Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】静岡駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

静岡駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【4ページ目】


静岡駅の総合評価 (ユーザー518人・3169件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

3,169

ユーザー投票平均

静岡駅の口コミ一覧

  • 518 人 の口コミがあります。
  • 518 人中、 121 160 人目を表示します。

2023年7月 静岡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスや新幹線への乗り換えが楽であること。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにセノバやPARCOがあり買い物がしやすい
飲食店の充実
5
メリット スタバやマックなど気軽に入れるお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内のトイレが広く綺麗であること。学校保育施設が近くにあること。
治安
1
メリット 駅の中が比較的綺麗で明るい点は良いと感じた
コストパフォーマンス
5
メリット 交通アクセスがよくお店も多いため利便性が高い

2023年7月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線はのぞみ以外は停ります。ある程度時間の余裕がある時はオススメ
生活利便施設の充実
5
メリット 幅広く買う施設もあるしカフェも駅内にあるので、充実してます。
飲食店の充実
5
メリット 駅内にねこねこ食パンのお店があります。猫好きにはオススメでお土産にしても喜ばれます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターはガラス張りになっているので外の感じが見れて、圧迫感はありません。トイレもらよくお掃除されていて普段から綺麗な状態です。
治安
5
メリット 駅北は交番があり、安心してる使うことができます。
コストパフォーマンス
5
メリット 日本の中心なので関東関西どちらでもいけます。ですから、遊びに行きやすいと思います。

2023年7月 静岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速は止まりますし、都市部までの便も多いので割と便利に使えます。
生活利便施設の充実
5
メリット パルシェの内部に駅があるので、降りてそのままお買い物ができます。生活雑貨や飲食店、アパレルや金融サービス等あらゆる種類のお店が詰まっているのでまず困る事は無いでしょう。
飲食店の充実
5
メリット お店のラインナップは程よく充実していると思います。特にスターバックスをはじめとするコーヒーショップがあって、列車を待つのに重宝しています。改札への導線も迷うことなく進める親切設計だと思います。静岡の地の物食材を活用した飲食店も集まっているので県外からの人々にも喜ばれそうです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 徒歩圏内に保育園が2件あるようです。更に歩けば幼稚園小学校もあります。周辺の施設には多機能トイレもありますし、公園も割とあって便利です。
治安
5
メリット 知る限りでは特に大きな事件や事故はないと思うし、雰囲気も良いと思います。駅前交番もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 特に利便性は満足しています。歩いて必要な物を買ったり用事を済ませられるのは大きなメリットですね。

2023年6月 静岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道本線だけではなく市内のさまざまな路線バスの停留所があり移動しやすいです。改札口も広くあまり不快感はないです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルは空きテナントもなく充実していていつ来ても楽しめます。特に飲食店は多いです。
飲食店の充実
5
メリット 定番のチェーン店だけではなく珍しいお店もあってバラエティ豊か。ジャンルもあまり被っていないため楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の近くに駿府城公園があるため子どもも楽しめると思う。
治安
4
メリット 駅前に交番があり駅の中にも警察官の方が立って見張ってる時があるため事件はあまり聞いたことがない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は首都圏より安く、バスもあるためそこまで探していて困難を感じることはない

2023年6月 静岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 車内が比較的に広いので混んでいても人の感覚がすごく狭くつめつめになることがない
電車の本数が多くとても良い
生活利便施設の充実
5
メリット 静岡駅では食品や服屋などのお店が多くとても充実している
飲食店の充実
5
メリット 近くのお店内のフードコートではさわやかなどのお店がありとても充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静岡城北高校や静岡大成中学など多くの中学校や高校がある
治安
5
メリット 駅をでてすぐ近くに交番があるため安心出来る
コストパフォーマンス
5
メリット すぐ近くにお店があるため食品や日用品に困ることは無い

2023年6月 静岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 比較的大きく清潔であるところ。自販機もそれなりにある
生活利便施設の充実
4
メリット マクドナルド、スターバックスなど基本的な飲食店とGU、ユニクロといった基本的な衣料店がある
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドや飲み屋街などがしっかりある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 付近に商業施設公園、多機能トイレがしっかりとある。
治安
4
メリット 交番は付近にあるので治安的には普通。ごみもそんなに散乱していない。
コストパフォーマンス
4
メリット 特に無いが、基本的な施設はそろっていて付近に市役所、区役所もあるのでいいと思う

2023年6月 静岡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線はのぞみ以外止まる。
バスタクシーは駅構内を出てすぐ利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅構内の商業施設で食料を購入することもできるし、食事をすることもできる。レストラン街はいろいろなお店があるので食べたりは困らない。
ちょっとした土産物を買うこともできる。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺にも飲食店はあるし、徒歩〜10分ほどの少し離れた「お街」にもいろいろな飲食店がある。
治安
5
メリット 駅はきれい。
歓楽街が駅から少し離れているので、夜も含め駅周辺の治安はかなり良いと思う。平和。
北口に交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 隣駅の東静岡に比べると家賃相場は高いが、大雨洪水などの?被害はまずないエリア。晩年の家康様が選んだ土地だけあって、治水関係は良好。

焼津藤枝に比べて、車は比較的走りやすい。車道がよく整備されている。が、少し裏道に入ると一方通行が多くなり不便かもと昔は言われていた。でもナビが見れる今はそんなに困ることはないと思う。

2023年6月 静岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅内部はすっきりしていてわかりやすく、初めての方も迷うこともないと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 付属しているショッピングモールはボリュームとしては十分、フードコートもあるので時間潰しもできると思います。
飲食店の充実
5
メリット オムライスからとんかつまで一通り揃っています。居酒屋なんかもあり、仕事帰りのリーマン達で賑わっています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺は富裕層向けです。公園は南口を出て少し歩いた先に森下公園があります。
治安
4
メリット 風俗店がかなり少ないので都内に比べるとだいぶ治安がいいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺は高いですが。駅郊外にいってしまえばほどよく田舎なのでとても住みやすいと思います。

2023年6月 静岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道線と新幹線の利用ができ、駅の構造はシンプルなので、東海道線からすぐに乗換えできます。
快速とこだまのみが停車する小さな駅です、のぞみは停車しませんが、東京までならこだまでも75分ほどで着き、大阪まで行くなら、名古屋で乗換えすることが多いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 北口と南口で大きく変わります。
北口には主なショッピングビル、飲食店とショップ、公園、神社、病院、県庁、市役所、観光案内所等が集中してあります、観光客もビジネスの人もほとんどが北口を利用です。
南口はぐっと静かで、まだまだ開発の余地があるようです。
飲食店の充実
5
メリット 静岡名物の静岡おでんや、さわやかのハンバーグ、緑茶カフェ等、充実しています。静岡目物を食べにこの駅で下車する人も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 徒歩圏内にも学校があり、通学の学生さんも駅を利用しています。公園は駿府城公園が駅から近く、お花見の時期やイベント時に多くの人が楽しんでいます。
治安
5
メリット 夜でも駅周辺は明るく、一人で歩いても問題ありません。浮浪者や酔っ払いもみかけないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 県庁所在地ということで土地も物価も高い方に入りますが、県内の都市の中ではまだ安いそうです。浜松と比べたら、と思えばいいと思います。

2023年6月 静岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線に乗れる。東京まで新幹線で1時間で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット ユニクロ、GU、成城石井、スタバ、マツキヨなど、駅から直結してるので雨の日も濡れることがない。
飲食店の充実
5
メリット ミーハーな県のせいか有名なお店が早い段階で出店したりします。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から近い保育園がいくつかあるので、駅周辺に住んでるかつ働いている方は便利だと思う。
治安
5
メリット 一人で通学している小さい子をよく見るので治安はいいと思う。北口に交番がすぐにあるので夜タクシー乗る時も安心。
コストパフォーマンス
3
メリット 台風や洪水の影響があまり無い。周辺の山の影響?

2023年6月 静岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線あります
タクシー乗り場あります
快速とまります
生活利便施設の充実
4
メリット 飲み屋街もあります。
いろいろ駅ですませられます
飲食店の充実
4
メリット いろいろあります
食べるものには困りません
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に多機能トイレはあったとおもいます。
エレベーターあります
治安
4
メリット 駅前に交番があります。
治安の違いは特にないです
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性はとてもいいです。
ここの駅は主要なので

2023年6月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線と、東海道本線JRが一つの駅にまとまっていて良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設も併設されているので困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット ご飯屋さんも駅の近く、駅の中になるので困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがあり、少し前にトイレが綺麗になっている。
治安
5
メリット 交番が近く、警察官が見張りしているので大丈夫だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近なので家賃が高くなるのではないかと思う。

2023年6月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大きく分けて南口と北口の2つしかないので非常にわかりやすい。
比較的きれいな駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット 土産売り場なども充実しているから
買い忘れた時などにも助かっている。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店は非常に多く、家族連れなどでいつも賑わっている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 障害者を連れて多機能トイレに入ったことがあるが不便することなく使えた。
治安
5
メリット いつでもきれいで明るい駅です。
あまり揉め事など見たことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット シンプルな駅で。静かですみやすいと思う。

2023年6月 静岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東海道新幹線、およびJR東海道本線を液です。中心街には地下道を通ってすぐにアクセスできます。駅北、駅南それぞれにはバスロータリーがあり、市内の移動には困りません。また駅北にはパルサイクルステーションというレンタル電動アシスト自転車のステーションがあり、15分70円ほどで利用できます。
生活利便施設の充実
4
メリット 静岡駅構内の食彩館はやや高い価格設定のところも多いですが、静岡ならではの生鮮食品を購入できます。市内4カ所の主要病院へはバスアクセスが簡単です。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にも飲食店が多くあり、十分に楽しめます。昼からお酒を飲めるお店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の多機能トイレが改装されてとてもきれいになりました。
治安
5
メリット 治安は良いと思います。酔っ払いを見かけることはありますが喧嘩は見たことないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から中心街が近いため遊びやすく、買い物もしやすいです。

2023年5月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要駅でありJRの他、新幹線の駅がある為県外への移動にも非常に便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット ここ数年で新しくできた施設もありこの駅だけで買い物が大抵済む
飲食店の充実
5
メリット 駅を出ればすぐに飲み屋街があり飲食に困る事はない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園の数はそれなりにある為、あまり困らない
治安
4
メリット 駅周辺はそこそこ綺麗で特に不安に思う事はない
コストパフォーマンス
3
メリット 主要駅だけあって便利であるし、たいていの買い物は駅前で出来るのでかなり便利だと思う

2023年5月 静岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も停まる駅の中にたくさんのお店があります!
アクセスもしやすくたくさん電車が来ます
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中に100均もあるし食品のお店が多いので見てて楽しい
飲食店の充実
5
メリット 駅中にもたくさんのお店があり外にもたくさんお店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園や遊び場があるので子供たちには大変楽しんで遊べそう
治安
3
メリット 駅近くにすぐ、警察官があるので多少のことがあればそこに頼ればいいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 通勤のしやすさは大きいと思うにぎやかで楽しいと思われる

2023年5月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス亭も近くタクシー乗り場も近くに有り。
生活利便施設の充実
4
メリット パルシェが入っていてスーパー買い物ができて便利です。
飲食店の充実
5
メリット 色々なお店が1Fに有り食べるものには困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の構内は広くベビーカーでも通りやすいです。
治安
5
メリット 酔っ払いなどは少なく特に治安は悪く思いません。
コストパフォーマンス
4
メリット 自転車でもある程度海と山両方行きやすく住みやすいと思います。

2023年5月 静岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット トイレが綺麗。新幹線が止まる。エスカレータがある。
生活利便施設の充実
5
メリット 静岡駅周辺では、カフェや大手飲食チェーンや高級料理店やお菓子屋など非常に多くの飲食店がある。
飲食店の充実
4
メリット お菓子屋が充実している。駅周辺のお菓子屋は、高いところしかなさそうだと思うが、静岡駅周辺には、ワッフルを高くない値段で売っている店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレがある。改札からホームまでは、階段、エレベーター、エスカレーターのすべてがある。
治安
3
メリット 駅前に交番がある。数年前よりも、駅周辺にごみが少なくなっている。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅からのバスの本数は、少なくない。大きな駐輪場がある。

2023年5月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 時間が沢山あり、駅が近いため多く利用することができる
生活利便施設の充実
5
メリット 自分の欲しいものが沢山あり、いっぺんに買える
飲食店の充実
5
メリット お持ち帰りやドライブスルーがあり忙しい時など利用できる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 施設の環境がいい所が増え、衛生面的にとても安心
治安
5
メリット 夜はあまりないため静かに寝たり
昼間も住宅街の場所は静か
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅街が多く、バスも多くスパーやコンビニも多い

2023年5月 静岡駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京や大阪に行くのに新幹線などの乗り継ぎに便利
生活利便施設の充実
3
メリット 駅周辺は、それでも充実はしてると思うが、もっと活気のある街づくりを望む
飲食店の充実
3
メリット 駅周辺でならば、移動は便利だと思うんだけど
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺だったら、学校などの環境が良いと思う
治安
3
メリット 駅周辺には、病院交番とあるので治安的には、さほど不安はないと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 公園自然は豊かだと思うけれども、駅周辺は高い

2023年5月 静岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線もとまるし、周りにいろいろあるから便利。
生活利便施設の充実
5
メリット いろんなジャンルのいろんなお店入ってるから、楽しいし便利で長居しちゃう!
飲食店の充実
5
メリット 野菜も惣菜も果物も種類が豊富。引き出物用のお店なんかも入ってて便利。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 通路などは割と広めに設計されてるきがする。
治安
4
メリット 昼間は色んな人が行き来してるから賑やかで、雰囲気もいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 市内のデパートなどに直結してる地下道があるからとっても便利な!

2023年5月 静岡駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス乗り場とタクシー乗り場がが北と南にあり、台数も充実している。ターミナルもわかりやすい。
駅構内もコンパクトで新幹線乗り口とJR乗り口が近いため乗り換えも楽。
駅周辺には飲食店を中心にデパート、百貨店、雑貨屋、お土産屋など店舗数も充実している
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビルも大きく、百貨店も近いのでプチプラからデパコスまで見ることが出来る。服から食品まで品揃えも幅広い
飲食店の充実
4
メリット 様々なジャンルの飲食店があるため選ぶのに苦労するほど。
特に居酒屋の数は多く、夜遅くまで空いている店もあるので飲みに行く際は遅くまで楽しめる。
おしゃれなカフェやレストランも続々できている
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は多いと思う。私自身子育てをしていないのでわからないが、制服を着ている学生はマナーを守っているし楽しそうに生活しているように思う
治安
3
メリット 駅構内はとても綺麗でトイレも清潔
建物は古そうだが整備はしっかりしている印象
街中もオフィスが多いからか治安の悪さは感じない
コストパフォーマンス
4
メリット 近隣都市部への行きやすさ、街のお店や飲食店など考慮しても家賃は妥当か、少し低めだと思う
海産物は安く、時期物を美味しく買えるので満足している

2023年5月 静岡駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 在来線の本数もあって新幹線も止まるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設が併設されており,買い物にも困らない
飲食店の充実
3
メリット 飲食店がジャンルを問わず充実しているのでよい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット トレイやスロープなどは整備されているのです
治安
4
メリット 駅周辺は夜にかけても騒動もなく平穏だと思います
コストパフォーマンス
3
メリット 賃貸物件はいろいろあるので選択肢はある程度ある

2023年4月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても広く、地下にアスティがあるが、とても広く充実している
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の周りにもたくさんの店があり、利便性がいい
飲食店の充実
5
メリット たくさんの店がある。意外と規模は大きいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 車以外の移動手段はバスとJRと静鉄しかないから便利
コストパフォーマンス
5
メリット ある程度駅から離れると住宅街があるから便利

2023年4月 静岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 少し歩けば静鉄の駅があるし静岡駅の北口南口共にバスが出てるので交通の便は良いかと
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くに百貨店やデパート、個人商店等々かなりの数のお店があり一日いても飽きることはないと思います。
飲食店の充実
4
メリット 先程も言った通りかなりの数の店があるのでファミレスがちょっと高めのお店、コーヒーショップ等々いろいろあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット デパート百貨店があるので子供さんのお洋服や雑貨類、おもちゃなどほとんどのものは手に入るかと
治安
3
メリット 飲み屋やカラオケ店も密集してるので遅くまで灯りが付いていて人のでも曜日によっては多くちょっとはいい方かと
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は正直分からないが利便性は高いと思う

2023年4月 静岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も電車もあり、それぞれが近いので便利です
生活利便施設の充実
5
メリット アスティと駅ビルパルシェがあるので、買い物•食事において便利です
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店から、和洋折衷お店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にはいくつかトイレがあります。構内は狭くないのでベビーカーや車椅子でも通りやすいです
治安
5
メリット 駅周辺は、お巡りさんがいることが多いので安心です
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺は全体的に利便性がいいので、住みやすさはあります

2023年4月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅までバスですが、すぐに新幹線にのれる。新幹線は静岡で5分近く停まるので早めに乗り込むことも可能。
駅にスタバもあるので、ネット注文して受け取ってすぐ乗り込める。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが充実!アスティやパルシェで買い物も食事もできます。新鮮なお魚を扱うお店も多いので海の幸も堪能できます。
飲食店の充実
5
メリット 浜松餃子の石松餃子や寿司店沼津魚河岸寿司、静岡おでんのうみぼうずなどがあるので手っ取り早く静岡飯を楽しめます!
他にもタリーズコーヒー、スターバックスカフェもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅は大きいので、自家用車でもバスでも便利です。タクシーのりばももちろんあります。エレベーター、エスカレーターの設置もあるので助かります。
トイレもひろめです。
治安
5
メリット 治安はいいです。遅くまで開いている繁華街はよくわかりませんが、他は問題ないです。駅も道も綺麗です。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は割りと安いですが、高めのスーパーや伊勢丹もあります。
駅の北側の繁華街は土日のイベントも多くあります。
駅から離れると家賃は安くなります。葵区の方が高いイメージですが、駅ちかの駿河区も便利なので人気です。
車生活になるので、駐車場つき物件も多いです。

2023年4月 静岡駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 混雑が少なく、安定して座れるところが嬉しい
生活利便施設の充実
3
メリット 複合施設が近くに豊富にある!新鮮な魚は都市圏よりも安くて美味い。
飲食店の充実
2
メリット 複合施設なので好きなものが選べて食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通は比較的に安全!スピードを出して走る車は少ない!
自然公園が豊富なので子育てもしやすい!
治安
5
メリット 迷惑行動もとくにこの10年見たことがない。
コストパフォーマンス
1
メリット 土地は選ばなければ住み良い所は多い。隣人も仲良くなりやすい。

2023年4月 静岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線がとまる。電車の本数は多い方なので便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 市街地に割と近いので、近くに買い物ができる所が多くある。病院も近い。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋チェーン店が多くて気軽に店内に入りやすいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺に保育園幼稚園は少ないが託児所が何件かあるのでいいと思う。
治安
4
メリット 昼間は人が多いが特に治安が悪いと思ったことは無い。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺にマンションやアパートは多いので住みやすいと思う。

2023年4月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車が来る場所では、うどんやそばが売っている(立ち食い)
生活利便施設の充実
5
メリット 公衆電話が静岡市プラモデル計画によってプラモデルのような
デザインになっていてかわいい。
ジル・スチュアートやマリークワント、ジェラートピケなどがあって買い物充実してできる。
飲食店の充実
5
メリット ベーカリー、ポムの樹、おぼんdeごはん、スターバックスなどがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレがある。
トイレの近くに「トイレはこちらです」とアナウンスがある。
車いすの方など体が不自由な人への駅員の対応がよい。
治安
4
メリット 昼は普通に治安が良いほうだと思う。
まあまあきれいなほう
コストパフォーマンス
3
メリット 飲食店やショッピングなどは充実していると思う。

2023年4月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスロータリーは駅目の前に大きくまとまっているため、バス利用者のメリットは大きい。
パルコや松坂屋に地下で直結しているので天候が悪くても駅周辺でふらっと遊べる良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅地下から松坂屋やパルコに直通していて天候関係なくアクセスができる。
駅ビルの生鮮食品も意外と良いと感じている。

大きな病院も駅から1キロちょっとくらいに2-3施設あり、これはなかなかすごいことだと思う。
ご年配やお子さんがいる方でも安心できそう。

また、駿府城公園という大きな公園も徒歩圏内で桜シーズンなどはかなり賑わっている。
飲食店の充実
5
メリット 弁当、惣菜、ご飯屋さんもかなり多く割と楽しめると思う。
駅を挟んで左右にお店があり、成城石井、ドラッグストア、服飾までかなり揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅や駅前にデパートがあるためオムツや授乳に関してはそこまで問題にならない。

治安
4
メリット 工業など盛んで大きな会社もあるためサラリーマンも多い。もちろん若い子もいるが、絡まれたりなどしたことはない。
飲み屋は駅中、駅前にも多くあり夕方ごろからすでに賑わっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 美味しくて安いご飯屋さんが多い。
土地柄的に日照時間が長く人も優しめだと思う。
家買う人の話もたまに聞いていたが、納得。
ここより都会で生まれ育ったが、自分も静岡駅周辺であれば生涯住めると思う。

2023年4月 静岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東海道新幹線とJR東海が同じ構内にあるので乗り換えには便利。
また改札を出なくても乗り換えが可能。
生活利便施設の充実
3
メリット メリットとしてはJR静岡駅と新静岡駅が離れている分、人通りがあるため商店街や百貨店などが駅前には多くある。
また静岡中央郵便局が徒歩3分以内にあるのは便利。
駅近くには、静岡赤十字病院や静岡市立静岡病院などが徒歩7分程度の位置にある。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多い印象。
駅ビルもあり、駅ビルの中には和洋中のレストランがある。
また静岡で有名な「魚がし鮨」の寿司チェーン店もあり美味しいお寿司が食べられる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静岡駅の南側に徒歩5分程度で森下公園、そして北側に行くと駿府城公園など公園は広く充実している。
駿府城公園は周りに家がないため、ボールを使って遊んだりとのびのびと遊べる。
また1歳未満で我が子を保育園へ預けたが定員待ちもなくスムーズに入園ができた。
幼稚園子ども小学校低学年のうちは、預かり保育をしてくれた(我が家は保育園から幼稚園へ転園)。
治安
5
メリット 百貨店などのお店も20時くらいで閉まるため、夜遊びにいくところが少ない。そのため治安が悪いと思ったことはない。
また学校警察などが不審者情報を定期的に更新してくれる。
コストパフォーマンス
5
メリット 冬でも雪が降らないのでスタッドレスタイヤなどの必要がない。
案外自然災害が少ない。地震も来ると聞いているが大きい地震も来ていない。
地元の人は小学生から聞かされていても地震が来ないため防災には無防備だったりする。

2023年3月 静岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 静岡市の主要駅ですので電車の本数も多く、新幹線も止まります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルにはたくさんのテナントや、美容院などもあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多数あります。ご飯屋さんからカフェまでたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺には公園学校があります。トイレなどは多いです
治安
5
メリット 駅構内にはたくさん警察官が巡回しています。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺の家賃はとても高いと思いますがな何事にも便利な場所です

2023年3月 静岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅である
周辺も含め食事できるところが多い
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋、服屋、雑貨屋など色々なお店が充実している
飲食店の充実
5
メリット 様々な種類の飲食店がはいっている
ちょっとしたお土産も買える
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅南の方にはいくつか公園がある
エスカレーター、エレベーターがある
治安
5
メリット 出口による治安の差はあまりない
駅前に交番あり
コストパフォーマンス
5
メリット 雪が降らないので冬でもとても住みやすいと思う

2023年3月 静岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々な路線があり、一つの場所で様々な所に移動出来る。
新幹線も乗り替えられて便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りに商業施設や美術館、役所などもあり便利。
地下通路も有るので、雨でも濡れずに移動出来る。
飲食店の充実
5
メリット 周りに様々な店舗が有るので、気分に合わせ選べる。
時間がない時にもさっと済ませられる所もあるので便利。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 色々な店舗や施設が揃っているため、その場で色々な事が済ませられる。
エレベーターもあるため、移動するのに使える。
治安
4
メリット 人通りも多いので安心。
交番や駅員さんも多いので、何か有ってもすぐに来てもらえる。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺に色々施設が揃っているため、便利。
バスも多いので、移動も楽になる。

2023年3月 静岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静岡駅は広くて食事処もあります。またホームに立ち食いそば屋もあります!
生活利便施設の充実
5
メリット 10分か15分おきに電車がきます。そのため便はいいと思います!
飲食店の充実
5
メリット 静岡駅は色いろな飲食店があります。また広いので選び放題です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット いいと思います。幼稚園小学校中学校もたくさんあります
治安
5
メリット 悪くは無いと思います。変な人はいますが大丈夫です
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいと思います。天候も暖かくいいと思います

2023年3月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札口を出て右に行くとタクシー乗り場がたくさんあって便利
生活利便施設の充実
3
メリット ショッピングをすることができる店が近くにある
飲食店の充実
4
メリット 色々な種類のご飯屋さんがあり、飽きない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあったり、近くに遊べるところが少しある
治安
4
メリット たくさんの人が通る割には駅周辺は比較的綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段は安くはない。平たい土地が少ない

2023年3月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線と在来線二本しかなく登りと下りも解りやすく迷わない駅
生活利便施設の充実
5
メリット パルシェ
食彩館
食、服、本と多種多様なものが一ヶ所で手に入る。
飲食店の充実
5
メリット フルーツもパンもお土産も多彩ですばらしいとおもう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 車イスやベビーカーできても通路も広いしエレベーターもあるので楽しめると思う。
治安
5
メリット 駅の敷地内に交番があり、問題があれば一分以内にお巡りさんが駆けつけてくれると思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高いが安全、安心、が高いレベルで確保されており自然が豊かで人柄がほがらか。気候も暑からず寒からずでちょうど良い。

2023年3月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 典型的な地方の駅であるが、タクシー乗り場やバス乗り場までは近い
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の北側にショッピングモールが多数あり買い物に困ることはない
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にはチェーン店飲食店なども多く、駅の外にも居酒屋が多数ある
治安
4
メリット 一般的な駅と同じく夜遅くになると酔っ払っているサラリーマンは多いが交番も近い
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線が止まる駅にしては駅から徒歩圏内の家賃も安く買い物などの利便性も良い

2023年3月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多いし、バスへの乗り換えも簡単に出来る
生活利便施設の充実
5
メリット 静岡駅内にデパートや食べ物屋が多く、周辺にも施設がたくさんある
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋やチェーン店が近くに多く並んでいる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には多目的トイレがあったり、子育て用の台などがトイレ内にある
治安
5
メリット 駅はゴミが少なく常にきれいで不審者もほとんど居ない
コストパフォーマンス
5
メリット 静岡駅は静岡の中央にあるため交通の中心として非常にいいところにある

静岡駅の総合評価 (ユーザー518人・3169件)

総合評価 4.3 口コミ数 3,169
交通利便性 4.3 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東海道本線

JR

伊豆急行

伊豆箱根鉄道

大井川鐵道

天竜浜名湖鉄道

岳南鉄道

遠州鉄道

静岡鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。