練馬駅(西武豊島線)の口コミ一覧【5ページ目】
練馬駅の総合評価 (ユーザー338人・1880件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
1,880ユーザー投票平均
練馬駅の口コミ一覧
- 338 人 の口コミがあります。
- 338 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2021年12月 練馬駅
【メリット】 街が栄えていて、何でもそろう割に家賃相場も安く暮らしやすい。また、電車も複数路線あり、通勤
……続きを読む(残り152文字)
2021年12月 練馬駅
【メリット】 西武線で池袋、大江戸線で新宿・六本木へ直接行けるので交通の便がよい。街は駅を出ると一見商店
……続きを読む(残り170文字)
2021年12月 練馬駅
【メリット】 駅に隣接して西友(食品、生活雑貨、子どものおもちゃなども充実している)があるので便利です。
……続きを読む(残り139文字)
2021年12月 練馬駅
vceさん
1件投稿
2021年12月 練馬駅
2021年11月 練馬駅
【メリット】 全国てきにも、練馬と聞いたら何となく聞いた事あるとおもいます。駅前はかなり栄えていて普段の
……続きを読む(残り127文字)
2021年11月 練馬駅
【メリット】 池袋駅から準急で一駅なので都心へのアクセスが良いです。また、大江戸線が通っていて有楽町線、
……続きを読む(残り134文字)
2021年11月 練馬駅
【メリット】 西武池袋線と有楽町線・副都心線に乗り入れする駅で、池袋から準急で一本なので交通の便はとても
……続きを読む(残り184文字)
2021年11月 練馬駅
【メリット】 練馬駅降りてすぐに西友やライフ、UNIQLO・KALDIがあり生活する上で必要なものが充実
……続きを読む(残り138文字)
2021年11月 練馬駅
【メリット】 駅の周辺に4軒もスーパーがあります。
ドラッグストアも充実しています。
……続きを読む(残り239文字)
2021年11月 練馬駅
【メリット】 駅の中に様々なお店がある。(スーパーや床屋など) 駅の外にもお店が多くランチなども行きやす
……続きを読む(残り176文字)
2021年11月 練馬駅
2021年11月 練馬駅
【メリット】 西武池袋線はメトロと直結しているので新木場方面、副都心線方面で横浜エリアまで1本
……続きを読む(残り324文字)
2021年11月 練馬駅
【メリット】 西武池袋線の主要駅で、駅のコンコースからは練馬文化センターや最近できたショッピングタワーに
……続きを読む(残り147文字)
2021年11月 練馬駅
2021年11月 練馬駅
【メリット】 駅前に西友があるので、食料品から日用品まで揃うのでとても助かる。また、路線もいくつか利用で
……続きを読む(残り137文字)
2021年11月 練馬駅
【メリット】 程よくなんでも揃っている。飲食店からスーパーまで。都心に出なくても大体のものはここで買える
……続きを読む(残り129文字)
2021年11月 練馬駅
【メリット】 Rの路線も通っているし、バスの整備もしっかりしているので、平日の昼間は交通では不便すること
……続きを読む(残り221文字)
2021年11月 練馬駅
2021年11月 練馬駅
【メリット】 西武池袋線と都営大江戸線の2つが利用でき、通勤、通学には便利です。また、区役所と大きな郵便
……続きを読む(残り165文字)
2021年11月 練馬駅
【メリット】 駅直結のココネリは、施設が新しくキレイなので、つい買い物やお茶に寄ってしまう。屋上のウッド
……続きを読む(残り128文字)
2021年11月 練馬駅
2021年11月 練馬駅
【メリット】 練馬を起点に池袋、新宿、渋谷、横浜等の若者が好きそうな場所へ一本で行ける好立地。
……続きを読む(残り143文字)
2021年11月 練馬駅
【メリット】 駅の近くに西友があり便利。また飲食店が多くご飯を食べる場所には困りません。ホームドアも付い
……続きを読む(残り143文字)
2021年11月 練馬駅
【メリット】 他の路線に乗り換える事が出来る。周辺には大型スーパーマーケットや、駐輪場、飲食店があり、と
……続きを読む(残り143文字)
2021年11月 練馬駅
【メリット】 土日は駅の中などすいていて小さい雑貨やスーパーでのお買い物がしやすいです。またカフェなども
……続きを読む(残り143文字)
2021年11月 練馬駅
【メリット】 とにかく交通の便が至極良いです。池袋はもちろん、新宿に出るのも便利です。西武池袋線だけでは
……続きを読む(残り251文字)
2021年11月 練馬駅
2021年11月 練馬駅
【メリット】 埼玉方面に乗り換えの人が多いです。練馬駅近辺は特別な何かがある訳では無いですが(笑)過不足
……続きを読む(残り146文字)
2021年10月 練馬駅
ゆうさん
1件投稿
2021年10月 練馬駅
【メリット】 練馬から一駅だけの路線です。始めは豊島園へ行くためだけの駅だったと思いますが、豊島園が閉園
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 練馬駅
【メリット】 何かと便利です。駅直結で様々な商業施設があり、西友は夜遅くまで開いています。わりと最近新し
……続きを読む(残り184文字)
2021年10月 練馬駅
【メリット】 大江戸線や有楽町線なども利用出来て、準急も止まる。豊島園始発の電車は確実に座れる混み具合で
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 練馬駅
【メリット】 大江戸線の乗り換え改札までそんなに距離が遠くないので時間がかからずスムーズに乗り換え出来ま
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 練馬駅
2021年10月 練馬駅
【メリット】 駅構内にモスバーガーやスターバックス等飲食店もあり、時間を潰したりするのに困らない。スーパ
……続きを読む(残り150文字)
2021年10月 練馬駅
【メリット】 練馬駅には乗り換えで色んな所に行ける駅なのでよく重宝します。駅は大きく、まぁまぁ綺麗です。
……続きを読む(残り145文字)
2021年10月 練馬駅
【メリット】 とても栄えている駅。駅直結で西友、スターバックスコーヒー、ケーキ屋等があり、寄って購入しや
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 練馬駅
2021年10月 練馬駅
【メリット】 駅前には西友やライフがあり買い物に困らない。少し歩けば業務スーパーや、オオゼキもある。 ……続きを読む(残り153文字)
練馬駅の総合評価 (ユーザー338人・1880件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 1,880 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。