例文 (999件) |
line sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 4918件
December 26, 1923: The Mihomisumi - Iwami-Masuda (current Masuda Station) section (13.6M≒21.89 km) came into operation as an extension of the line. 例文帳に追加
1923年(大正12年)12月26日-三保三隅~石見益田(現在の益田駅)間(13.6M≒21.89km)が延伸開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
June 16, 1898: This station commenced operation when Hokuetsu Railway Line opened in the section between Higashi-Sanjo Station and Nagaoka Station. 例文帳に追加
1898年(明治31年)6月16日-北越鉄道線東三条駅~長岡間開通時に開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
September 16, 1898: Kansei Railway Company's Kizu Station became operational (the section between Shin-Kizu and Kizu of the line was extended). 例文帳に追加
1898年(明治31年)9月16日-関西鉄道の木津駅が開業(新木津~木津間が延伸)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This is a mid-way station that was established when the Tenmabashi - Gojo section of the Keihan Main Line came into operation. 例文帳に追加
京阪本線が、天満橋~五条間で開業した際に設置された中間駅である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It was inaugurated in 1879 when the section between Kyoto and Otani (which later became a part of the Tokaido Main Line) commenced operations. 例文帳に追加
1879年、後に東海道本線となる京都-大谷間が開業した際に開設された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A pixel value for each pixel is outputted from the image data input section 10, along a horizontal line.例文帳に追加
画像データ入力部10から水平ラインに沿って1画素毎の画素値が出力される。 - 特許庁
A sight line position data input section 31 receives coordinates of the watch points of the right eye and left eye successively.例文帳に追加
視線位置データ入力部31は、左目と右目の注視点の座標を遂次受け付ける。 - 特許庁
To secure a safe section for an airplane traveling on a taxiway with stop line lamps.例文帳に追加
誘導路を走行する航空機走行の安全区間を停止線灯により確保することにある。 - 特許庁
There is a section where it is extremely narrow, but it is considered an important street between the Sanin Main Line and Onemae-dori Street. 例文帳に追加
一部狭い区間があるが、山陰本線と御前通の間の主要な通りである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The analysis section 12 specifies a vibration frequency on the basis of a factor load and an expression indicating a border line.例文帳に追加
解析部12は、因子負荷量と境界線を示す式と基づいて、振動数を特定する。 - 特許庁
Namely, a melting point of the strands 5 of the signal line 3 and a melting point of the welding section 10 are different each other.例文帳に追加
即ち、信号線3の撚り線5の融点と、溶接部10の融点と、が異なっている。 - 特許庁
A test cell transmission section 11 transmits a test cell in a forward path direction via a cell transmission line 14.例文帳に追加
試験セル送信部11は、セル伝送路14を介して試験セルを往路方向に送信する。 - 特許庁
Then the data storage device stores external data sent via the telephone line network to the data storage section.例文帳に追加
そして、外部から電話回線網を介して送られてくるデータをデータ蓄積部に蓄積する。 - 特許庁
The moulding mounting section 18C of an A pillar outer panel 18 follows the end line 40A of a front side door 40, and the difference K between the levels of the moulding mounting section 18C and the wind shield glass support section 12A is gradually expanded from an upper section to the lower section of the vehicle.例文帳に追加
Aピラーアウタパネル18のモール取付部18Cがフロントサイドドア40の見切り線40Aに追従し、モール取付部18Cとウインドシールドガラス支持部12Aとの段差Kが車両上方から車両下方へ向けて徐々に拡大されている。 - 特許庁
A front edge section of the opening/closing door 220 is formed as an inclined front edge section 224, which is so formed to be inclined backward in a straight line from a left front corner section 221a to the fore-and-aft mid section 222a of a right side end section 222.例文帳に追加
ここで、開閉扉220の前縁部は、傾斜状前縁部224として、左前側隅角部221aから右側端部222の前後方向中間部位222aにかけて直線状に後方へ傾斜するように形成されている。 - 特許庁
After storing image data reported from a senior device 36 in the plane memory 26 of the control section 21, the image recording device distributes the data distribution section 27 of the control section 21 image data of a 1 line to an n line and stores on the basis of the result of detection of both end detection section 23 of a recording medium 43.例文帳に追加
上位装置36から通知された画像データは、制御部21のプレーンメモリ26に記憶後、記録媒体43の両端検出部23の検出結果に基づいて、制御部21のデータ分配部27が1ラインの画像データ乃至nラインの画像データを分配して記憶する。 - 特許庁
A second control section 30 transmits the measurement instruction information, corresponding to an operation over an operation section 23 to the first control section 28 via the LAN line 25, receives the information of the measurement result outputted from the first control section 28 to the LAN line 25 and displays the information on a display device 22.例文帳に追加
第2の制御部30は、操作部23に対する操作に応じた測定指示情報をLAN回線25を介して第1の制御部28に送り、第1の制御部28からLAN回線25に出力された測定結果の情報を受けて表示器22に表示させる。 - 特許庁
When a console 10 designates a port of a line accommodation section to / from which a monitor object packet is outputted / received, a packet switch section 13 recognizes that a packet P1 received from the port of the line accommodation section is the monitor object packet, and transmits the packet P1 to a packet capture section 5.例文帳に追加
コンソール10から、モニタ対象パケットが入出力する回線収容部のポートが指定されると、パケットスイッチ部13は、この回線収容部のポートから入力されたパケットP1がモニタ対象パケットであることを認識し、パケットP1をパケットキャプチャ部5に送る。 - 特許庁
Signals generated from a channel A transmitting section 410, a channel B transmitting section 420 and a MIMO transmitting section 430 in a transmitting section 400 are switched by a transmission switch 490 depending on the state of a transmission line.例文帳に追加
送信部400のチャネルA送信部410、チャネルB送信部420、および、MIMO送信部430により生成された信号を、伝送路の状態に応じて送信切替器490により切り替える。 - 特許庁
Also, at least a line of notch section 47 is formed in the cylindrical section 41, and a finger-rest projection portion 11, which is formed in the outer cylinder 2, extends outside of the cylindrical section 41 through the notch section 47.例文帳に追加
円筒状部41にはまた、少なくとも一条の切り欠き部47が形成され、外筒2に形成された指掛け用突起部11が切り欠き部47を通って円筒状部41の外にまで延びる。 - 特許庁
The rotor section is turned at least by 180-degrees with respect to the stator section and the image pickup section provided to the rotor section can be turned by at least 180-degrees around the rotor axial line.例文帳に追加
回転部を固定部に対して少なくとも180度回転することができるように成し、回転部に設けられた撮像部も回転軸線周りに少なくとも180度回転することができるようにした。 - 特許庁
The width of the supporting recessed section 37 is set so as to be formed in the approximately same length as the diameter of the shaft section 21, and the center of the inserted shaft section 21 is supported so as to correspond on the center line of the supporting recessed section 37.例文帳に追加
支持凹部37の幅は軸部21の直径とほぼ同じ長さになるように設定され、挿入された軸部21の中心が支持凹部37の中心線上に対応するように支持されている。 - 特許庁
Thus, the occurrence of disconnection on the signal line 3 at the section of a step part 22b caused by the edge part of the scan line 2 on the inter-line insulating film 22 can be prevented.例文帳に追加
このようにすると、線間絶縁膜22の走査線2のエッジ部に起因する段差部22bの部分における信号線3に断線が生じないようにすることができる。 - 特許庁
A retreating section 31, of which a contour line 30A is positioned inner than a contour line 11A of the polarizing plate 11, is disposed on at least a part of the contour line 30A of the adhesive sheet 30.例文帳に追加
粘着シート30の外形線30Aの少なくとも一部に、外形線30Aが偏光板11の外形線11Aよりも内側に位置する退避部分31を設ける。 - 特許庁
An angle calculation section (106) obtains an angle formed by a normal line drawn from the three sides to the first candidate position and a standard line oriented in a fixed direction and passing a point at which the normal line and each of the three sides cross.例文帳に追加
角度算出部(106)は、前記3辺から前記第一の候補位置への法線と、前記法線と各辺が交わる点を通る一定方向の基準線との角度を求める。 - 特許庁
To generate a predetermined torque by sustaining the driving of a brushless motor even upon occurrence of abnormal turn-on of a switching element, line-to-line fault or line-to-ground fault of a motor harness, or the like, at the drive control section of an inverter, or the like.例文帳に追加
インバータ等の駆動制御部でスイッチング素子のオン異常やモータハーネスの天絡、地絡等が発生した場合でも、ブラシレスモータの駆動を継続して所定トルクを発生させる。 - 特許庁
The storage section 23 stores linear information 23a including positions of straight-line sections, positions of curved-line sections, and the shape information of the curved-line sections with regard to a railway on which the car 1 travels.例文帳に追加
記憶部23は、車両1が走行する線路について、直線区間の位置と曲線区間の位置と曲線区間の形状情報とを含む線形情報23aを記憶する。 - 特許庁
An exchange switch section 30 accommodates lines that are connected from line control sections 41-46, and performs exchange operation for switching voice and data that are multiplexed to the line to another line.例文帳に追加
交換スイッチ部30は回線制御部41〜46から接続される回線を収容し、回線に多重された音声やデータを別回線に切り替える交換動作を行う。 - 特許庁
The repeater/switch changeover circuit 14 switches the connection of a data input output line A from an Ethernet interface section 16, from a data input output line C to a data input output line B.例文帳に追加
リピータ/スイッチ切替回路14は、イーサネットインターフェイス部16からのデータ入出力線Aの接続をデータ入出力線Cからデータ入出力線B側に切り替える。 - 特許庁
A first transmission line estimate correction section 6 calculates a first corrected transmission line estimate by removing leakage of a side lobe component of respective transmission lines from the first transmission line estimates.例文帳に追加
第一の伝送路推定値補正部6は、第一の伝送路推定値から伝送路相互のサイドローブ成分の漏れ込みを除去して第一の補正伝送路推定値を算出する。 - 特許庁
Therefore, in the selected word line driver section 30A, power source voltage VDD is applied to the word line 11 through a PMOS 37 of which a substrate electrode is grounded, and a potential of this word line 11 is made approximately 3 V.例文帳に追加
従って、選択されたワード線駆動部30Aでは、PMOS37を介して電源電圧VDDがワード線11に印加され、このワード線11の電位はほぼ3Vになる。 - 特許庁
Moreover, a bypass signal line 52 is provided in the display section 500 and the bypass signal line 31 is connected to an input terminal of an auxiliary signal line output buffer 32.例文帳に追加
さらに、表示部500内に表示部内バイパス信号線52を備え、ソースドライバ内バイパス信号線31と予備信号線出力バッファ32の入力端子とを接続する。 - 特許庁
Upon the receipt of a congestion notice, each line control section transmits a stop request with a parameter denoting a stop time in response to a band required for each branch line LAN to each branch line LAN.例文帳に追加
回線制御部は、輻輳通知を受けると、各支線系LAN毎位に要求される帯域に応じた停止時間をパラメータとして持つ停止要求を、支線系LANにそれぞれ送出する。 - 特許庁
Next, the horizontal line detecting section 9 calculates the pitch angle ϕ and roll angle θ, based on the position of the horizontal line in the longitudinal video and the position of the horizontal line in the side video.例文帳に追加
次に、水平線検出部9は前後映像における水平線の位置と側方映像における水平線の位置とに基づいてピッチ角φとロール角θとを算出する。 - 特許庁
All or a part of the bristle bundles 4 are formed in a line-symmetric or non-line-symmetric section shape with respect to an axis line 1 passing over the center point O by purposes of use.例文帳に追加
各毛束4のすべてまたは一部は、使用目的に応じ、中心点Oを通る軸線lに対して線対称あるいは非線対称な断面形状に形成する。 - 特許庁
On the contrary, the service for passengers was stopped in 1981 and then the line was completely abandoned in 1984 on the section between Tsukaguchi and Amagasaki-ko, known as Amagasaki-ko Line, which was first opened to traffic on the Fukuchiyama Line. 例文帳に追加
反面、福知山線最初の開業区間でもあった塚口~尼崎港間の通称尼崎港線が、旅客営業を1981年に廃止した後、1984年に完全に廃止された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Around June, JNR Series 101 retired from Katamachi Line (seven-car trains were changed to six-car trains and they came to belong to the Morinomiya train section and ran on the Sakurajima Line or the Osaka Loop Line until 1991). 例文帳に追加
6月頃、片町線から101系電車が撤退(7両編成を6両編成化した上で森ノ宮電車区に転属し、桜島線や大阪環状線で1991年まで運用)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The tunica vasculosa detection section 28 measures the thickness of the tunica vasculosa for each beam line and determines a beam line in which the thickness of the tunica vasculosa is greatest as a beam line suited for measurement of the thickness of the tunica vasculosa.例文帳に追加
血管膜検出部28は、各ビームラインについて膜厚さを計測し、膜厚さが最大となるビームラインを血管膜厚さの計測に好適なビームラインとして決定する。 - 特許庁
An edge image 40 is obtained by differentiating the line sensor image 30 in the direction of a scanning line, and trajectories 45 and 46 of an end of the abrasion section of the trolley line 16 from the edge image 40 are detected.例文帳に追加
このラインセンサ画像30を走査線方向で微分してエッジ画像40を取得し、このエッジ画像40からトロリー線16の磨耗部の端部の軌跡45,46を検出する。 - 特許庁
An angle of an imaging cross section is calculated to be perpendicular to the guide line 602 by acquiring a differentiation at an arbitrary position of the spline function of the guide line 602.例文帳に追加
撮像断面の角度は、ガイドライン602のスプライン関数の任意の位置で微分を求め、それに垂直になるように算出される。 - 特許庁
A thin line discriminating section 41 discriminates whether or not a target pixels is a thin line (whether or not the target pixel has a peak), on the basis of R, G, B image data.例文帳に追加
細線判別部41が、R,G,Bの画像データに基づいて、注目画素が細線か否か(ピークを有するか否か)を判別する。 - 特許庁
First transmission line estimation sections 2_1-2_L determine a plurality of first transmission line estimates, in accordance with a path timing of a path search section 1, from multi-path signals.例文帳に追加
第一の伝送路推定部2_1〜2_Lはマルチパス信号から、パスサーチ部1のパスタイミングに従って複数の第一の伝送路推定値を求める。 - 特許庁
The multiplexer section 75 multiplexes the metadata or the like onto a part of an input signal particularized by the set comprising the input H/V information and the input Line No.例文帳に追加
多重部75は、入力信号のうちの入力H/V情報と入力Line No.の組で特定される部分に、メタデータ等を多重する。 - 特許庁
A circuit influence diagnosis section 109 refers to transmission line construction information to specify a circuit undergoing an influence of a trouble from a trouble transmission line.例文帳に追加
回線影響診断部109は伝送路構成情報を参照し、障害伝送路から障害の影響を受ける回線を特定する。 - 特許庁
The video signal is inputted to a transmission section 4 to make it a transmission line signal, and it is sent to a video monitor side through a public communication line L1.例文帳に追加
その映像信号を伝送部4に入力して伝送路信号とし、公衆通信回線L1から映像モニタ側に伝送する。 - 特許庁
A correction gain calculating section 604 is configured to obtain a correction gain based on the APL1, when the target line is a line not including the object region.例文帳に追加
補正ゲイン算出部604は、着目ラインがオブジェクト領域を含むラインではない場合には、APL1に基づいて補正ゲインを求める。 - 特許庁
The gripping section 10 is easy to touch along the face which is a spherical body, and a line along which a cheek rouge is applied, or a line along which an eyebrow or the like is drown are easy to confirm.例文帳に追加
把持部10は,球面体である顔面に沿ってあてがいやすく,頬紅を塗る線や眉毛を描く線などを確認しやすい。 - 特許庁
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|