リバーガーデンコスモスクエアについて、みなさん話し合いましょう。
所在地:大阪府大阪市 住之江区南港北1丁目44-1他(地番)
交通:大阪市営南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅から徒歩1分
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/リバーガーデンコスモスクエア
こちらは過去スレです。
リバーガーデンコスモスクエアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-04-29 14:18:00
リバーガーデンコスモスクエアについて、みなさん話し合いましょう。
所在地:大阪府大阪市 住之江区南港北1丁目44-1他(地番)
交通:大阪市営南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅から徒歩1分
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/リバーガーデンコスモスクエア
[スレ作成日時]2005-04-29 14:18:00
入国管理の建物今タワー向こうに今建ってるでしょ!あの中に監獄みたいのが出来るそうですよ!知らなかったから驚きました(;☉ฺд☉ฺ)温泉もいいけど早くスーパー出来て欲しいです!やっぱコンビには高いからね!
ホント面白いです!レスの反響や書き込みの数よりツリーの飾り多いですね。
顔も分からない同士みなさんがつけて、それぞれが喜んでいるのは嬉しい気持ちです。
クリスマスまでとうとうあと少しですね。
みなさんありがとう〜!
時間的にもシステムのエラーだったようですね。全く気が付かなかったです。
めちゃめちゃ焦りました。半泣きでしたから・・・^^;
あぁ〜よかった。
何を書き込みしたか・・・忘れてしまった。
こんなにお天気いいのに布団がほせないなんて〜涙
みなさんどこに干されてますか?備え付けの物干しは洗濯物でいっぱいだし
布団専用の物干し竿を買わないといけないのかな・・・ホームセンターに
あるのは軽くてすぐ倒れてしまいそうなんですけどいい業者あれば教えてください。
>みかんさん
エコカラット効果でてますよ!でもリビングは広すぎて残り半分は結露びっしりです。
追加で頼もうかな〜と考えているところです。ハイサッシだから上部の結露を拭くのに
椅子を使わないといけないからめんどくさくって・・
留守にしてたので先日初めてみましたけどみっきーさんのツリー綺麗ですよね☆
みかんさんのハートが一際目立ってましたよ^^
私もイブまでに何か飾らせていただきま〜す♪うふっ
さくらんぼさん〜
ほんと!お布団干せないですね。確かにホームセンターのは買う気がしません。
仕方がないので布団乾燥機に頼ろうと思ってますが
基本的にお日様に干したい方なので何とかならないかなぁ〜と思ってます。
エコカラット・・・
そ〜か〜1窓の半分だけ結露しているのはそのせいなのかぁ・・・(笑)
確かに寝室は結露今のところしてないしなぁ・・・
リビング全面エコカラットにするべきか・・・
ツリー更に飾りが増えてますね〜
本当に素敵!!
みんなバラバラに飾ってるのに
不思議とバランスがとれてますよねぇ〜
画像をアップしたい気分。
皆さん素敵なイブをお過ごしください〜♪
パラボラアンテナって設置しちゃダメなんじゃなかったでしたっけ・・・?
付けてらっしゃる方いますよね?
ゴミ置き場の件と一緒で、一世帯がするとどんどん増えていきそうで少し心配です。
ここに引っ越すからって衛星放送解約した方も、中にはいらっしゃると思うんです。
ルールを守ってる方たちに対して失礼ですよね。
もしこの書き込み見てたら自ら撤去してくれる事を願ってるんですが・・、無理ですよね・・。
うちも引っ越してから衛星のCS放送が見られなくなって、一度問い合わせをしたが、自分でアンテナを付ける必要がないって事が分かったよ。
こちらのマンションには、スカパー!光というのを導入済みで、光ファイバー経由ですでに全戸のテレビコンセントまで、スカパーの信号を送ってきてるって、皆さんご存知?
但し今までのCS受信機は使えないため、スカパーからレンタルする事になる。(315円/月)
あとは、スカパー!光の基本使用料410円/月を払えば、自分でアンテナを付けるのと同じ事だけど。(加入の問い合わせは0120-15-8160)
今までのスカパーも基本料があったので、実質受信機のレンタル料315円だけ高くなっている。
それだけのためにアンテナを別で付ける価値ってあるの?
遅くなりましたが、そちらへ寄ったときツリー見ました。
飾りつけはそれぞれ皆さんがされたんですか?
見つけたときに「あ,これだっ!」って思いました。
なぜだか心が和みました。温かいですね。
セブンイレブンはなんかちょっと雰囲気と言うか、違いますね。
お食事空間みたいなのがあって。クリスマスに行ったので店員さんがサンタの衣装着てました。
あとゼップ大阪のライブのあとだったらしく、女性で店内ごった返してました。
あれからまた飾りを増やしていただいてたみたいで皆さん本当にありがとうございました。
皆さんのご協力や反響があり私もこちらへ参加できるきっかけとなりました。
ところでツリーはまだ飾っているのでしょうか?
クリスマス終わってしまいましたしできれば管理人さん速やかに片付けていただきたいですね。
きっちり来年まで保管していただけるかな?ツリーは場所を取るし捨てられても
仕方ありませんが皆さんに付けていただいた飾りは大切に保管していただきたいなぁと願います。
来年のクリスマスに大阪へまだ戻れていなければ又、リバーガーデンにプレゼント考えます!!
又、参上させてください。
みなさま、はじめまして!
わたしもリバーガーデンコスモスクエアに在住のものです。たまたまネットで検索していたらこの掲示板を見つけて、はじめて書き込みします。
>みっきーさん
あのロビーにある素敵なクリスマスツリーは、みっきーさんが寄付していただいたものだったんですね。ありがとうございます。夜、仕事から帰ってきたときに、あのツリーを見るとなんだか心が安らいでいたんです。妻と子供と一緒に散歩を行った帰りに、子供があのツリーを見て欲しくなり、結局我が家にもツリーを買って飾りつけしました。今日直しましたが・・・
早く大阪に帰ってこれるといいですね。
今年も後2日になりましたね!正月親が車で来ますが置けないですね予約が入ってて。一日500円に置かないと><!まだ引越しして大掃除はしなくていいけど部屋に残ってるダンボール片付けないと・・・では皆さん良いお年を〜!!
新年明けましておめでとう〜〜!今USJの花火見ました!!ATCは隣のマンションが邪魔で見えなかった><今年もヨロシク〜〜!
みなさまあけましておめでとうございます。
ATCのカウントダウンに行きました。電撃ネットワークのライブ始めて見ました。
すごい人だかりでした。交通も大渋滞、電車も超満員でした。
花火も上がって盛り上がってましたが、滅茶苦茶うるさいウーハー族だけなんとかならんのかと思いました。あれは警察取り締まれないんでしょうかね。地下鉄のアナウンスにまで音が入っていてホームがクラブやディスコ状態で異様でした。
駅員さんのアナウンスと当然一緒に流れるので、パチンコ屋みたいにも感じて不謹慎にもちょっとおかしかったけど。。。
海遊館の辺りは今年は何も無かったですね。地域住民から苦情が出たのでしょうか(なら仕方ないですが)、ちょっぴり残念でした。
此花の・・・ウーハーはうるさいけど南港(住之江警察は)取り締 けどP借りれなかったから500円に止めます!!今日Pゲートリモコンすぐ動かなかった!! ここあまり人来ないね・・正月だから・・・かな?
電撃ネットワーク私も行きました。すごい人だったし相変わらずかなりのエキサイトでしたね??
新年あめましておめでとうございます。
お正月は帰省しておりました。
なんだかすごい人だったみたいですね。
今年も素敵なマンションライフになるように
情報交換宜しくお願いいたします。
皆様〜明けましておめでとうございます!新居で迎えるお正月はいかがでしたか。
帰省していたのでATCのカウントダウンできませんでしたが、エキサイトして
いたようですね。今日は全国的に荒れ模様ですね、隙間風がピューピュー
うるさいし、エアコンまだ付けてないから床暖だけでは寒そうな日になりそうです・・
新年早々朝から今までどこ工事してるの?電気ドリルガタガタうるさ〜い!
こんばんわ
私も購入し10月末から住んでおりますが
このマンション環境には満足しております。
しかし修理や手直しなどが多くどうしたらよいかわかりません。
どなたか私と同じような方いらっしゃいますか?
最近は床暖を入れるようになりフローリングの板が乾燥し
つなぎ目の板の間に隙間が出来ました。
言えば切がない状態です。
本当だ。気にしてなかったけど
よーくみたら床暖房してるところ隙間がありますー。
これって普通のことなの?!
それともおかしいの??
直してもらえるのかなぁ?
他のマンションの購入者ですが、
いつも拝見させて頂いてます。
さて、フローリングの板の隙間の件を工務店の友達に聞きました。
この時期にカード1枚分ぐらい入る幅で
5ミリぐらいの深さの隙間ができることもあるそうです。
一応気にする方は次の点検までに言えば良いと思います。
最後に、みかんさんや波平さんを初め
素敵な方々で語り合ってるこの板は
たくさんの人が見て共感してると思います。
これからも情報の共有化を図りがんばってください。
こんばんわ
このマンションに住んでるものなんですが、うちは床暖を使っていないのでわからなかったです。
確かこのマンションって2年保証でしたよね。管理人に言ったら修理手配してくれるのかな?
うちは、洗面所のクロス(天井の近く)が早速浮いてきました〜内覧の時にチェックしてたのに
やっぱり住むといろいろでてきますね。
ディスポーザーも、誤ってミニフォークを入れて作動してしまい、ロックがかかるし慣れるまで
時間がかかりそうです。
駅近で住み心地には満足していますが、日によってゼップ帰りの客(今日は駅で無茶苦茶騒いで
いました)と深夜にコンビニにたむろする連中(車の吹かしはヤメロ〜)にはいただけません。
まあ、どこいっても同じようなもんかもしれませんが・・・・
隣接している派出所に警官が常駐してくれないかな〜と思っている日々です。
>カリメロさん
ディスポーザーですが、物を落とすと厄介だなと思った我が家では100円ショップで売っている金物の円形のゴミ受けを普段ははめ込んでます。
野菜くずとかを流したい時だけゴミ受けを外すという方法を取ってからは、洗い物なんかが滑り落ちる事も無いですよ。
それにディスポーザーのスイッチを嵌めっぱなしにするよりも水を流した時なんかスムーズで静かです。
ディスポーザーにスプーンを入れてしまい、真っ二つに折れ原形がなくなるくらい
無惨になっていましたし、本体にもいっぱい傷ができてしまいましたー、えーん。
うちも金物のゴミ受け皿をしていたのに一体いつの間に落ちてしまったんだか・・
844さん、ありがとうございます。考えたらそのまま使う必要ないんですよね。
我が家も金物のゴミ受けを使ってみます。早速、東の100円ショップに買いに行かせます。
845さん、ディスポーザーってそんなに強力なんですね。賃貸の時は気にならなかった、
ちょっとした傷なんかでもショックですよね。うちには小さい子供がいるのでディス
ポーザーと食洗機は、ちょっと心配です。ですが、便利だし食器がきれいになるので
ついつい使ってしまいます〜。ただの新しい物好きだったりして・・・
住宅情報で300万値引き販売してたぁぁーーー。
なんかかっこ悪い・・知り合い見てないかなぁ・・
早く売れて欲しいですね。
私はすごく満足しているんですが・・・
えー300万も値引き?そこまでしなくても・・そんなに残ってるの?
こんなに癒される環境市内では他にないと思うのにな♪
kkさん、うちも手直しいっぱいありましたけど、管理人のとこに
ある修繕要望書に記入してほとんど直してもらいましたよ。
すいません、あまり話題になっていませんが、皆さんどうですか?結露はすごくないですか_??
何か良い対策あればおしえてくださませ。
結露全然しませんが。
849さん、どんなところの手直しされました?
差し支えない範囲で教えてください。
強風の日、玄関ドアとリビングのサッシがヒューヒューいうのは直るのでしょうか?
うちも、朝起きると寝室に結露溜まってますが、仕方ないかな、と専用のタオルで毎朝ふいてます。
結露防止シート買ったのですが、ぜんぜん効果なし、、、
皆さんのところ、ガス代、電気代、水道代いくら位請求きましたか?
うちは、ちびがいるし日中在宅が多いのでガス14000円でしたー。(><)
847さん、本当ですか!!ちなみにいつのですか?
今週号は載ってなかったですよね。
850さん、ちなみに何タイプでしょうか?
低層階は湿気多いみたいですね。
こんばんは。
隣や上の音がうるさいって思われてる方ってどれくらいおられるのでしょう?
家は気になったことありませんが、なにせ家の子供が騒々しいものでして・・・
ご迷惑を掛けてないか心配になってしまいました。
お隣さんに直接聞くわけにもいかず・・・やっぱり騒いでるとうるさいですか?
Oタイプ 上層階です。
うちは音全然気になりません。
快適です。
結露もありません。
風の音は今まで3回くらいひどい時があったかな?
階段が近いから?
ものすごくて最初びっくりしましたが
人間の慣れとはすごいね。慣れたら平気です(笑)
土曜だというのに朝からうるさい工事音で起こされた〜休みの日くらい静かに寝たい・・
はじめまして、契約が終わりもう少ししたら入居出来そう…な者です。皆さんのご意見を拝見して、
早く入居したい気持ちで一杯です!…ところで、ひとつお尋ねしたいのですが、表札はどうされているのですか?決まったものがあるのですか?リバー初心者にぜひお教え下さい!
こちらを検討中なんですがエレベーターの数と大きさが隣のタワーよりも戸数が多いのに
少ないのかなと思うのですが朝の状況はどうなっていますか?
>ディスポーザーの件
我が家はこれはも〜手放せませんよ。
慣れるまで戸惑いましたがも〜便利便利!!
私も100円均一で網を買ってきましたが
大きさ失敗しました(笑)
確かにティースプーンは入れそうになり危険ですね。
>海と夕日さん
私もごっつい気に入ってますよ。
なぜ残るのかわかりませんねぇ・・・
>結露の件
結露って低層階ほどひどいって知らなかった^^;
高層階の方・・いいですねぇ〜
うちは換気を目いっぱいにしておくと結露がましになりました。窓ガラスは少し曇るぐらいで
サッシのところの一番下の方が少し水滴が付くぐらいです。
>852さん
ガス代・・・前と比べて格段に安かったです。(夫婦二人昼いない)
電気代は高かった・・・エアコンのせいだと思います。
前は石油ファンヒーター使ってましたから・・
プラマイして前の賃貸と一緒ぐらいですね。
まぁ〜最新の設備を使ってこの値段なら納得の光熱費です。
不具合は管理室に申し出て申請書を書けば
速やかに直してくれますよ。
うちはそれで全ての修繕が終わりました。
ちなみに個所は
・ディスポーザー(正常でした)
・キッチン下
・ベランダ
・浴室(正常でした)
風の音はあまり気になりません・・・低層階だからなか?
>チョビさん
うちは隣人の物音は全くしませんね。
一時話題になっていたペットの鳴き声なども
一切ないです。静かなもんです。
唯一は此花のウーハー族でしょうか(笑)それも最近はないような・・・
>856さん
朝からの工事・・・うちも若干の工事してましたが
音が出るようなことはなかったと思います・・・^^;
>857さん
私は表札はネットで頼みました。
妹に頼んで新築祝いにしてもらいましたよ。
かっこよくてお気に入りです。
はやくから契約した方は
オプション会で注文してた方が多いようです。
ホームセンターなんかでもお安く出来ると思いますし
もちろんネットでも探せばいっぱいありますよ。
決まったものはないので個性で色々物色してくださいね。
みかんさん、857です。表札の件、アドバイスありがとうございます!
早速、いろいろ物色してみます♪(^-^)
852さん、手直しはたくさんあって忘れてしまいましたけど、キッチン周りとか
床のキズが多かったような・・です。でも今なんて生活キズはいつの間にかできていてー−
うちも低階層だからか、あまり風の音は気になりませんね。
結露はオプションのエコカラットした付近はほとんどありません。
通販でも結露防止ヒーターが売ってますけど電気代を考えると
エコカラットのほうがお得かもしれません。
電気は12000でした、ガスと水道合わせて10000くらいです。
うちにもおチビがいます^^どうなんでしょ〜少し高め?
でもこれだけの最新設備で快適生活送れてるんでまあよし、というところです^^
861さん、教えてくれてありがとうございます。
うちの電気は10000円弱でした。結局光熱費で三万くらいは
かかるのですねー。真冬、真夏は仕方ないかなあ。床暖房、一度つけちゃうと
なかなか消せないんですよね。
今日、となりの広場に散歩に行ったのですが、犬の糞の多さにがっかりでした。
まさか、このマンションの人とは思いたくもないのですが、やっぱりこのあたりで
他からくる人は少ないと思うのですが、、、。
マナーを守って、ペットを飼っておられる方も多いはずなので残念です。
お散歩の時、同じように思った方おられませんか?
せっかくすてきな環境に恵まれているのだから、気持ちよく過ごしたいですよね。
今日、エレベーターホールにたばこの吸殻が落ちていて、かなりむかつきました!!
そこには、以前にも捨てたと思われるこげ後が廊下についていて、絶対同じ人がつけたんだと
思いました。共用の廊下やEVホールは禁煙ですよね??
>858さん
私は低層階なのでエレベーターをほとんど利用しないので
通勤(朝)の混雑状況はわかりませんが
この板で今までエレベーター混雑に関する不満の話題は出てなかったですよ。
なんだか他のエレベーターより速度が速い気がするのは気のせいかなぁ・・
>860さん
いえいえ〜私にわかることでしたら
お答えしますのでご質問くださいね〜
結構・・・当初からこの板利用してますので・・^^;
>861さん
うちもエコカラットしているので
低層階のわりに結露が少ないのかな・・・(^o^)丿
エコカラットはデザインも素敵なのでお勧めです。
私は割安の業者見つけてラッキーでした。
うちの光熱費は(夫婦二人共稼ぎ)
ガス5000円台(床暖・ミストサウナ利用) 電気8000円台(エアコン利用)でした。
以前はガス9000円台 電気4000円台(エアコンなし石油ファンヒーター)なのでほぼ変わらず。
冬場は灯油代が浮いた感じです。
>862さん
実はまだ隣の広場・・・まだ行ったことないんです^^;
糞が・・沢山あるんですか(>_<)
うぅ〜〜〜んマナーの悪い人が多いんですね。
子供たちも遊ぶところですから
何とかならないもんでしょうかね。
たて看板でも・・・(誰が・・・やるんだ)
>863さん
ほんとですか!それはむかつきますね。
管理人に言うべきですよね。
張り紙してもらいましょうよ〜
>852さん
夫婦・ちび一人で、日中もほとんど嫁子供が在宅ですが、節約に節約の結果ガス代4000円以下
電気代も4000円ぐらいです。(12月・1月)
※床暖は使用していません。エアコンは寒いときだけ入れています。けど全然快適です。
>エレベターの件
低層階ですがそれほど気になりませんね。2週間に1回ぐいらはタイミングでイライラしますが。
>863さん
なんだか寂しくなりますね。一部の人だけだと思いますが、本当にマナーが悪い人がいるみたい
ですね。今日もゴミ捨て場に、パソコンの筐体なんかが捨てられていましたね。管理人が張り紙
していてくれたみたいですが。
後日でもいいから正しく処理してくれればいいんですが、しない場合なんかは防犯カメラで誰が
すてたかチェックして注意したらいいのに・・・と思うのは極端ですかね。
入居者ですが・・・
張り紙はやめて下さい。せっかくのリバーの美しさ・豪華さが台無しになります。
張り紙を見て守るような相手だったら歩きタバコなんかしないと思います。
タバコの吸殻の件ですが、エレベーターやホールの床にじゅうたんを敷くのはどうでしょう。
こうすれば燃え上がるのを恐れてポイ捨ては避けるでしょう。
いくら馬鹿でも自分から放火犯になるようなマネはしないと思いますよ。
確かに、張り紙だらけでなんか雰囲気変わってきましたよね。
庶民的になってきたというか。なんというか。
庶民的な値段なので、庶民的なマンションなのかと思ってました。
昨日、広場でたこあげ大会あったので子供と行きましたが、犬の糞が
落ちてて残念でしたね〜。タバコのポイ捨て同様、マナー違反は
やめてほしいです!!
なるほど〜
張り紙放題ってのも景観を損ねる・・一理ありますね。
暴走した意見ですいませんでした。
じゅうたんですかぁ・・・・
他の汚れが目立つ恐れがありますよねぇ・・・
ん〜〜〜ん他に何か手立てはないでしょうかねぇ・・・
こちらではまだ管理組合は作られていないのですか。
住民全体の取り決めを行わないと、いまに無法地帯になってしまいますよ。