検討スレ 住民スレ 物件概要 地図 価格スレ 価格表販売 見学記
物件概要
所在地
大阪府豊中市新千里東町
交通
None
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北大阪急行線 延伸計画についてPart2
922
匿名
2016/01/30 08:05:21
箕面市 の一部の方には、意味あります。
千里中央駅徒歩圏内の皆さんは、電車で座れない、資産価値暴落の負の面が大きいでしょう。ただ、多額の箕面市 資金をつぎ込まれ、この路線に関係無い大部分の箕面市 民が一番の被害者かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
923
匿名さん
2016/01/30 08:45:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
924
匿名さん
2016/01/30 09:48:55
>>922
千里中央の資産価値は間違いなく上がるよ。
今のうち買っておいた方が良い。
始発の価値なんて微々たるもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
925
匿名さん
2016/01/30 10:29:11
不動産関係者だけど、千里中央の資産価値は間違いなく上がるよ。
始発で無くなることよりも電車で行ける場所が増える方が一般的には歓迎されるからね。しかも千里中央は御存知の通り東西南北に鉄道がクロスしてるから、今まで以上に乗り換えの人が乗り降りするようになる。千里中央を日常的に利用する人は体感してると思うけど、エキスポシティができてから千里中央の利用者が格段に増えてるでしょ?鉄道がクロスしてるっていうのはそういうこと。延伸しようが、始発で無くなろうが千里中央は交通の要衝なわけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
926
マンション投資家さん
2016/01/30 10:50:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
927
匿名さん
2016/01/30 11:45:09
>>925
エキスポシティで乗換え客が増えたのは理解できるけど、延伸で増えるかな? 箕面方面からバスで千里中央に来てた人(その大部分は梅田に向かう人)が千里中央を通過するようになるので、その分は減るでしょう。 あと千里中央の商業施設にとってはエキスポシティやら箕面キューズモールに客を取られるわけなので、経営的には厳しい環境になるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
928
匿名さん
2016/01/30 11:58:54
千里中央とエキスポシティは殆ど被らないでしょう。
日常生活に必要なものはほぼ千里中央で事足りるし、千里中央で足りなかったものもエキスポシティでほぼ完結しそうです。
あと足りないものはブランド品ですが梅田までも直ぐですし。
ただ、エキスポシティがオープンしたので北急が延伸されてもわざわざ箕面キューズモールまで行く必要が無くなり千里中央住民にとって延伸の旨味は殆どないように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
929
匿名さん
2016/01/30 12:10:46
日常生活に必要なものは千里中央で事足りるのはその通りなのですが、千里中央にはそれ以外のお店もたくさんあるので、その部分の経営環境が今後は厳しくなりそうな気がしています。千里中央徒歩圏の住民の一部も取られるし、箕面からはバスで来なくなるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
930
匿名さん
2016/01/30 12:26:02
これを機会にのパルやセルシーに昔から残っている集客力のないお店が一掃されれば良いです。地権者か何か知りませんが、需要がないお店は淘汰されないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
931
匿名さん
2016/01/30 14:45:50
延伸で乗客数が爆発的に増えるとは思えない。千里中央からでも座れるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
932
匿名さん
2016/01/30 15:36:41
箕面からバスで千里中央に来てた人ってそんなに多いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
933
匿名さん
2016/01/30 16:25:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
934
匿名さん
2016/01/30 16:42:23
>>931
確かに箕面市 域から千中に出て乗車していた人達が新駅に移るだけだと混み具合に影響はありません。今まで千中のホームで一緒に並んでいた人達の一部が最初から電車に乗ってくる感じですね。ただ、箕面市 は新駅に向かうバス路線を整備するようなので、これまで以上に北急を利用する箕面市 民が増える場合には話が違ってきますね。この辺りがどうなるかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
935
匿名さん
2016/01/30 19:32:05
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
936
匿名さん
2016/01/30 20:01:04
>>935
昨年まで冬場に下がっていたのは、寒くて万博公園に行く人が減るからでしょうか。エキスポシティ効果で年間通して増えそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
937
匿名さん
2016/01/30 20:11:26
冬場に利用客が減るのは、ご指摘の通り、寒いと万博公園に行く人が少なくなるからでしょうね。
それから、月あたりではなく、1日あたり2万人以上の増加でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
938
せんちゅー住民
2016/01/30 20:17:54
今以上に資産価値上がるは言い過ぎでしょう笑
現状維持はあっても延伸で上がることはないんじゃ?
あとせんちゅーから新箕面に行かないでしょ!
新箕面、船場が上がることはあってもせんちゅーはあがらない。
でも、現状維持は可能。
始発駅以外にもせんちゅーには魅力があるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
939
匿名さん
2016/01/30 20:38:28
新箕面まで電車が来ると阪急箕面までバスで行ってた人も梅田までの利便性を考えると利用するよ。千里中央では座れないかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
940
サラリーマンさん [男性 50代]
2016/01/30 20:50:23
911さんその後の皆さんの書き込み見て理解したかな?
千里中央は一通過駅になるということだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
941
匿名さん
2016/01/30 21:07:51
>>940
911さんじゃ無いけど、一通過駅にはならんでしょ(笑)
モノレールの乗り換えやモノレールからの乗り換えは千里中央だしね。
北急延伸が決まった年に千里中央の地価が急上昇した理由を考えれば分かるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件