例文 (999件) |
line or or or or orの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 15329件
When a process to make a circulation of forming a plurality of transmission ultrasonic beams progressing along a plurality of transmission scanning lines is defined as one frame, a beam former part obtains scan line signals to represent reception ultrasonic beams along alternately or cyclically different reception scan lines with respect to consecutive different frames extended into the ultrasonic beams as regards ultrasonic beams progressing along identical transmission scan lines in consecutive different frames.例文帳に追加
ビームフォーマ部が、複数本の送信走査線に沿って進む複数本の送信超音波ビームの形成を一巡する過程を1フレームとしたとき、順次異なるフレームにおける同一の送信走査線に沿って進む超音波ビームに関し、その超音波ビーム内に延出する、順次異なるフレームについて交互にもしくは循環的に異なる受信走査線に沿う受信超音波ビームをあらわす走査線信号を得る。 - 特許庁
In the picture advice system connecting the communication equipment of the service center to user's communication equipment through a public communication line and allowing the transfer of information on the picture between the user side and the service center side, the user transmits information concerned with a picture photographed by himself (or herself) to the service center, which judges the result of the picture and transmits advice to the user.例文帳に追加
本発明の一態様によると、サービスセンター側の通信機器とユーザー側の通信機器とを公衆回線を介して接続し、ユーザー側とサービスセンター側とで写真に関する情報をやりとりする写真アドバイスシステムにおいて、ユーザー側は自分の撮影した写真に関する情報をサービスセンター側に伝送し、サービスセンター側はその写真の出来栄えを判断してアドバイスをユーザー側に伝送することを特徴とする写真アドバイスシステムが提供される。 - 特許庁
The telephone for interconnecting extension terminals or connecting an extension terminal with a line wire through a time division switch TSW comprises a control memory CM being written with information for controlling the time division switch TSW, and a control memory information output means, i.e., a monitor circuit 20, for delivering control information written in the control memory CM and read out for exchange operation.例文帳に追加
時分割タイムスイッチTSWを介して複数の内線端末間或いは内線端末と外線とが接続される電話装置において、前記時分割タイムスイッチTSWを制御するための制御情報が書き込まれる制御メモリCMと、この制御メモリCMに書き込まれ、交換動作のために読み出されている制御情報を外部機器に送出する制御メモリ情報出力手段であるモニタ回路20とを具備する。 - 特許庁
A semiconductor chip 213 having a high frequency semiconductor element secured to a substrate 212 is wired to a conductor pattern formed on the substrate 212 by a bonding wire, and the bonding wire is connected to a bonding position J in the way of a distributed constant line formed by the conductor pattern so that a first inductor L22 and a second inductor L23 are handled separately and subjected to frequency matching or output load matching.例文帳に追加
基板212に固定した高周波用半導体素子を有する半導体チップ213を、基板212に形成された導体パターンにボンディングワイヤにより配線するとともに、前記ボンディングワイヤを、前記導体パターンにより形成された分布定数線路の途中にボンド位置Jに接続して前記第1のインダクタL22と第2のインダクタL23とに分割して取り扱い周波数整合または出力負荷整合されている。 - 特許庁
An operation method of the direct alcohol type fuel cell using a cation exchange membrane as a solid polyelectrolyte film, is characterized by supplying to its combustion chamber an alcohol with an impurity metal content of 0.1 ppm or less as a fuel alcohol, preferably methanol for example, by installing in the middle of a fuel alcohol delivery line to the combustion chamber an impurity metal removal device filled with the ion-exchange resin.例文帳に追加
固体高分子電解質膜としてカチオン交換膜を用いた直接アルコール型燃料電池において、燃料室への燃料アルコール供給ラインの途中にイオン交換樹脂が充填された不純物金属除去装置を設ける等して、燃料アルコールとして不純物金属の含有率が0.1ppm以下のアルコール、好適にはメタノールを燃料室に供給することを特徴とする直接アルコール型燃料電池の運転方法。 - 特許庁
To efficiently pump up oil with a simple pumping-up structure, and to improve warming-up performance while reducing an oil quantity stored in a crankcase in an engine for a motorcycle or a motor-tricycle for rotatably supporting transmission shafts for orthogonally arranging the axis on an almost horizontal straight line extending in the longitudinal direction by passing through the axis of a crankshaft on the rear side more than the crankshaft in the crankcase.例文帳に追加
クランクケースに、クランクシャフトの軸線を通って前後方向に延びるほぼ水平な直線上に軸線を直交配置した変速機軸が、クランクシャフトよりも後方側で回転自在に支承されるようにした自動二輪車もしくは自動三輪車用エンジンにおいて、クランクケース内に貯溜するオイルの量を低減することを可能としつつ単純な汲上げ構造で効率的にオイルを汲上げ可能とし、暖機性能を向上する。 - 特許庁
To provide a wire inspecting instrument for the game machines which achieves not only the easier and quick inspection of the signal line for the exact connection of the controllers of the game machines therewith but also the exact detection of any illegal gadgets which may be incorporated into or connected to the game machines and the exact and easier detection of any gadgets allowing the faudulence which may be connected to the game machines.例文帳に追加
遊技機の制御装置同士を接続する信号線が的確に接続されていることを容易にかつ短時間に検査することができるとともに、不適切な装置が遊技機に組み込まれたり接続されたりした場合であっても的確に検出することができ、不正行為を許容する装置が接続されたりした場合であっても的確かつ容易にそのことを検出することができる遊技機の配線検査装置を提供する。 - 特許庁
After power application, upon initial writing control from an IF circuit B 132 of the semiconductor device B 131 in a power B system 130 that is an external device, that is, when a signal applied to a writing control line NWR by the IF circuit B 132 rises or falls, the output level of an IF circuit toggle signal generation circuit 122 is inverted to cancel the reset of an IF circuit A 120.例文帳に追加
電源投入後、外部装置である電源Bシステム130内の半導体装置B131が備えるIF回路B132より初めて書き込み制御を受けると、すなわちIF回路B132により書き込み制御線NWRに印加される信号が立ち上がると、あるいは立ち下がると、IF回路用トグル信号生成回路122の出力のレベルが反転して、IF回路A120のリセット状態が解除される。 - 特許庁
The semiconductor device manufacturing facility installed in a semiconductor device production line comprises a robot means Ra installed in a transfer chamber 30a and having a robot arm 18 for selectively fixing a wafer W to drive to extend or contract, to vertically move and to rotate the arm 18, and a process chamber 32a and a load locking chamber 34a selectively coupled to communicate with the chamber 30a and disposed in a height direction.例文帳に追加
半導体装置生産ラインに設置される半導体装置製造設備において、ウェーハWを選択的に固定させるロボットアーム18が設けられ、そのロボットアーム18を伸縮駆動、昇降駆動及び回転させるロボット手段Raがトランスファチャンバ30aに設置され、トランスファチャンバ30aに工程チャンバ32a及びロードロックチャンバ34aが選択的に連通して連結され、それぞれ高さ方向に配置されて構成される。 - 特許庁
A contribution data determination device executes: instrument sound determination processing for, concerning contribution data including recorded information recorded in synchronization with a musical performance, determining whether an instrument sound is included in the recorded information; and restriction processing for restricting registration of the contribution data or transmission of the contribution data via a communication line when determining that the recorded information includes an instrument sound in the instrument sound determination processing.例文帳に追加
本発明に係る投稿データ判定装置は、楽音演奏に同期して録音された録音情報を含む投稿データについて、録音情報中に楽器音が含まれているか否かを判定する楽器音判定処理と、楽器音判定処理において楽器音が含まれていると判定された場合、投稿データの登録もしくは通信回線を介した投稿データの送信を制限する制限処理と、を実行することを特徴としている。 - 特許庁
I have an additional question related to the financial results. In the announcement of their latest results, U.S. financial institutions have apparently made progress in disclosure regarding securitized products, in line with the disclosure rules set by the Financial Stability Forum (FSF).Japan, ahead of other countries, provided disclosure regarding securitized products in the announcement of the financial results for the fiscal year ended in March. Have you noticed anything positive or negative in U.S. financial institutions' disclosures in their announcements of financial results? 例文帳に追加
少し追加ですが、この間の米銀の決算でも、金融安定化フォーラムの開示ルールに沿って証券化商品の開示が進んできているようですけれども、日本はそういった意味では証券化商品の開示はこの間の3月決算で先駆けて開示したわけですが、アメリカの決算の開示状況という観点では何か市場の疑念を払拭するという意味合いで何かポジティブなりネガティブなりという点はありますでしょうか。 - 金融庁
Further, it is said that although historical spots or old streets are located in the surrounding area of stations that are expected to attract tourists, these areas are not well-prepared as tourist spots, unlike Kurokabe Square in Nagahama City, and new tourism demands may not be created by electrifying the line under the current situation (the main reason for Nagahama's success was its efforts as a tourist spot and direct running of Special Rapid from Keihanshin (Kyoto, Osaka and Kobe) contributed only indirectly). 例文帳に追加
また、観光需要を見いだせるとされる駅の周辺も歴史に縁があったり古い町並みが残ってはいるが、長浜市の黒壁スクエアのような観光地としての整備が不十分で、現状のままでは電化しても新たな観光需要は生まれない、とされる(長浜が成功したのも観光地としての徹底した整備が主因であり、京阪神からの新快速が直通したことは間接的影響に過ぎない)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The distribution line cable disposed between columns is characterized in that a high tensile strength wire composing the messenger wire and a steel pipe containing the optical fiber have the same diameter, and at least one or two steel pipes containing the optical fiber stay in surrounding twisted structure without neighboring other steel wires.例文帳に追加
メッセンジャーワイヤを構成する高抗張力線と、光ファイバを収納した鋼パイプとが同径であって、少なくとも光ファイバを収納した鋼パイプの1条ないし3条を隣接することなく周囲の撚り構成中に存在させたことを特徴とする配電柱間架設用ケーブル及び上記配電柱間架設用ケーブルを配電電柱間に架設し、該ケーブルの高張力線を纏めて引留め金具で引き留めるようにした引留め方法。 - 特許庁
The data processings of the input/output device 108 and the data base 107 are program processed and unitary controlled by storing a processing setting table 104 consisting of records by unit of line in which the processing contents are described in a memory or a storage medium in a computer 100 for control and activating a processing engine 101 to control the processing according to management numbers added to the records on the computer.例文帳に追加
処理内容が記述されている行単位のレコードからなる処理設定テーブル104を制御用コンピュータ100内のメモリーあるいは記憶媒体に記憶させ、そのレコードに付加されている管理番号に従って処理の制御を行う処理エンジン101を同コンピュータ上で稼動させることによって、入出力装置108とデータベース107のデータ処理をプログラム処理化して一元的に制御できるようにする。 - 特許庁
In a suspension substrate 1 having a base layer 6 on which a conductor circuit pattern 4 is formed such that the line width Lw and/or the space width Sw are wide in the intermediate region 10 but narrow in the opposite end regions 11, the base layer 6 is formed thick in the intermediate region 10 where the conductor circuit pattern 4 is formed and formed thin in the opposite end regions 11.例文帳に追加
中間領域10において、ライン幅Lwおよび/またはスペース幅Swがより広く形成され、また、両端領域11において、ライン幅Lwおよび/またはスペース幅Swがより狭く形成されている導体回路パターン4がベース層6上に形成されている回路付サスペンション基板1において、その導体回路パターン4が形成されるベース層6の中間領域10をより厚く、両端領域11をより薄く形成する。 - 特許庁
To provide a method and an apparatus for carrying a workpiece on a production line including a plurality of machine tools for identical processes, which can improve a rate of the operation of the machine tools by carrying the workpiece so that a downtime of the machine tools becomes the shortest while taking into consideration a process completion time of each machine tool, a conveyance time of a conveying means or the like.例文帳に追加
本発明は、同一の加工を行なう工作機械を複数備える生産ラインのワーク搬送方法及びその装置において、各工作機械の加工完了時間や搬送手段の搬送時間等を考慮して、工作機械の作動停止時間が最短となるようにワークの搬送を行なうことで、工作機械の稼動率を高めることができる生産ラインのワーク搬送方法及びその装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
The image recording device also comprises a feed switching means which feeds out the recording medium to the recording medium discharging means or a recording medium circulating means, and a line head position controlling means which controls the position of the line head in the direction for the arrangement of a plurality of the recording elements while carrying the recording medium.例文帳に追加
複数の記録素子が配列されたラインヘッドと、記録媒体を搬送する記録媒体搬送手段と、記録媒体を排出する記録媒体排出手段とを備えた画像記録装置において、記録媒体を、記録媒体搬送手段に搬送方向上流側から循環する記録媒体循環手段と、記録媒体を、記録媒体排出手段または記録媒体循環手段に送出する送出切替手段と、記録媒体を搬送しながら、複数の記録素子が配列された方向にラインヘッドの位置を制御するラインヘッド位置制御手段とを備えた画像記録装置。 - 特許庁
An area increasing ratio is 10% or smaller in all of color phases of the outer layer material when an integrated area value of a curved line of reflectivity in infrared ray wavelength areas 600 to 1,200 nm in the case of laminating the outer layer material and the inner layer material is compared with an integrated area value of a curved line of the reflectivity of the single outer layer material.例文帳に追加
4段階の迷彩色で構成された迷彩模様を有する外層材料1と赤外線吸収能を付与した内層材料2の少なくとも2層以上の積層構造体からなる偽装材料であって、外層材料と内層材料を積層した場合の赤外線波長領域600nmから1200nmにおける反射率曲線の積分面積値が、外層材料単独の反射率曲線の積分面積値と比較した場合、面積増加率が外層材料の全ての色相において10%以下である偽装材料。 - 特許庁
When a display mode of identification information becomes a ready-to-win state on either line in a plurality of display lines, a display performance part 10 of this game machine controls to variably display specific identification information, or specific identification information on the ready-to-win formation line approaching to non-specific identification information different from the specific identification information.例文帳に追加
本発明の遊技機によれば、表示演出部10は、複数本の表示ラインの何れかのライン上で識別情報の表示態様がリーチ状態となった場合に、そのリーチ成立ライン上の特定の識別情報である特定識別情報を、この特定識別情報とは異なる非特定識別情報に近づける変動表示を行うように表示制御するので、複数本の表示ラインのうちのどのラインについてのリーチ演出を行っているのかをわかり易く表示することができ、遊技の興趣を向上させることができる。 - 特許庁
Article 26-2 The method specified by an ordinance of the competent ministry set forth in Article 68-2, paragraph (2) of the Act shall be the method using an electronic data processing system to connect a computer used by a Member Commodity Exchange through a telecommunications line, which is for recording the information recorded in a file on said computer in a file on a computer used by the principal office or secondary office of the Member Commodity Exchange through a telecommunications line. 例文帳に追加
第二十六条の二 法第六十八条の二第二項に規定する主務省令で定めるものは、会員商品取引所の使用に係る電子計算機を電気通信回線で接続した電子情報処理組織を使用する方法であって、当該電子計算機に備えられたファイルに記録された情報の内容を電気通信回線を通じて会員商品取引所の主たる事務所又は従たる事務所において使用される電子計算機に備えられたファイルに当該情報を記録する方法とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
The part 37 converts the data DZS into a transmission signal SZ which should be transmitted through a data transmission line formed by using, e.g. a coaxial cable or optical fibers and is made an optical signal suitable to the data transmission line and transmits the signal SZ.例文帳に追加
複数のシリアル化されたディジタル映像信号について、各々の各フレーム期間部分ずつを複数のメモリ手段に夫々書き込むとともに、複数のメモリ手段の夫々に書き込まれた各フレーム期間部分を20ビットワード列データとして順次読み出し、複数のメモリ手段から夫々読み出される複数の20ビットワード列データと予め定められたコードが与えられた20ビットワード同期データを含んだ付加ワードデータグループとを合成して、所定のワード間隔を置いて付加ワードデータグループが挿入された複合20ビットワード列データを形成し、それをシリアルデータに変換して伝送する。 - 特許庁
a. In the case of a localizer of ILS Category I (which refers to an ILS on which the minimum height for an aircraft to perform a precision approach by using said ILS is 60 meters or more above the horizontal plane including the runway approach end edge (which refers to the end of a runway on the landing side for the aircraft using said ILS; the same shall apply in this Article); hereafter the same shall apply), the value at which the DDM-equivalent value indicated by the receiving equipment of a localizer on board of an aircraft that is on a course line and transversely inclined by 20 degrees against the horizontal line reaches 0.016. 例文帳に追加
a カテゴリー一ILS(当該ILSを利用して精密進入を行う最低の高度が滑走路進入端(航空機が当該ILSを利用して着陸する側における滑走路末端をいう。以下この条において同じ。)を含む水平面の上方六〇メートル以上であるILSをいう。以下同じ。)のローカライザー装置にあつては、コースライン上で水平面に対し横に二〇度傾斜した姿勢の航空機のローカライザー受信装置で示されるDDM相当値が〇・〇一六となる値 - 日本法令外国語訳データベースシステム
After the establishment of JR West, the increase in maximum speed up to 160 km/h on the Kosei Line and within the Hokuetsu tunnel was examined, and at the same time the JR (West)/Hokuetsu Express' Limited Express Series 681 was manufactured as part of the plan; however, because of high costs for the improvement of railroad signals (e.g., installation of six-light signals on the Hokuetsu Express Hokuhoku Line) and the existence of low-speed local trains or freight trains and passenger trains pulled by electric locomotives, the travel time was estimated to be shortened by only 5 to 10 minutes, and consequently the operation at a maximum speed of 160 km/h was called off due to the low cost-effectiveness. 例文帳に追加
JR西日本発足後、湖西線内と北陸トンネル内にて最高速度を160km/hに引き上げることが検討され、その一環としてJR西日本681系電車が製造されたが、日本の鉄道信号機改良(北越急行ほくほく線のように6灯式信号機の設置)等のコストが嵩むこと、一方足の遅い普通列車や電気機関車が牽引する貨物列車や客車列車が存在することなどにより、結果として5~10分程度の短縮にしかならず、費用対効果が薄いと判断されて見送られるに至った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In a plurality of nozzle arrays arranged in the scanning direction, a nozzle 31Y in the sub-nozzle array corresponding to the nozzle position in the main nozzle array is arranged in a shifted position within a range of equal to or less than one-half of the pitch P of the printing resolution from the same line in the scanning direction.例文帳に追加
インクを射出するための複数のノズル21Yが印字解像度の整数分の1のピッチで走査方向Xと直交する方向に配置されたメインノズル列22Yと、メインノズル列と同じピッチで同一インクを射出するサブノズル列32Yが走査方向に配置されており、走査方向に配置された複数のノズル列において、メインノズル列のノズル位置に対応したサブノズル列のノズル31Yが、走査方向の同一線上から印字解像度ピッチPの半分以下の範囲でずらして配置されている。 - 特許庁
The optical element includes singular or plural (preferably plural) sets of two parts having different engineering properties called as a first retarder part (1) and a second retarder part (2), and further a contact part (3) has not only a straight line but also various shapes and has various transmission characteristics.例文帳に追加
上記課題は,対象物(16)から反射したリボンビームなどの光を集光するレンズ(21)と;第1の偏光子(22)と;光学モジュール(10)と;第2の偏光子(23)と;光検出器(24)と;を具備し,前記光学モジュール(10)は,第1のリターダー部分(1)と第2のリターダー部分(2)とが接合部分(3)を介して形成された板状の第1の光学素子(4)と;第1のリターダー部分(5)と第2のリターダー部分(6)とが接合部分(7)を介して形成された板状の第2の光学素子(8)とを具備するイメージング装置(25)などによって解決される。 - 特許庁
(i) A fishery in which the deepest water depth at the place where the body of a fishing net is fixed is 27 meters (15 meters in Okinawa Prefecture) or more at the time of the highest sea level (excluding the fishery using a pound net with some cube-shaped bags in the Seto Inland Sea (the Seto Inland Sea provided in paragraph (2), Article 110) and the fishery using a fixed shore trap net with a pocket and the fishery using a pound net with some cube-shaped bags in the Mutsu Bay (the sea surrounded by the straight line between Yakeyamazaki, Aomori Prefecture and the lighthouse at Cape Myojingasaki, Aomori Prefecture and by the shore). 例文帳に追加
一 身網の設置される場所の最深部が最高潮時において水深二十七メートル(沖縄県にあつては、十五メートル)以上であるもの(瀬戸内海(第百十条第二項に規定する瀬戸内海をいう。)におけるます網漁業並びに陸奥湾(青森県焼山崎から同県明神崎灯台に至る直線及び陸岸によつて囲まれた海面をいう。)における落とし網漁業及びます網漁業を除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム
When a new order for construction of a manufacturing apparatus or the production line is received, and the designer of the unit of the device is selected and assigned, the trouble information (time and frequency of apparatus stop) collected by the operation management system are combined and displayed.例文帳に追加
設計者担当別構成情報と前記設計者担当別構成情報と生産ラインから稼働管理システムが収集したトラブル情報と関連付けて合成して設計者別ユニット別トラブル情報を生成する設計者別ユニット別トラブル情報合成部を設け、製造装置や生産ラインの工事を新規に受注した時に装置のユニットの設計担当者を選択して割り付ける場合に前記稼働管理システムが収集したトラブル情報(装置停止時間、装置停止回数)を合成して表示する。 - 特許庁
In the communication game which enables the playing thereof in the mass participation style through the Internetwork and the dedicated line of the cellular phone, the server transmits information to a plurality of users or all users registered within the server to promote them to take part (by connection to the server) in a game operated within the server at a timing determined by the server.例文帳に追加
インターネット網や携帯電話機の専用回線を通じて、多人数参加型で行うことが可能な通信ゲームにおいて、複数のユーザ或いはサーバ内に登録される全てのユーザに対して、前記サーバが当該サーバ内で運営されるゲームに参加(サーバへの接続)を促すような情報を、前記サーバで決定されるタイミングで送信するようにしたから、ユーザが前記サーバから得た情報を契機にゲームに参加する新しい形態のゲームを提供することが可能となる。 - 特許庁
Said problem is solved by providing a fiber-optical port, an optical receiver for converting an optical video signal received by the fiber-optical port into a baseband video signal, a switch for connecting an output terminal of a demodulator or the optical receiver to a video signal line of the baseband port, and an optical transmitter for transmitting an optical control signal derived from a baseband control signal via the fiber-optical port.例文帳に追加
前記課題は、ファイバ光学的ポートと、前記ファイバ光学的ポートで受信された光学的ビデオ信号をベースバンドビデオ信号に変換するための光学的受信器と、復調器の出力端または光学的受信器を該ベースバンドポートのビデオ信号線路に接続するためのスイッチと、前記ファイバ光学的ポートを介して、ベースバンド制御信号から導出された光学的な制御信号を送信するための光学的送信器とを設けることによって解決される。 - 特許庁
a. Said lamp unit shall be installed such that 1 unit is installed on each extended line of the pair of channel lights arrays at a distance stipulated under "(r), 2, a" from each threshold of said channel light arrays. When the width of a landing strip is required to be indicated, one of said units may be installed at a point with a distance of 150 to 300 meters from the required location on the right-hand side as seen from the direction of approach area and, when the landing strip threshold is required to be indicated, additional lamp units may be installed between said lamp units with spacing of 100 meters or less. 例文帳に追加
a 灯器は、着水路灯列の両末端からその灯列の延長線上ソ(二)aに規定する距離の位置に一個設置すること。着陸帯の幅を示す必要がある場合はその位置から進入区域の方から見て右の方に百五十メートルから三百メートル離れた位置に一個、着陸帯末端を示す必要がある場合は更に当該灯器の間に百メートル以下の間隔で設置することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 15-2 (1) The State and prefectures shall endeavor to extend following the assistance with regard to vocational training and vocational ability tests carried out by employers, etc., necessary assistance to ensure that workers have opportunities to receive educational training on the job or vocational ability tests voluntarily, and other measures taken by employers to facilitate the voluntary development of workers and the improvement of their vocational abilities(*) in line with their vocational life planning: 例文帳に追加
第十五条の二 国及び都道府県は、事業主等の行う職業訓練及び職業能力検定並びに労働者が自ら職業に関する教育訓練又は職業能力検定を受ける機会を確保するために必要な援助その他労働者が職業生活設計に即して自発的な職業能力の開発及び向上を図ることを容易にする等のために事業主の講ずる措置に関し、次の援助を行うように努めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(c) a means of offering the matters to be notified, which are recorded into a file on the computer used by the seller or the Service Provider (limited to a file solely to be used for said person who made the application; referred to as a "Purchasing Party File" in Item 2 of the following paragraph), to the person who made the application for inspection through an electric telecommunication line, when the computer used by the person who made the application does not have a file for recording said matters; and 例文帳に追加
ハ 申込みをした者の使用に係る電子計算機に通知すべき事項を記録するためのファイルが備えられていない場合に、販売業者又は役務提供事業者の使用に係る電子計算機に備えられたファイル(専ら当該申込みをした者の用に供するものに限る。次項第二号において「申込者ファイル」という。)に記録された当該事項を電気通信回線を通じて申込みをした者の閲覧に供する方法 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) where the person conducting Business Opportunity Related Sales is a juridical person and it advertises by a method using an electronic data processing system (which means an electronic data processing system connecting a computer used by the person conducting Business Opportunity Related Sales and a computer used by the customer by an electric telecommunication line), the name of the representative of the Person conducting Business Opportunity Related Sales or the person responsible for the affairs concerning Business Opportunity Related Sales Transactions; 例文帳に追加
二 業務提供誘引販売業を行う者が法人であつて、電子情報処理組織(業務提供誘引販売業を行う者の使用に係る電子計算機と顧客の使用に係る電子計算機とを電気通信回線で接続した電子情報処理組織をいう。)を使用する方法により広告をする場合には、当該業務提供誘引販売業を行う者の代表者又は業務提供誘引販売業に関する業務の責任者の氏名 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To enable to eliminate products having lower reliability out of initial good products by testing margin for a reference potential of a bit line in the case that storage data is read out from a memory cell in a ferroelectric memory, improving reliability of products shipped, and to perform efficiently analysis of defect by making easy to discriminate whether defect of an initial defective product is caused by margin defect or by defect of a manufacturing process.例文帳に追加
強誘電体メモリに関し、メモリセルからビット線に記憶データが読み出された場合におけるビット線の電位の基準電位に対するマージンを試験し、初期良品からの信頼性の低い製品の除去を可能とし、出荷する製品の信頼性の向上を図ると共に、初期不良品については、その不良がマージン不良を原因とするものなのか、あるいは、製造プロセスの欠陥によるものなのかの識別を容易にし、不良解析の効率化を図る。 - 特許庁
However, their relationship with the government gradually soured as the Kokumin Kyokai had the highest percentage of nationalists, and especially during the Second Ito Cabinet, the Kokumin Kyokai conversely organized the Koroppa (hard-line six parties) cooperating with the Rikken Kaishinto by accusing the Cabinet of forwarding the revision of a treaty while the Jiyuto (Liberal Party of Japan), the hard core of the Minto party, approached the government and took concerted action, and thus the Rito party and Minto party were no long entirely 'pro-government' or 'anti-government'. 例文帳に追加
ところが、国民協会の中で国粋主義者の占める割合が強くなると、次第に政府との関係は悪化し、特に第2次伊藤内閣期に入ると、民党の中核であった自由党_(日本)が政府と接近して共同歩調を取る一方で、逆に国民協会が同内閣が進める条約改正を批判して立憲改進党と共同して硬六派を組織するなど、吏党・民党がそれぞれ「親政府」・「反政府」を意味するものではなくなっていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The information distributor is connected between communication lines and a plurality of terminals, makes communication until the attribute of a terminal required for processing received information or the attribute of information sent later can be discriminated, selects a terminal which is optimum to the communication among a plurality of the terminals connected to the information distributor, starts the selected optimum terminal and connects the terminal to the communication line.例文帳に追加
通信線と複数の端末との間に接続される情報振分装置であり、送られてくる情報を処理するために必要な端末の属性または後から送られてくる情報の属性を判別できるまで通信を行い、上記判別された属性に応じて、上記情報振分装置に接続されている複数の端末の中から、上記通信に最も適している最適端末を選択し、この選択された最適端末を起動し、上記通信線に接続するものである。 - 特許庁
(3) A Member, etc. may, in lieu of the written consent of a Customer, etc. under paragraph 1, obtain the consent of said Customer, etc. by a method using an electronic data processing system or a method using other information communications technology which are listed as follows (hereinafter referred to as an "Electromagnetic Device" in this Article) by obtaining an acceptance from said Customer, etc., pursuant to the provisions of paragraph 6. In this case, said Member, etc. is deemed to have obtained the written consent of said Customer, etc.: (i) among methods for using an electronic data processing system, those listed in (a) or (b); (a) a method to transmit information through a telecommunications line that - 60 - connects a computer used by a Member, etc. and a computer used by a Customer, etc. and to record it in a file on a computer used by the receiver; (b) a method for providing matters concerning the consent of said Customer, etc. recorded in a file on a computer used by a Member, etc. for the inspection of Customers, etc. through a telecommunications line, and for recording matters concerning the consent of said Customer, etc. in a file on a computer used by said Member, etc.; (ii) a method for obtaining the record of matters concerning the consent of a Customer, etc. from a file on a magnetic disk or an equivalent method that can record certain matters securely. 例文帳に追加
3 会員等は、第一項の規定による委託者等の書面による同意に代えて、第六項で定める ところにより、当該委託者等の承諾を得て、当該委託者等の同意を電子情報処理組織を 使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法であって次に掲げるもの(以下こ の条において「電磁的方法」という。)により得ることができる。この場合において、 当該会員等は、当該委託者等の書面による同意を得たものとみなす。 一電子情報処理組織を使用する方法のうちイ又はロに掲げるもの イ会員等の使用に係る電子計算機と委託者等の使用に係る電子計算機とを接続する 電気通信回線を通じて送信し、受信者の使用に係る電子計算機に備えられたファ イルに記録する方法 ロ会員等の使用に係る電子計算機に備えられたファイルに記録された当該委託者等 の同意に関する事項を電気通信回線を通じて委託者等の閲覧に供し、当該会員等 の使用に係る電子計算機に備えられたファイルに当該委託者等の同意に関する事 項を記録する方法 二磁気ディスクその他これに準ずる方法により一定の事項を確実に記録しておくこと ができる物をもって調製するファイルに委託者等の同意に関する事項を記録したもの を得る方法 - 経済産業省
3. The composite electric field shall be such that, on the right side of the course line (which refers to a virtual straight line obtained by taking the average of selected loci that are closest to the runway centerline or its extended line among the loci of points of which DDM (one-hundredth of absolute value of difference in the degree of modulation between two modulation waves; hereafter the same shall apply) based on the horizontal polarization wave on an arbitrary horizontal plane of a radio wave emitted by localizer; hereafter the same shall apply) as observed from an approaching direction of aircraft using said ILS, the degree of modulation of a modulated wave that is modulated with a modulation wave of 150 Hz is greater than that of 90 Hz, while on the left side of the course line, the degree of modulation of a modulated wave that is modulated with a modulation wave of 90 Hz is greater than that of 150 Hz. 例文帳に追加
(三) 合成電界は、航空機が当該ILSを利用して進入する方向から見て、コースライン(任意の水平面においてローカライザー装置が発射する電波の水平偏波によるDDM(二つの変調波の変調度の差の絶対値を一〇〇で除して得た値をいう。以下同じ。)が零となる点の軌跡のうち滑走路の中心線又はその延長線に最も近接したものを平均化し、直線とみなしたものをいう。以下同じ。)の右側では、一五〇ヘルツの変調波による変調度が九〇ヘルツの変調波による変調度より大きく、コースラインの左側では、九〇ヘルツの変調波による変調度が一五〇ヘルツの変調波による変調度より大きいものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) That amount of cost required for the public offering of funds prescribed in Article 286-4 of the Commercial Code as applied mutatis mutandis pursuant to Article 59, paragraph (1) of the Current Act which was expended in the business years that started before the Effective Date by a Mutual Company under the Former Act in existence at the time when this Act enters into force may be credited to assets on the balance sheet for the accounting period of the first business year that starts on or after the Effective Date, after deducting the minimum amount that should have been amortized if the provision of Article 286-4 of the Commercial Code had applied to the accounting periods before the accounting period of the first business year that starts on or after the Effective Date. In this case, not less than the straight-line amount shall be amortized in each of the accounting periods that fall within the amortization period under that Article after deducting the period that has already elapsed. 例文帳に追加
3 新法第五十九条第一項において準用する商法第二百八十六条ノ四に規定する基金の募集のために必要な費用の額で、この法律の施行の際現に存する旧法の規定による相互会社が施行日前に開始した事業年度に支出したものについては、その額から施行日以後開始する最初の事業年度の決算期前の決算期に同条の規定が適用されたならば償却すべきであった額の最少額を控除した金額を、施行日以後に開始する最初の事業年度の決算期において、貸借対照表の資産の部に計上することができる。この場合においては、同条の規定による償却期間から既に経過した期間を控除した期間内に、毎決算期に均等額以上の償却をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
When it is determined by the number-of-slip frames determination means that it is stopped by another number of slip frames or it is determined by the prize winning effective line determination means that a combination of patterns of the prize winning hand is made on another effective line, the special profit is not given to the player.例文帳に追加
特別当選役に入賞したゲームについて、所定の滑りコマ数で停止したと滑りコマ数判定手段により判定され、且つ所定の有効ライン上に当該当選役の図柄の組み合わせを揃えたと入賞有効ライン判定手段により判定された場合には、当該当選役に応じた通常利益に加え、特別利益を遊技者に与えるが、他の滑りコマ数で停止したと滑りコマ数判定手段により判定された場合、または他の有効ライン上に当該当選役の図柄の組み合わせを揃えたと入賞有効ライン判定手段により判定された場合には、特別利益を遊技者に与えない。 - 特許庁
The one or more rectangular fins 1a are engaged with the frame 2 by support shafts 3a displaced from the center line of two sides by a prescribe distance and held to make each fin face rotatable around the support shafts within a prescribed angle of 0-90° against the plane including the center line of the support shaft by stoppers 4 on both sides of the frame 2.例文帳に追加
(a)前記水泳補助装置を腕に装着する装着部材(5)と、(b)前記装着部材が接続されている四角形の枠体(2)と、(c)前記枠体(2)平面内に設けられた1以上の四角形のひれ(1a)であって、該1以上のひれ(1a)は、それぞれ四角形の向かい合う2辺が各々所定の間隔で、かつ前記2辺の中心線から所定の距離だけ変位した支柱軸(3a)により前記枠体に係合され、前記の支柱軸の中心線を包含する面に対して各ひれ面が前記枠体の両側に、ストッパ(4)により0度から90度以下の所定の角度以内で、支柱軸(3a)の回りに回転可能に保持されている。 - 特許庁
I was on Oki no shima Island and I wanted to come over here, but since I had no way of doing so, I said to the wani in the sea, 'let's have a race to see whether there are more of you or more of us. Get as many of your friends as possible and make one line to Keta no Misaki. I'll run over you and count as I cross over.' The wani made a single line as they were told, and I stepped on them, and just when I was about to get off on land I said 'you were all tricked,' and the wani caught me and tore off my clothes. I did as I was told by Yasogami, who just passed by, and I have wounds everywhere.' 例文帳に追加
「私は淤岐嶋にいて、こちらに渡ろうと思ったが渡る手段がないので、海の和邇(わに)に「お前と私とでどちらが仲間が多いか競争しよう。できるだけ仲間を集めて気多の岬まで一列に並びなさい。私がその上を走りながら数えて渡るから」と言った。和邇は言われた通りに一列に並び、私はその上を跳んで行って、地面に下りようとする時に「お前たちは騙されたんだよ」と言うと、和邇は私を捕えて着物を剥いでしまった。先程通りかかった八十神に言われた通りにしたら、すっかり傷だらけになってしまった」。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
From a monitoring center to each anntena support, a distortion progress situation such as tilting situation or cracking situation is periodically investigated via a communication line, a history is stored, and an alarm is emitted for the anntena support of which any situation exceeds a predetermined threshold.例文帳に追加
アンテナを取付けるアンテナ支柱に傾きを検知する傾きセンサ、ひずみを検知する歪みセンサ、コンクリート支柱のひび割れを検知するひび割れ検知センサ等をアンテナ支柱に取付けると共に、個々の前記アンテナ支柱に固有の識別情報を付加して設置場所と対応付けておき、監視センタから定期的にそれぞれのアンテナ支柱に対して、傾き状況あるいはひび割れ状況等の劣化進行状況について通信回線を介して調べ、履歴を記憶すると共に、所定の閾値を超えたアンテナ支柱に対するアラームを発するシステム。 - 特許庁
4. The anode light shall, in the case of lamp units installed both outside of a taxiway, be visible at least within a cone having the light source center as its apex and an apical angle of 16 degrees, and in the case of those installed within a taxiway, be visible at least in azimuth angles, within 10 degrees leftward and rightward from a vertical plane comprising the light source center and the taxiway centerline or the tangential line of the taxiway centerline and a range from 1 to 8 degrees upward from a horizontal plane comprising the light source center. 例文帳に追加
(四) 光柱は、誘導路の両外側に設置する灯器にあつては、最小限、光源の中心を頂点とし頂角が十六度の円錐内で見えるものであり、誘導路内に設置する灯器にあつては、最小限、方位角において、光源の中心を含み、かつ、誘導路中心線又は誘導路中心線の接線を含む鉛直面から左右それぞれ十度までの範囲及び光源の中心を含む水平面の上方一度から八度までの範囲で見えるものであること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 4 (1) An employer shall provide his/her employed workers with the necessary vocational training, and extend any necessary assistance to ensure opportunities for them to receive educational training on the job or vocational ability tests voluntarily, and any other necessary assistance to facilitate their voluntary development and the improvement of their vocational abilities(*) in line with their vocational life planning, and thereby promote the development and improvement of those workers' vocational abilities(*). 例文帳に追加
第四条 事業主は、その雇用する労働者に対し、必要な職業訓練を行うとともに、その労働者が自ら職業に関する教育訓練又は職業能力検定を受ける機会を確保するために必要な援助その他その労働者が職業生活設計に即して自発的な職業能力の開発及び向上を図ることを容易にするために必要な援助を行うこと等によりその労働者に係る職業能力の開発及び向上の促進に努めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A transmission-reception frame tracing means is used in such a way that a transmission frame tracing operation and a reception frame tracing operation are stopped by an alarm detection signal and a line trouble tracing signal in the generation of the network trouble and that transmission frame data or reception frame data are retained in the generation of the trouble.例文帳に追加
本発明は上記目的を達成するために、送信フレームの採取手段(送信フレームトレース)と受信フレームの採取手段(受信フレームトレース)と、ネットワーク障害発生時における警報の検出手段とネットワーク障害発生時における回線障害の検出手段を有し、ネットワーク障害発生時の警報検出信号と回線障害検出信号で送信フレームトレース動作および受信フレームトレースを停止し、障害発生時の送信フレームデータまたは受信フレームデータを保持する送受信フレームトレース手段を用いる。 - 特許庁
Another theory denies the theory that `Emperor Gensho ascended as a relay because the Prince Obito was only fourteen years old at the time Emperor Gensho ascended to the throne. (There is a theory that the issues of the imperial court at that time; including issues concerning Prince Nagaya or FUJIWARA no Fuhito, didn't allow the prince Obito to ascend to the throne considering his age). Also, Emperor Gensho ascended to the throne as a child of his father, Prince Kusakabe, not as a child of his mother, Emperor Genmei, however, Prince Kusakabe himself was also Male & Female-line Emperor having Emperor Tenmu for his father and Emperor Jito for his mother. 例文帳に追加
元正天皇即位当時、首皇子は14歳であり「首皇子が幼かったために中継ぎとして即位した」という説は成立しないとの説もある。(ただ、当時の朝廷の動勢(長屋王や藤原不比等など)により、年齢的に即位は不安と見られたとの説もある。)また、元正天皇は母の元明天皇の子としてではなく、父である草壁皇子の子として即位しているが、草壁皇子自身も父に天武天皇、母に持統天皇をもつ男女双系天皇であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Emperors themselves were deeply involved with the collection of the precious books and production of copies, and many of the contents and titles were written by the Shinpitsu (emperor's own handwriting), as for book collection seals, the era names on the throne such as the Emperor Gosai ('Meireki era'), the Emperor Higashiyama ('Genroku era'), the Emperor Gosakuramachi ('Meiwa Era') and so on were used, or unified seal called 'imperial line bunko' was used (for example, the Gosai Emperor, the Sakuramachi Emperor and the Emperor Komei), and some emperors made unique book collection seals such as 'Osahito,' 'Konohana,' 'Tenen' and so on, like the Emperor Komei. 例文帳に追加
貴重書収集・副本作成の作業には天皇自身も深く関与し、その宸筆によって本文・外題が記されたものが多く、蔵書印も後西天皇(「明暦」)・東山天皇(「元禄」)・桜町天皇(「延享」)・後桜町天皇(「明和」)など在位中の元号を用いたものや「皇統文庫」という統一印を用いる例(後西・桜町・孝明天皇)などが使用され、孝明天皇のように「統仁」・「此華」・「天淵」などの独自の蔵書印を作成する天皇もいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The shielding liquid crystal part is constructed so as to make the shielding face shield all or a part of the liquid crystal display pixels against a plurality of directions of line of sight.例文帳に追加
本発明は液晶表示構造体にかかるものであって、複数の液晶表示画素からなる液晶表示画素配列部と、前記液晶表示画素配列部上に配置される前記液晶表示画素の全部又は、一部を所定の視線方向から遮蔽するための遮蔽面を形成するための遮蔽液晶部と、を有する液晶表示構造体であって、遮蔽液晶部は、前記遮蔽面が、複数の視線方向から前記液晶表示画素の全部又は一部を遮蔽するように構成される液晶表示構造体である。 - 特許庁
The apparatus comprises a phase controller 22 for doing the same phase control at transmission and/or reception for each of antenna elements 30 paired at symmetric positions with respect to a straight line showing the communicating direction.例文帳に追加
通信方向を示す直線に関して対称となる位置に配設された対となるアンテナ素子30毎に、送信及び/又は受信における同一の位相制御を行う位相制御部22を備えたものであることから、前記通信方向を示す直線に関して対称となる位置に配設された対となるアンテナ素子30について中心位置からの位相差は等しいため、それら対となるアンテナ素子30毎に同一の位相制御を行うことで、通信対象である無線タグ14との相対距離が変化してもその距離に応じたビームを形成することができる。 - 特許庁
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|