Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】八王子駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

八王子駅(JR中央線(快速))の口コミ一覧【2ページ目】


八王子駅の総合評価 (ユーザー602人・3248件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

3,248

ユーザー投票平均

八王子駅の口コミ一覧

  • 602 人 の口コミがあります。
  • 602 人中、 41 80 人目を表示します。

2024年6月 八王子駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 八王子駅は、特急や急行が停まり新宿へ1時間で行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルの「セレオ八王子」は、ショッピング施設で多彩な店が入っています。
飲食店の充実
4
メリット 駅前には、「マクドナルド」や「すき家」、「ガスト」などがあり充実した飲食店多数。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から少し離れると、公園自然がある施設など環境のいい暮らしが実現できます。
治安
4
メリット 駅前は、洗練された街並みになり学生から社会人まで多くの人が利用しやすい雰囲気です。
コストパフォーマンス
4
メリット 世田谷や目黒といった住宅地に比べて、八王子エリアは家賃相場が安く住みやすいです。

2024年6月 八王子駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中央線の通勤快速が通ってて学生からしたら便利
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前に飲食店だったりカードショップなどがあって便利
飲食店の充実
3
メリット はま寿司があって学生の自分からしたら嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校保育所などがあり育児などには便利だと思う
治安
3
メリット 駅前に交番などがあり治安が学生からしたらとても良い
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前なので飲食店保育所、小学校などがあるので利便性が高いと思います

2024年6月 八王子駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線利用ができる、快速、特別快速まとまるのでこれに乗れたら新宿まで40分くらいで行けるのでアクセスも良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが直結していて、スーパーもある。駅近くに銀行、ドン・キホーテなどもあるので便利
飲食店の充実
4
メリット 駅まわりに居酒屋ファーストフード、カフェなど豊富にある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレがある
エレベーターもある
治安
4
メリット 駅前に交番があるります
昼は普通かなと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺でだいたいのものは揃うので、便利だと思う

2024年6月 八王子駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 鉄道や高速道路充実し、都心や各地へのアクセスが便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設や医療機関が多く、日常生活の利便性が高い。
飲食店の充実
5
メリット 多種多様な飲食店が揃い、選択肢が豊富で外食が楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園や教育施設が整備され、子育て環境が充実している。

治安
5
メリット 警察の巡回が頻繁で治安が比較的良く、安心して暮らせる。
コストパフォーマンス
5
メリット 生活利便施設や交通充実に対し、家賃や物価が都心よりも比較的安い。

2024年5月 八王子駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すぐに市内で買い物ができる点がいい、色んな店がある
生活利便施設の充実
5
メリット たくさんお店がならんでいて楽しい、店と見せの距離が近い
飲食店の充実
5
メリット 美味しいところが多い、探すのが楽しい、値段もリーズナブルが多い
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 交通の便がいいので子育てはし易いと思う。
治安
3
メリット 若者が多く活気があふれる、夜中はあまり出歩かないほうがいいかも
コストパフォーマンス
3
メリット 東京の中では安いと思う、市内は割と家賃は高めだと思う

2024年5月 八王子駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 八王子駅はまず他の駅との利便性がよく、電車の本数も多いためらくです。また、近くにショッピングモールやはま寿司と言ったご飯屋さんもあるのでご飯には困りません。また、カラオケが多く、色々なカラオケを楽しめます。
生活利便施設の充実
5
メリット セレオ八王子はいろいろな商業施設があって遊ぶのには困らないです。例えばロフトにはいろいろなものがあるので見て回るのも楽しいですし、服屋さんがたくさんあるのでウインドウショッピングを楽しむこともできてよいです
飲食店の充実
5
メリット はま寿司が美味しいです。はま寿司は百十円と言った安価無値段で食べることができるのにも関わらず、他の回転寿司チェーン店よりも美味しい味です。またサイドメニューが充実しており、寿司以外も楽しんで食べれます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 八王子はいろいろなところに行きやすい場所なので幼稚園のような施設はたくさんあって良いと思います。保育園もたくさんあると思います。バスや電車などでよく子供と親がいるのを見かけるのでいいと思います。数が多くて
治安
3
メリット 治安の良さで言ったら微妙です。夜はキャッチのお兄さんお姉さんがたくさんいると言うのと、夜になるとバイクの音が結構聞こえてくるのであまり治安がいい場所とは自信をもって言えないのが現状です。しかし、それなりにはいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 八王子は都心へのアクセスが良く、住環境も良いため、比較的家賃や不動産価格がリーズナブル。また、商業施設自然環境も豊富で、生活に便利な施設が揃っている。交通利便性と豊かな自然環境が共存し、住みやすさと暮らしやすさを兼ね備えている。

2024年5月 八王子駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 最近、横浜線にもゲートができたので、乗り降りが安心してできるようになった。
生活利便施設の充実
4
メリット 食べ物のお店が多い。友達とかが遊びに来ても選択肢がふえた。
飲食店の充実
5
メリット 最近、増えてきたと思う。
色々選べて嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が多いので、子供が遊べるところがある。
治安
2
メリット 駅がにぎやかでよい。昔より、遊べる場所が増えた
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は、他の地域に比べて安いと思う。マンションやアパートが多いので住みやすい

2024年5月 八王子駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心まで距離的には少し離れているが、中央線もしくは京王線で新宿まで1本で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット JR八王子駅周辺はかなり盛り上がっている。駅を降りればすぐセレオ八王子やオクトーレという商業施設があるだけでなく、ユーロードという店がたくさん並んだ道もある。
飲食店の充実
4
メリット 八王子ラーメンを扱うラーメン店が多くある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学園都市のため大学が多く、学生天国という行事もあり活気がある。また、子育て世代も住みやすそう。
治安
3
メリット 駅前に交番がある。駅を少し離れたところ、特に浅川の河川敷のあたりはのんびりしていて平和な感じ。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が安い物件がたくさんある。特に、大学生が住めるように1ヶ月3万円といったアパートもある。

2024年5月 八王子駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜線中央線に乗り換えられる点は便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット あらゆる商業施設が集まっている点はいいです
飲食店の充実
4
メリット 八王子ラーメンを始め、ラーメン屋さんは沢山あり、たまりません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅には多目的トイレもあり、大学も沢山ある街です
治安
4
メリット 基本的には、そこまで大きな犯罪もなく安心できると思います
コストパフォーマンス
4
メリット 例えば高尾山のように、自然が近くにあるところは明らかにメリットです

2024年4月 八王子駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いろいろなお店が沢山あるところ。
子供の遊ぶ場所が多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くや中にあるショッピングモールは良い
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店が多い。財布に優しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の近くで有名な八王子学園などがあるところ
治安
5
メリット 駅前に交番があるので、駅前の治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット コストパフォーマンスは良い方。八王子駅周辺なら。

2024年4月 八王子駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心へアクセスできる中央線が乗り入れている他、横浜へ向かう横浜線や、京王線なども利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にはセレオ八王子という駅ビルや、また少し歩くとドン・キホーテもあり便利。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店も個人営業のお店も各種揃っており、食事に困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園などは多く、待機児童もほとんどいない。
治安
3
メリット 駅前の交番にはいつも多くの警察官がおり、また商業地では巡回もしている。
コストパフォーマンス
5
メリット 商業施設が揃っており非常に便利だが、マンションなどの分譲価格は東寄りの市部と比べて安くコスパが良い。

2024年4月 八王子駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中央線、横浜線、相模原線、に乗り換えられる。京王八王子駅が徒歩3分くらいの距離にある。
生活利便施設の充実
5
メリット 八王子駅の改札を出てすぐにセレオというデパートがあり、花屋、化粧品店、富沢商店、総菜やケーキ屋のフロア、スーパーマーケット、レストラン、文房具・本屋など多様な店舗が入っている。改札から100mほどにOPAというデパートがあり、すし屋やマクドナルドなどがある。どの店舗もすこし値段が高いが23区ほど高くないので、東京都心より暮らしやすいと思う。(八王子駅の改札出口はどの路線を使っていても一つである)北口を出ると快活クラブやドン・キホーテがある。八王子は学生の街というが、学生以外もたくさんいて様々な年代の人が求める施設が多くある。南口を出ると駅の近くに公共トイレ、交番、総合病院がある。
飲食店の充実
5
メリット 北口を出るとたくさんの居酒屋やレストランがある。駅の近くにはクリスピークリームドーナッツがある。南口を出て歩くとイタリア料理店、ココ壱番屋、などがある。先述したように改札から少し歩くだけでマクドナルドやすし屋に行ける。セレオの1階には珈琲館がある。4回にはMUJI Cafeがあり、9・10階は飲食店のフロアである。OPAには最近入ったパン屋がある。どの店もきれいな雰囲気である。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット どのトイレにも多機能トイレはあったと思う。駅にもセレオ、OPAにもエレベーターはある。セレオとOPAに階段もあるが利用する人は少なく、エスカレーターを使う人が一番多い。セレオに託児所がある。
治安
5
メリット 治安はそこまで悪くないと思うが、居酒屋など深夜まで営業する店も多いため、酔っぱらいは多いと思う。街灯が多くて明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は1LDKで8万円ほど。駅周辺に様々な施設がある割に家賃が安くて済みやすいと思う。

2024年4月 八王子駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅周辺に店が多いので退屈にならず、楽しみやすい
生活利便施設の充実
5
メリット オクトーレやロフトなど買い物施設は充実している。
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店がとても多く、気分にあったお店を選ぶことができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターやバス停留所にもエレベーターがあり、暮らしやすい。
治安
5
メリット 駅前に交番があるので何かあった時に頼れる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は普通だと思うし、買い物施設が多いので住みやすい。

2024年4月 八王子駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京王線とJR中央線の他、横浜線や八高線など多くの線区が乗り入れており便利。
生活利便施設の充実
5
メリット セレオ八王子という駅ビルの他、駅前にはオクトーレなどの大規模商業施設があり、生活には至極便利。
飲食店の充実
5
メリット 個人営業の古くからある商店などが多く、街に活気がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は多く設置されており、保育園も待機児童はほぼいない。
治安
4
メリット 警察官なども多く配置されており、治安は良好に保たれている。
コストパフォーマンス
5
メリット 同じ中央線で比較すると立川以東と比べてマンション等の分譲価格は数割程度安く、コストパフォーマンスは非常に高い。

2024年3月 八王子駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できますし、もちろん快速求まるので使い勝手がいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 立ち蕎麦屋があったりお土産屋があったりと、たくさんの飲食店が駅構内にあります。
飲食店の充実
5
メリット 周辺の飲食店は近くに駅ビルがいくつか立っているので、様々な飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット があること多機能トイレがあることや、エレベーター・エスカレーターがあること
治安
3
メリット 駅前に交番があったり、街灯がとても多いので夜も明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安いし、近くにスーパーもあるし、バスもいろんな場所につながっているので住みやすい。

2024年3月 八王子駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜線、中央線など路線が複数通っている。
生活利便施設の充実
5
メリット •ビッグカメラ等家電を取り扱う店が駅近である。
•ドンキホーテなど、商品が安価な店もある。
•宴会場が駅近で迷いにくい
飲食店の充実
4
メリット •飯屋(マクドナルド、ラーメン屋、中華料理)のバリエーションが多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ロータリーからスクールバスが出ている。
ドンキホーテなど、商品を安価に扱う店がある
治安
4
メリット 人の目は多いので、安心感はある。また交番も近いので何かあったらすぐ駆け込める
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の利便性は良いし、駅から少し離れればそこまでうるさくない。

2024年3月 八王子駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット どちらの出口からでもバス停が充実していることに加え、横浜線・八高線の始発もある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺には非常に多くの施設が立ち並び、何をするにも困らない。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からレストラン、ラーメン屋が非常に多く、色々なものを食べることができる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 高低差がある土地ゆえに、スクールバスを運行している学校が多い。
治安
1
メリット 駅のすぐ近くに交番があり、夜でも街は明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 京王八王子駅とも近いため、都内に出るにも郊外に出るにも、いい中間地となっている。また施設も多いため生活には困らない。

2024年3月 八王子駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快適だし、すぐ来る。でも、デメリットのほうが多いかな
生活利便施設の充実
4
メリット なし。でももう少しレパートリーがあってもいい
飲食店の充実
4
メリット ビルに多くある。しかも結構な数があるからありがたい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット あんまりないかも。もう少しあってもいいけど、不便はない
治安
1
メリット とてもわるい。あまりいいものはないかも。
コストパフォーマンス
4
メリット いい方ではあるかも。安心して登校出来るかって言われたら微妙かな

2024年3月 八王子駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線(中央線、横浜線、八高線)利用できる。特急含め全ての列車が止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結で大型商業施設があり、スーパー、アパレルなどありとあらゆるものが揃っている。
飲食店の充実
4
メリット 印象店の数は非常に多い。チェーン店から個人店まで様々ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学生の街と言われるくらい学校がたくさんある。
治安
4
メリット 北口、南口ともに近くに交番があり、安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 複数路線乗り入れていて、商業施設も多く利便性は良い。

2024年3月 八王子駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRと京王線が近い
JRも中央線、横浜線、中央本線、八高線が使えて便利
新宿勤務で始発だから確実に座れている
駅前タクシー乗り場ある
生活利便施設の充実
5
メリット だいたいなんでも揃う。都会まで出ていく必要あまり感じない。
飲食店の充実
5
メリット だいたいなんでもある。庶民なら八王子で事足りるはず。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てしやすい
公園いっぱいある
都心部の公園見て狭すぎてびっくりした
治安
5
メリット 他を知らないから分からないけど、特に困ってない
コストパフォーマンス
5
メリット 子育て世代には住みやすいと思う
自然という遊び場があるので、わざわざテーマパーク行かなくても無料で遊べる

2024年2月 八王子駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が利用できます。駅構内で別の路線が走っているので、乗り換えも便利です。バスターミナルが沢山あり、本数も多いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルがあり、スーパー買い物ができる。飲食店も色々充実している。セレオや、オクトーレ、サザンスカイタワー、ビックカメラなどがある。
飲食店の充実
5
メリット カフェや、居酒屋さんなどの件数は多いと思います。比較的にリーズナブルだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅ビルに、アカチャン本舗が入っています。八王子市で考えると学校の数は多いです。
治安
4
メリット 駅前には南口、北口に交番があります。
駅周辺は、キレイなイメージです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は比較的にいい方ではないかと思います。

2024年2月 八王子駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・横浜線によって橋本や町田、横浜に一本で行ける。
・中央線で東京方面に行ける。
・駅に大きなバス停が併設している。
・東京行きの中央線は混雑するが、前の方に並んでいれば座れることも多い。
・中央線で山梨方面へも気軽に行ける。
・京王八王子駅まで歩いて行ける距離のため、京王線にも乗れる。
生活利便施設の充実
4
メリット ・駅周辺はかなり栄えており、たいていのものは手に入る。
病院や薬局も多く、困ることはない。
・南口には大きなスーパーがあり、帰り時に寄れる。
・オクトーレやセレオが駅周辺にあるため、買い物も楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット ・様々なジャンルの飲食店があり、生活に便利。
・夜遅くまでやっているお店も多い。
・美味しいラーメン屋もある。
・スタバやドトールなど大手カフェチェーンが複数ある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ・駅には多機能トイレがついている。
・駅にはエレベーターやエスカレーターがついてる。
幼稚園保育園が多い。
治安
2
メリット ・南口は比較的綺麗で落ち着いた雰囲気である。治安もよい。
・どちらの出口も街頭は多く、夜も割と明るい。
・北口には交番があり、夜は騒がしいこともあってか、警察官が周囲を見張っている。
コストパフォーマンス
3
メリット ・家賃はそこそこ。都心に比べて安い割に、なんでも揃っているため住みやすい。

2024年2月 八王子駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中央線、八高線、横浜線が利用できる。1日に何本か武蔵野線直通、成田エクスプレスもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルには生活用品が全て揃う商業施設があります。病院や、飲食店も入っているため雨の日でも濡れずに問題なく買い物ができます。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルにはたくさんの飲食店が入っています。駅から少しあるかばファストフードファミレス居酒屋もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに何個か保育園があります。
駅ビルにはあかちゃんほんぽもありかなり買い物する人が多いです。
駅の中のトイレは子連れには少し汚いので、駅ビルの綺麗なトイレが快適です。
治安
4
メリット 駅周辺は、居酒屋が沢山あるけれど、警察交番があるので安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京都なのですが、近隣の立川と比べるとかなり家賃も安く、スーパーも特売が多いのでお得だと感じます、

2024年2月 八王子駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とってもバス乗り場が充実しているところ。
生活利便施設の充実
3
メリット いろんな店が近くにあってとても便利だから。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋さんがたくさんあってみているだけで楽しいところ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 最近、遊べるスペースのようなものができた。
治安
4
メリット 駅前に交番があるのがとてもいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 八王子の家賃はそれほど高くないと思います。

2024年2月 八王子駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発の駅が多く、安定して座ることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 大学などが多くあるため、家族などにはありがたい。
飲食店の充実
5
メリット 北口などにはチェーンから個人店など様々なお店を選べる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園小学校が多くあるため、通学が短いため親は安心できる。
治安
5
メリット 学校が多くあるため、地域の方など人の目が多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性を考えると八王子の地価は安いと思う。

2024年2月 八王子駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用できる、快速、特快が止まる、主要駅、駅ビルがある、タクシー乗り場に常時タクシーが待機している、ホームまでエレベーター、エスカレーターがある、緑の窓口がある、始発駅
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くにスーパー、市役所商業施設がある、商店街、医療機関あり、飲食店居酒屋やゲーセン、カラオケボックスが駅前にある、サマーランド行きバスが出ている
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋飲み屋、バー、レストラン、ファミレス多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅に多目的トイレあり、駅ビルにあかちゃん本舗、オムツ台が置いてある休憩スペースがある
治安
4
メリット 駅前に交番がある。昼は比較的安全
スーパーやカフェもある。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から15 分ほど離れると治安は良く、静かな住宅地。

2024年2月 八王子駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜線、中央線、拝島線、特急など、多くの路線が止まります。
都心に行くにも45分程度ですし、山梨や埼玉、横浜方面にも気軽に行くことができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅上にセレオ八王子があるので、買い物に困りません。
デパ地下のお惣菜やスイーツも買うことができます。
ユニクロやしまむら、有名ブランドの服屋さんも多数あります。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から高級レストランまで幅広く飲食店が存在します。
食べるところには困りません。
カフェも多くあり、ノマドワーカーにも人気のエリアです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット セレオ八王子の中に、市民は無料で利用できる遊び場施設があります。
年齢制限ありですが、おもちゃがとても充実しているので、子供はとても楽しめると思います。
治安
3
メリット 南口は開発がされていてとても綺麗です。
大きなロータリーや綺麗な商業施設、タワーマンションがあります。
治安は北口に比べるととてもいいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近にマンションが数多くあるので、住みやすいと思います。
スーパーや薬局、家電屋、病院、百貨店など暮らしには何も困らないと思います。

2024年2月 八王子駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京都心、埼玉方面、横浜方面、山梨方面どこでも出れるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ナカにたくさんの専門店やスーパーなどがあり、便利。
飲食店の充実
4
メリット 南口側にも北口側にも駅ナカにたくさんの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多目的トイレは、南口北口それぞれにある。駅近くに、小学校などもある。エレベーターも完備されている。
治安
4
メリット 駅はとても綺麗で駅の周りに交番もあり、治安はそこまで悪くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価はそこまで高くなく、比較的住みやすい。

2024年2月 八王子駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通機関のアクセスが非常に良い。
埼玉エリア、都内エリア、横浜エリアと便利。

また、家賃相場が安い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に市役所がある。また、ショッピングモールもあるため駅前で完結できる。
飲食店の充実
5
メリット 駅前にファミリーレストランがあり便利。飲み屋さんも多くある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 近くに学校公園があるため便利で住宅街に行けば便利。
治安
3
メリット 住宅街は、本当に静かで良い。また、交番が多くある。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が安いため、コスト面でかなり助かる。

2024年2月 八王子駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ターミナル駅なので、色々な線に繋がっているのはメリットであると思う。
本数もそれなりにあり、便利ではある。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型施設、ショッピングモールが駅から直結なのでちょっとした買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 駅から少し離れると色々あるため、満足出来ている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園などの公共施設は十分かと思う。ただ、老朽化もしてるので、モダンな公園とかあると嬉しい。
治安
5
メリット 交番の数も多く、治安は落ち着いていると考えます。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価や、家賃などは立地を考えると悪くないと考えます。

2024年1月 八王子駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速や中央特快だけでなくJR横浜線やJR八高線、特急あずさなどが止まるため交通の便がとても便利です
生活利便施設の充実
1
メリット スーパーなどはだいたいでかいし、ていいんさんもやさしい
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋などの飲食店が特におすすめ
ラーメンは細麺などがあるから
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園などは平和な場所が多いため、子どもの声がよく聞こえる
治安
5
メリット 学校までが遠いけど東京に出て勉強した方がいいと思う人の方が少ない
コストパフォーマンス
5
メリット とにかく家が安いから一人暮らしなどの人が多い

2024年1月 八王子駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都内にかよっていますが、中央線の始発列車が通勤時間帯に存在するため、通いやすいです。
また、東京~八王子間の特急もあって、便利、快適な通勤ができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結のショッピング施設が複数あり、充実していると思います。
飲食店の充実
3
メリット 駅直結の飲食店が複数あり、充実していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園も複数あるので、子育てもしやすい環境だと思います。
治安
5
メリット 昼の間はファミリー層も待ちに多いので、治安も良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 物件価格や交通利便性を考えるとコストパフォーマンスは高いです。

2024年1月 八王子駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR中央線、八高線、横浜線が止まる比較的大きい駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルもあり、ドンキホーテもあるので買い物に困ることはありません。
飲食店の充実
5
メリット 八王子ラーメンという玉ねぎを使用したラーメンが名物なのもあり、駅周辺のラーメン屋さんは大体は美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 最近駅前の保健所が解体され大きな広場になりました。
そのおかげもありだいぶ、視界的空間的に広くなりました。
駅近くに図書館もあるので、寄って帰れるのは嬉しいです。
治安
4
メリット 京王八王子から八王子駅の間は上で書いた広場ができたこともあり、開放的で清潔な印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット バランスがいい街ではあると思います。決して高いとは感じません。

2024年1月 八王子駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセスしやすいです。近くに自転車置き場もあるし、バス停もすぐなので。よく使ってます。乗り換えもしやすいですよ。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札横にコンビニあるのは便利ですよ結構。まあ中に入っても小さい売店はあるんですけど。弁当忘れた時とかよく使ってます。
飲食店の充実
5
メリット 近くにあるミスドはオススメですよ。大好きですドーナツ。あとセレオの上のお店ですかね。高いのであんま行ってません。スタバも近くにあるし、貢茶あって学生には嬉しすぎます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 色々お店が沢山あるので、必要なものがあったらとりあえず八王子駅まで来ますよ。百均とかも2箇所くらいあっって便利ですし。
治安
4
メリット 一応警察署が近くにあってお巡りさんが見回りとかしてくれるので安心です。

2024年1月 八王子駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 八王子駅は、JR中央線の中で特急・特快などがすべて止まる大きな駅です。都心へのアクセスが便利であるとともに、JR八高線・横浜線、京王線八王子駅も利用できるので、多摩エリアのなかで利便性の高い駅です。バスタクシーも多く利用しやすいです。JR八高線・横浜線と京王線は始発駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット JR駅直結のセレオ八王子には、食品街・飲食店や雑貨、アパレル、子ども用品などの店舗が多数入っています。ビックカメラ、ヨドバシカメラもあります。駅周辺にはスーパー飲食店飲み屋をはじめ、バラエティーに富んだ店舗や施設があります。
飲食店の充実
5
メリット 駅改札から徒歩1~2分の場所に、スターバックス、ベックスコーヒーショップがあり、ベックスコーヒーショップ店内にはステーションワークのスペースもあります。カフェ、ランチ、スイーツ、ディナーなどは、チェーン店をはじめ様々な店舗が揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育て関係の施設は、保育園学校をはじめ充実しています。駅には多目的トイレがあるほか、セレオ八王子など駅周辺の大きなビルには多目的トイレ、授乳室、子供トイレがあります。
治安
2
メリット 駅の南北2箇所に交番があります。街灯が多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は周辺エリアよりもやや高めですが、「様々な必要品がほぼ揃うこと、多くの路線を利用できる」といった同じ条件の都心部の駅と比べればずっと安いので、コスパはよいです。

2024年1月 八王子駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速や、中央特快、通勤快速など便利な電車が大抵止まってくれる
生活利便施設の充実
4
メリット セレオがあるので、とりあえず駅前の買い物には困らない
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋さんの並ぶ道があって、昼ごはんには困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 八王子駅の周りは広いイメージがあるので、なにかと使いやすいと思う
治安
5
メリット 事件などは聞かないので、治安は悪くないように感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に比べれば家賃は安い方なのではと思う。

2024年1月 八王子駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿や東京駅まで1本で行けるのと、横浜や川越など、神奈川、埼玉方面にも出ることが出来る。中央本線を使えば、山梨方面にも出ることが可能なため、とても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルとしてセレオ、北口に降りればオクトーレ、ドン・キホーテなどのショッピングビルがある。
南口はOPAやビックカメラなどがあり、大抵のものはこの駅だけで揃う。
飲食店の充実
5
メリット セレオのレストランフロアには和洋中が揃っており、また北口方面には定食やパスタ、うどんや丼物系、カフェなど幅広く揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は多く、病院もたくさんあるので、安心して子育てできるとおもいます。
住宅も多く比較的自然に囲まれているので環境はいいかと思います。
治安
3
メリット 夜遅くても人通りは多いので寂しい道を1人で歩くなどそういった危険はあまりないかもしれません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は比較的安く住みやすい。
物価は標準的です。

2023年12月 八王子駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 八王子。中央線。週一位で乗ってます。通勤時間でも座れる事がある。
生活利便施設の充実
2
メリット 数少ないが、あるにはある。オクトーレが駅と直結したのは有難い
飲食店の充実
5
メリット 選びたい放題。沢山ある。激安居酒屋から、オシャレなお店まで困らない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅ビルに子育て支援センターがある。
大学病院がら2つもあるのは、心強い
治安
3
メリット 交番の数は多く、お巡りさんがよく巡回してくれている。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安い物件が沢山ある。住む場所には困らない。

2023年12月 八王子駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅も大きく、入っている路線も多い。しかも横浜線経由だと終点なので始発に乗れる。
生活利便施設の充実
4
メリット かなり医療施設が多く、本屋、アウトレットなども多く、僕たちが好きなキャンプ用品店があるのでよく行っています。
飲食店の充実
5
メリット 色々あり、ジャンルも多く、とてもいいと思います。 
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 病院保育園学校などがあり、いいと思った。
治安
5
メリット 治安はとてもいいと思う。あまり不審者は見かけないし、いいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 意外と土地が高い。そしてアパートなどの家賃も全体的に高い。

2023年12月 八王子駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 各駅もあれば特快など、がたくさんある!!
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにたくさん買い物するところがある!!
飲食店の充実
5
メリット 美味しい店がたくさんある所がいいと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園などは転々とあるから遊びやすいかな?
治安
5
メリット 駅前に警察官が歩いていることが多いのがいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が高い!もう少し安くして欲しいなと思う。

八王子駅の総合評価 (ユーザー602人・3248件)

総合評価 4.2 口コミ数 3,248
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.1 治安 3.9 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR中央線(快速)のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR中央線(快速)

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。