Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【10ページ目】池袋駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

池袋駅(西武池袋線)の口コミ一覧【10ページ目】


池袋駅の総合評価 (ユーザー1289人・8246件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

8,246

ユーザー投票平均

池袋駅の口コミ一覧

  • 1289 人 の口コミがあります。
  • 1289 人中、 361 400 人目を表示します。

2023年5月 池袋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット いろんな線が通っていてすごく使いやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット いろんな線があっていつもつかいやすいです。
飲食店の充実
3
メリット いろんなしゅるいの飲食店があり美味しいです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット おおきなこうえんができたので、そこで遊ぶことがだきます
治安
4
メリット オタクが多かったり学生が多かったりにぎやか

2023年5月 池袋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅が広く、路線も多いので乗り換えがしやすい。様々な方面へ行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 期間限定の出店や駅構内のお店も多く、駅でショッピングが楽しめて良い。
飲食店の充実
4
メリット カフェやレストランなど充実している。女性が好むような低カロリーのお店なども入っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子ども向けのイベントも行っていて、親子で、家族で楽しめることも多いと思う。
治安
3
メリット 駅は時々清掃をしているのを見かける。比較的綺麗。
コストパフォーマンス
4
メリット 人がよく立ち寄る場所なので、家賃は高くても仕方ないと思う。

2023年5月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通勤通学にはとても利便性の高い駅である事は勿論のこと、買い物にも便利な駅です。時代と共に駅前も綺麗になったので、スッキリした感じにも見えます。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物には事欠くことが無いと言って良いほど、いろいろな多種多様なお店がそろっている駅周辺と言えます。
飲食店の充実
5
メリット ローカルな価格でお財布にも優しい店が比較的多いかなと思えるのが池袋です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅構内を移動中でもトイレが要所要所にあるので、便利な駅です。
治安
5
メリット 表向きは綺麗な建物が増えて、スッキリさっぱりして安心感があるように見えます。
コストパフォーマンス
5
メリット 昔住んでいたエリアなので良い所いっぱいしっている分、皆にも知ってもらいたいと思う場所です。

2023年5月 池袋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋駅のメリットは、のりかえがらくだし、でんしゃを最近1人で乗るようになったとかのこどもでも分かりやすくなっています。改札を出て少し真っ直ぐ歩けばコンビニ?もあるしとても便利な駅です。とてつもなくべんりです。是非利用してみてください。イケメンはたまに居ます。かわいいこいっぱい居ます
生活利便施設の充実
5
メリット 病院もありますし、お買い物も十分に楽しめます!サンシャインへいけば大体のお店はありますよ。とぅんかろんや韓国の美味しいスイーツが売っているお店もあります。駄菓子屋もあるためちいさいお子さん連れにも便利です
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとてもじゅうじつしています。オシャレなお店やカフェから、ファミレスとかがくせいにもいきやすいおみせまでたくさんあります。かぞくで食べに行く時にこまることもとくにありません。ただご飯を食べるお昼とか夜の時間帯だと混んでいるところが多いかもなので時間をずらすか、
よやくをとるなどしたほうがいあかなとはおもいます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ほいくえん、ようちえん、がっこうはあまり見た事がない気がします
こうえんや遊ぶ場所はいっぱいあってじゅうじつしていますよ!!こどもがいても快適に過ごせるかなとおもいます。南池袋公園とかはとても広いし大きな滑り台やちょっとした遊具があるためおすすめです
治安
4
メリット 交番は駅から少し歩きますほんとにすこしですけど。ひるは平和です学生も多くて、さいぜりあはこみます。サイゼとスシローとかは要注意です。よるはちょっと酔っぱらいがおおくてこわいひとはこわいかもですですがしぶやとかにくらべるとすごくかいてきなばしょだと私は思います
コストパフォーマンス
3
メリット おうちはあまり見ないかなって思いますわたしが言ってないだけかもですが、にぎやかなところなのでどうかなとはおもいますがいけぶくろはいけぶくろでもすこしちゅうしんからはなれていればしすかで落ち着くところもあると思いますよドンキやアインズトルペもあるしいい所だとおもいます

2023年5月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅内が広く乗り口や乗り換え口や出口の数が多いので利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内に飲食店コンビニデパートなどがたくさんあり、買い物等がしやすい。また時間を潰すのもちょうどいい。
飲食店の充実
5
メリット 和食や中華イタリアンカフェなど、たくさんの幅広い食事を楽しめる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ベビーカーなど無料で借りることができたり、トイレなども子連れように広いところがあり、とても良い
治安
5
メリット 交番警察警備員などがとても多いので、安心できる部分もある
コストパフォーマンス
5
メリット 山手線自体が利用するのに、料金がとても安いので、様々な駅へ移動しやすい

2023年5月 池袋駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 基本的にいつの時間に行っても電車に乗れるほど、運行本数が多い
生活利便施設の充実
5
メリット 周囲の施設は非常に充実している。買えないものはないのではないかと思う。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には飲食店充実している。飲み屋街としても良い。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 周囲の学校公園などは充実していると思う。
治安
2
メリット 治安が悪いがゆえに、夜もお巡りさんを多く見かける。その点は安心かもしれない。
コストパフォーマンス
1
メリット いわゆる都心の割にはそこまで家賃が高いわけではないと思う。

2023年5月 池袋駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とりあえずどこにでも行ける利便性はトップ
生活利便施設の充実
4
メリット 空中庭園をよく利用していました。落ち着くわけではないですが、憩いの場でした。
飲食店の充実
4
メリット 数が多くよくパン屋を利用しました。ブルーベリーパンが美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット どこにでも行けるので交通の網は素晴らしいです。
治安
1
メリット 交番が多いのでもし何かがあれば安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通網、商業施設の多さではどこも敵わないと思います。

2023年5月 池袋駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の沿線のターミナル駅なのでどこへ行くにもとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット どんな用事も大抵済ませられるほどお店や施設が充実している。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店から落ち着いたお店まで幅広くある。また、ある程度お店が密集していたりするので歩きながらお店を決めることもできる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 待機児童ゼロを掲げていち早く改善に取り組んでいるだけあって保育施設や子連れ歓迎店など子育て世代にも充実していると思う
治安
4
メリット 子育て環境を整えようとしている区なので目立った治安の悪さはないと感じる
コストパフォーマンス
5
メリット 遠くまで行かなくてもある程度済ませられるのと、各地へ行くのに交通の便が良いのは相互的でありどちらにしてもコスパいい

2023年5月 池袋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換え路線が多くてお店デパートも多い。
生活利便施設の充実
5
メリット デパートが駅ナカにふたつ着いてて買い物に良い
飲食店の充実
5
メリット 結構あるし駅ナカの朝からやってるような店もあってサラリーマン向け
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子供が楽しいような広告もたまにあるとおもう
治安
3
メリット 東京ならでは?という感じはしないこともない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高いのがわからないけどドラッグストアはやすい

2023年5月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 副都心の中の主要駅の一つとあって、JR線はもちろん私鉄や地下鉄等乗り換えにかなり便利です。また、バスも多く夜10時ごろまで運行しているので、人混みに疲れたとき利用しやすく助かっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に付属した大きな百貨店が二つあるので、気軽に買い物ができて便利です。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が多い印象ですが、隠れ家的な名店も多いので食事をするのに困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から10半ほど歩いたところに、親子連れでも楽しめるカフェ併設の大きな公園ができ、利用する年齢層が広がりつつあります。芝生もあるのでのびのびできて気持ちいいです。
治安
3
メリット 駅周辺の街灯は多いので、夜中でも人目につきやすく一人になることはないところはいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物するのに困らない店舗の多さと、どこに出るのにも便利な鉄道の豊富さはかなり素晴らしいと思います。

2023年5月 池袋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 湘南新宿ラインの大宮方面行きの掲示板に、大宮到着時間が表示されるのがとても便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 大体なんでも揃うと思う。サブカルチャー系は特に充実している。
飲食店の充実
4
メリット 有名なチェーン店などは大体ある。コラボカフェなども豊富で価格帯もそんなに高くない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子どもがいないので分からないが、駅構内でベビーカーのレンタルを見かけて、良い取り組みだと思った。
治安
2
メリット 出口によって異なるが、芸術劇場のあたりは綺麗だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 要町あたりに住んでいる知人が、駅前のような騒がしさがなく、それでいてアクセスが良いので住みやすいと言っていた

2023年5月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大学帰りに使わせていただいております。たくさんの線があり、便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設がたくさんあり、便利で、楽しいです。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋さんがたくさんあるため、とても良いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット なんでも揃っているため、買い物とかは便利です。
治安
5
メリット 東口は比較的治安が良く、良い街だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便や商業施設の多さから住みやすいと思います。

2023年5月 池袋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 5つ以上の路線が収束しており、アクセスが簡単
生活利便施設の充実
5
メリット 東武ストアがあり、駅内部や外にも買い物スポットが多い
飲食店の充実
5
メリット 駅内部や外に飲食店は多くある。食べ物には困ることがない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多くはないが、周辺に立教小学校などがあり、そこに通わせる人はいるだろう
治安
3
メリット サラリーマンや大学生が多く、怖そうな人はほぼみない
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺に主要駅があるため、家賃は高くなるが住みやすさは良いだろう

2023年5月 池袋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が多くて助かってる
えきこうないにも様々なお店があるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット いろんな場所へのアクセスがすごくいいので便利
飲食店の充実
5
メリット いろんなお店があるのでつい目移りしてしまう
治安
3
メリット あまあまりよくはない。酔っぱらいの人も多い
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさはダントツだと思う。
いろんなお店がある

2023年5月 池袋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋駅は東京にありますが、西武池袋線では1本で東京だけでなく埼玉県に行くことができます。
他には、湘南新宿ラインで神奈川方面にも行くことができ、池袋駅には8路線通っているのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 池袋にはパルコがあったりサンシャインシティがあったりするので買い物施設が充実しています。
飲食店の充実
3
メリット 池袋駅には飲食店が至る所にあってとても充実しています。
池袋駅には大正9年創業のパン・洋菓子のタカセがあり100年の歴史を持つ老舗のお店です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 池袋駅のサンシャインシティにはサンシャインシティ水族館やナンジャタウン、プラネタリウムなどがあり、子供と遊べるところがたくさんあります。
治安
3
メリット 夜も電光掲示板が光っているため比較的明るいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心にもアクセスしやすく神奈川や埼玉など郊外にも行けるのでとても便利だと思います。

2023年5月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線に乗り換えられてとても便利である
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中も外も店が充実していてショッピングを楽しめる
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋が充実していてとても良い、カフェなども多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレも多く安心して駅を活用できる
治安
5
メリット 人が多いため1人でも怖い思いはあまりすることがない
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便もよく店も多いため住みやすい街である

2023年5月 池袋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRはもちろん、副都心線や有楽町線が通っている。また、丸の内線が始発のため混雑せずに乗れる。
生活利便施設の充実
4
メリット パルコ、東武、西武が隣接しているため、豊富。
飲食店の充実
4
メリット パン屋、シュークリーム屋、ミスドなどが地下にありPARCOに、和洋中全てある。ラーメン屋がひしめく。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 立教があり、小中高大まで、一貫している。
治安
1
メリット 駅前に交番があり、警察署もあるため、何か起きたときはすぐに来る。
コストパフォーマンス
4
メリット 大学生にやさしい、定食屋さんやラーメン屋さんが多い。

2023年5月 池袋駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・複数路線利用できる
・主要駅
・構内に、飲食店や雑貨店、衣服店などが多いため、困ったときにすぐ購入できる
生活利便施設の充実
5
メリット ・池袋ショッピングパークは、スーパーはじめ、お惣菜店や、雑貨のお店が多く、寄り道したくなる。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店だけでなく、個人店も多く、特に「ウチョウテン」という洋食店が美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くには公園が多く、みどりも多いため、都心なのに自然を感じられて良い。
治安
5
メリット 駅前に交番があるのは、とても安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット どこに行くにも交通の便がよく、利便性に優れていると思う。

2023年5月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日によって混みやすかったりするので人が多くなってしまうことがあります
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街などがお店がとても充実しているで良いです。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店やカフェがあるのでとても便利です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供を育てる面では保育園などが多いことが役立つと思います。
治安
5
メリット 交番が近くにあるので何かあった時は便利だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット マンションから1件家が多いので住みやすいです

2023年5月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下道が様々なところへ繋がっていて便利などが挙げられると思います
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店がたくさんあってとても美味しくいただけます
飲食店の充実
5
メリット スターバックスが改札の近くにあって使いやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 使いやすいなどが挙げられると思います他にはたくさんの路線がある
治安
5
メリット 盗難などが少ないことなどが挙げられると思います
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近くに様々なマンションがたくさんあるなどが挙げられると思います

2023年5月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ちゃんと駅にホームドアが設置されていて、安全性が高く安心です
生活利便施設の充実
5
メリット 池袋駅周辺には様々な施設が多く、駅構内だけでいける場所もあり、非常に便利です。
飲食店の充実
5
メリット 色んな施設の中に様々なジャンルの飲食店があり、選び放題なのがいい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 都心に近いし、移動手段とかが多いため、家族連れの人達には便利な駅だと思います。
治安
5
メリット 昼夜問わず人通りが多いため、その点では安心できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 色んなものが色んなところにあるため、住む場所としては便利だと思います

2023年5月 池袋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JRにも西武線にも乗り換えができて便利で、周辺に百貨店もあり買い物もしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 百貨店やたくさんの飲食店があり、買い物や飲食に便利です。
飲食店の充実
4
メリット たくさんのお店があり、食べるものも種類が豊富である
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 綺麗なトイレなど設備は充実しているし、使いやすい
治安
3
メリット 治安などは、まずまずいいし、駅の中は整備されている
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺のお店は、安くてコストパフォーマンスがいい店もあり

2023年5月 池袋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、私鉄、地下鉄全て複数路線通っていて、アクセスに不都合がない。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設スーパー、家電量販店全てあるので、買い物のために電車に乗る必要はない。
飲食店の充実
5
メリット 店の種類や価格帯は多種多様で、好みや目的でいくらでも選べる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 便利で待機児童は無し。住宅街はそれなりに静かで公園充実している。
治安
3
メリット 明るく、交番警察署もある。エリアを選べば住宅街は静かで危険は感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 公園の整備などが進んで、治安も良くなっているが、20年前の印象から住みやすさ、利便性の割に、家賃はまだ手頃。

2023年5月 池袋駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 色々なjr線に行きやすいところ。改札付近に買い物ができるところが多いので便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 色々なお店が多くありとても便利と感じます。
飲食店の充実
4
メリット たちそば屋など近くにあるので便利だと思う人は感じます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ものが多く取り扱うお店があるのでが揃うので便利だと感じます。
治安
1
メリット 一応駅近くに交番があるので何かあれば対応してもらえる。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はほぼ満点と言えるほど品揃え豊富なお店がある。

2023年4月 池袋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西武池袋線、JR各線、東京メトロ各線が交差する、首都圏の最重要駅の一つである。
生活利便施設の充実
5
メリット 東武百貨店、西武百貨店、大型家電量販店など、日本でも指折りの買い物に便利な立地。
飲食店の充実
5
メリット 餃子の「開楽」はとても美味しい。「キッチンABC」のオリエンタルライスもオススメ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺の施設は、お年寄りや小さなお子さんにも過ごしやすい工夫があちこちに施されている。近年は公園の再整備も進んでいる。
治安
3
メリット 昼の池袋は、皆でとても安心して楽しめる町。
コストパフォーマンス
3
メリット 少し駅から離れると、実は今でも下町のイメージが残っているエリアがある。そのあたりの物価はそれほど高くない。

2023年4月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日本を代表する主要駅です。
本数が多く使いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 西武や東武といったデパートがあり買い物がしやすい
飲食店の充実
5
メリット チェーン店、個人店どちらもたくさんあるので充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 埼玉県からのアクセスがとてもいいので教育にもgood
治安
5
メリット 表通りを歩けばそんなに怖がるところはないかと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット とても便利で誰もが住みたくなる街だと思います。

2023年4月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット なんでも揃うし、近年再開発で更に利便性の高い駅になっていると思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店から専門店までそろっているのでかなり便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいラーメン店がかなり多いのでとても良いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 生活利便性は高いので便利に暮らすことができると思います。
治安
5
メリット 再開発などもあり最近は安全な街になってきていると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 何でも揃っているので利便性重視であれば住みやすいと思います。

2023年4月 池袋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 様々な線路を利用できる。駅改札から様々な商業施設へもアクセスがスムーズ。
生活利便施設の充実
4
メリット 西口、東口それぞれ特色があり、西なら中華、東ならアニメに特化した店が特に充実しています。
飲食店の充実
5
メリット サンシャイン60をはじめとした大型施設がたくさんあります。飲食店でいえば何千とあるのでなんだって食べれます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前はただただ人が多すぎて子育てに向いているエリアとはいいづらいですが、子供を保育所などに預けて自由時間を楽しむには最高の街かもしれません。
治安
2
メリット 夜はかなり治安は悪いですが、昼間歩く分には注意すればなんとかなります。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価はかなりひかえめで、安くて良心的なショップが多いです。

2023年4月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きな駅なのでたくさんの線が通っており、乗り換えに優れています。
生活利便施設の充実
4
メリット 生活必需品も置いてあると思います。店の種類は多いです。
飲食店の充実
5
メリット 繁華街なだけあってたくさんの店があります。美味しいけどコスパのいい店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅に線がたくさん通っているので、将来学校に行く時困りません。
治安
4
メリット アニメイトなどが近くにあるので年齢層の低い子供も出歩けるぐらいの治安です。
コストパフォーマンス
4
メリット 飲食店は満足感のあるコスパのいい店が多いです。アパレルもサンシャインは安いところがたくさんあります。

2023年4月 池袋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が通っているので利便性はとても良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット ルミネ、西武、東武百貨店、パルコなど充実しています。買い物や食事には困りません。
飲食店の充実
5
メリット 西武のエシレには池袋店限定の商品があります。他にもお菓子やパン、惣菜など西武百貨店だけで全て揃います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 東口、南口でお受験の格好をした親子を多く見るので学校も多いのではないかと思います。
治安
2
メリット 東口出てすぐは夜も明るく比較的治安が良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット どこへ行くにも楽で利便性が非常に良いです。

2023年4月 池袋駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR山手線、湘南新宿ライン、東武東上本線、西武池袋線、東京メトロ丸ノ内線、副都心線など豊富な路線が利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 東武百貨店と西武百貨店が直結しており、施設は非常に充実している。
飲食店の充実
4
メリット 西武池袋屋上の食と緑の空中庭園はおしゃれでオススメ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 西口公園(劇場公園)が新しくなり、かなり綺麗になった。
治安
2
メリット 再開発もされ昔よりは東口も西口も治安が良くなった。
コストパフォーマンス
3
メリット 再開発により商業施設は更に充実しており、殆ど全てが池袋で完結する。利便性は相当高い。

2023年4月 池袋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えがしやすい
丸の内線、JR線、東武東上線、副都心線など
生活利便施設の充実
5
メリット 西武百貨店や東武百貨店があり、充実している。
特に西武百貨店の丸の内線付近に期間ごとに販売される商品が変わる場所があり、楽しめるのではないかと感じる。
飲食店の充実
5
メリット 駅にも駅周辺にもかなり飲食店があると思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 池袋乗り換えで通学する人が多いので、移動はしやすいのではないかと思う。
治安
4
メリット 駅付近は特に治安が悪いようには感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは周りの利便性の点でよいのではないかと思う。

2023年4月 池袋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋駅は、JR、地下鉄、私鉄複数路線が乗り入れ、都心へのアクセスが良好。また、バスターミナルもあり、多彩な交通手段が利用可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設充実飲食店も豊富だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 多種多様なジャンルがあり、価格帯も安いところから高級なところまで揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多く、子育て支援施設も充実しています。
治安
5
メリット 警察や駅員の巡回が活発で、犯罪発生率が低いようです。
コストパフォーマンス
5
メリット 物件価格が比較的安価で、飲食店の価格帯も幅広いと思います。

2023年4月 池袋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が重なっているのでどこにでも行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型の書店や、最新の商業施設充実しています。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなカフェや話題のお店がたくさんあって飽きません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがついています。車椅子の方でも使えるようなエレベーターもあります。
治安
4
メリット 駅はしっかり整備されているので快適に利用できます。
コストパフォーマンス
3
メリット 多くの路線があるためどこにでも行きやすいです。

2023年4月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄、私鉄、JR複数路線走るビックターミナルでどこかくい行くに困ることはありません。
生活利便施設の充実
5
メリット ルミネや百貨店、病院も多数あるので好みの店が見つかると思います。
飲食店の充実
5
メリット ビックターミナルですので、飲食店も多数あります。
おしゃれな店や庶民的な店まであります。
最近では本格中華が注目されています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 南口公園がリニューアルしてからは子供が遊ぶところもできたかと思います。
サンシャインの水族館は年パスがとてもお得です。休日はファミリー層で賑わっています。
治安
3
メリット 目白よりはファミリー層も多く、落ち着いた住宅街です。
コストパフォーマンス
4
メリット ビックターミナルの割には庶民的で家賃も抑えめかと思います。
スーパーも意外と標準的な値段かと思います。

2023年4月 池袋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 一日乗降客数は新宿駅に次いで日本で2番目と言われる巨大ターミナル駅。JR線は、山手線、埼京線、新宿湘南ライン。東武東上線、西武池袋線の終着駅である。
生活利便施設の充実
5
メリット 住みたい街にランクインしている。しかし、駅周辺は発達した商業地であるため、実際には住居がほとんどない。駅周辺でなんでも揃う。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルな居酒屋もオシャレで高級なお店もありとあらゆる店が多くある。エスニック料理のお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 遊びに行くところであって雑多な環境であるため長く住むにはあまり向いていない。駅近くは一人暮らし向けの住居も多い。
治安
3
メリット 飲屋街風俗街などの危険なエリアに自ら行かなければそれほど危険な目には合わない。
コストパフォーマンス
4
メリット 古い物件も多く安い家賃で入れるところもまだまだ多い。ただ、治安の良さと賃料はある程度相関関係があるため、しっかりと見極められるかどうかが必要。

2023年4月 池袋駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用でき、どこにでも行けることが快適です。
しかも駅構内は、東西南北に交差する通路があり、迷ってもどうにか求める道を見つけることができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 本ならばジュンク堂書店に行けば、なんでもある安心感があります。
また、無印の本社があるため、食品中心の無印があるなど、面白みがあります。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店も個人店も多くあり、楽しく探せます。
特にグルメバーガー屋さんが充実しているように思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 南池袋方面にはどんどんきれいな公園が増えており、開放的な芝生を見渡せるカフェもあって心休まります。
治安
3
メリット 人の目が多いため、空き巣などは少ない感じがあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の割に便利です。想像以上に住宅が多いためでしょう。

2023年4月 池袋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅の中に何でもあるし、駅の近くにはたくさんお店があるから一回で用が済む。
生活利便施設の充実
3
メリット 東武、西武が入ってる。外に出ないで買い物が出来る。
飲食店の充実
5
メリット 食べたい!と思ったものが大体あるからありがたい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は結構多いと思う。知っているだけで5つ以上ある。
治安
3
メリット 都会なので人通りが多いから怖いと思うことが少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃についてはよく分からないが住みやすいとおもう。

2023年4月 池袋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿駅や東京駅へのアクセスが良い。路線がたくさんある。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな店がたくさんある。ドン・キホーテやヨドバシカメラなどがある。
飲食店の充実
3
メリット 他の駅へのアクセスがいいため色んなお店に行ける。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供をほかの駅にあるいろいろな施設に連れていける。
治安
3
メリット 人が多いため夜道に人がいない、などという状況は避けられる。
コストパフォーマンス
4
メリット 何よりも交通アクセス、店の充実が最大手のメリット。

2023年4月 池袋駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線が利用できて便利。地下鉄直通などもあり出かけやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きい駅ということもあり、商業施設がたくさんあり便利。
飲食店の充実
5
メリット 大きい駅なので、どの出口でも飲食店はたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近くに文化施設や美容クリニックなどもあり、訪れたいと感じる。
治安
4
メリット 夜まで明るく、人も多いので安心感はある。
コストパフォーマンス
5
メリット 住んだことはないが、埼玉から訪れるにはちょうど良い。

池袋駅の総合評価 (ユーザー1289人・8246件)

総合評価 4.3 口コミ数 8,246
交通利便性 4.4 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.1 治安 3.9 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西武池袋線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西武池袋線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。