購入検討中さん
[更新日時] 2015-01-09 22:25:11
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:株式会社ダイワサービス
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレミスト靱公園アイシア
総戸数:74戸、別途管理室1戸、集会室1戸
構造:鉄筋コンクリート造地上18階地下1階建
一戸当たりの専有面積:54.70m2~70.58m2
交通:地下鉄中央線 「本町」駅から徒歩6分
地下鉄四つ橋線「本町」駅から徒歩6分
地下鉄中央線 「阿波座」駅から徒歩6分
[スレ作成日時] 2010-08-25 12:53:02
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
大阪府大阪市西区靱本町2丁目8番3(地番)
交通
大阪市営中央線 「本町」駅 徒歩6分 大阪市営四つ橋線 「本町」駅 徒歩6分 大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩6分
種別
新築マンション
総戸数
74戸(別途管理室1戸、集会室1戸)
そのほかの情報
構造、建物階数:地上18階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月上旬予定 入居可能時期:2012年03月上旬予定
会社情報
売主・販売代理
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 関西営業部 [復代理]株式会社清泉 [販売復代理]株式会社ライフアシスト
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト靱公園アイシア口コミ掲示板・評判
183
匿名さん
2011/04/22 00:14:26
184
匿名さん
2011/04/22 07:51:47
千里タワーのときも、きっかけは掲示板やったからな。
185
匿名さん
2011/04/22 19:40:29
186
匿名さん
2011/04/22 20:12:24
○○○さんへ
噂話程度として聞いてください。
杭基礎の鉄筋が、少なかった?折れた?切断した?等の
理由で、構造上の欠陥が発生しているので、工事が止まって
いるのではないか?
だから鉄筋・杭とかの書き込みがあるのではないか。
購入を考えておられるかたは、大きな買い物になるんで、
販売店に確認したり、他の物件等の比較確認してください。
杭とは、建物の沈下、地震等に対応する基礎の事
追伸・・・噂ばなし程度ですよ、、、、
187
匿名さん
2011/04/22 23:53:37
ここって杭基礎いるようなとこってこと?昔沼地だったとか?
188
ゼネコンマン
2011/04/23 01:26:31
日本のほとんどの平野では、大規模構造物は杭基礎ですよ。
190
匿名さん
2011/04/23 09:02:30
191
匿名
2011/04/23 09:11:24
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
192
匿名さん
2011/04/23 09:20:49
たしかにこのタイミングでこの記事だけど、
この物件だけってのは説明つかないし、
理由はほかのところにあるのでは?
193
ビギナーさん
2011/04/23 10:19:04
>>190
残業は関係ないでしょう。おそらく別でしょう。
194
匿名さん
2011/04/23 10:37:03
そんなことで工事までは止まりませんぞ~。。。
よっぽどやばい事になってるな。
欠陥マンションには住みたくないねー。
躯体なら補強のしようがあるが、杭となると・・・・・・
建物解体しか打てる手はないな。
195
匿名さん
2011/04/23 10:43:59
196
匿名
2011/04/23 12:48:34
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
197
建設従事者
2011/04/23 12:55:27
建設業ではサービス残業なんて当たり前。何をいまさら。そんなことが明るみに出ても工事が止まるわけない。
もっと深刻な事情があるはず。
198
匿名さん
2011/04/23 17:35:00
ダイワ、残業代未払い32億円スゲー、、実際は3倍はあるな・・たぶん
労働基準監督署は、建設業のサービス残業をもっとしらべてくれないかな?
会社でそんなことを言ったら、大変な事になるな。干されるね・・・たぶん
この工事って、躯体はどこまで進んでるの?おしえてくれ。
199
匿名さん
2011/04/23 17:36:03
他のダイワの現場は動いているからね。
残業問題は全く別の話でしょうな。
要はここだけの特別な問題(欠陥?)が発覚したんじゃないかな。
200
匿名
2011/04/23 17:51:23
良く考えるとダイワは欠陥を見過ごさず、きちんと対応していることにもなりますな。
初めからないことに越したことないが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
201
匿名
2011/04/23 19:15:55
いずれ浅沼か大和のどちらが下手打ったのか分かるでしょうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
203
匿名さん
2011/04/23 20:56:42
淺沼組 ですよー。淺沼の社員は7割形しってますよー。
204
匿名さん
2011/04/23 22:34:45
良く考えるとダイワは欠陥を見過ごさず、きちんと対応していることにもなります・・・
確かにと言いたいところですが、
では、なぜ欠陥が起きたのか?
デベがゼネコンに建築費をたたいて発注。
↓
ゼネコンが建築費を下請けにたたいて発注。
↓
下請けが帳尻を合わせて建設。
結局、デベの責任では?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件