田端駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【5ページ目】
田端駅の総合評価 (ユーザー230人・1127件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
1,127ユーザー投票平均
田端駅の口コミ一覧
- 230 人 の口コミがあります。
- 230 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2019年11月 田端駅
2019年11月 田端駅
【メリット】 駅の周りはほとんどが住宅街のため静かに落ち着いて暮らせる雰囲気です。山手線の中でも特に落ち
……続きを読む(残り145文字)
2019年10月 田端駅
2019年10月 田端駅
【メリット】 駅構内にツタヤと蔦谷書店が入っている。スターバックスも併設されていて、休日の時間つぶしにぴ
……続きを読む(残り199文字)
2019年10月 田端駅
【メリット】 山手線と京浜東北線が通っており、都心部・主要駅へのアクセスは抜群。スーパーも5店舗あり、駅
……続きを読む(残り125文字)
2019年10月 田端駅
2019年9月 田端駅
【メリット】 御手洗いが比較的きれい(換気ができている)。駅舎の設計が凝っていて、広々している。アトレの
……続きを読む(残り141文字)
2019年9月 田端駅
【メリット】 駅は比較的小さく混雑しない点や山手線・京浜東北線が通っているため都心はどこでも出やすい点が
……続きを読む(残り139文字)
2019年9月 田端駅
【メリット】 駅ビルにアトレが入っており、ちょっとしたプレゼントの購入や食事に困りません。京浜東北線も通
……続きを読む(残り203文字)
2019年8月 田端駅
【メリット】 文豪や鉄道の街としても知られている田端駅は、北口改札を出るとすぐにアトレがあるので、待ち合
……続きを読む(残り307文字)
2019年7月 田端駅
【メリット】 山手線沿線駅の中では、家賃が安い。池袋や上野、秋葉原までの距離が近い(およそ10分程度)な
……続きを読む(残り142文字)
2019年7月 田端駅
【メリット】 周辺施設として小さな駅ビルがあり数件の飲食店、本屋がある。チェーン店としては、スタバ、マッ
……続きを読む(残り174文字)
2019年7月 田端駅
【メリット】 閑静な住宅街が広がる。ちかくには大きな橋があり、電車、新幹線の行き交う姿を目撃することがで
……続きを読む(残り133文字)
2019年6月 田端駅
【メリット】 山手線と京浜東北線の2路線が走っており、東京駅方面に向かう際には両方の路線が使える。通勤列
……続きを読む(残り151文字)
2019年6月 田端駅
【メリット】 駅の中に成城石井やTSUTAYA等の施設が営業しているので、仕事帰りの買い物や用事も済ませ
……続きを読む(残り138文字)
2019年5月 田端駅
【メリット】 駅直結でアトレが建っています。アトレの中には本屋やパン屋、成城石井などが入っているので一人
……続きを読む(残り113文字)
2019年4月 田端駅
【メリット】 山手線と京浜東北線が来るので、都心だけではなく、埼玉や神奈川方面にも出やすいです。
……続きを読む(残り153文字)
2019年4月 田端駅
2019年4月 田端駅
【メリット】 山手線沿線なのでどこへ行くにも便利です。都心の中でも、閑静なエリアなので、山手線沿いとは思
……続きを読む(残り122文字)
2019年3月 田端駅
【メリット】 山手線の駅なのでどこに行くのも便利ですし、JRのみの移動で地下鉄や私鉄に乗り換えないなら交
……続きを読む(残り258文字)
2019年3月 田端駅
【メリット】 山手線の中でも静かな駅。駅に買い物できる場所もあり、近くに業務用スーパーもありで、生活必需
……続きを読む(残り113文字)
2019年3月 田端駅
【メリット】 山手線の駅としてはアットホームな雰囲気です。駅にはアトレがありますが、それ以外は基本的に小
……続きを読む(残り245文字)
2019年3月 田端駅
2019年2月 田端駅
【メリット】 2つの路線を利用できるのがとても便利。山手線を使えば池袋も近いですし、京浜東北線は日中快速
……続きを読む(残り142文字)
2019年1月 田端駅
【メリット】 東京駅を含む、都内の主要駅へ乗り換えなしで行けることが最大のメリット。また、京浜東北線も併
……続きを読む(残り116文字)
2019年1月 田端駅
【メリット】 駅に併設するアトレヴィ田端にはツタヤやスタバ、雑貨店等帰り道にちょこっと寄るには良い店舗が
……続きを読む(残り123文字)
2019年1月 田端駅
【メリット】 田端駅は京浜東北線と山手線が通っており、交通の便が非常に良い。京浜東北線は急行の電車が止ま
……続きを読む(残り110文字)
2019年1月 田端駅
【メリット】 なんといっても山手線の駅なので、どこへ行くにも便利です。駅ビルには成城石井やツタヤ、パン屋
……続きを読む(残り126文字)
2018年12月 田端駅
【メリット】 新宿や池袋まで10分前後でアクセスできるところなど山手線沿いということもありとにかく交通面
……続きを読む(残り135文字)
2018年12月 田端駅
【メリット】 山手線沿線ということもあり、東京のどこへ行くにもアクセスしやすいです。アトレがあって、スー
……続きを読む(残り212文字)
2018年10月 田端駅
【メリット】 駅ビルが大きくておしゃれなお店がたくさん入っています。駅前にも飲食店がありにぎやかな雰囲気
……続きを読む(残り118文字)
2018年10月 田端駅
2018年10月 田端駅
【メリット】 駅周辺には、大手のショッピングモールはありませんが、そのかわりに商店の並びや下町風の喫茶店
……続きを読む(残り154文字)
2018年10月 田端駅
2018年9月 田端駅
2018年9月 田端駅
【メリット】 〇都内の主要駅への利便性
京浜東北線、山手線沿線の駅なので通勤に便利です。
……続きを読む(残り243文字)
2018年9月 田端駅
【メリット】 駅構内にカフェとハニーズバー(ジュースバー)、お蕎麦屋さんがあります。また、駅に直結してア
……続きを読む(残り191文字)
2018年9月 田端駅
【メリット】 駅ビルの中にアトレが入っていて、成城石井やパン屋さん、スタバなどがあります。駅の近くにスー
……続きを読む(残り130文字)
2018年9月 田端駅
【メリット】 ・駅にはアトレが併設されており、本屋や雑貨屋、スタバが入っていて時間をつぶすのに便利です。
……続きを読む(残り207文字)
2018年9月 田端駅
【メリット】 山手線と京浜東北線が走っているので交通の便は便利ですね。京浜東北線に乗り換える人も多いので
……続きを読む(残り121文字)田端駅の総合評価 (ユーザー230人・1127件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 1,127 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。