パズドラにおけるアレックスの評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
| 【No.5110】アレックス | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:9106/攻撃:3460/回復:321 【Lv120+891】 HP:11086/攻撃:4450/回復:915 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 光属性のHPが4倍。操作時間が3秒延長。光を5個十字つなげて消すたびに攻撃力が3.5倍。 【スキル】フラッシュチョップ 最下段横1列を光ドロップに変化。敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、敵の防御力が0になる。 (14→7ターン) | |
| 【No.7074】ドット・アレックス | |
|---|---|
|
|
【Lv120+297】 HP:9106/攻撃:3460/回復:321 【Lv120+891】 HP:11086/攻撃:4450/回復:915 【覚醒】 【超覚醒】 |
|
【リーダースキル】 光属性のHPが4倍。操作時間が5秒延長。6コンボ以上で攻撃力が21倍。2色以上同時攻撃で2コンボ加算。 【スキル】パワーボム 1ターンの間、落ちコンなし、敵の防御力が0になる。敵1体に1000万の固定ダメージ。 (12→12ターン) | |
| 分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
|---|---|---|---|
| 3.0 | 6.0 | - | |
| 6.0 | 5.0 | - |

アレックスのスキルは、1ターン威嚇と最下段横1列を光に変換します。周回でも便利ながら、十字消し分の光ドロップも確保できます。1ターン威嚇も地味ですが根性対策になったりと便利なスキルです。
さらにダメージ吸収無効効果付きのため、ギミック対策も兼ね備えてるのも強みと言えます。
アレックスの覚醒スキルはスキブ+とHP50%以上強化3個持ち、無効貫通+2個を所持しています。また木、光コンボ強化+も持つものの無難と言わざるを得ません。覚醒目的での採用は難しいと言えます。

ドットアレックスの長所は1000万の固定ダメージです。対象が1体のみのため使える場面は限られますが、固定ダメージを活かして周回パ等で有能なスキルと言えます。
覚醒はサポート向きになっていて、スキブ2個やチームHP強化2個、操作不可耐性、お邪魔耐性+等サポートに特化しています。逆に言えば火力枠としての活躍は期待できないので注意です。
| キャラ | 性能 | |
|---|---|---|
|
【スキル】
光の解放 10ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージを無効化。覚醒無効状態を全回復。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
師匠から貰った杖 1ターンの間、ダメージを80%軽減。HP50%以上の場合、1ターンの間、水属性の攻撃力が4倍。 (7→7ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
タイヨウの海賊団のマーク 2ターンの間、自分の攻撃力が3倍、3コンボ加算。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
|
【スキル】
タンギングレコード 15ターンの間、光と回復ドロップが少し落ちやすくなる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (13→13ターン) 【アシスト覚醒】 |
||
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
毒攻撃を無効化する |
アレックスの超覚醒は、基本的にはおすすめしません。選択肢は強力なものが多いですが、直接採用することは少ないからです。もし付けるのであれば、スキルブースト+か毒耐性+を付けましょう。
| キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
|---|---|
|
|
【入手方法】 ・ストリートファイターコラボガチャ |
|
|
【入手方法】 ・アレックスから進化 |
| 【No.5110】アレックス | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★5 | 25 | 光/木 | 体力/攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4018 | 1505 | 12 |
| Lv110 | 7715 | 2890 | 23 |
| Lv120 | 8116 | 2965 | 24 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5008 | 2000 | 309 |
| Lv110 | 8705 | 3385 | 320 |
| Lv120 | 9106 | 3460 | 321 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 6988 | 2990 | 903 |
| Lv110 | 10685 | 4375 | 914 |
| Lv120 | 11086 | 4450 | 915 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| フラッシュチョップ ターン数:14→7 |
|---|
| 最下段横1列を光ドロップに変化。敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、敵の防御力が0になる。 |
| 肩慣らしには丁度いい |
|---|
| 光属性のHPが4倍。操作時間が3秒延長。光を5個十字つなげて消すたびに攻撃力が3.5倍。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする(60%、光コンボ強化2個分の効果) |
|
|
木ドロップで2コンボ以上すると、木属性の攻撃力がアップする(60%、木コンボ強化2個分の効果) |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(12.25倍)し、ダメージ無効を貫通する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
毒攻撃を無効化する |
| 【No.7074】ドット・アレックス | |||
|---|---|---|---|
|
|||
| レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
| ★5 | 25 | 光 | 体力/攻撃 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 4018 | 1505 | 12 |
| Lv110 | 7715 | 2890 | 23 |
| Lv120 | 8116 | 2965 | 24 |
| HP | 攻撃力 | 回復力 | |
|---|---|---|---|
| Lv99 | 5008 | 2000 | 309 |
| Lv110 | 8705 | 3385 | 320 |
| Lv120 | 9106 | 3460 | 321 |
| つけられる潜在キラー | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
| パワーボム ターン数:12→12 |
|---|
| 1ターンの間、落ちコンなし、敵の防御力が0になる。敵1体に1000万の固定ダメージ。 |
| 誰が相手だろうと、手を抜かないぜ |
|---|
| 光属性のHPが4倍。操作時間が5秒延長。6コンボ以上で攻撃力が21倍。2色以上同時攻撃で2コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
スキル封印攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
|
|
操作不可攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップをL字型に消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、ロック状態を解除する |
| 超覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする(2.5倍) |
|
|
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
毒攻撃を無効化する |
| ストリートファイターコラボの関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ガチャ当たり |
交換おすすめ |
||||
コロシアム
|
JP降臨
|
||||
ダンジョン |
ダンジョン2
|
称号チャレンジ
|
|||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ▼最新情報をまとめてチェック! | ||
|---|---|---|
パズドラ攻略wikiトップページ |
||
| ▼ランキングページ | ||
最強リーダー |
最強サブ |
|
最強アシスト |
周回最強リーダー |
|
最強パーティ |
リセマラ |
|
| ▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火パ |
水パ |
木パ |
||||||||||||
光パ |
闇パ |
多色パ |
||||||||||||
| ▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
||||||||||
アレックスの評価とアシストのおすすめ|ストリートファイターコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。