物件概要
所在地
大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目58-1(地番)
交通
大阪市営谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩7分
種別
新築マンション
総戸数
100戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上21階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月中旬予定 入居可能時期:2015年08月下旬予定
会社情報
売主・販売代理
[売主]野村不動産株式会社 大阪支店 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー安堂寺口コミ掲示板・評判
567
匿名さん
2014/04/30 13:31:30
いま調べましたが、玉造八分、谷四11分で安堂寺より高いのすごいですね。
やっぱり、ここは、これからの物件考えたら安いのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
568
匿名さん
2014/04/30 21:17:46
立地や仕様は普通だが、価格は割り高。
ブランズ心斎橋かシティ曽根崎の方が良いかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
569
購入検討中さん
2014/04/30 21:41:32
今、スーモに出てる3LDKのHタイプでおいくら位なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
素敵な間取りだなぁと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
570
569です
2014/04/30 21:44:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
571
契約済みさん
2014/04/30 22:10:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
572
匿名さん
2014/04/30 22:25:49
Hタイプは、66m2で2LDKありながら収納も大手デベらしく多い。柱、下がり天井、PSでどれだけ実際に狭くなっているか?
間取りが良いのであまり気にならないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
573
569です
2014/04/30 22:30:54
4500万ですか。ありがとうございます。
頑張ってローンを組んでも、高いと言われている維持費のことを考えると躊躇してしまいます。
こういう一般庶民には分不相応なのでしょうね…
でも諦めきれず。一度見に行って見ようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
574
匿名さん
2014/05/01 00:51:51
Hタイプは、八個中六個が一期で契約されてたから
急いだ方がいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
575
匿名さん
2014/05/01 07:34:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
576
物件比較中さん
2014/05/01 20:15:34
ここは全戸の平均で坪あたり220万ちょっと。
でも21階の低層タワーでこの価格はやはり高め
ブランズ南堀江とかオリックス劇場となりのタワーとかなら
21階までの平均だと坪170から180万だったはず
しかし今後は全体的に値上がりしてくんでしょうね
どこのモデルルームに行っても
営業マンは「これからは原価があがるので値上がりしていく」
と言っている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
577
匿名
2014/05/01 20:57:07
マンションの坪単価を比較する際、中層階・中部屋、平均的な部屋の坪単価を比較するようです。例えば49階建のマンションと21階建のマンションを比較するなら、前者の25階と後者の11階を比較します。
ひびきのマンションは確かに安かったです。時期が違いますし(今から見ればその頃のマンションは皆割安感があります)、中央区 と西区 の価値も違います。それと、向こうは投資目的の割合が高い(投資として希少性が余りなく、価格戦になる恐れもあります)、住民層のバラツキも大きい、たぶんこちらのマンションの検討者が求めている住環境ではありませんよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
578
匿名さん
2014/05/01 21:12:33
ひと言でいえば、
西区 はリベラル、谷町はコンサバ
しかし、2割以上も高いもんね・・・
本当にそれだけの価値があるのか。
人それぞれだとは思うが、周りも上がっているので売れているのでしょう。
ただ、エリアとしては特色がないので、後半は少し苦労するかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
579
匿名さん
2014/05/01 21:54:24
五月中に第二期やって、3LDK全部売るかも知れないって
急かされてるけど、ほんとに売れてるんだね
二ヶ月ちょっとで3L完売したらびっくり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
580
購入検討中さん
2014/05/02 12:57:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
581
物件比較中さん
2014/05/03 22:37:31
人気あるなら、即2期で残り全戸を販売します。
なんちゃって完売なら、すぐに2期はしません。
それだけのことでしょう。
結果は今後の販売の仕方で自明でしょう。
誰がたてたかたかわからない噂より、真実は供給スピードですよ。
全部出さないなら大してうれてないんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
582
匿名さん
2014/05/04 00:57:36
プラウドに恨みがあるのかわかりませんが、他の物件と比べたら
売れてるのは明らかじゃないですか?
大人気物件っていわれたパークハウス谷5ですら一年以上販売してたと思いますが
ここまだ、3ヶ月ぐらいしかたってませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
583
匿名さん
2014/05/04 07:26:04
長期優良住宅って基準があいまいですね。
55㎡以下でも長期優良住宅の認定がおりるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
584
匿名さん
2014/05/04 11:21:18
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
585
ビギナーさん
2014/05/04 12:15:22
価格設定を都度見直すので複数期に分けて売っているわけで、売れるからといって一度に売りに出しませんよ。
都心の駅近で上町台地の上だから、割高でも売れてるんでしょう。利便性の高い場所だと思います。
>>582
アベノミクス前に売り出したマンションと売れ行きを比べるのはナンセンスですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
586
匿名さん
2014/05/04 13:57:29
リバーは300以上を4ヶ月で売り切ったし、響きなんかはここの3倍以上のペースで売れてたよ。
サンクタス響きを格下に見ているレスがありますが、どう考えても向こうの方が上でしょ。
高級感も建物自体も響きが圧倒的。
議論が別れるとしたら普通の免震or最先端の制震、立地ぐらいかな?
あと、管理会社は野村が圧倒。
そんな感じかな?
今回のここの内装は正直微妙。
響きも微妙。
まぁどちらも良いマンションである事は間違いない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件