秋葉原駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【8ページ目】
秋葉原駅の総合評価 (ユーザー433人・2252件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
2,252ユーザー投票平均
秋葉原駅の口コミ一覧
- 433 人 の口コミがあります。
- 433 人中、 281 ~ 320 人目を表示します。
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 JRのターミナル駅で乗り換え等には非常に便利である。また、日比谷線やつくばエクスプレス等の
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 駅構内がとても広く案内板も充実しており分かりやすいです。駅内には飲食店など多数出店してあっ
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 電気街をおすすめします。特におすすめなのはメイン通りから中に入ったちょっと怪しそうな店です
……続きを読む(残り158文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 日本で一番の電気街ということもあり、マニアチックな店舗からアニメ関係の店舗、メイド喫茶とい
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 秋葉原駅
2021年10月 秋葉原駅
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 大きい電気屋さんがたくさんあるのはもちろんですが、電気屋さんの上層階はアパレルショップや飲
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 この駅の1番の特徴は豊富な数の自動販売機だと思います。ここまでの種類の数を取り揃えた場所は
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 JR山手線、京浜東北線、総武線、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線が乗り入れており、と
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 秋葉原駅は賑やかな駅です。駅の前に大きなヨドバシカメラはあります。ここで買い物などは十分で
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 アトレという駅ビルが併設されているので便利かと思います。周辺は色々なお店がありとても興味深
……続きを読む(残り260文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 とにかく速い。つくば〜あきばを45分で移動できる。あともちろん車両も綺麗だし駅構内も綺麗。
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 改札出口が多く、出る場所により街の雰囲気が異なるのが楽しい。個人的には昭和通り側の出口が首
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 TX利用のため、よく利用します。JRーTX間はほぼ繋がっており、雨に濡れず乗り換えできるの
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 世界に轟く秋葉原電気街へすぐに出られるアクセスの良さ。改装を経て電気街口からも昭和通り口か
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 日本を代表する電気街である秋葉原の最寄り駅で、総武線や京浜東北線、山手線の乗換駅です。東京
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 秋葉原駅
2021年10月 秋葉原駅
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 駅の周辺にヨドバシカメラ、そして多種多様な飲食店が揃っており、それらを巡るだけでも楽しいか
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 いわゆる「オタクの聖地」として全国的に有名な駅ですが、そもそも乗り入れ路線が大変多いのでど
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 秋葉原駅
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 複数の路線が乗り入れており、ターミナル駅として活用できます。私鉄、地下鉄、JRとよりどりみ
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 駅の近くにはメイドカフェ、アニメイト、コラボカフェ、ライブハウスなどオタクが好きな施設が色
……続きを読む(残り151文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 JR総武・中央線や、山手、京浜東北線にのりかえが出来、駅構内も階段などかなり広い。エスカレ
……続きを読む(残り109文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 多くの路線が乗り入れており、アクセスは良好です。休日にはたくさんのイベントが行われて常に人
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 ヨドバシカメラやビックカメラなどの大きな家電量販店から、小さい電気街まであらゆる電化製品が
……続きを読む(残り108文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 多くの路線が乗り入れており、アクセスは良好です。休日にはたくさんのイベントが行われて常に人
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 電気街として有名です。
大きなターミナルなので飲食店も充実しています。
……続きを読む(残り235文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 併設しているアトレと改札がつながっており、使いやすい。駅周辺にはヨドバシカメラやヤマダ電機
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 秋葉原駅
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 この駅周辺にはラーメン屋が多い。昭和通り口改札方面には二郎系ラーメンが2店、家系ラーメンが
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 総武線各駅、山手線、京浜東北線等のJR線や有楽町線、つくばエクスプレスなど乗り換えることが
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 秋葉原駅
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 乗り入れが多い割には駅の案内表示のおかげなのかスムーズに移動できます。駅の構内にはカフェな
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 駅ナカについてですが、お土産系がかなり充実しています(有名どころでいうと東京ばな奈とか)。
……続きを読む(残り166文字)
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 朝10時以降だったと思いますが、エレベーター降りたあたりの広いスペースで、地域の物産展をほ
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 秋葉原駅
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 様々な路線が交わるのでアクセスに便利。大型家電量販店や大型ビル施設も複数ありショッピングが
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 秋葉原駅
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 ショッピングできるような施設が2〜3あるので時間潰しにはもってこい。秋葉原らしく漫画やアニ
……続きを読む(残り120文字)秋葉原駅の総合評価 (ユーザー433人・2252件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 2,252 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。