笹塚駅(京王線)の口コミ一覧【2ページ目】
笹塚駅の総合評価 (ユーザー288人・1406件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
1,406ユーザー投票平均
笹塚駅の口コミ一覧
- 288 人 の口コミがあります。
- 288 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年10月 笹塚駅
なつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
渋谷、新宿と主要な駅にもアクセスが良い。 居酒屋も多いので、プライベートを充実させることが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
衣服、食料、日用品全てこの駅で完結する。 医療施設も全ての種類が揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
御厨 から騒ぎバー とご飯屋さん、バーの種類、幅が広くいろんな場面で利用できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子供はいないが、都会の中でもゴミゴミしていないので育てやすそう。 学校もいくつか近くにいるので通いやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本家族連れ、カップル、一人暮らしが多いので悪く無い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の利便性、衣食住の質の高さを考えると良いとおもう。 |
2023年10月 笹塚駅
ちあきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新宿等、大きな駅に加え、明大前、馬喰横山、市ヶ谷等様々な線に繋がる駅を通るため、非常に便利。また、各駅はもちろん、快速、特急でも止まる為、乗り換えに困らない。 始発、終電時刻にも全く不満はない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前は大きなビルのショッピングモールがあり、買い物に困ることはない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に商店街があり、牛丼屋やファミレス等のチェーン店をはじめ、ここの駅にしかない個人店も多く出店している。弁当屋が多く、安く購入することができる為、頻繁に利用している。近くで働くサラリーマンの昼ご飯にももってこい。最近駅前もリニューアルして綺麗になり、まだまだ進化中である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 商店街では、定期的に子ども向けのイベントを行なっており、楽しむことができる。学校や保育園も多く、家族で賑わっている印象。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良く感じる。変な人に話しかけられたり、不安な気持ちになったことは一度もない。夜の居酒屋も質のいい客が多く、気持ちよくお酒を飲むことができる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパーや商店街がある為、買い物には全く困らない。治安も良い為、住む際には安心して過ごすことができる。 |
2023年9月 笹塚駅
ドン・ガバチョ2さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京王線 特急停まるし、新宿一駅。都営新宿線直通電車も発着するし、とても便利。 駅にはフレンテが直結毎日の買い物も便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、飲食店も多く、ちょうどよいサイズのスーパーが複数あるためとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お店が多い。ジャンクやB級グルメも多い。少しおしゃれな店もあるので、巾広く愛される。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近に、建替えできれいな保育園があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は活気があり人が多く安心感がある。お店が多いし、商店街もあり安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は安い。コミュニティバスも通っていて、渋谷区役所へも行ける。 |
2023年9月 笹塚駅
みんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
都営線への乗り継ぎもホームごしで便利。 エレベーターもエスカレーターもあり。 特急以外止まるし、新宿へは時刻表見ずに駅へ行ってもすぐ乗れるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅前の商業施設は成城石井や薬局も入ってて買い物には困らない。 ドトールも入ってて休憩もしやすい。 銀行ATM、図書館、無印良品、アートマン、アパレルショップもバランスよく入っていて、こだわりがなければ日頃の買い物はほぼ駅前で揃います。 少し歩けばスーパーも3軒、商店街も2つあって生活しやすいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
「オパン」というパン屋さんが美味しい。営業日が少なめ&売り切れも出やすいのでリサーチしてから行くのが吉。新宿中村屋の工場直売所もある。 商店街は2つあり、特に10号通りが賑わってて楽しい。 少し離れた笹塚中学校横には「キャンティ」という有名イタリアンの本店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅前の商業施設内はおむつ替えシート付きのトイレもあり、小さな子連れでも買い物しやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前にパチンコ屋が3軒並んでますが、人の量も多くて比較的気にならない。 独身の人も多いのか終電あたりまで人の出入りは多め。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿や都心にはとても出やすく、深夜タクシーでも銀座付近から5000円以内で帰れる距離。交通費と通勤時間を短くしたい人には便利。 |
2023年9月 笹塚駅
雨音さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
以前、笹塚駅から京王線を利用して通学に通っていました。時間に余裕があれば、何本か見送れば、笹塚駅発の電車に乗れるので、通勤通学時間帯でも座ることが可能です。 京王線で乗っていると自動的に都営新宿線になり、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
信号を渡ってすぐ近くにスーパーもあり、商店街にも繋がっているので、買い物に不自由はしないと思います。 本屋も服屋もあり、充分と感じます。この駅を使用していた時期に、欲しいものがないという状況に陥った経験はないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店は充分あるので、便利です。ロッテリアも入っていて、食べて帰っても買って帰っても良いと思います。 少し歩けば、商店街にも食事を買えるところがちょこちょこあります。同じものばかりで飽きるということもありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 階段やエスカレーターが目立つイメージですが、移動は苦にならないと思います。道幅は広いので、普通に歩いていたら歩きやすいと思います。駅のトイレも綺麗な方だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口は一つなので、迷わないと思います。昼も夜も、一定の治安の良さはあると思います。朝帰りの人のせいか、道が吐瀉物で汚れていても、有難いことに、その日の夕方には綺麗に清掃されています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃はそこそこで、買い物や食事も困らず、通学に便利な路線だったので、コストパフォーマンス的なバランスは良いと思います。 笹塚駅から徒歩20分程度かかり8万くらいの家賃でしたが、歩くのが苦でない人なら、上手く利用しながら住めると思います。 |
2023年9月 笹塚駅
えだまめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
特急が止まります。京王線と都営新宿線があるので便利です。 改札までも近く、階段の他にエスカレーター、エレベーターもあります。 新宿や渋谷など都心までのアクセスがとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設がとっても充実してます!!新たなお店もたくさんできてきて嬉しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 何でもあります!!お店に困ったことがないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や学校が近くにあるので子供を見かけることが多いです!平和!! |
治安 |
5 |
メリット |
治安良いと思います!! 駅周辺も明るく常に人がいます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便のよさなど色々考えたら家賃は少し高いけど全然気にならない。 |
2023年8月 笹塚駅
いけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速等どの電車でも止まるため利便性がいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺に飲食店が多く利便性がかなり良いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋が多く金曜日の夜は賑わっているかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニも多く治安もいいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街が多いため街は夜でも明るくそこはいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
新宿までの立地を考えたらかなりコストパフォーマンスはいい。 |
2023年8月 笹塚駅
かぶりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿から5分ほどで着き、電車の本数も多く便利な駅です。すぐ近くにバス乗り場があり、タクシーも比較的拾いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルは小さいながらも成城石井やカルディなどの有名どころが揃っていて、駅近くには庶民派のスーパーやドラッグストアもあり、飲食物や日用品の買い物に困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店、個人店とさまざまなお店があるので、普段の飲食に困ることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ベビーカーでも通れるように道が広かったり、エレベーターが配置されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は比較的綺麗です。新宿のようにゴミで溢れている、ということはありません。治安も悪いと感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスがよく、都心ほど家賃が高くなく、スーパーやドラッグストアなどが充実しているのでとても住みやすいです。 |
2023年8月 笹塚駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新宿に出やすい 急行が止まる 終電の場合あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅ビルがある 病院も多い ジムがある スーパーが多い 気軽に行ける飲食店が多い 日用品は揃えられる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
数が多い 気軽に入れるお店が多い いろんなジャンルがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
病院などが充実 商店街にお菓子屋さんがある |
治安 |
4 |
メリット |
不審者は見たことがない、駅周りはそれなりに綺麗 夜でも細い道に入らなければ暗すぎない 交番がある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
物価は都内なので安くないが、利便性は良い。 家賃も利便性考えたら他の地域よりは安い |
2023年7月 笹塚駅
k3さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都心えのアクセスの良さ。それに尽きると思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にスーパーが多く夜遅くまでやってるので便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ケンタッキーができたこと。ファーストフード店が多いとこ |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 多機能トイレがありきれい。変な人が少ないので安心 |
治安 |
5 |
メリット | 夜遅くでも安心。変な人がいない。道は明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から離れれば、家賃は思ったより安いと思う。 |
2023年7月 笹塚駅
yuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | メリットは、笹塚は主要駅で特急なら新宿は1駅で着きます!だいたい5分に1本電車が来るので通勤・通学しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 基本的にファーストフード店が多く気軽に寄れます。他にも病院やコンビニなどが近くにあるので行きやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフード店から個人店まで多くあるので外食に困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園がたくさんあり遊ぶ場所が多くていいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 渋谷区の中では治安のいいほうだと思います。駅前に交番もあり安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿にも渋谷にも近いので便利だと思います。近くに商店街があるので買い物しやすいです。 |
2023年7月 笹塚駅
osugi4444さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まり、新宿駅までのアクセス良好。また、電車の本数も多く乗り換えも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は飲食店も多く、個人経営ではあるが多業態の病院も多い。近くに商店街もある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
パン屋の「オパン」「パンの田島」 牛角やオリジン等有名所が揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に保育園・小学校・高校が揃っており、不便は感じられない |
治安 |
5 |
メリット | 夜でも治安は良い。道路を挟んで交番もあるので女性でも安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
電車・バスと交通機関は揃っており利便性は良い 平均家賃は高めだと思うが、新宿までのアクセスを考えるとバランスは良い |
2023年7月 笹塚駅
だぶるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京王線、京王新線ともに停まる。快速がとまるので待ち時間の間隔がそこまでない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 直結している駅中の商業施設もあり、隣に伊勢丹やショッピングセンターがあり便利。食べ物系だけでなくユニクロや無印などもあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋、ケーキ屋、スーパー、お惣菜屋、カフェ、チェーン店などいろいろ揃っている。商店街もあるのでなんでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに緑道があり公園も多い。夏には水が出るじゃぶじゃぶ池があったり、支援センターがあったり、子育てしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近くは商業施設が多く、新しい施設なので清潔感もあり、明るいイメージ。商店街も活気があり、人が多いので治安は良いイメージ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心から3駅でアクセスが良いのに、たったそれだけ離れただけで家賃が大幅に下がる。庶民にやさしいスーパーやドラッグストアが多く、生活に優しい。 |
2023年6月 笹塚駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数線利用することができて急行が止まります。朝は当駅始発の電車もたくさんあるため、座れることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにたくさんスパーなどがたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | レストランがたくさんあるのでとても便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のまわりに保育園や幼稚園があるので充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街が多く、街頭も多いので治安はとても良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は少し高いかもしれませんが、便利さを考えると良いと思う。 |
2023年6月 笹塚駅
みのむしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿から一駅なので近い。各駅、特急全て止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にスーパー、薬局、雑貨、服ほぼ何でも揃っているので困る事はない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も多いので不便がない。夜遅くまでしている居酒屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や保育園は多数ある。商店街を良く子供達や学生が通学で通っている。公園も多数ある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺も綺麗で整っている。街灯も多くコンビニも多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性もよく治安も良く住みやすい。スーパーが多数ある為選択肢が多い。 |
2023年5月 笹塚駅
かんちゃんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新宿まですぐ行ける。 明大前までいけば吉祥寺も渋谷も近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
一通りなんでもそろっている スーパーなんかも多いから良い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 一通りなんでもそろっている。スーパーなんかも多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
児童施設たくさんありますまあ少し歩けば大きな公園アル |
治安 |
2 |
メリット | あまり良くない酔っぱらいが多いイメージがある |
2023年5月 笹塚駅
ちいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新宿まで5分で行けるため、アクセスはとても良い。 電車の本数も10分以内に一本あるため、とても使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りにアトレやニトリ、サイゼリア、ロッテリア、紀伊國屋、100均、スタバなどがあり、とても充実している。特に食べ物の購入には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スタバやロッテリア、おいしい生パスタ屋、寿司屋など種類も多いため、かなり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には多目的トイレがあり充実している。またエレベーターもスロープもあり、障がい者の目線から設計が考えられておりよい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺の治安はよく、夜歩いていても特に治安に関して不安に感じることはない。街灯はかなり他の駅に比べても多いのではないかと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿に近い割には、1kで9万と比較的家賃も安く住みやすいのではないかと思う。 |
2023年4月 笹塚駅
みおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都営新宿線が目の前なので乗り換えがとてもしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅のしゅうへんにはさまざまなお店が沢山ある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カフェなどもありいんしょくてんは充実している方 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅自体は整備が行き届いていて、エスカレーターなどもある |
治安 |
4 |
メリット | 乗客で周りに迷惑をかけているような人みかけない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都営新宿線と京王線に乗ることが出来てとても便利 |
2023年3月 笹塚駅
大阪さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急停車駅であること。八王子方面や新宿方面や千葉方面など比較的簡単行くことができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩圏で日常の生活を済ませられる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名飲食チェーン店が充実している。なので、生活しやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている等)・エレベーター、スロープなどがある |
治安 |
4 |
メリット | 行政機関による防犯パトロールが実施されている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃の値段だけを除けば、利便性や住みやすさはバツグン |
2023年2月 笹塚駅
おびーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
乗り換え駅なのでたくさんのかたが乗り降りする駅です。そのため混み合わないことがメリットです。 また、全ての電車が停まる駅のためかなりの電車が来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 目の前に伊勢丹ストアやライフ、サミットとかなりショッピングに困らない駅です。それ以外に本屋や美容院、飲食店もたくさんあるので小さい笹塚の枠内ではたくさん施設があると感じております。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | たくさんの飲食店があるのでチェーン店を含めて食べ飽きないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 学校は近くにたくさんあるので通うのに困らなさそうです。また、公立の場合、行きたい中学校を選べるのもポイントアップかともしれません。 |
治安 |
5 |
メリット | 街全体が小さく飲み屋もそこまで多くないので治安は良いように思える。駅周辺も綺麗に維持されている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前になんでも揃っているので一人暮らしには完璧に感じます。また、新宿に近いので交通便においてもすごく良いです。 |
2023年2月 笹塚駅
tsuyoshiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿駅まで1駅であり10分程度でつく。また京王新線に乗り都内へ行くこともできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはライフやサミット等スーパーが充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 十号商店街というローカルな商店街があり、総菜やなどもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くには保育園幼稚園が数件あり、子育てしやすいかと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的には住宅街がメインで繁華街もないため安定している |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心が近い割に単身向け賃貸は価格が抑えめで住みやすい |
2023年2月 笹塚駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
【京王線 笹塚駅】 快速が止まり都心に行きやすい。電車の本数も多く、遅刻して家を出ても間に合う事がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が充実しており、ほぼ有名な店はあるので買い物しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なチェーン店はほぼあるのでご飯に困らない。また昔からある洋食店や喫茶店もあるので自分が行きたいと思ったところは笹塚駅周辺で見つけられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も幼稚園も近くにあり家族が住みやすい街だと思う。また駅内は広く、エレベーターやエスカレーターもあり、改札からホームまでの道も短いので便利。 |
治安 |
4 |
メリット |
飲食店など多く、夜も比較的人が多いですが、酔っぱらいやチンピラもいないので治安はいいと思う。 交番も駅から比較的近ので何あった時助けになる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺が充実しているので誰でも住みやすい場所だと思う。隣の駅の幡ヶ谷に比べると、親子が多いイメージなので治安が良さそう。 |
2023年2月 笹塚駅
おもちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京王線と京王新線が通っており、新宿まで京王線だと1駅、京王新線だと3駅という近さ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は飲食店や買い物施設などかなり充実しているので、必要なものは駅周辺でほとんど揃う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に色々な種類の飲食店があり、おいしいベーカリーやファストフード店、ファミレスなど種類が豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小さな公園はいくつかあり、買い物施設も充実しているので、暮らしで困ることはなさそう。 |
治安 |
3 |
メリット | 甲州街道沿いは交通量も多いので、夜中に1人で歩いていても問題はない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 都心にしては割と住みやすい価格の物件が多いです。 |
2023年2月 笹塚駅
はなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿から一駅、渋谷にも20分、立地は最高。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーが三軒駅近くにあり、ちょっと歩けは、業務スーパー、ドンキホーテもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 笹塚ならではのお店が多数ある。たこ焼きのみなとやなど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないのでわからないが、ソコソコでは。 |
治安 |
3 |
メリット | 特に治安の悪さは感じたことはない。近くに交番もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いいと思う。渋谷にしては下町感もあり、家賃も区内では高くはない。 |
2023年1月 笹塚駅
アオゾラヲミヨウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで1駅で自転車なら20分で新宿まで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街があって賑わっている隠れ家的な飲食店もあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルも2つありほとんどのチェーン店はあるし、美味しい個人店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
スーパー、保育園、高級住宅街もあり、住むエリアに気をつけるとかなり良い。 著名人も住んでいるそうです。 |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街以外に変な人は居なさそうな雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新築物件も多くお金のない変な人は笹塚に住むのは難しそう。 |
2023年1月 笹塚駅
チョマレさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新宿や渋谷などはとても近く、どこを行くにも笹塚駅なら便利です! 駅付近の家賃も安いため、最寄り駅にとてもオススメです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや居酒屋の数などはあまり多くありませんが、全く困りません。むしろ、都会っぽくなく住みやすい雰囲気があるので、人も少なくとても馴染みやすいところがオススメです! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺の飲食店はとても充実しています!ラーメン屋、定食屋、フードデリバリーなど何でも充実しています! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院や薬局などはしっかりと近くに点在しているため問題なく生活できます! |
治安 |
4 |
メリット | 全く悪くありません。静かな雰囲気が特徴的です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスはめちゃくちゃいいです!料理から何までとても安いです |
2022年12月 笹塚駅
surfegg333さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新宿まで一駅 新線を使えばメトロへの乗り換えも便利。 駐輪場も安くてたくさん停めれます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ビル、フレンテなど買い物や飲食店が豊富。 甲州街道にでればさらに店はあります。 駅から少し離れれば閑静な住宅街なので暮らしやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
牛丼、ラーメンのチェーン店から評判の焼肉屋など充実してる。 美味しいイタリアンが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
小学校は近くにある。 小さい公園はまあまああるし、ボール遊びができるフェンスに囲まれた公園もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は明るくて酔っ払いも少なく安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃や土地は新宿、渋谷よりはだいぶ安い。 都心まで自転車範囲内なので便利。 |
2022年11月 笹塚駅
ちまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要駅まで約10分ほどで着く。長くても20分ほど。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはフード店、スーパー、雑貨店、コンビニ等が豊富。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店が多くある。種類も違うため駅周辺でだいたい済ませられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、学校の多さが目立つ。病院も駅周辺にあるから安心できる。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っぱらいの喧嘩なども少ない。比較的家で過ごしている人が多い印象。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 主要駅まで近いので電車賃がそんなにかからない。 |
2022年11月 笹塚駅
アイスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿などへのアクセスもよく、ちょうどいい、が似合う駅だと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りには色々な買い物のできる場所があったり、駅の改札前で時々やっている出店がいいですね。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なお店などはありませんがそこそこご飯は美味しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学校は小学校、中学校などは一応ありますので大丈夫かと 駅構内に多機能トイレも、ありますしバリアフリーにも特化してます |
治安 |
4 |
メリット | 比較的明るい場所ではあります。交番はあります。(1つ) |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさという面で言ったらかなり高いです。 |
2022年10月 笹塚駅
なゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 非常に使いやすい駅である。新宿も近く、アクセスが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お店が多数あるので便利。商業施設もあり活気がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 選択肢がたくさんあり、充実している方だと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 都心ながら住みやすい。駅の周りはとても便利 |
治安 |
4 |
メリット | 活気があり、全体的に治安はまあ良いと思う。人も変な人はあまり見かけない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は場所柄高い。住みやすさは抜群である。物価は質の割にはそこまで安く無い |
2022年10月 笹塚駅
まっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 世田谷区なので主要駅まで30分以内で着きます。歩いて20分ほどで下北沢に行けます。ですが、治安も割といいので安心して女一人でも歩けました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街はもちろん、駅内に飲食店やスーパー、ドラッグストア、百均、アパレル店など基本のものは駅内ですませられます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内だけでなく、すぐ近くのビルにも飲食店が結構入っているので食には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 住宅街の中に公園があるのを何度か見たことがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 住んでみで治安は割といいと思いました。夜道ひとりで歩いても何も危険なことはありませんでした。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 笹塚周辺を歩いていると、きれいな家が多いと思います。 |
2022年10月 笹塚駅
ふじたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
都営新宿線直通なので都心方向に向かうのに便利。 途中始発駅なので座って通勤通学が可能です。 有料特急以外は基本的に止まるので非常に使い勝手が良いです。新宿まですぐで、明大前に行けば井の頭線で渋谷までもすぐです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅のまわりにはだいたいのものが買える施設があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋系は充実しており、美味しいパン屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育施設は充実しており、子育ては非常にしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗に整備されており、遅い時間でも安心かと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新宿に近くで家賃も思ったより高くないのはいいと思います。 |
2022年10月 笹塚駅
ささづか大好きさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで一駅であり、京王新線については都営新宿線直通と、電車の利便性は高い。大型駐輪場もあり、駅へのアクセスも良好。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、小規模のモール、携帯キャリアショップと一通り揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 牛丼チェーン、うどんや、ファーストフードと一通りあり。日高屋や鳥メロなどコスパ系居酒屋もあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 交通の便の良さを活かし、他アミューズメント施設に行ける点を評価。 |
治安 |
4 |
メリット | 目立った事件はなく、夜の街もないことから、安心して住める方ではないか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の利便性や一通り揃っているところを評価。笹塚単体でも暮らしていける。 |
2022年10月 笹塚駅
りんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札を出て直ぐにショッピングモールがある面や、その他にも飲食店、ドラッグストアなどが充実している。商店街も沢山あるので、とても住みやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにカラオケや笹塚ボウルなど、比較的一日中楽しめる所が沢山あるので、遊びには正直困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスもある。また、商店街が沢山あり、居酒屋やレストランには困らない。全て美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに幼稚園がある。また、公園もあるので、子どもも十分楽しく遊べる。病院も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の少し離れたところに交番がある。しかし、あまり深夜になっても治安は悪くならないし、近所もうるさくない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | どこの家からも駅は近いと思う。せいぜい徒歩10分くらいの距離。近いので、苦ではない。 |
2022年10月 笹塚駅
たんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小さい駅ですが、特急も止まるようになってとっても便利な駅です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小さい駅なのに駅ビルもあって、食べ物屋さんも充実している素敵な駅です! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 個人的にケンタとスタバがあるのが魅力的です!他にも唐揚げ屋さんとうどん屋さんも嬉しいです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | お店がたくさんあって保育園も近くにあるので便利だと思います! |
治安 |
5 |
メリット | 静かな住宅街でとても暮らしやすいです!猫が結構歩いているのが地味に魅力的です! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近も充実しているし、家賃相場も新宿の隣りの駅だしと言うことで、納得できる価格帯でいいと思います! |
2022年9月 笹塚駅
@::@さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿まで一駅なので便利です。京王線と都営新宿線直通があるので便がいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルや商店街が充実していて、スーパーも多数あります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | かなり充実しています。一通りのお店はあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前に保育園がたくさんあり、待機児童もほぼないと聞いています。 |
治安 |
5 |
メリット | 新宿に近いものの、特に治安が悪いわけではないです。駅前や甲州街道沿いなど常に明るいので、夜も怖くないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 渋谷区の中だったら、比較的家賃は抑えられていると思います。 |
2022年9月 笹塚駅
あいむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急が止まり、新宿にほど近くアクセスが良い。 駅構内のエレベーターは不便に思うが、トイレは綺麗な方だと感じた。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
周辺にスーパー系や服屋などがかなりたくさんあり、帰宅前の買い物にも便利だった。 通勤してくるにしても、近隣で住むにしても、利用しやすいように思う。 駅からすぐ近くに図書館があるのも個人的にはよかった。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
モーニング、ランチ、ディナー、どれも困らないほどバリエーションがあってよい。 格安なチェーン店から喫茶店の定食、すこしお高い食事処まで幅広かった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
小学校が比較的近い。 公園はわからないが、駅を出てすぐのビル周辺では休めるスペースが点在していたり、フレンテ笹塚では親子連れに優しいお手洗いの案内表示などがあった。 階段とエスカレーターとエレベーターがきちんと用意されているところはよかった。 |
治安 |
4 |
メリット |
良い方だと思う。開けた店も多いので周辺は人目につきやすいのも安心の一つかもしれない。 店員さんも態度が良く気がきく印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
新宿に近く、利便性が高い。店もきちんと開いており、病院なども多い。 高いスーパーでは高く良いものが買え、商店街ではそれなりに安く販売されていた。良いのではないかと思う。 |
2022年9月 笹塚駅
あやりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
急行などの早いものも止まるので便利。 都営新宿線の乗り換えがホーム内で完結するところがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前ショッピングモールも複数あり、スーパーや100均なども複数あり、買い物にも困らないところがいい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルな値段で和洋中何でもお店があるので子供連れでも食べるところには困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小さな公園が駅前にいくつかあるので、小さい子どもにはよいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前はお店も遅くまで開いているので暗くなることなく安心 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価はスーパーいくつもあるので安いところを探したりなどの楽しさもある |
2022年9月 笹塚駅
Pikkkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿まで早くてひと駅でつくのでとてもべんり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には商業施設が揃っていて便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | まわりには美味しいご飯屋さんが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 家族はよく見かけます。幼稚園も駅近くに多くべんりそうです。 |
治安 |
5 |
メリット | 変な人を見かけたことあまりないです。ひかくてき安全です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 代々木上原にも近く、渋谷などにも出やすいのにこの価格だとやすい。 |
2022年8月 笹塚駅
takashiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車で新宿まで10分以内につき、また甲州街道にも面しているため車移動もしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ライフ、サミットがあるため買い物には困らない。駅ビルにはアパレルも入っている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 10号商店街があり、お惣菜を気軽に買うことができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに幼稚園が複数あり、小さな子供を育てやすい環境ではある |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はほぼ再開発は終わりキレイなため治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通利便性はかなり高いが、家賃も高いので妥当 |
笹塚駅の総合評価 (ユーザー288人・1406件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 1,406 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。