on its surface.例文帳に追加
波長450nm以下のレーザー光照射により光情報記録媒体に情報を記録する光情報記録方法であって、前記光情報記録媒体の記録層がフタロシアニン誘導体を含有し且つ溶剤塗布により形成され、前記記録層の屈折率(n)が1.5<n<1.9であり、消衰係数(k)が0.03<k<0.30であり、前記記録層上に金属からなる光反射層を有することを特徴とする光情報記録方法である。 - 特許庁
In the optical information recording medium, wherein at least two recording layers containing dyestuff are formed on a substrate and an intermediate layer is formed between respective recording layers, the extinction coefficient k_0 in 660 nm laser wavelength of the first recording layer being the nearest to the substrate on a laser beam incident side among the recording layers is made lower than each extinction coefficient k_n of other recording layers.例文帳に追加
基板上に、色素を含有する記録層が少なくとも2層形成されており、それぞれの記録層の層間に中間層が形成されている光情報記録媒体であって、前記記録層のうち、レーザー光が入射される側の前記基板に最も近い第1の記録層のレーザー波長660nmにおける消衰係数k_0が、それ以外の記録層のそれぞれの消衰係数k_nよりも小さいことを特徴とする光情報記録媒体である。 - 特許庁
In the optical information recording medium, signals which can be optically read by using a laser beam made incident from the other major face side of the substrate are recorded or can be recorded, and the layer on which the image is to be formed has an ink-absorbent porous layer 9 composed of a resin film containing a vapor phase process inorganic powder.例文帳に追加
透光性を有する基板の一方の主面に積層した各層を介して被画像形成層を有し、該基板の他方の主面側から入射させたレーザー光により光学的に読み取り可能な信号が記録されたまたは記録することができる光情報記録媒体であって、上記被画像形成層は気相法無機粉末を含有した樹脂膜からなるインク吸収性の多孔質層を有する光情報記録媒体。 - 特許庁
When connecting pairs of N information terminals 3 and gateway devices 1, a gateway device 1 is continued with other two gateway devices 1 using one unidirectional layer-3 tunnel to configure a logical unidirectional ring network constituted of N gateway devices 1, or said gateway device 1 is continued using a pair of bidirectional layer-3 tunnels to configure the logical bidirectional ring network constituted of N gateway devices 1.例文帳に追加
N台の情報端末3とゲートウェイ装置1の組の接続において、ゲートウェイ装置1は他の2台のゲートウェイ装置1と1本の片方向レイヤ3トンネルを用いて連続することにより、N台のゲートウェイ装置1からなる論理的な片方向のリング網を構成するか、または1対の双方向レイヤ3トンネルを用いて接続することにより、N台のゲートウェイ装置1からなる論理的な双方向のリング網を構成する。 - 特許庁
In an information processing apparatus 10 in the electronic conference system 50, when an overlap determination means 162 determines that there are a plurality of data composed of coordinate information having the same coordinate position part, a modified image data generation means 163 prepares modified data so as not to have the same coordinate position part and generates image data of layer structure based on the modified data.例文帳に追加
電子会議システム50の情報処理装置10では、書込重なり判断手段162において、同一の座標位置部分を有する座標情報からなる書込データが複数存在すると判断された場合に、変更書込画像データ生成手段163が、同一の座標位置部分を有さないように変更された複数の書込データである変更書込データを作成し、その変更書込データに基づいたレイヤ構造の書込画像データを生成する。 - 特許庁
A first lens group LG1 is obtained by sticking lenses L11 and L12 having different dispersions, and makes first wavelength light LT1 and second wavelength light LT2 incident on an information recording layer REL and a tracking information surface TIL as parallel beams or a minute spot, and makes spherical aberration changed due to the difference of the wavelength between the first wavelength light LT1 and the second wavelength light LT2 very small.例文帳に追加
第1レンズ群LG1が分散の異なるレンズL11,L12を貼り合わせたものであり、第1波長光LT1と第2波長光LT2とを、情報記録層RELとトラッキング情報面TILとに平行光束若しくは微細スポットして入射させることができ、かつ、第1波長光LT1と第2波長光LT2との波長の相違に起因して変化する球面収差を十分小さくすることができる。 - 特許庁
The information recording medium is irradiated with a light beam from the fourth protective layer side to reproduce recorded information.例文帳に追加
基板の記録面からこの上に積層された膜の最表面までの距離は基板の厚さより小さく、第3の保護膜の厚さは、5λ/(4n)以上0.6mm以下(λは光ビームの波長であり、nは波長λの光の第3の保護膜の光屈折率である)であり、最表面は平滑であり、前記光ビームの光波長における第3の保護膜の屈折率n_3および第4の保護膜の屈折率n_4は、下記数式で表わされる関係を満足することを特徴とする。 - 特許庁
An optical modulator 421 is provided with a pair of substrates 4211 and 4212 having pixel electrodes 4211C and a common electrode 4212B formed on the surfaces thereof opposed to each other, respectively, and a liquid crystal layer 4213 encapsulated between the substrates 4211 and 4212, and modulates incident luminous flux according to image information.例文帳に追加
光変調素子421は、互いに対向する対向面にそれぞれ画素電極4211C、共通電極4212Bが形成された1対の基板4211,4212と、基板4211,4212間に封入される液晶層4213とを備え、入射する光束を画像情報に応じて変調する。 - 特許庁
An installer of a user or the cable modem 101 uses an SNMP(Simple Network Management Protocol) manager 115 working on a PC 103 to give an instruction to an SNMP agent 114 via an IP layer 113 and makes a private MIB(Management Information Base) 109 to register the outgoing frequency assigned to the cable modem 101 to a frequency cache 111.例文帳に追加
ユーザ或いはケーブルモデム101のインストーラは、PC103上のSNMPマネージャ115によりIP層113を介してSNMPエージェント114に指示し、プライベートMIB109に対してケーブルモデム101に割り当てられた下り周波数を周波数キャッシュ111に登録させる。 - 特許庁
Then, on the screen are displayed the tool box 3, preview window 4, writing brush information setting window 5 for setting tools, color setting window 6, a color setting palette 7, control setting window 8, layer setting window 9 for setting the drawing window 2, and a selection range setting window 10.例文帳に追加
したがって、画面上には、ツールボックス3、プレビューウインドウ4、ツールの設定ができる筆情報設定ウインドウ5、カラー設定ウインドウ6、カラーパレット設定ウインドウ7、コントロール設定ウインドウ8と、描画ウインドウ2の設定ができるレイヤ設定ウインドウ9、選択範囲設定ウインドウ10が表示されるようになる。 - 特許庁
In this optical recording medium equipped with the information layer including the recording membrane, the recording membrane is made of a phase-change material containing mainly 79-95 atomic percentage of Sb and 5-21 atomic percentage of Ge and does not containing group 16 elements.例文帳に追加
記録膜を含む情報層を備えた光記録媒体であって、前記記録膜が、79原子%ないし95原子%のSbと、5原子%ないし21原子%のGeとを主成分として含み、周期表の第16族元素を含まない相変化材料によって、形成されていることを特徴とする光記録媒体。 - 特許庁
The growth ΔΦ of a roving yarn-winding diameter at layer change required when winding the roving yarn so as to form the expected shoulder shape is estimated from the information of a roving tension detector, and the wound roving yarn is formed by determining the inversion position of a bobbin rail by using the estimated growth ΔΦ of the roving yarn-winding diameter.例文帳に追加
予め設定された肩形状となるように粗糸を巻き取る際に必要な層チェンジ時の粗糸巻径増加量ΔΦを、粗糸張力検出器の情報から推定し、この推定した粗糸巻径増加量ΔΦを用いてボビンレールの反転位置を決定して粗糸巻を形成する。 - 特許庁
The non-contact type information medium is configured by laminating and bonding a pair of exterior base materials through an adhesive layer respectively to the one surface 20a of the antenna base material 20 including an exposed surface of the coil antenna 21 and the other surface 20b of the antenna base material 20 facing the one surface 20a.例文帳に追加
コイルアンテナ21の露出した表面を含むアンテナ基材2020aの一方の面20aと、この一方の面20aと対向するアンテナ基材20の他方の面20bにそれぞれ接着剤層を介して一対の外装基材を積層接着して、非接触型情報媒体を構成する。 - 特許庁
To provide a master disk bearing information to be transferred by magnetic transfer, capable of transferring the shape of an uneven pattern on an original disk well in electroforming, and preventing the generation of internal stress in an electroforming layer, and having high flatness and high adhesion to the slave disk of a transfer destination.例文帳に追加
磁気転写によって転写する情報を担持したマスターディスクであって、電鋳を行う際に原版上の凹凸パターンの形状転写が良好になされ、また、電鋳層に内部応力を生じにくく、高平坦であり、被転写用のスレーブディスクに対して密着性の高いマスターディスクを提供する。 - 特許庁
The optical recording medium has a recording layer with at least a first recording sublayer (R1) and a second recording sublayer (R2) for recording information marks by alloying the material of at least the first and second recording layers (R1 and R2).例文帳に追加
本発明によれば、この目的は、少なくとも第1の記録副層(R1)および第2の記録副層(R2)を有する記録層を備え、これらの少なくとも第1の記録層および第2の記録層(R1、R2)の材料を合金化することによって情報マークを記録する光記録媒体によって実現される。 - 特許庁
A focus monitoring means 16 monitors the increase of a focus differential signal (or a reflection light amount monitoring means monitors the reduction of the reflection light amount, the movement of the layer of the information surface is detected during recording) so that a light intensity control means 4 reduces the intensity of a light beam to the degree of a reproduction intensity.例文帳に追加
フォーカス監視手段16でフォーカス誤差信号の増加を監視する(或いは、反射光量監視手段で反射光量の低下を監視する、記録中に情報面の層が移動したことを検出する)ことにより、光強度制御手段4で光ビームの強度を再生用の強度まで低下させる。 - 特許庁
Next, the protocol identification apparatus attempts to identify the next layer of encapsulation to be selected by performing similar collation to a second set of protocol bit patterns, due to information encoded into the previous encapsulated protocol, or due to the best estimation encoded into the apparatus on the basis of the previous collation or user estimation encoded into the apparatus.例文帳に追加
次に、プロトコルビットパターンの第2の組と同様の照合を行うか、先のカプセル化プロトコル内へ符号化された情報によるか、先の照合に基づいて装置内に符号化された最良の推定または装置内に符号化されたユーザの推定によるかして、選択する次のカプセル化層の識別を試みる。 - 特許庁
The optical diffraction IC tag label 1 is characterized in that the non-contact IC tag 3 comprising an antenna 32 and an IC chip 31, and the optical diffraction structure 2 capable of recording information by laser beams, are formed on a base material sheet and that a viscous layer is formed on the other side surface of an optical diffraction structure forming surface.例文帳に追加
本発明の光回折ICタグラベル1は、基材シートに、アンテナ32とICチップ31からなる非接触ICタグ3と、レーザー光による情報記録が可能な光回折構造体2が形成され、光回折構造体形成面の他方側面には粘着層が形成されていることを特徴とする。 - 特許庁
The method for manufacturing a magnetic transfer master disk executes an electroforming process using an electroforming device to obtain a master substrate as a metal board having an uneven pattern corresponding to transfer information transferred to its surface from an inversion mold having the reverse uneven pattern, and forms a magnetic layer on the uneven pattern of the master substrate.例文帳に追加
反転凹凸パターンを有する反転型より電鋳装置を使用した電鋳工程によって表面に転写情報に対応する凹凸パターンが転写された金属盤であるマスター基板を得、マスター基板の凹凸パターン上に磁性層を成膜した磁気転写用マスターディスクの製造方法である。 - 特許庁
By forming an unexposed photopolymer layer inside the plastic card, a hologram can be directly recorded in the molded card, which means a card having personal information such as a photograph of the holder's face and distinctive data different for each card can be instantly issued by combining the card with an on-demand printing system.例文帳に追加
このように、プラスチックカードの内部に未露光のフォトポリマー層を形成しておけば、成型済みのカードに直接ホログラムを記録することが可能となり、例えばオンデマンドプリントシステムと組み合わせることで、顔写真のような個人情報や一枚毎に異なるデータを盛り込んだカードの即時発行が実現される。 - 特許庁
The optical information medium has ruggedness 15 in the radial direction at the stuck surface of at least one of the substrates 1, 5 and an adhesive layer 11, which mutually bonds the 1st and 2nd substrates 1, 5 together at the stuck surface having the ruggedness 15.例文帳に追加
この光情報媒体は、第一の基板1及び第二の基板5の少なくとも一方の基板1、5の貼り合わせ面に形成され、その径方向に凹凸を繰り返す凹凸15、16と、この凹凸15、16を有する貼り合わせ面において第一の基板1及び第二の基板5を互いに接着した接着層11とを有する。 - 特許庁
Consequently the bulk scattering effect of the 2nd magnetized fixed film 233 which acts so as to cancel a resistance variation generated between the magnetized free layer 25 and the 1st magnetized fixed film 231 can be suppressed, a resistance change rate ΔR/R can be improved and magnetic information which is recorded by higher recording density can be read out.例文帳に追加
これにより、磁化自由層25と第1の固着膜231との間で発生する抵抗変化量を打ち消すように作用する第2の磁化固着膜233によるバルク散乱効果が抑制され、抵抗変化率ΔR/Rが向上し、より高い記録密度で記録された磁気情報の読み出しが可能となる。 - 特許庁
To provide an information recording medium, with which display recording can be executed without applying a mechanical stress at the display recording is applied to a card, the influence on the display recording is small even when a protective layer such as an over-sheet or the like is formed thicker and a recorded image finer than ever can be produced.例文帳に追加
カードに表示記録を行う際に、機械的な応力を加えることなく表示記録を行うことができ、しかもオーバーシート等の保護層を厚く形成しても表示記録への影響が少なく、また従来よりも精細な記録像を形成することができる情報記録媒体を提供する。 - 特許庁
The recording device irradiates the light beam to the recordable or rewritable multi-layer information recording medium to record or rewrite, and it has a circuit generating a recording mark signal recording the recording marks of a predetermined length in the pre-pit areas within a period the light beam is condensed on the pre-pit areas.例文帳に追加
記録装置は、記録又は書き換え自在な多層情報記録媒体に対して光ビームを照射して記録又は書き換える記録装置であって、光ビ−ムがプリピット領域上に集光される期間内において、プリピット領域に所定長さの記録マークを記録する記録マーク信号を生成する回路を有する。 - 特許庁
To provide an adhesive sheet with a decorative printing layer capable of improving the yield in a process, reducing the number of processes, simplifying production equipment, achieving flatness of the information display part surface of a portable terminal appliance at a production site of a portable terminal appliance, its manufacturing method, and a portable terminal appliance.例文帳に追加
携帯端末機器の製造現場において、工程での歩留まり向上、工程数の削減、製造設備の簡素化、携帯端末機器の情報表示部表面の平坦化などに対応することができる加飾印刷層付き粘着シートとその製造方法、および携帯端末機器を提供する。 - 特許庁
The touch panel 500 installed in the front surface of a display device 410 displaying image information includes a light transmissive substrate 140 disposed in the front surface of the display device 410 at least, and a light transmitting layer 210 having a hydrophilized surface is arranged in a plane directed to the display device 410 in the substrate 140.例文帳に追加
画像情報を表示する表示装置410の前面に設置されるタッチパネル500であって、少なくとも表示装置410の前面に配置される光透過性の基板140を含み、基板140の表示装置410に向かう面に、表面が親水性化された光透過層210が設けられている。 - 特許庁
To provide a flexible sheet structure for communication which is installed on a flat surface and a curved surface of a conductive layer, for efficient information transmission and power transmission, with a wrinkle hard to occur even if it is rolled up, and with no degradation in communication performance even if used after rolling up or installed on the curved surface.例文帳に追加
導電層の平面、曲面上に設置して、効率よく情報伝送、電力伝送を行うことができ、ロール状に丸めた場合でもシワが発生しにくく、丸めた後や曲面上に設置して使用しても通信性能が低下しないフレキシブル通信用シート構造体を提供する。 - 特許庁
A design support apparatus determines whether an area of target wiring 101 per one via is larger than a predetermined standard value based on an area of the target wiring 101 in circuit information 100 of a design target circuit and the number of vias connecting the target wiring 101 with a wiring of another layer.例文帳に追加
設計支援装置は、設計対象回路の回路情報100内の対象配線101の面積と当該対象配線101と他層の配線とを接続するビアの個数に基づいて、ビア1個あたりの対象配線101の面積が所定の規格値より大きいか否かを判断する。 - 特許庁
Further, the first reference level determining means 15 determines a preferential coding type to be prioritized in normalization among coding types of the channel signal included in the frame signal by using information from a high order layer, and determines a first reference value optimum to the normalization in the preferential coding type.例文帳に追加
さらに、第1の基準レベル決定手段15は、フレーム信号に含まれているチャネル信号の符号化種別のうち、正規化において優先すべき優先符号化種別を上位レイヤからの情報を用いて決定し、優先符号化種別における正規化に最適な第1の基準値を決定する。 - 特許庁
An optical disk recording device 31 is provided with a turntable 32 and an optical pickup 35 provided with optical members including an objective lens 57 suitable for the substrate being 0.6mm thick, and a projecting part 7 of the optical disk 1 is set to the turntable 32 to record visible information by focusing laser light from the objective lens 35 on the thermosensitive layer 11.例文帳に追加
光ディスク記録装置31は、ターンテーブル32、0.6mm基板に適する対物レンズ57を含む光学部材を具備した光ピックアップ35を備え、光ディスク1の突出部7をターンテーブル32にセットして、対物レンズ35からのレーザ光を感熱層11に合焦点させて可視情報を記録する。 - 特許庁
Record data is supplied from a host PC 110, the record data is supplied to a laser driver 19 through a buffer memory 36, an encoder 17, and a strategy circuit 18, an optical disk 200 is irradiated with a laser beam in accordance with the record data, and information is recorded on a recoding layer of the optical disk 200.例文帳に追加
ホストPC110から記録データが供給され、その記録データがバッファメモリ36、エンコーダ17、ストラテジ回路18を介してレーザドライバ19に供給され、記録データに応じたレーザ光の照射が光ディスク200に対して実施され、光ディスク200の記録層202に情報記録が行われる。 - 特許庁
A laser beam of an optical information recording and playback head physically forms wavelength distribution optical elements on an optical molding resin label surface covered with a cover layer to thereby perform label printing in which the colors of characters and an image of a label are changed into seven colors according to angles at which the label surface is looked at, achieving an individual design.例文帳に追加
光情報記録再生用ヘッドのレーザ光にてカバー層に覆われた光造形樹脂レーベル面に波長分配光学素子を物理的に形成することでレーベル面を見る角度によりレーベルの文字や画像の色が七色に変化するレーベル印刷を行い個性的なデザインを実現する。 - 特許庁
Physical information of the module having the same height is stored, and a digital module group, a memory module group, an analog module group, and a display driver controller module group are arranged in a rectangular module arrangement area such that two given sides are in parallel with an X-axis, set in the bulk layer, one-dimensionally in an X-axis direction in this order.例文帳に追加
高さを同じくするモジュールの物理情報を記憶し、バルク層に設定された、所与の2辺がX軸と並行になるような長方形のモジュール配置領域に、デジタルモジュール群、メモリモジュール群、アナログモジュール群、表示ドライバコントローラモジュール群がこの順番でX軸方向に1次元的に並ぶように配置する。 - 特許庁
In the groove regions of the other recording layer 103 facing the region 105, the region to be irradiated with a light beam for retrieving the region 105 is set as a non-recording region and the groove region 104-1 excluding the region is set as a region where the information is substantially recordable.例文帳に追加
また、リードインエンボス領域105に対向する他の記録層103のグルーブ領域では、リードインエンボス領域105を検索する光ビームであってこの光ビームが照射される領域は、非記録領域に定められ、この領域を除くグルーブ領域104−1が実質的に情報が記録可能な領域に定められている。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|