Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】静岡駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

静岡駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【3ページ目】


静岡駅の総合評価 (ユーザー518人・3169件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

3,169

ユーザー投票平均

静岡駅の口コミ一覧

  • 518 人 の口コミがあります。
  • 518 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年12月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 静岡駅は多くの路線と交わっていてめっちゃくちゃ使いやすいよ。
しかも飲食店もたくさんあるしカフェとかもたくさんあるから暇な時間潰せるし遊ぶには持ってこいだね。
あと可愛い子が立ってるイメージもあるし目の保養になるね。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くにショッピングモールとかあるし、食べ物を買うにしても服を買うにしても、雑貨を買うにしても何かと便利な気がするから何か困ったら駅周辺を散策して自分が買いたいものを見つけれたりするからめっちゃいいね。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとにかく飲み屋が多い気がする。駅周辺なら100店舗はある気がするし、イタリアン居酒屋もあれば焼き鳥居酒屋とかせんべろとかありとあらゆる居酒屋があって飲み屋を選ぶなら何も困らないイメージがあるよ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供と一緒に暮らしていくならいい場所かもね。幼稚園小学校中学校とらたくさん教育施設があっていいね。自分は子供がまだいないけど、もし子供暮らしていくとして何か不自由がある環境ではないと思うからおすすめ。
治安
5
メリット 治安は昼間はいいと思う。陽気なおっさんとか活気のある若者で賑わってるような印象で比較的平和なイメージが漂っているからなにか気をつけることはないと思うよ。駅前に交番があるし何かあった時の対処は警察を頼りましょう。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスはとても素晴らしいと思うよ。家賃相場が1k6万ぐらいからだし都内だと比較的安価な気がする。その割に駅周辺設備が整っていて家賃相場が低い割にとても快適な生活ができるか住んでみるといいよ。

2023年12月 静岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心に止まるので非常に助かります!乗る人も少ないので自由席でも安心!
生活利便施設の充実
5
メリット アクセスのしやすい商業施設が沢山!ご飯屋さんも充実していて良いと思います!
飲食店の充実
5
メリット 食べたいご飯が絶対にあります!和食洋食中華にファストフードなんでもござれ!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人通りが少ないので、ベビーカーでも楽々通れます!
治安
5
メリット 酔っ払いはあまりいません!明るいですし、交番もあるので安心!
コストパフォーマンス
5
メリット 物価や地価は安い方だと思います!都心へのアクセスを考えても住みやすいかと!

2023年11月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅前に交番があるので、とても安心で良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設が多く、とても充実していて良い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店がたくさん立ち並んでいる。美味しいお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープがある、エレベーターがあって良い。
治安
5
メリット 交番が近くにあるため、特に目立ったことはなく、安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 安心サポートなどが着いている。良い領地が多い。

2023年11月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京駅まで新幹線で1時間半程度と地方都市としては、アクセスが良いと思います。また、北口・南口いずれもバスタクシーにスムーズに乗り換えが可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット 松坂屋や伊勢丹等のデパートだけではなく、マルイや静岡セノバ等の若者向けのショッピング施設が多く、利便性はかなり高いと思います。
飲食店の充実
5
メリット 駅に直結のASTIの中に居酒屋やカフェが多数ある他、近隣には繁華街があり、特に居酒屋が多いため、食事には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 静岡駅近辺は繁華街ではありますが、徒歩圏内に小学校や大きな公園がある他、科学館等の教育施設もあります。また、静岡駅構内には多機能トイレが複数設置されており、小さな子供連れでもオムツ交換には困らないと思います。
治安
3
メリット 静岡駅北口には交番がありますので、治安はいいと思います。また、駅近辺は綺麗に整備されており、清潔感もあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 静岡駅周辺の家賃は他の駅周辺に比べると高いと思いますが、商業施設の多さや交通アクセス等が抜群にいいため、バランスは取れていると思います。

2023年11月 静岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 静岡県の主要駅で新幹線が止まる、バス停も多く高速バスもあり
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に直結している商業施設が複数ある、お酒も飲める
飲食店の充実
5
メリット カフェ、洋食、和食、中華なんでも揃っている、価格も手頃
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺に学校は複数ある、多機能トイレも綺麗
治安
5
メリット 駅前に交番があり、よく警察官が巡回をしている
コストパフォーマンス
4
メリット 価格は高いが都心部には不自由がなく暮らせると思う

2023年11月 静岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線停まります!
駅自体はシンプルでわかりやすいです!
生活利便施設の充実
5
メリット 北口側はデパートも商業施設もあるので不便しないです!
ロータリーも大きいので送り迎えしやすい!
飲食店の充実
4
メリット 改札でると商業施設とくっついてるので、上にも下にもレストラン街あります。周辺も飲食店多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット それなりなんじゃないかなと思います。放課後等デイサービスが結構多い印象です。
治安
4
メリット 昼は結構治安いいとおもう。
お年寄りが多いからあんまり荒れてない。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい所だと思う。
そんなにうるさくないし、気候も暖かい。駅に近いと家賃が上がるのはどこも同じだろうし。

2023年11月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線はひかり・こだまが止まり、東京・名古屋まで1時間程度。
生活利便施設の充実
3
メリット 大きなターミナル駅なので、駅で買い物すれば一通りのものは手に入る。
飲食店の充実
5
メリット 大きなターミナル駅なので、主要なチェーン店はあるし、静岡ならではのお店も楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 我が家は第一希望の保育園にすんなり入ることができ、駅から割と近くに大型の遊具のある公園があるので子供は満足している。
治安
5
メリット 子供がいるので夜出歩くことがほとんどないが、危険な目にあったことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 関東と比べると、栄えている割に安いので永住するには良いと思う。

2023年11月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 在来線と新幹線が利用できるので、東京や横浜などの都心部へのアクセスが便利です。
そんなに混んでいないし、改札口もシンプルなので、利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルもあり、周辺には飲食店商業施設が集まっているのでお買い物にとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には、飲食店充実しているので食事には困りません。チェーン店はもちろんのこと、個人店もたくさんあるので楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に無料トイレが複数あるので利用しやすいです。
治安
5
メリット 駅の徒歩圏内に交番があるので安心です。
夜でも外灯があるので安心して利用できます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は駅周辺なので高めだと思いますが、都心部と比べれば安く家を借りれますし、物価も安い方だと思います。

2023年11月 静岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線がある
停車から発車まで余裕がある。
生活利便施設の充実
5
メリット GU、ユニクロがありよくお世話になっている
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺は居酒屋ファミレス充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 電車、バス、新幹線など通勤通学の手段が様々
治安
3
メリット 両替町にさえ近づかなければ治安はそこまで治安は悪くない
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は所詮は静岡県なので他の市町村と変わらない

2023年11月 静岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静岡駅は静岡最大の主要駅
駅ビルだけでなく、地下道を使って近隣の百貨店やショッピングセンターに行くことが可能
タクシー充実しており、ピークタイムでもそこそこあります
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルにASTI、百貨店は松坂屋と静岡伊勢丹、ショッピングセンターとしてPARCOとセノバがあります
また、地方都市としては珍しく、商店街が現存しています
飲食店の充実
4
メリット 繁華街である両替町は夜の街としての性格を備えています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 不自由なく生活できるレベルで何でも揃います
物価は安いことはありませんが、高くありません
治安
4
メリット 中途半端な田舎なので、不良もダサ坊が多く、治安は安定しています
ホームレスが一定いますが、都心と比較するとその数は絶滅危惧種レベルです
コストパフォーマンス
5
メリット 大手正社員の仕事につければ安泰です
低ストレスで都市圏のレベルの所得を貰える上、生活コストも低いので、子ども一人であれば40代には1億貯まると思います

2023年11月 静岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 接続するバス路線が多い。
北口のタクシー乗り場が近い
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店が多くある。
買い物しやすい。
駅に集中している
飲食店の充実
4
メリット バラエティに富んだ飲食店が多く、何回でも行きたくなる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 段差の無い歩きやすい駅のホームである。トイレがキレイ
治安
5
メリット 明るくて怖い印象はあまりない。浮浪者のたむろも見受けられない。
コストパフォーマンス
5
メリット 人口が多すぎず、少なすぎずで生活しやすい

2023年11月 静岡駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 主要駅ではあるので、バス等に乗り継ぐことはできる
生活利便施設の充実
3
メリット 周りには多少お店がある。飲み屋もあると思う。
飲食店の充実
3
メリット 多少ある,チェーン店から独自のお店もある。
治安
1
メリット 駅前に交番あり,駅だけで見れば明かりはあると思います。
コストパフォーマンス
1
メリット 高速バス止まるので都心等に行くにはいいかもしれません。

2023年10月 静岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札口が広いので混んでいても大丈夫なところ。
生活利便施設の充実
5
メリット 食べるところ、ショッピングがたくさんあるのでよい
飲食店の充実
5
メリット たくさん食べるところがあるから選べるのがいい!!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 街中なので色んなところにアクセスしやすい。
治安
5
メリット 駅のなかはすごく綺麗!!トイレも綺麗だった!
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近はやっぱり出かけたりするのが楽だからいい!

2023年10月 静岡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線、バスへの乗り継ぎに良いです。
バスは南口、北口(大通りを挟んだ向こうにも)にあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物はパルシェ、パルコ、松坂屋、セノバ が便利です。
10分ほど歩けば伊勢丹もあります。
買い物や映画を見れば提携駐車場の割引券ももらえます。
飲食店の充実
4
メリット 駅直結のアスティには飲食店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 5〜10分ほど歩くと駿府公園があり、桜の名所です。静岡祭りや大道芸大会などイベントもよくやっています。もちろん普段の散歩やジョギングにもいいです。
治安
4
メリット 駅前に交番があります。
不審者などは見たり聞いたりしたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 服や雑貨などの買い物には便利だと思います。
パルシェやセノバ、松坂屋 はお惣菜屋さんが豊富でお勧めです。

2023年10月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスタクシー、レンタル自転車などの乗り場がある
生活利便施設の充実
5
メリット デパート等が多く、買物に困ることは無い。
飲食店の充実
5
メリット 駅近に美味しい店が多く、楽しめると思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中学で周辺地域を束ねるため知り合いが増える
治安
4
メリット 昼間は親子連れも多く安心出来る地域だとおもう。
コストパフォーマンス
4
メリット 出来ることが多く生活の利便性が高いのでおすすめ

2023年10月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新静岡駅が近い
パーキングがある
大きい道がある
生活利便施設の充実
5
メリット パルシェで服や食品が買えて休憩スペースや飲食店エリアもある
飲食店の充実
5
メリット ビアードパパのシュークリームがすごくおいしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターと階段がどちらもあったり点字がついていたり
治安
5
メリット しっかり喫煙所などもあり分けられているので治安はよい
コストパフォーマンス
5
メリット 東京駅周辺などに比べると安めの物件が多い

2023年10月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット きれいでとてもせいけつかんがあり、アクセスも良い
生活利便施設の充実
5
メリット 最近は日用雑貨が買える店がふえてきてとてもよい
飲食店の充実
5
メリット いろいろなたべものやさんがあっていいとおもう
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小さい子供向け用のトイレがあるので使いやすいと思う
治安
5
メリット ちあんはなかなかいい方だと思います、特に問題はない
コストパフォーマンス
5
メリット 文句なしにいいと思いますまあどこも同じ感じです

2023年10月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場があり、バスもたくさん出ている。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にASTI、パルシェがある。少し歩けばセノバと東急スクエアもある。
飲食店の充実
5
メリット オムライスの美味しいお店がある。ワッフルが美味しいお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがある。エレベーター、エスカレーターもある。
治安
5
メリット 駅前に降板がある。比較的常に綺麗に保たれている。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎過ぎず都会過ぎずとても住みやすい場所である。

2023年10月 静岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスは細かく各方面へ運行している。
タクシーも改札降りて数分の距離にある為困らない。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルに沢山のショップや飲食店スーパー等ある為困らない。
飲食店の充実
5
メリット 駅直結で色々な種類の飲食店がある為選びやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺に公園はないが、所々エレベーターがある為ベビーカーで行動しても困らない
治安
5
メリット 駅周辺の夜は酔っ払いがそこそこ居るが治安は悪くないとおもう
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はそれなりに高めだけど物件は沢山ある

2023年10月 静岡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東海道新幹線が止まりますので、東京、名古屋へのアクセスは良いです。
静岡清水線で、市内の移動にも便利です
ローカルバスで、路線がないエリアへのアクセスが良いです
高速バスも走っていますので、新幹線が高いという方はバスがオススメです
生活利便施設の充実
5
メリット 県庁所在地で公共施設は充実しています
役所は駿府城にあります
駅北に大きなショッピング街が広がっていて、便利です
とても綺麗な街並みで各年齢にオススメできます
南には草薙野球場があります。野球場としてはとても伝統のある野球場です
飲食店の充実
4
メリット 駅北のショッピングエリアに抹茶アイスのお店があります
女性がよく並んでいます。
駅北にはタリーズコーヒーやケンタッキーフライドチキンの様に今風のお店、駅南にはつぼ八のように飲み屋があります
少し遠いですが、車かタクシーで安倍川沿いまで行けば、江戸時代から続く、かごやという安倍川餅のお店があります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大学は静岡大学、静岡県立大学があります
医療関係なら、県立大学が良いと思います。
学校の先生になりたいのなら静岡大学で、それ以外文系はどちらに行っても変わりません
公園が多いので、子供連れて散歩にいいと思います
駿府城公園はとても落ち着いた広場があります
治安
3
メリット 駅はとても清潔で、人通りがあって、安心です
新幹線の通る駅なので、鉄道警察や、駅前交番もありますので安全です
交番は駅北にあります。
交番は一定の距離を置いてあるので、必ずある。
駅北の駿府城に警察署があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 1Kで7万円ですが、新幹線が走っている駅で、県庁所在地で、ほとんどこの町の中で完結する環境でこれは安いと思います。
東京などであればこの倍以上すると思います。
毎日、富士山が綺麗に見える街で、心が癒されます。

2023年10月 静岡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスターミナルも目の前にあり、主要なバスはほとんどこの駅から乗れます。ほぼ10分間隔で発着してるので、あまり待つ間隔はなし。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルは充実しています。最近またテナント入れ替えもあり、都会的になって来た気がします
飲食店の充実
4
メリット お弁当やパンなどのテイクアウトできる店も増えてきてよい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅近くに子供の楽しめる科学館があってよい。
治安
4
メリット 駅に酔っ払いがたまるような場所はあまり見当たらない
コストパフォーマンス
4
メリット 都会に比べると、そこまでは物価が高い感じはしない

2023年10月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くにバス停があるため駅から好きなところまですぐ移動出来る
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに大きな病院などがあるので怪我をしてもすぐ運んでもらえる
飲食店の充実
5
メリット 観光地ということもありたくさんの商業施設飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園学校が豊富にあるため子育てしやすい
治安
5
メリット 周りの人も暖かく優しい人が多いため何かあっても助けてもらえる
コストパフォーマンス
5
メリット 物価が安く近くにお店があるので住みやすい

2023年10月 静岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 静岡市の中心部にあるので北、南どちらからでもアクセスがしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット レストランや食品館、アパレルショップや100円均一などが併設されているので静岡駅だけで十分間に合います。
飲食店の充実
5
メリット パルシェにレストランがあります。またパン屋さんやスターバックスもあるのでいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあります。また駅のトイレが改修されて綺麗になりました。
治安
5
メリット 夜も特に酔っ払って絡んでいる人はいませんしわざわざぶつかってくる人もいません。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい地域だと思います。静岡駅の近くに全て揃っているし、少し街を離れたら閑静な住宅街で家賃も安いです。

2023年9月 静岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近場にコンビニ,スタバ等の飲食店がある。駅までの交通の便も豊富である
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設が豊富。ブランド店もあり老若男女利用出来る
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からチェーン店,カフェなど幅広い世代が利用できるお店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレにはオムツシート等があって利用しやすい
治安
4
メリット 駅構内もとても綺麗で交番等もあり安全である
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便がとにかく豊富で家賃相場も妥当だと思う

2023年9月 静岡駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車の本数はまあまあある。バスの数が多い。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅につながっていて、買い物がすぐにできる。
飲食店の充実
4
メリット お店は結構あって選べるので駅で昼食などを食べれる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターはたくさんある。駿府公園がある。
治安
3
メリット 昼は穏やかで治安がいい感じがする。1人でも大丈夫。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京などよりはほとんど安いんじゃないかなとおもう。

2023年9月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まる。ひかりが1時間に1本とまる。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が駅直結であり、本屋や美容室まである
飲食店の充実
5
メリット 駅直結の商業施設に様々な飲食店が入っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市内には多くの小中学校があり充実していると思う
治安
5
メリット 駅から近くの大通りはお店も多く賑わっている
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し離れていてもバス等でアクセスできるため利便性良い

2023年9月 静岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 遅延があまりなく自分の予定に支障なくご利用させて頂いております。
生活利便施設の充実
5
メリット 色々なお店があり、長い移動なくものを集められる
飲食店の充実
5
メリット 様々なお店のジャンルや数が多くあり色んな物を楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てに向いた環境であり助かっている方がおおい
治安
3
メリット ライブとかをやったりゲイなどで盛り上がっている

2023年9月 静岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 南北の出口しかなくて分かりやすいのがメリットです。
生活利便施設の充実
4
メリット 狭い範囲でたくさんのお店があることがメリット
飲食店の充実
4
メリット 多彩なお店がたくさんあって迷うほどです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 気候も暖かくて人も暖かい。静岡駅からたくさんバスが出ていて便利です。
治安
5
メリット 温厚な人が多いので治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 新商品を静岡で試すので色んなものが食べられる。

2023年9月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線のひかり、こだまが止まりますので東京、名古屋方面に行くのに便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏でかなり店がありますので、静岡駅周辺に住めば便利です。
飲食店の充実
5
メリット たくさん飲食店があるので、困ることはないでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静岡市は、公園も多いので散歩したりするのに困らない。
治安
5
メリット 駅北には交番もあり、少し歩けば静岡中央警察もあるので良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 静岡駅に近づけば便利で住みやすく通勤に便利。

2023年8月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道新幹線も止まる駅で、ホームライナーなども止まり、非常に交通の便は良い駅となっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ナカの駅ビルや周辺の商業施設は非常に充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 駅から少し歩いた商店街沿いに沢山あるので困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校や施設などへのバスは静鉄バスが運行されており、便利です。
治安
3
メリット 良くも悪くもと言った感じです。人口が多いところの街中だなぁといったかたちです。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅へのアクセスもしっかりしており、駅から少し離れていても充分に快適です。

2023年8月 静岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道新幹線の停車駅であるので、アクセスは良いと思います。また、休日でも特定の時間帯を除いてあまり混雑していないという印象を受けました。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルのパルシェやアスティ静岡にあるお店が非常に魅力的です。特にファッションとフードが充実しているように感じました。
駅から少し歩けば新静岡セノバなどの大型商業施設に行けるのも良い点だと思います。
飲食店の充実
5
メリット レストラン街が充実しているので、食べたいものはすぐに見つかると思います。個人的に、アスティ静岡にある「山と海と太陽」というハンバーガーのお店がおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺には学校やそれなりに広い公園が多いです。大手と言われる予備校もいくつかあるので、子どもの年齢が上がっても暮らしやすいと思います。
治安
4
メリット 全体的に治安は良いと感じました。バスターミナルには交番もあります。駅や周辺の施設は綺麗なので過ごしやすいと思います。また、積極的に改修工事を行ってくれているような気がします。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高いですが、施設の充実度を考えればお釣りがくるはずです。どこかへ出かける時に新幹線を使えるのも嬉しいポイントです。

2023年8月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 出口が南北しかないから分かりやすいし、地下道も便利です!
生活利便施設の充実
5
メリット 松坂屋など、大きなデパートへ、地下道から行けること。駅ビルパルシェも併設していること。
飲食店の充実
5
メリット 駅の南北に飲食店があり、バリエーション豊かなお店がたくさんあること。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープも、あり、なかなかバリアフリーが進んできたと思う。
治安
5
メリット 北口に交番が併設されていてとても安心します。
コストパフォーマンス
5
メリット 南口のほうが、若干地価が安いので住むには便利です。

2023年8月 静岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 1時間に5本(夜になると減ります)出ているため、人混みが苦手な人や人が多かった時などは次の電車に乗ることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット ホームの所に色々なお店があるため、ショッピングに行く時も困らないから便利。
飲食店の充実
5
メリット ホームの所にラーメン屋さんや各チェーン店があるため、「今日は○○を食べたい気分」というときも簡単に決めれる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 静岡駅の近辺に住んでいる人なら、遠出しなくてもホームにある各店で大体のものは揃えられるためいいと思う
治安
5
メリット 朝〜昼は人も多く、駅員さんも多いため安心して過ごすことができる。
コストパフォーマンス
3
メリット 飲食店ではやはりチェーン店が多いためコスパは良く色んなものを食べれる。

2023年8月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 周りに色々あって困ることは特に今までない
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の上の階にいろんな店があって生活にもちょうどいい
飲食店の充実
5
メリット レストランが上の階に複数あって楽しめるかも
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新幹線とJRがあってそして近くに静鉄電車があるから子育てはいいと思う
治安
5
メリット 特に自分は被害にあったりしてないから治安はいいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 周りにアパートやマンションがたくさんあって住むところには困らない

2023年8月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まずなんとしても駅の場所が市街地の真ん中辺りで利用者が多い
生活利便施設の充実
5
メリット 結構、駅の中の店で1日つぶれてしまうことがあるくらい店が多い
飲食店の充実
5
メリット めちゃくちゃ安くて美味しい店が一杯あるのと、回りには食品専門のごちそうパラダイスという小さい商店街がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺の学校の場所はすごくいいところにたくさんあって、町に2つも大きな学校がある
治安
5
メリット 駅の周辺はごみがほとんどなく、たまに行くとごみを回収している人がいる
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の近くにはマンションが多く、どれらは都心部よりも安い

2023年8月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ホームへの階段が2つある。
改札口が広い。
地下に行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット トイレがきれい。
レストラン街に繋がっている。
飲食店の充実
5
メリット レストラン街が改札を出て目の前にある。
サイゼリアが近い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターもあるのでベビーカーでも乗りやすい。
治安
5
メリット 夜間でも人が多いので1人でも安心して利用できる
コストパフォーマンス
5
メリット 静岡県の中でも大きい駅なので、交通はしやすい。

2023年8月 静岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東海道本線や身延線などの電車の乗り換えがスムーズです。
バスもいろんな路線が出てます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中や駅の近くはお店などがたくさんあり、便利です。県庁や静岡鉄道も歩いていける距離です。
飲食店の充実
5
メリット 駅の中や駅の周辺はたくさんあります。居酒屋もありますし、飲食店もあります。買い物には便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の周辺などは、快適で便利ですよ。学校保育園などもあります。
治安
5
メリット 治安はいいです。大きなトラブルや事故なども聴いていません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそれほど高くないです。高校や大学があるので、リーズナブルかもしれません。

2023年8月 静岡駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスもまだまだ健全で、タクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くにいろいろな店があり、その地下道にもいろいろなお店があってたのしめます
飲食店の充実
3
メリット 駅内にあるお店の評価は高くどのお店も人気です
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 赤ちゃんのミルク飲ませるとこなどもちゃんとあります。
治安
4
メリット 酔っぱらいなどはたまにいるくらいで普段はいないです
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安い方だと思います。近くに駅があっていいと思います。

2023年7月 静岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都会ほどではないが、でんしゃはたくさん通っているので、時間が過ぎてもつぎのでんしゃにのることができればだいじょうぶなのがとてもいい。通学通勤にもとても役立っていて便利だと思います。時間帯をずらせるのがとても良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット たくさんのお店が揃っており、旅行や観光できた方には便利でとても良いと思います。駅に行くだけで友達の誕生日プレゼントが買えたり誰かへのプレゼントが駅で買えるのはとてもありがたいです。とても満足できる場所です。
飲食店の充実
4
メリット 人気のカフェやオシャレなパン屋さんやチェーン店などとてもたくさんの飲食店が揃っているとおもいます。駅に行けばお目当てのお店があると言っても過言じゃないくらいそろってます。おいしいお店ばかりでとても良いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレの設備はとてもよいです。掃除も行き届いていて清潔感がとてもあります。小さい子でもリラックスしてトイレを使うことができます。公園もあり小さな子でも楽しめる遊具がたくさんです。子持ちの方でも安心出来るとおもいます。
治安
4
メリット 設備はとても綺麗にととのっているので綺麗だとおもいます。街灯も多く明かりがたくさんあるので1人での行動でもあんしんできます。警察の方の見回りもされているので変質者などがいる率はとても少なく、良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット すごく高いわけでもないので、年代関係なくはば広い世代で住みやすい場所だとおもいます。なんと言っても施設が多くあるので買い物など困る事がほぼないです。利便性がとてもよく誰が住んでも住みやすいと感じるとおもいます。

2023年7月 静岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ⚫新幹線へのアクセス(改札)が大変分かり易い
⚫混んでる訳でもなく、空いているワケでもなくちょうど良い駅
生活利便施設の充実
5
メリット ⚫空き時間に多様な買い物が可能
⚫大きな病院もいくつかある
⚫美術館や芸術施設町中にある。
⚫静岡大道芸ワールドカップが開催される
飲食店の充実
5
メリット ⚫静岡名物の静岡おでんを楽しめたり、和洋折衷ある程度揃っているのではないだろうか
⚫昼間から呑める場所も多々あり
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅近くに、るくる科学博物館があります。お子様は無料。
治安
3
メリット ⚫バリバリ良い
⚫静岡市の人はのんびり穏やかな人が多い印象
コストパフォーマンス
3
メリット 治安が良い分、物価や家賃は決して安くない
⚫住みやすいと思う
⚫平和ボケするくらいに平和

静岡駅の総合評価 (ユーザー518人・3169件)

総合評価 4.3 口コミ数 3,169
交通利便性 4.3 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東海道本線

JR

伊豆急行

伊豆箱根鉄道

大井川鐵道

天竜浜名湖鉄道

岳南鉄道

遠州鉄道

静岡鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。