町田駅(JR横浜線)の口コミ一覧【3ページ目】
町田駅の総合評価 (ユーザー911人・5418件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
5,418ユーザー投票平均
町田駅の口コミ一覧
- 911 人 の口コミがあります。
- 911 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2024年3月 町田駅
あゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
町田駅 複数路線利用できる 快速が止まる 電車の本数が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
町田駅 ショッピング施設の充実 小田急百貨店がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
町田駅 リーズナブルなお店からお高いお店まで様々なジャンルが幅広く充実 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
町田駅 駅に多機能トイレがある エレベーターやエスカレーターも充実 |
治安 |
1 |
メリット |
町田駅 昼は比較的治安が良いと感じる 昼は人が多いため人の目が多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
町田駅 都心に比べ安い 交通、買い物は駅近くで済むため良い |
2024年3月 町田駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 二路線使えて、新宿にも行きやすくて便利でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやドラッグストア、飲食店などがあり良かった。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋やうどん屋などひとりでも入りやすい店が多かった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅ビルと直結しているところが暮らしに便利だと思う。 |
治安 |
1 |
メリット | 昼の治安はそこまで気にならないかなと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿まで行きやすく便利な街のわりにはそこそこ安い。 |
2024年3月 町田駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
アクセスがとても良く、街も綺麗なのでとてもいいです。 そして直ぐに電車が来ます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色んな建物があって、町田に行けばほとんど揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色んな飲食店があります。とても美味しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らしやすいのかなと思います!!!!!すばらしい |
治安 |
3 |
メリット | ほとんどは、治安がよく安心して過ごせます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 普通の値段のものが売っています。いいと思います |
2024年3月 町田駅
しゅーくりーむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 家から近いのと横浜線と小田急線のふたつ通っていて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 映画以外ならファッション類だったりなんでもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいうどん屋さんだったり色んなお店があり便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自分は学生なので分からないのですがエレベーターが多いのでいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいと思う駅周辺も綺麗でゴミもあまり見ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | guやユニクロなどのコスパいい店が多くいいと思う |
2024年3月 町田駅
nanashiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿までも30分ほどでいけ、横浜にも30分ほどで行くことができるから。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店や洋服のお店など衣食に関しては完璧。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン屋から飲み屋まであるやん幅広くたくさんのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 町田駅から少し奥に行けば静かな住宅街が広がっていてとてもいい |
治安 |
3 |
メリット | 警察署がいくつかあるのでもし何かあってもすぐに警察署に行ける。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 全体的に住みやすく、衣食もしっかりとあるので困らない。 |
2024年3月 町田駅
buchikuroさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | メリットは、JR横浜線と小田急線の2線あり便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに百貨店もいくつかありコンパクトで買い物しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周りに飲食店も多いし、カフェもたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周りは普通にエレベーターやエスカレーターもあり多機能トイレももちろんある。 |
治安 |
5 |
メリット | JR側とくに図書館側は割と整然としていて落ちついた人が多いので治安も安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周りは少し高めなのかと思いますが、百貨店やスーパー、飲食店となんでも揃っているので利便性がたかい。 |
2024年3月 町田駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 道がわかりやすい。最近ホームドアがついたからより安全になった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店や飲食店、電気屋までいろいろ揃ってる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | どんなジャンルでも揃ってるから困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園、小学校などが一通り揃ってる |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くにたくさん交番があることで安心感がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 最近はどんどん地価が上がってる感じがする |
2024年3月 町田駅
たむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜線と小田急線、そして国道246.16号線に囲まれている町で、都内から箱根などの山間部へのアクセスの良さが魅力です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アパレルから雑貨統のショップも多く、生活必需品が豊富なのが魅力です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 評価が高いお店が多く、特に居酒屋、美味しいラーメンが多い。商店街は小さいけれど、昔からのお店が頑張ってやっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小児科も多く、クリニックも遅くまでやっている所もあるのが良い。大きな公園もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 町中を警官が見回りしているのをよくみるので、安心する。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価価値は上がっており知名度も高く、便利な町なのが良い。 |
2024年3月 町田駅
デコポンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まる 横浜線との乗り換え駅で利便性が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 家賃が都心と比べると安くすむことがおおい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
子供から大人まで幅広いジャンルに対応している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅はバリアフリー対応になっている 近代的に回収されているところもある |
治安 |
1 |
メリット |
なし 交番などは多く設置されているので万が一の際は安全にすることもできる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
都心と比べると家賃が安い 駅近でもそこまで家賃が高くならない |
2024年3月 町田駅
りさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 路線が複数ある、都心部に近い、快速や急行等も通っている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 様々なジャンルの買い物が出来るお店がある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お店の種類が豊富、沢山ある為どこを歩いていても飲食店があることが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールのトイレが多く、遠距離でも混雑状況が見れるアプリがある |
治安 |
3 |
メリット | お店が多いこともあり、夜でも商店街等が明るい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | お店の近くにマンション等があって気軽に買い物が出来る |
2024年3月 町田駅
ajisaiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線・ロマンスカー、快速急行、急行が停車、JR横浜戦も停車、急行で新宿までラッシュ時は1時間はかかります、町田ま、町田からは非常に混雑します。横浜戦はここからの利用客は少ないようです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅自体が大きいので駅周辺で何でも揃います、新宿に出なくても一通りのモノが揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅中、駅の外、共に充実しています。若い世代向けなのかファーストフードは特に充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに小さな公園などはあります、駅が大きいので多機能トイレもあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 乗降客が多いので、遅い時間でも駅周辺は安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京都心にも神奈川方面にも行きやすいので、学生さんは人気があります。 |
2024年2月 町田駅
クズ太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
JR横浜線町田駅、朝は3分おきくらいにどんどん電車が来ます。 快速も止まります。 小田急線への乗り換えもできるので、利用客が多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺にお店が多いので、買い物には困りません。特に24時間やっているスーパー西友があるのはとっても便利です。 町田市役所も徒歩10分です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多い。いろんなジャンルのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は商業施設が多いので、楽しめます。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋があったり、ゲーセンもあるけど夜でも治安の悪さは感じません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 公園もたくさんあり、緑多いし、住みやすいと思います。 |
2024年2月 町田駅
トロトロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜線と新宿に一本でアクセスできるので便利。新幹線とリニアの駅にも近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前は百貨店が多く何でも揃う。古着屋が多い。行政機関もあるので手続きにも便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前はもちろん充実している。駅から離れてもロードサイド店が多く便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園の数も増えてきている。自然豊かな公園もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から少し離れた住宅地の治安は良い。通学路に防犯カメラもあり安心できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から離れバス圏内ならば地価も安く、スーパーも多いので生活には事欠かない。 |
2024年2月 町田駅
ぼうにんげんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 町田駅は栄えており電車の本数も多いこと。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 様々なジャンルのお店があって嬉しいと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 可愛いお店もいっぱいでとってもいいです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターもしっかりあっていいとも思います |
治安 |
4 |
メリット | 人が沢山通るので怖いとかそういうのはあまりないです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近の家があってとても便利だとおもいます。 |
2024年2月 町田駅
まるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線、JR横浜線と繋がっていて都心にも郊外にも出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 娯楽施設が充実していて、若い人でも楽しめるような店もたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんの飲食店があるので食事に困ることはない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小田急線の入り口にスロープがあるので車椅子の方や子供でも乗り換えやすい |
治安 |
4 |
メリット | 人の目が多いという意味では治安はいい。夜でも明るいので夜道の危険もあまりない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へも出やすく路線が二つあるので住みやすい |
2024年2月 町田駅
まちこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急から濡れずにJR横浜線に乗り換えることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅の周りにはデパートから商店街まで基本的に何でもあります。 買い物やグルメなど楽しい場所がたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 流行りのカフェなどいろいろなお店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺は子育てに適していると思います。トイレなども多くあり使いやすいです。 |
治安 |
2 |
メリット | 昼間は警察が結構いるので比較的治安が良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れると家賃も抑えられてリーズナブルです。 |
2024年2月 町田駅
前世ははうさぎ来世もうさぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速でも止まる点。ホームから改札まで近い点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くは飲食店やショッピングモールが充実していて便利な点。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼肉など、大人数で楽しめる飲食店が多い点。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のトイレはとても綺麗で、使いやすい点。 |
治安 |
3 |
メリット | コンビニなどが多いため、明かりが灯っているところが多く、夜は安心感がある点。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | わりと駅に近く、周辺もお店が充実しているため、値段相応ではあると感じられる。 |
2024年2月 町田駅
あっきーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | とても簡単で空いているとてもわかりやすくて良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くて良いし近くに住んでいて不便と思うことがない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | たくさん飲食店など充実していて困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | すごく子育てなどしやすい環境が揃っていると思う |
治安 |
4 |
メリット | とても民度や治安は良いものだと思う何も不安はない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地など安いところは安く住みやすい街である |
2024年2月 町田駅
マキコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜線と小田急線がありとても便利。また、小田急線始発が町田に止まるので席に座れるから。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色々店があるのでショッピングしても面白いと思うから。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な飲食店があり他の近くの駅に比べてとても充実していると思うから。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 町田駅の小田急線のいくときに、階段とスロープが作られていること。 |
治安 |
1 |
メリット | 警察がかなり巡回しているので安心だと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
色々なショッピングが出来るので服や食べ物は困らないと思う。 |
2024年2月 町田駅
りんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRと小田急の路線が利用できるし、快速急行が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
百貨店、スーパー、コンビニ、ドラッグストア何でもある。 ヨドバシカメラなどもあるので、一通り揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーンから個人店まで多くの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレがあるし、トイレには困らない。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜でも歩道など、明るい場所は多いので、帰り道はそういう道を選ぶといい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
買い物をするには便利で困らない。 公園なども見られる。 |
2024年2月 町田駅
yuzuhideさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急小田原線町田駅、急行、快速急行全て止まり、横浜方面、相模原、八王子方面へのJRの乗り換えなどアクセスは非常に良いですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 丸井、東急ハンズ等、専門店多数、買い物にも不自由がないので非常に過ごしやすいですね。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実しており美味しいラーメン屋さんも沢山ありますね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 高齢者向けのバリアフリー、エレベーター等、少しづつ良くなってきています。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は明るい為、治安は悪くないようにみえます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全体的には問題なく快適に過ごせる駅、また周辺と思います。 |
2024年2月 町田駅
ルナさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速急行、急行、各停と全ての電車が止まる。また、来る電車の頻度が高く、待ち時間が少ない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設がたくさんあり、ニトリ、ロフトがある為、小物や家具を買うのに困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやチェーン店がたくさんあり、まず店には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から離れると住宅街が多く、幼稚園や保育園などがたくさんある |
治安 |
2 |
メリット | 駅前には交番があったり、街頭は多かったりする |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から離れると一気に家賃が抑えられるので職場が都内の人には検討してもいいと思う |
2024年2月 町田駅
みみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで快速で一本で行けるのでとても利便性は高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たくさんの商業施設や、遊べる場所、居酒屋があるので、友達と遊ぶ時にとても愛用してます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店はかなり多く安くて美味しい店がたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し駅から離れると、住宅街が広がっていて子供たちは過ごしやすいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前には交番があり、昼だとかなり平和だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿や横浜に行きやすいのに家賃はそれほど高くなくいいと思う。 |
2024年2月 町田駅
ダイソンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行とかもとかとまるし横浜線も通ってて乗り換えに便利だから |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アパレル店や薬局なども多いし駅から直結もおおい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいごはんやさんとか、有名なご飯屋さんがおおい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやスロープが多くて生活しやすい |
治安 |
5 |
メリット | 交番が駅の中間地点らへんにあって駆け込みやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し駅から離れれば家賃が下がったりしていい |
2024年2月 町田駅
こみやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線町田駅は、快速・急行・ロマンスカー等全てが止まるので利便性がとても高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にルミネや、マルイなど商業施設も多く、買い物にも最適です。病院も多く、仕事帰りでも開いている病院もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバが異様に多いので、若者は嬉しいと思います。また、ラーメン屋が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や幼稚園も駅近くにあるので、子育てしたい方にも良いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | カリヨン広場側の出口に出ると、ガールズバーなどもキャッチも多く治安がありよくないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅自体の利便性が高いので、それに相応の家賃相場です。 |
2024年2月 町田駅
wancoさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行停車駅のため、乗り換えなく都心まで行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺で、食料品のほか化粧品、お洋服などひと通り揃えることができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おすすめできる美味しいお店もありますが、チェーン店の方が数では優勢かもしれません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園はそれなりに多いので、我が家も希望の保育園に入れました。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋なども充実しているので、それなりに賑わっていますが、危ない思いなどはしていないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃もそこまで高いという印象はありません。スーパーもデパ地下や成城石井、西友等と幅広いので、どんなご家庭でもちょうど良い暮らしができると思います。 |
2024年2月 町田駅
はなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜駅にも直ぐに着くのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 食品も服も化粧品も家具も家電も町田駅だけで揃うところ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | どんなジャンルの食事も出来るところだと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 利便性に富んでいるところだとは思います。 |
治安 |
1 |
メリット | メリットは今のところ特に思いつきません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 特に物価が高いわけではないところだと思います。 |
2024年1月 町田駅
あやなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
小田急線と横浜線の2つの路線が通っていて、非常に便利です。 どちらの線も急行や快速が止まる駅なので、その点もいいと思います。 バスも複数出ているので、仮に電車遅延・運休などがあった場合にも比較的安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅近くには、マルイやルミネ、小田急百貨店などの駅ビルが多いので、買い物は非常に便利です。 ゲームセンターや本屋さん、カラオケなどの娯楽施設も多数あり充実している印象です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
よく耳にするチェーン店は大体駅周辺に揃っている印象です。 複数ある駅ビルの上層には、レストラン階もあるので、食事に困ることはあまりありません。 町田駅周辺には「ゼロワンカフェ」や「ザ・カフェ」などのお洒落なカフェも充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅近くは駅ビルが多いこともあり、エスカレーターやエレベーターは充実していると思います。 スロープもいくつかあるので、ベビーカーなどによる移動もしやすいと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 賑やかな駅なので、駅近くは常に人も出入りしていて明るいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は具体的に分からないのですが、駅に幅広い店舗が揃っていることを考えると、住みやすいのではないかなと感じます。 |
2024年1月 町田駅
りおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急、快速、急行となんでも停まる。バスもたくさん停まる。タクシーも多数。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 百貨店、東急、マルイ、ルミネ等、まず買い物に困らない。市民病院も大きい。本屋や雑貨屋も多い。駅徒歩圏内に大きな公園がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店は大概ある。オシャレなカフェから居酒屋まで豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅徒歩圏内に大きな公園やリス園がある。同じく徒歩圏内に子育て支援センターがある。 |
治安 |
2 |
メリット | 警察官がパトロールをよくしている。お店が多いので明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 圧倒的に便利。買い物するにもどこか出かけるにもとにかく便利。 |
2024年1月 町田駅
まきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行、快速も止まり新宿まで一本で行ける。JRもあるため横浜への乗り換えも可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
小田急百貨店、モディ、丸井、ツインズ等商業施設が複数ある。スーパー、薬局、病院も近くに複数あり、飲食店も多くあるためとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやレストランも多く、ジャンルも豊富なため飲食店探しには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅近くは賑わっているが、少し離れると閑静な住宅街だったりするので静かに暮らしやすい。 小中学校も近くにあるので、子育てにも良いと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から出たら交番もあるし、繁華街なので夜でも明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心部に比べると都内にしては物価は安いほう。東京都なので、色々な福祉が手厚く受けれる。 |
2024年1月 町田駅
Okakiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速から急行から全て停車する駅。 横浜線も通っており、バスの流通が多く市街地へ行く方法が何通りもある。 駅前は開けていて、カフェやショッピングモールが充実。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前でなんでも揃う。 東急ツインズやモディ、マルイなどの巨大複合施設があり、無数のテナントがあるためお店に困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 町田ならではの、ベーカリーやカフェもあり充実。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前は都会ならではな充実感もあるが、市街地の方は行くと緑もあり学校やスーパーが多いのが特徴。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅から離れれば、特に気になることはない。駅前は居酒屋が多いことから酔っ払いが多数。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
めちゃくちゃ良い。 駅前の利便性、乗り換えの利便性、豊かな緑やスーパーの多さと区内と比べると色々と安い。 車さえ持っていれば、何でも揃う。 |
2024年1月 町田駅
かなみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜線の乗り換えもあり、とても便利です。東京ということもあり、駅はいつも混雑してるけど。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に何でもあるから便利!不便と思ったことはないかな。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実してて食べるのに困らなくて良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅からすこし行けば住宅街もあって子育てしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 一方は繁華街、一方はヨドバシカメラあって治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から離れれば、家賃も抑えられて良いと思う。 |
2024年1月 町田駅
giunoneulisseさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急線と乗り換えできるのは便利。また、羽田や成田への空港シャトルバスが発着するので旅行の際にもよく利用します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 百貨店から高級スーパー、安い居酒屋やチェーン系のお店がひしめいていて、選択肢が多いのは便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン系の居酒屋やカフェ、個人経営の飲食店、こじんまりとしたおしゃれ系レストランなど、種類が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅や駅に付属する複合施設にはエレベーターや多機能トイレ、スロープが充実している。 |
治安 |
2 |
メリット | 夜半まで開いている飲食店が多いので、町は明るい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 飲食でも衣類でも雑貨でも低価格のお店が多い。ユザワヤやBook offなどもあって便利。 |
2024年1月 町田駅
ぽんさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車の本数多く、駅がとても広いためいい点が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 色んな系統のお店たくさんあるため充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋多いためとてもいいと思う。ワッフル屋さん美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | とてもいいと思う。公園は見た事ないがスロープあるところが多い |
治安 |
3 |
メリット | 日中はいいと思う。色んな世代の方が利用しているが治安はいい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | まぁいいと思う。あまり気にしたことがない |
2024年1月 町田駅
keiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線とJR横浜線の駅があり、都心へのアクセスが良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 人が集まる地域だけあって、ファッションビルから百貨店まで大型の商業施設の数が多く連日にぎわっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれなレストランからリーズナブルな居酒屋まで様々なジャンルのお店が立ち並んでいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩十分程度の範囲に5つの保育園があります。少し距離はありますが子どもが楽しめる芹が谷公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 曜日や時間帯を問わず駅前は常に混雑していますが、交番や地域の警察のパトロールもあるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 通勤のしやすさや買い物の便利さという点では都内でも有数の地域だと思います。 |
2024年1月 町田駅
Liさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR横浜線に乗り換えができます。多摩地区最大の商業地域です。駅周辺には百貨店やデパートなどがあり、迚も栄えています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店やデパートがあります。其の他、駅の反対側には電気店があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 百貨店側は、いろんな飲食店が沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレがあります。百貨店などにもエレベーターがあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
ヨドバシ側は、治安が良い。 繁華街側は、ちょっと治安が悪い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 百貨店側の出口の方は、いろんなお店が立ち並んでいるので安心して買い物ができる。 |
2024年1月 町田駅
めいめいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速急行も急行も止まる。 色んなものがあるから困らない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
なんでもある 駅近にはマルイやPLAZAがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
美味しいものが多い 駅から歩いて7分くらいの場所にクロワッサン専門店があるのだがとても美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大学などはないが、専門学校は周りの地域の中で1番あると思われる |
治安 |
5 |
メリット |
昼は治安良い 横浜線の方なのでマジックや歌の披露してる方が毎日いる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くに何でもあるし住んで損は無いとは思う |
2024年1月 町田駅
みゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急線とJRが利用でき、また快速も止まるため、新宿などの都心へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルや商店街があり、町田駅周辺で買い物は完結できるほど充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ありとあらゆるジャンルの飲食店があり、リーズナブルなチェーン店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーター、エスカレーター、スロープなどが設置されている。予備校や塾なども多数ある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番はあり、警察官の姿もよく見かけるため、何かあったらすぐに相談が可能である。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心へのアクセスや駅周辺のお店の充実度から考えると家賃は安いほうだと思う。 |
2024年1月 町田駅
NIMさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜・新宿・表参道まで1本、新幹線駅である新横浜まで1本であり利便性はかなりよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 新宿や横浜へのアクセスがよい。自然がある。一通りそろう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 一通りのチェーン店が存在し、安価で質の良いものが食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は多く存在するので、子供が遊ぶのに困ることはないだろう。 |
治安 |
4 |
メリット | 以前と比較し暴力関係と思われる人が減っている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 生活物価が安く、利便性もよいのでとても住みやすい。 |
2024年1月 町田駅
ウマゴンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線あり、急行や快速も止まる。構内をJR方面に進めばすぐにタクシー乗り場がある。バスもタクシー乗り場の奥にバスセンターがあり、都内や横浜に出るにしろ町田を最寄として住むのはアクセスに優れている。 駅構内にスターバックスが入っているのも個人的にはありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | デパートも複数あり、ドンキホーテや西友もあるので相当に拘らなければ町田で一通りの物が揃うと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
ゼロワンカフェや中野屋カフェなど有名なカフェも多い。 居酒屋とラーメン屋も多いイメージもあるので基本的にはリーズナブルで店の種類も豊富。 デパートのレストランフロアに行けばチェーンではあるがそれなりのお店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
学校も多く芹が谷公園や野津田公園などの自然に恵まれた広大な公園も多い。 図書館も中央屋、サルビア、金森など豊富に、あるように思う。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅周辺は店も多く夜も明るい。 東口をでてすぐの所に交番もある。 学生が多いものの日中は特に治安が悪いとは思わない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅から15分も歩けば家賃も手頃な部屋は多い。 物価もディスカウントストアやスーパー、ドラッグストアが複数あるので抑える事ができるように思う。 |
町田駅の総合評価 (ユーザー911人・5418件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 5,418 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。