十条駅(JR埼京線)の口コミ一覧【3ページ目】
十条駅の総合評価 (ユーザー213人・1315件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,315ユーザー投票平均
十条駅の口コミ一覧
- 213 人 の口コミがあります。
- 213 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年10月 十条駅
のんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駅が狭いため、改札を入ってからの移動時間はほとんどない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | コンビニは改札の近くにあるため、行きやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店から個人店は少し歩けば沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園は比較的多く、東京の中では閑静な住宅街なので暮らしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近くに交番があるため安心して過ごせる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会から近く家賃も比較的高くないため暮らしやすい。 |
2022年10月 十条駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 最近開発が進みどんどん便利になってきている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 子育てをするならとても良い保育園が近くにある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 美味しいおにぎりやうどんなど有名どころが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然も多く公園もあり、とても子育てするには良い |
治安 |
5 |
メリット | 昼は商店街も活気付いており、とても住みやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商店街のコスパはとても良く、おすすめである |
2022年10月 十条駅
バランタインさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿、渋谷へ行きやすい。また逆方面も大宮なので、繁華街に出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街がとても充実している。病院にも困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安い飲食店が多い。とくに屋台の店、選択肢が多く飽きない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前で再開発を行っているので今後5年後ぐらいは要注目。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番のほか、警備員さんも多いので比較的安全。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は比較的安いほうかと思います。23区にこだわるならおすすめ。 |
2022年10月 十条駅
みんみんぜみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋まで5分ほどで出れる。また、渋谷や新宿も埼京線が通っているので乗り換えなしで様々な駅に行くことができるので便利。また赤羽にも1駅なので、埼玉方面もよく利用していました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 十条銀座商店街がありドラッグストアや100均も入ってるのである程度の買い物はそこで揃う。また安く、美味しい惣菜屋さんもあるのでよく利用していた。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ミスドやマックもあるので基本的には便利。オシャレなカフェやカレー屋さんもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園時代は王子の公園に遊びに行ったり、小学校で運動会をしたりと思い出がたくさんあります。東京にあったが芋掘り体験や老人ホームを訪問したりと様々な経験をしました。 |
治安 |
3 |
メリット | 終電で帰ることが多かったですが、駅付近に酔っ払いが多いような事はなく、静かだったと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心にも近いが、東京とは思えないゆったりとしている街なので住みやすいかなとは思います。 |
2022年9月 十条駅
たさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通勤快速、快速、各停がとまるのでいつでも乗り降りできます。土日はそこまで混んでない気がします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街があって、マスクなどを安く購入できます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 日高屋、お好み焼き、中華、家系、焼肉、くら寿司などいろいろあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が近くに1つあります。小学校、大学があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があります。大通りや商店街もあるので駅周辺は明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 埼玉にも都心にも近い23区内で、家賃は都内でいうと低い方だと思うのでコスパはいいです。 |
2022年9月 十条駅
お~さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋、新宿までは一本ですぐつく。駅自体は小さいから迷わない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商店街にくっついているのでにぎやかで楽しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街の中に良心的なお店がいっぱいあって、お惣菜を買ったりするのは楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 商店街に代表されるように温かい感じがする町なので、子供にはいいかもしれない。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があってそこは安心できる気がする。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価が安くて商店街があって一人暮らしにはいいと思う。 |
2022年9月 十条駅
じゅうじょさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 埼京線が通っているのが大きい。2駅で池袋、3駅で新宿、20分かからず渋谷に着くため非常に利便性があると思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商店街が駅前にあり、周辺も飲食店が立ち並んでいるため住みやすい街だと感じる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は多い。ファミレスなどもあるため、十分だと感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 広い公園があるとは言えないし、数が多いわけでもないけれど学校は多いと感じる。幼稚園、中学、高校、大学があるため、毎日歩くだけで刺激が得られると思う。 |
治安 |
4 |
メリット |
基本的に人通りは多いと感じる。 夜もサークル終わりの大学生たちが歩いているためそこまで危険だと感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅徒歩10分程度の距離に住めた場合、とても快適だと感じる。 |
2022年9月 十条駅
はらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋まで約5分、新宿まで約10分とアクセスがよい。現在は高層マンション開発中だが街の建物の高さは全体的に低く空が良く見える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街があり、飲食店、ドラッグストア、100円ショップ等には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店も個人店もたくさんある。価格も高くなく通いやすい。お総菜やさんも複数あるので買って帰るのもおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校もあり住宅地で東急スポーツオアシスなどスイミングに通うこともできとても子育てしやすいと思う |
治安 |
5 |
メリット | アジア系の方が多く住まれているというのは事実あるが、治安は悪くない。むしろアジア系の方のお店が多く楽しい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はそんなに安くもないがアクセス、環境、住みやすさを考えると妥当。ちょうどいい田舎感でとてもよい。物価も高くない。 |
2022年9月 十条駅
ろろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
路線は1線しかないが、とにかく便利。 池袋、新宿、渋谷、お台場方面まで1本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
商店街がありコンビニやスーパーも多く生活に困ることはない。 病院は大きいところだと帝京病院があり、各クリニックや歯医者などもいくつかある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
チェーン店は色々ある。おしゃれなカフェも少しずつ増えている。 駅前が再開発されるので今後もっと増えると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
小学校や中学校は駅近くにある。 大学や高校もあるので夕方は学生で賑わう。保育園も近年は増えてきて待機児童も少ない |
治安 |
4 |
メリット |
昔より良くなった。 不良っぽい子も少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 便利な埼京線沿いの割には安めの家賃だと思う。 |
2022年8月 十条駅
きらりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
乗り換えなしで、渋谷や池袋に行けます。 それに、埼京線なので平日の朝には女性専用車があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺には、たくさんのファストフード店があります。 少しまったりする雰囲気なので息抜きにももってこいの場所です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドや、ラーメン店、カフェ(DOUTOR)などのお店があります。お好み焼き店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安が悪いわけではないので、小さい子も歩いてお散歩などもできます。 |
治安 |
5 |
メリット |
不良などもあまりいません。 高校が近くにあるので、高校生がたまにうるさいかなということがあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 渋谷などの都会に比べたら家賃は安い方です。 |
2022年8月 十条駅
きらりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
乗り換えなしで、渋谷や池袋に行けます。 それに、埼京線なので平日の朝には女性専用車があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺には、たくさんのファストフード店があります。 少しまったりする雰囲気なので息抜きにももってこいの場所です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドや、ラーメン店、カフェ(DOUTOR)などのお店があります。お好み焼き店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安が悪いわけではないので、小さい子も歩いてお散歩などもできます。 |
治安 |
5 |
メリット |
不良などもあまりいません。 高校が近くにあるので、高校生がたまにうるさいかなということがあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 渋谷などの都会に比べたら家賃は安い方です。 |
2022年7月 十条駅
no nameさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 赤羽、池袋等の乗換駅が近く都心への移動が容易。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商店街、スーパーがあり日曜で購入する食料の調達が容易。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺にチェーン店があり、食事をとることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公立の小中学校があり、地元の学校に就学することができる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅近くに交番があり、トラブルに遭遇する機会は少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商店街、スーパーを利用すれば食事代を節約することができる。 |
2022年5月 十条駅
あきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 赤羽や池袋から近いので、乗り換えに便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに十条銀座商店街があるので、いろいろそろう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街においしいお惣菜のお店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 商店街があるので、昔ながらの人付き合いが残っている。 |
治安 |
3 |
メリット | 見回りの警察官をあまり見かけないので治安が悪くなさそう。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 美味しいお惣菜を買いたい人にはあっていると思う。 |
2022年5月 十条駅
ニックさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋や新宿、渋谷など主要な駅へ一本でいくことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街がすぐ近くで、惣菜や魚屋、八百屋などいろいろある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドや中華料理屋、お弁当屋など商店街に集まっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 帝京大学や家政大学、小学校、中学校など豊富。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので、何かあった場合にすぐにいける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 学校も多く、家族やご年配も住んでいるので治安はよいように思える。 |
2022年4月 十条駅
heartscryさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR埼京線を十条駅から一駅北に行けば赤羽駅、二駅南に行けば池袋駅でありますので、これらの主要な2駅からの乗り換えも含めて、東京都主要駅ならびに埼玉県主要駅へのアクセスがとても便利であります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西口駅前からすぐにアクセスできる十条銀座は多数の商店が出店しています。また、駅前にコンビニエンスストアがあるので、必要最小限のものはいつでも揃います。駅西すぐのところに帝京大学病院があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅西口にマクドナルドや居酒屋やカフェといった飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅南側すぐのところに、東京家政大学と東京家政大学付属女子高、さらには十条富士見中学校と王子第五小学校があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はほぼほぼ住宅地です。歓楽街もなく、特に治安が悪いと感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 現在建設中である駅徒歩4分の新築マンションの分譲価格は坪当たり300万円以上しますが、JR埼京線の十条駅はJR京浜東北線の東十条駅から直線距離にして500メートルほどしか離れておらず、これら2つの駅を利用することができるというその利便性の高さから、決して安くはないですが、その価値は十分あるように思います。 |
2022年4月 十条駅
Keinkohsukeさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 使いやすいて便利で最適な条件である。駅の距離感も短い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 物価が安い。住み慣れた町の物価から引越しは考えてはいないかも |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 惣菜が安い。洋服が売れなくなったおかげか全く買う人が少なくなった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 環境整備が整えつつある。バリアフリーをたくさんいろいろ公共施設に作って頂きたいです。 |
治安 |
1 |
メリット | 日中は危ない目にあわず、人にすぐに助けを呼べる |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃相場が場所場所に寄っていい住まいたくさんある |
2022年3月 十条駅
2022年3月 十条駅
【メリット】 十条駅付近には十条商店街という商店街があり、とても東京の下町の雰囲気を楽しめると思います。
……続きを読む(残り147文字)
2022年3月 十条駅
【メリット】 近くに大学や商店街があり、人通りが多く一人暮らしやファミリーでも住みやすい環境。池袋や新宿
……続きを読む(残り132文字)
2022年2月 十条駅
【メリット】 十条駅といえば十条銀座があります!商店街が充実しており、食べ歩きが盛んな場所でもあります。
……続きを読む(残り149文字)
2022年2月 十条駅
【メリット】 スーパーや、商店街の商品が安い。新宿・渋谷・恵比寿等に行きやすい。小さなカレー屋さんや銭湯
……続きを読む(残り148文字)
2022年2月 十条駅
2022年2月 十条駅
【メリット】 駅から商店街が続き、アーケード街となっているので悪天候の日にも買い物には便利です。お弁当や
……続きを読む(残り147文字)
2022年2月 十条駅
2022年2月 十条駅
【メリット】 田舎ながらも住みやすい街並みと商店街があり昔ながらの風景も楽しめる街並み、くら寿司もありと
……続きを読む(残り126文字)
2022年2月 十条駅
【メリット】 駅を出てすぐの十条銀座は、有名な商店街で、よくテレビの取材も行われています。美味しい揚げ物
……続きを読む(残り147文字)
2022年2月 十条駅
2022年2月 十条駅
【メリット】 えきのちかくにはここすやせぶん、じゅうじょうぎんざがあり、じゅうじょうぎんざにはてんややお
……続きを読む(残り125文字)
2022年1月 十条駅
【メリット】 商店街があって普段の買い物は駅周辺で済ますことが出来て物価も周辺の駅と比べて安くて庶民的な
……続きを読む(残り166文字)
2022年1月 十条駅
【メリット】 新宿まで15分以内!!渋谷も恵比寿も一本で行けるとこがいい!すぐ近くに十条銀座商店街もあり
……続きを読む(残り136文字)
2022年1月 十条駅
【メリット】 埼京線で池袋まで2駅8分です。周辺は十条銀座という商店街があり安いです。ミニスーパー、ダイ
……続きを読む(残り152文字)
2022年1月 十条駅
【メリット】 池袋と赤羽の間で交通の便はとてもいいです。立地が良い割に物価も安くて再開発も進んでいます。
……続きを読む(残り143文字)
2022年1月 十条駅
【メリット】 駅周辺は都会ではないが、商店街があり食品などが安く手に入る。チェーン店やラーメン店など飲食
……続きを読む(残り167文字)
2021年12月 十条駅
【メリット】 古くからの市街地で、十条銀座を中心に商店が多数ある。日用品の買い物には困らないと思われます
……続きを読む(残り264文字)
2021年12月 十条駅
【メリット】 地元に密着した商店街があり、値段も手頃なため、結構買い物客が多く利用している。アーケードな
……続きを読む(残り173文字)
2021年11月 十条駅
2021年11月 十条駅
2021年11月 十条駅
【メリット】 再開発が進められており、駅が綺麗になっている。そのため、商業施設も今後充実予定である。大型
……続きを読む(残り185文字)
2021年11月 十条駅
【メリット】 池袋と赤羽の間で交通の便はとてもいい。立地が良い割に物価も安くて再開発も進んでいて、これか
……続きを読む(残り140文字)
2021年11月 十条駅
【メリット】 小さな駅ですが大学や中学校などの学校が近くにあり、普段から利用者は多いように感じます。 ……続きを読む(残り155文字)
十条駅の総合評価 (ユーザー213人・1315件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,315 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。