Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】ザ・パークテラス 段原ってどうですか?|マンション口コミ・評判(Page13)
[go: Go Back, main page]

広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークテラス 段原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 段原一丁目駅
  8. ザ・パークテラス 段原ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-08-02 14:38:47

ザ・パークテラス 段原についての情報を希望しています。

所在地:広島県広島市南区段原4丁目2番2(地番)
交通:広島電鉄皆実線「段原一丁目」電停徒歩7分、JR「広島」駅(南口)徒歩15分
間取:3LDK
面積:70.02m2~87.17m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

公式URL:https://www.mecsumai.com/tpt-danbara/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154225

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・パークテラス 段原

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-20 14:22:58

ザ・パークテラス 段原
所在地:広島県広島市南区段原4丁目2番2(地番)
交通:広島電鉄皆実線 「段原一丁目」駅 徒歩7分 (電停)
価格:6,118万円
間取:2LDK
専有面積:70.02m2
販売戸数/総戸数: 1戸(12階) / 64戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ横川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークテラス 段原口コミ掲示板・評判

  1. 245 匿名さん

    言っておきますが当時先見の明が無かったわけではありません。
    一部からご指摘のある通り交通量や車格の大型化など見通しが甘かったと言われたらそうかもしれませんが、そのこと以上に道幅については 仕方がなかった の一言に尽きます。今のようなのが精一杯だったんです。
    この回答でご理解頂けましたでしょうか。
    宜しくお願い致します。

  2. 246 匿名さん

    >>245 匿名さん
    そんなことはどうでもいいからさ、段原の街並みにケチ付けるおまえはどこの貧民街に住んでんの?

  3. 247 周辺住民さん

    上が2011年で下が2022年同じ場所です。
    これが>>209 の言う「再開発と言ってもとても古い再開発」の実態です。
    広島市の区画整理事業では現在3番目に新しい事業となっています。

    1. 上が2011年で下が2022年同じ場所で...
  4. 248 匿名さん

    >>245 匿名さん

    ご心配には及びませんよ
    未だにスレを荒らそうと必死な人がいるようですが、
    大多数の皆さんはその辺の事情はおおよそ理解されてますから、これ以上掘り下げたりされないと思います

  5. 249 段原応援隊

    残念な人だなぁ。恣意的に比較的狭くない部分のみを切り取って見せたところで、比較的狭くない箇所もあるんだねと一蹴されるだけでしょ。

    そういう時はね、敢えて一番狭いところを提示するもんです。皆が納得できるあの道の一番狭い箇所を地図で指し示した上で、一番狭いとこでさえこんなに広いんですよ!ってその道の画像出すと狭い狭い言うてる輩もぐうの音も出ずに退散するさ。
    せっかくやるなら頭を使ってね。応援してます。

  6. 250 匿名さん

    >>249 段原応援隊さん
    お前がやれば?

    しかし頭悪そうなHNなのはわざとなのかな

  7. 251 通りがかりさん

    >>237 マンコミュファンさん
    前面道路6mで坪当り234万とか。どうなってんの?

  8. 252 マンコミュファンさん

    住民以外が車で頻繁に往来することは分かりきってるのに
    自転車も歩行者も通る生活道路も兼ねているのに
    なぜセンターラインがないのか?
    なぜガードーレールがないのか?
    なぜ歩道に縁石がないのか?

    それは道幅がせ●いから

    再開発があったのに、
    住民以外の車の往来が相当数あることは目に見えてたはずなのに、
    なせ道幅がせ●いままなのか
    そこには語り尽くせない事情があるんです

  9. 253 マンション検討中さん

    >>251 通りがかりさん

    びっくりした
    三篠に追いつきそうな価格じゃん!
    この調子だと駅裏に追い付ける日も近いかも!?

  10. 254 匿名さん

    >>253 マンション検討中さん
    盆暗ですね。少し調べてさえいたら恥かかなくて済んだのに。

  11. 255 周辺住民さん

    >>246 匿名さん

    段原の街並みにケチ付けたんじゃないよ
    段原の道路がケチなんよ
    まあ、それでなくてもいろいろなことに金掛かっただろうし、いろいろなことにね
    そこを責めるつもりは毛頭ないよ

  12. 256 匿名さん

    まだやってるんですね・・
    繰り返しになりますが、当時も先見の明が無かったわけではありませんので。

    一部からご指摘のある通り交通量や車格の大型化など見通しが甘かったと言われたらそうかもしれませんが、そのこと以上に道幅については 仕方がなかった の一言に尽きます。今のようなのが精一杯だったんです。
    この回答でご理解頂けましたでしょうか。
    宜しくお願い致します。

  13. 257 匿名さん

    センターライン無しで歩道は白線のみの道路ですね。自転車は軽車両ということで、歩道通行不可、車道を通行しなさいということになっています。
    センターラインを設けることができない5.5m以下の道路に近年大型化が顕著な自動車、通学の自転車、そして白線を引いただけの歩道には高齢者や子供達、時には高齢者の電動カートなどがひしめく訳です。

    日本は自転車通行帯も作らず、いきなり車道を通りなさい、でクルマを運転する方も追越すのも怖いです。
    再開発のタイミングならいざ知らず今さら道路幅をどうこうはできないし、絶妙な幅なため30kmの制限にもかかりませんが、それが仇となってスピード出して通過する車は多いため、運転者・歩行者・自転車とも気を遣うのは当たり前。
    やはり細心の注意が必要かと思います。

  14. 258 匿名さん

    >>257 匿名さん
    広島のセンターラインとガードレールだらけの住宅地はあるんですか?
    それともそんな住宅地も無いのにバカの一つ覚えで必死に粘着してるのですか?

  15. 259 名無しさん

    >>258 匿名さん

    広大病院へ向かう車がスピード出して往来する住宅地は段原ってのがあります。
    そんな住宅地は他には見当たらないですね。


    粘着してるのはあなたでしょ
    住民以外に広大病院へスピード出して向かう方達も頻繁に利用する道なのにセンターラインを設けれるほど幅がない、歩道は白線のみ。自転車での往来も少なくない。これらの事実があなたにとって何か不都合あるんですか。ただの情報ですよ?

  16. 260 口コミ知りたいさん

    段原の道は知らんが段原ショッピングセンターの駐車場と車路の狭さはどうにかしてほしいな~

    ここの川側の道路は土曜日に良く通ってたがカープ戦等があると渋滞が酷かったね

  17. 261 匿名さん

    >>257 匿名さん
    はははは。都合が悪いと話をそらしてダンマリw
    分かりやすい

  18. 262 匿名さん

    >>27 匿名さん
    広島にセンターラインとガードレールだらけの住宅地はあるんですかー?

  19. 263 匿名さん

    >>209 評判気になるさん
    段原はとても古い再開発ですか?

    1. 段原はとても古い再開発ですか?
  20. 264 匿名さん

    >>262 匿名さん

    ないよ。
    普通、住宅地と言える地域は広大病院行くのにスピード出して往来する車は通らないからセンターラインを引かなきゃならないような幅も要らないし、ガードレールも要らないんです。

  21. ザ・パークテラス 段原

ザ・パークテラス 段原
所在地:広島県広島市南区段原4丁目2番2(地番)
交通:広島電鉄皆実線 「段原一丁目」駅 徒歩7分 (電停)
価格:6,118万円
間取:2LDK
専有面積:70.02m2
販売戸数/総戸数: 1戸(12階) / 64戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

4,990万円~5,930万円

3LDK

70.57m²~75.29m²

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~75.54m²

総戸数 62戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町1-11-3他

3770万円~5760万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

58.89m2~81.96m2
※一部メーターボックス面積、専用防災備蓄倉庫面積含む

総戸数 56戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,980万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~75.04m²

総戸数 52戸