Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【6ページ目】静岡駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

静岡駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【6ページ目】


静岡駅の総合評価 (ユーザー518人・3169件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

3,169

ユーザー投票平均

静岡駅の口コミ一覧

  • 518 人 の口コミがあります。
  • 518 人中、 201 240 人目を表示します。

2022年8月 静岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静岡駅 JR東海道本線 通勤で利用
バスターミナルが北口、タクシー乗り場が南口にある。
改札までの距離は短い。
生活利便施設の充実
4
メリット パルシェやアスティといった商業施設があるので便利である。
飲食店の充実
5
メリット 色々なジャンルの店があり、何回来ても飽きない。静岡は魚が美味しいので、それが堪能できるのは良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校が近くにある。駅には多機能トイレがある。小さな公園が歩いて5分くらいにある。
治安
5
メリット 静岡駅は大きな駅なので、治安は良い。コンビニも駅前に沢山あるので、いきなり必要な物ができても安心である。
コストパフォーマンス
4
メリット 静岡駅周辺のみ用事を済ませるならば、車は要らないのでコストパフォーマンスは良いと思う。

2022年8月 静岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 目の前にバス停とタクシー乗り場があります。
生活利便施設の充実
4
メリット すぐ近くにショッピングモールやジムなどが沢山ある。
飲食店の充実
5
メリット 有名なシュークリームやチーズタルトが売っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターが沢山あるので子連れでも楽。
治安
5
メリット 周りが明るいので安心して夜道を歩くことができる。
コストパフォーマンス
4
メリット 店が多くので少し歩いただけで欲しい物が見つかる。

2022年8月 静岡駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅にデパートが直結していて大体何でも揃う
生活利便施設の充実
5
メリット アパレルから飲食店、薬局など基本何でもある
飲食店の充実
5
メリット 喫茶店や各種飲食店居酒屋やビアガーデンもあり、楽しめる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅構内のトイレは子連れにも優しく広いので使いやすいと思う
治安
4
メリット 駅員さんが巡回しているのと、駅を出てすぐに交番があるので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすく、土地も高くないので良いと思う

2022年8月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まる為、主要部へのアクセスが取りやすく便の本数も多く便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から降りてすぐ駅中に商業施設があり衣食住なんでもそこで揃ってしまう。
飲食店の充実
4
メリット 降りてすぐグルメ通り的なものがあるのでそこに行けば色々な美味しいお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに幼稚園保育園はたくさんあり、共働きの夫婦にも優しいと思います。
治安
4
メリット 大きな事件もなく、比較的に穏やかで安全な場所だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 主要部なので家賃はわりと高めですが利便性を考えたらプラス要素が多いと思います。

2022年7月 静岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線は一部停まりませんが、名古屋まで35分ほど、新横浜まで1時間ほどと動きやすい気はします。
北口と南口の両方にバスタクシーも停まります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルに加えて、新しくグルメ街ができ、なかなか煌びやかです。
駅北の街中へのアクセスもよく、地下道で繋がってます。
駅南はオフィスや下町グルメと言った風情。
バスタクシーも潤沢です。
飲食店の充実
5
メリット これはなかなか充実しています。
文句なしですが、個人的に駅ビルの一部居酒屋はあまりおススメしません。
ただし、街中に出れば長くやってるようなご飯屋居酒屋さんはどこでも比較的美味しい海鮮に巡り会えます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 待機児童はそんなに多くないです。
駅構内のトイレはおむつ替えに不向きですが、駅ビルに登ればシートもあったりと不便はないです。
街中の治安もそこそこ良く、夜間も歩きやすいですよ。
新しく充実した駄菓子屋さんも人気です。
小学校は街に近くても大きなグラウンドを併設しているところが多く、広々としています。
治安
5
メリット 文句なしです。
飲み会終わりの女性の一人歩きも可能な街中。
酔い潰れて寝込んだ男性を見かけたことがありますが、財布とスマホもポケットに入っていました。
コストパフォーマンス
5
メリット ひとしきりの施設は揃っており、子育てもしにくくはないです。
物価が高いと思うこともあまりないです。
家賃も高くはない。
ただし人気の地区は賃貸の空きが少なめ。

2022年7月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 会社で出張のときは必ず利用しています。
のぞみは止まらないけどひかりで大阪東京までじかかからないので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 食事をする場所もたくさんあるのと、歴史ある東海軒のお弁当があるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット いろいろなお店が入っていて、おすすめします
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静岡駅周辺は色々な店があるので家族で楽しめます。
治安
5
メリット 治安が悪いと思ったことは今まであまりないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 昔から住んでいるので不便にかんじたことは無かったです。

2022年7月 静岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線に乗れる。バス乗り場あり、タクシーもそこそこたくさんいる。私鉄の静鉄までも歩いてすぐにある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルもあり、近くに松坂屋、パルコ、丸井など徒歩圏内にある。飲み屋街も近いので、駅に集合すれば間違いない。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、カフェなど色々ある。ラーメン屋もけっこうある。駅近くの新静岡セノバには静岡で有名なハンバーグ店さわやかがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅自体は小さくはないので、ベビーカーとかでも移動しやすいと思う。道路もまあまあ広いので歩くにも、車で走るにも移動しやすいと思う。
治安
5
メリット 事件もなく、穏やかで平和な人が多く感じる。安心して暮らせる。都会と比べてゆったりした人が多いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 意外と土地や家賃は高い。でも駅からそこまで遠くないところに住めば、多少高くても納得できるくらい。

2022年7月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京方面と名古屋方面に行けます。
やはり、どちらも大都市なので新幹線は混雑しています。
どちらも本数はありますし、改札を抜けるとタクシーもすぐあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札を抜けると、食べ物屋さん、パン屋さん、TULLY'Sコーヒー、ドラッグストア、デパ地下もあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅をでて、魚がし鮨あります。
ネタが大きくて有名です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやスロープがあるところもあります。
人はたくさんいるので、学校幼稚園などはたくさんあります。
治安
4
メリット 駅を出たらすぐ警察があります。
昼間は比較的歩きやすいです。
夜は呑み歩きの人達が多くなるので、客層は変わってきます。
比較的静岡駅は綺麗です。
コストパフォーマンス
5
メリット 街中だと、駅もすぐですし、全て揃うから楽だと思います。

2022年7月 静岡駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅としては非常に分かりやすい作りなので乗り換えやショッピング、ご飯どころなどがしやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 新静岡セノバや松坂屋などが近くにあり、アクセスも地下からいける。
飲食店の充実
3
メリット 静岡駅の周りには飲食店が多く、レベルも高いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育施設などは多くあり、社会福祉法人なども多くあります。
治安
2
メリット 募金活動などを学生が積極的に行っていて、活気があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 非常に静かな県民性を感じますし、優しい田舎町の様な人間関係があります。

2022年7月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線や静鉄も近く利便性がいい。
飲食店も豊富。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店、アパレルなど色々駅内に充実している。
飲食店の充実
5
メリット 値段や種類様々な飲食店があり豊富だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バスや電車、タクシーも豊富なので暮らしやすいと思います
治安
5
メリット ホームレスが少なく、夜に出歩いても危険が少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 高層マンションや駅チカに綺麗なおうちが増えた気がします!

2022年7月 静岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線なども分かりやすく簡単に利用できる!時刻表なども見やすく分かりやすい!
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに飲食店や雑貨屋など色々な店があり買い物など楽しめる
飲食店の充実
5
メリット 高級飲食店もあれば、何処にでもある有名なマックやスタバなどもある為、食べたいものを選びやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には多目的トイレもあり、とても利用しやすいです
治安
5
メリット 駅近くに交番もあるので治安は良いと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 買い物できる場所もあるので、とても過ごしやすいと思います

2022年7月 静岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静岡駅は東海道新幹線から在来線にそのまま行けるところが便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット パルシェやアスティがあり、本屋、服屋はGUからスーツ屋まで色々と揃っていて待ち時間があったとしても暇しない。
飲食店の充実
4
メリット 和洋中なんでも揃っていてむしろ選ぶのに迷う。アスティが特にご飯街。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット るくる という科学館がすごく近くにある!保育園は駅から10分ほど歩いたところに「おひさまの森保育園」「八幡子ども園」など。
治安
4
メリット 昼間はとても安全。駅員さんが見張りを行っている時もある。
コストパフォーマンス
4
メリット すぐに新幹線に乗れる利便性はピカイチです!

2022年6月 静岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線のこだまとひかり両方使えて東京までは行きやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設買い物などは選択肢も多く便利だと思います。
飲食店の充実
4
メリット 駅に併設している飲食店街は店舗数は多くないけれど、各ジャンルのものが選べていいと思います。
駅弁も好みのものがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット お手洗いは最近新しくなり、掃除もされていて使いやすいです。
通路の広さやちょっとした段差も以前より改善されたと思います。
治安
4
メリット 治安はそこまで悪くないと思います。
きれいさは以前より改善された感じがします。
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎っぽさがある割に、生活必需品の買い物などはしやすいコンパクトさと、バランスの良さがある街だと思います。

2022年6月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が止まります。特急も始発で運転しています。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くにショッピング施設多数あります。
本屋さん・百均・デパ地下も近くにあるます。
飲食店の充実
4
メリット 駅構内にスタバがあり、利用者が結構います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレあります。。近くに小学校などはないものの学生は多く利用しています。
治安
4
メリット 駅の周りの道も夜あかりが付いていて歩きやすいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 程よく人がいて、商業施設もあり、便利です。

2022年6月 静岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線、その他路線も止まる駅です。
東京まで1時間程で行けます。電車の本数も多く通勤通学でたくさんの人が利用するので、混みますがバス乗り場も多数あるので便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内から商業施設に直接行けます。
飲食店、雑貨屋、アパレル店など、店舗の種類が充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の種類が豊富。カフェ、ファミレス居酒屋、パン屋、お弁当屋、ファストフード店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 数年前に駅のトイレが新しくなって、キレイになった。
治安
5
メリット 時々、駅構内に警察官が立っていて治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 住んだ事がないので、あまりわからないけど駅も大きいから住みやすいと思う。

2022年6月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車にも新幹線にも乗れる。
浜松方面行きか熱海方面行きかは分かりやすいと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット パルシェは普通のデパートといった感じ。普通に服屋、雑貨屋、本屋等あります。
駅併設のアスティにも色々なジャンルのお店はあるので、買い物は楽しめると思います。
飲食店の充実
5
メリット パルシェにもアスティにも飲食店は入っていますし、地下街にも駅周辺にもたくさんあります。
食べるお店に困る事は無いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園学校関係は多いです。
多機能トイレも普通にあるので、子連れでもあまり困りません。
治安
4
メリット 全体的に駅周辺が汚れてるという印象は無いです。
北口すぐには交番もあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段や家賃は高いですが、利便性を考えれば妥当だと思います。

2022年6月 静岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 通気性が良く、環境は悪くない。アクセスも良い
生活利便施設の充実
4
メリット 色々な、店が揃っており、近くのイトーヨーカドーに行かなくても大丈夫
飲食店の充実
5
メリット ミニ繁華街のような場所があり、少しワクワクする。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最寄りに学校も多く、地理的には良い位置にある。
治安
5
メリット 鉄道警察があり、事件や事故についてはあまり聞かない。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の価格は県中心部としては適正どとおもう。

2022年6月 静岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線や電車(在来線)も本数が多く、バスの本数や時間も選べる環境だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型の駅で、改札を出るとショッピングモールがあり飲食店や服飾・ファストフードなどが豊富で、駅の周りには郵便局や病院、美術館もありとてもいい環境だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 2年程前に、併設されている飲食街が新装されたので、美味しいお店やかわいいお店が増えて、人気のファストフード店や有名なカフェ・お土産に特化したお店もあって見て歩くだけでも楽しい場所だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 大きな駅ですが、子育てしている人には行きにくい場所かもしれません。
治安
4
メリット 駅周りにいろんな施設があるので、夜になっても暗くて治安が悪いということはないと思います。駅員さんも多く混雑時には台に乗って改札口や駅構内を見回しているので安心です。(駅を出たところに交番があります。)
コストパフォーマンス
3
メリット 新幹線・電車・バスの本数が多く、場所的にも移動しやすいところです。

2022年5月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅北、駅南側に両方タクシー乗り場があり、ほぼまたずにいます。バスロータリーもあります。駅南側の駅ビル中に喫煙室あり。駅北は出て左に外喫煙室あり。駅北には電動自転車のレンタルサイクルあり。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルは食品街、お惣菜、お弁当ともにとても充実しています。駅北から地下道を通れば、雨の日でも近隣のデパートへの移動が可能で便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルの中にかなり多数の飲食店が入っているので、電車で移動の際によられてもまずまず満足していただける量の店舗さまが入っております。駅ビル食品街にはいりますと、お弁当も沢山。新幹線乗り場を入るとスターバックスがあります。新幹線以外に乗る方は駅ビル飲食店街の中にスターバックスがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 各ポジションに地下から地上へのエレベーターがあります。エスカレーターも多数ありますので、うまく使えば歩行が不自由な方でも近道する事ができます。駅ビルのトイレは広く綺麗でオムツ替えにも楽々スペースです。公園も多数あります。有名所は駿府城公園です。広くてとても綺麗です。大きな病院も数件ありますが、駅からは歩きますので、電動レンタルサイクルやタクシーでの移動をおすすめいたします。
治安
5
メリット 駅周辺での事件はほとんどききません。警察官の見回りも多数あり、街頭も明るいですので不安に感じた事はいままでではございません。
コストパフォーマンス
5
メリット 呉服町商店街が、ドラッグストア激戦区で、近くにドン・キホーテもあるため、利益を無視したお買い得商品が多数あり、郊外のドラッグストアよりも洗剤等が100円、200円程も安くかえる最高にお買い得な商店街です。

2022年5月 静岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、在来線、高速バスが静岡駅に一つにまとまっていて便利です。
東京へ行くのも新幹線ひかりで1時間なのでおすすめです。
生活利便施設の充実
5
メリット マックやスタバがあるので待つ、座る場所もあります。アスティや松坂屋すこしあるけばパルコもあるので便利です。
飲食店の充実
4
メリット 色々ご飯屋さんがあるので、探し回らず見つけることができて便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 静岡駅周辺に小学校中学校高校があるのでとても良いです。静岡市住みやすい。
治安
3
メリット 治安がいいのは南口です。居酒屋くらいで変な店はない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺は家賃が高いのは仕方がないですね。少しはずれると安くなるし、自転車があれば生活できます。車いらない!

2022年5月 静岡駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 沢山買い物施設があるのでショッピングには向いている街です
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くにはアパレルが数多く入っているのでショッピングに向いています
飲食店の充実
5
メリット 沢山の飲食店やマクドナルドなどのファストフード店も数多くあるのでお昼どきなどは食べる場所を選ぶのが楽しいです
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 東急スクエアの中のトイレにはおむつ替えシートなどがありお子さん連れのお母さんにも配慮がされていると思います
治安
3
メリット 駅前に交番があります
人通りも多く安心です
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はとても高く交通機関がいいので行動しやすいと思います

2022年5月 静岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車1本逃してもすぐ来るところが良いと思います。また、通学で利用していますが、朝の電車の本数が多くそんなに混んでいないです。
生活利便施設の充実
4
メリット 食べ物は種類豊富だと感じます。また、松坂屋やセノバなど駅からとても近いので良いと思います。
飲食店の充実
4
メリット オシャレなカフェやタピオカ屋さんなど若い人が喜ぶ店が多くて良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園が多く、バスも多いので通学の便は良いと思います。
治安
3
メリット 駅の中は整備されており、トイレなどとても綺麗なので良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット バスも多いので住みやすいです。また、家賃もそんなに高いと感じないので良いと思います。

2022年5月 静岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 静岡の主要駅であり、バスのロータリーが広く、何より新幹線が止まるのが大きなメリットだと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 静岡駅の周辺は、商業施設がたくさんあり、買い物にとても便利です。
駅直結のビルもあり、とても楽です。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には、飲食店街があり、コスパの良いお店から、お高いお店まで、幅広い年齢層の方に楽しんでもらえるところだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 私立の学校は周囲にとても多いです。私立に通う人には、とても便利です。
治安
5
メリット 治安はとても良いです。
駅に交番があり、安心できます。
混雑時、痴漢のパトロールもして下さいます。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は少々高めかもしれません。
しかし、それなりのモノが置いてあるので、納得してます。
最近は、しまむらや100均など、安いお店も周辺に出来たので、嬉しく思います。

2022年4月 静岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静岡駅はとにかく広くて、人が密集しにくい。
ホーム内には売店があるし、あの有名店スターバックスもある!
改札の方が20か所くらいあって、通勤ラッシュの時でも慌てずに通過することができる。
お店の数が異常に多い!
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店はたくさんある。
服もたくさん買える。ユニクロやGUがある。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はマクドナルドや、スターバックスなどたくさんある。お土産もたくさん買える。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 通勤通学の面では環境が整ってるし、塾とか勉強する場所はたくさんあるから良いと思う。学校に関しては通信制の学校が多い。
治安
4
メリット 駅はとても綺麗。作業員の方が綺麗にしてくれているんだと思う。駅で寝てる人とかも見かけない。
コストパフォーマンス
5
メリット 通勤通学に関してはめちゃめちゃ良い。
住みやすいと思うし家賃も思ったより高くない。

2022年4月 静岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅。バス停が沢山ある。タクシー乗り場も2カ所ある。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結で飲食店、ファッションビルに入れる お店も多い
飲食店の充実
5
メリット ローゲンマンヤーという美味しいパン屋さんがある。 駅から出てすぐに、吉野家やサイゼリヤなどリーズナブルなお店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から少し離れると公園が沢山ある
トイレはスロープがある
学校も比較的多い
治安
5
メリット 駅前に交番があり、治安はいい方
駅周辺も整備されててきれい
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい街
物価は普通、駅から離れれば安いスーパーなども沢山ある

2022年3月 静岡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線はひかりが時間1本停車。東京、名古屋まで丁度一時間と、通勤通学圏内。在来線は島田から興津までは10分に1本で、ベットタウンのの焼津、藤枝、島田、清水までストレスなく行ける。静鉄バスは幅広い路網、距離をカバー。タクシーも十分な台数あり。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内のパルシェはユニクロを始め、服飾、飲食、食品、日用品など網羅。市役所、県庁まで徒歩10分。日赤、市立病院も同様。駅から放射状に紺屋町、御幸町、呉服町などの商店街があり、地下道も充実公園通りもあり、文化的。
飲食店の充実
3
メリット ひととおりのはやりのお店、チェーン店充実。若い世代向けのカフェ、レストランが見た目にも楽しく、中高年向けのうなぎ、弁当、懐石の店も混在し、飽きないところ。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 公立学校等は、駅前から少し離れて点在。有名私立も多くあり、近隣市町から電車通学等もあり。
治安
4
メリット 地域性で人柄が良く、基本的には住み良い町。
コストパフォーマンス
5
メリット 便利さと治安自然環境を鑑みれば相応の居住費用。

2022年3月 静岡駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 朝方はとても空いています!!東京みたいにパンパンになることは少なく、車内も落ち着いています

……続きを読む(残り146文字)

2022年2月 静岡駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 最近は、とても綺麗になりました。昔と比べると、お店とかもお洒落な雰囲気の、ところも多くなっ

……続きを読む(残り133文字)

2022年2月 静岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新幹線が停まり県外への移動がしやすいです
市内もバスがありアクセスしやすいです<

……続きを読む(残り160文字)

2022年2月 静岡駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 松坂屋静岡店さんや静岡パルコさんなどの商業施設があり買い物に行くならほとんどなんでも揃いま

……続きを読む(残り142文字)

2022年2月 静岡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 在来線と新幹線と両方使用できます。バスターミナルも出口すぐにあり中心地の駅です。駅ビルや商

……続きを読む(残り184文字)

2022年2月 静岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 静岡県中部に存在する静岡駅は、新幹線やバス、徒歩圏内に私鉄があり、利便性に優れています。駅

……続きを読む(残り205文字)

2022年2月 静岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新幹線も停まる大きな駅です。
あまり栄えていませんが駅ビルにも直結しています。<

……続きを読む(残り168文字)

2022年2月 静岡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 アスティーやパルシェが入っていてとても便利だと思います。色々な種類のレストランやコーヒーシ

……続きを読む(残り132文字)

2022年2月 静岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅から歩いて行ける距離にパルコやマルイ、松坂屋など大型の商業施設が多数あり、栄えています。

……続きを読む(残り208文字)

2022年2月 静岡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 レストラン、ショップが充実した駅なので、待ち合わせや時間つぶしなどに便利な駅です。中央改札

……続きを読む(残り124文字)

2022年2月 静岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 静岡の主要駅になるので、栄えています。改札を出ると買い物もでき、飲食店充実しているので賑

……続きを読む(残り131文字)

2022年2月 静岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅ビル「パルシェ」や「アスティ」と直結しているので、便利。静岡の手土産はいくつかの店で扱っ

……続きを読む(残り288文字)

2022年2月 静岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 静岡は駅前が栄えていて人通りが多いです。私はパルシェの食品売場によく行き、崎陽軒のシュウマ

……続きを読む(残り139文字)

2022年2月 静岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 お土産や、休憩場所が充実していて、とても利用しやすいという印象を受けました。私は、乗り換え

……続きを読む(残り159文字)

静岡駅の総合評価 (ユーザー518人・3169件)

総合評価 4.3 口コミ数 3,169
交通利便性 4.3 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東海道本線

JR

伊豆急行

伊豆箱根鉄道

大井川鐵道

天竜浜名湖鉄道

岳南鉄道

遠州鉄道

静岡鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。