下北沢駅(小田急小田原線)の口コミ一覧【5ページ目】
下北沢駅の総合評価 (ユーザー324人・1631件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
1,631ユーザー投票平均
下北沢駅の口コミ一覧
- 324 人 の口コミがあります。
- 324 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2021年11月 下北沢駅
【メリット】 雰囲気のある下北沢の新しい街並みと、古き良き懐かしい感じが融合した駅です。飲食店や洋服屋さ
……続きを読む(残り137文字)
2021年11月 下北沢駅
【メリット】 電車に乗らず駅ナカの店舗のみ利用の場合、入場料無料になるのが小田急線ならではの素晴らしいサ
……続きを読む(残り503文字)
2021年11月 下北沢駅
【メリット】 駅がリニューアルされてからシモキタウエという構内施設?ができて便利さが増しました。また、徒
……続きを読む(残り161文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 小田急線に乗り換えることができ、駅の中にお店も増えました。改札内にコンビニやトイレもあるた
……続きを読む(残り207文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 降りてすぐからめちゃくちゃ栄えています。何でも揃っていて、便利です。少し前から外装もすごく
……続きを読む(残り130文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 ドラッグストアやスーパー、ユニクロ、100円均一などがあり遠くに行かなくても用事が済むので
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 下北沢の駅は、トイレが綺麗ですし駅全体的にとても綺麗で使いやすいです。また、出口が幾つかあ
……続きを読む(残り165文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 急行および快速急行の停車駅で、新宿から10分程度、さらに、京王井の頭線への乗り換えも可能で
……続きを読む(残り195文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 サブカルチャーの聖地と言われていただけあって、少し前は情緒ある景観が残っていた。現在はどん
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 駅周辺に雑貨店や飲食店、古着屋さんなどたくさんのお店があること。とくに、古着屋はたくさんあ
……続きを読む(残り156文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 駅周辺にお店も多く、利用しやすいです。改札口もとてもわかりやすい。小田急との乗り換えも、普
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 暫くの間、駅全体が大規模な改装工事をしており、2~3年くらい前にようやく完成し、センス溢れ
……続きを読む(残り225文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 井の頭線と小田急線が乗り入れており、都心へのアクセスはとても良いといえる。両路線の優等種別
……続きを読む(残り178文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 商店がたくさんある街なので駅周りもとても便利である。そのため、途中下北沢で下車して買い物を
……続きを読む(残り200文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 急行停車駅、小田急線乗り換えが出来るので交通の便も良い。大きなショッピングモールは無いが、
……続きを読む(残り105文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 渋谷新宿への接続がよいためとても便利。駅近くに外食などショッピング関連は充実していて、近く
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 駅の改札をでると、美容院、コンビニエンスストア、飲食店などのお店が非常に多くあります。なの
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 下北沢駅
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 駅を出たらすぐに古着屋さんがたくさんありとても便利だった。また急行もとまるのでとてもありが
……続きを読む(残り102文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 下北沢駅では、駅周辺に沢山のお店があるので、遊びに行くには十分楽しめる場所が多かった。 ……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 以前住んでいた街です。再開発で地下にホームができたため、開かない改札問題がかなり改善されま
……続きを読む(残り195文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 10年前から利用していますが、この数年で見違えるほど綺麗になり、以前より活気がさらにあふれ
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 最近下北沢の駅の大規模な開発が徐々に終わりに近づいていますが、駅ビルや中のお店がおしゃれに
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 サブカルチャーの街として知られている下北沢。もちろん、ライブハウスや古着屋、カレー屋にカフ
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 古き良き下町です。古着屋さんがかなりたくさんあります。歩いてるだけで楽しい街です。最近は駅
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 駅の設備がかなり新しい点が素晴らしいです。セブンイレブンも駅の中にあるので、これはとても助
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 下北沢駅
2021年10月 下北沢駅
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 下北沢の駅が再開発で綺麗になってから、駅周辺が広くなりとても使いやすくなりました。駅から外
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 交通に便利です。小田急線、京王井の頭線が通っており、新宿駅、渋谷駅それぞれ10分程度で行け
……続きを読む(残り233文字)
2021年10月 下北沢駅
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 エスカレーター沿いの壁などに長場雄さんのイラストがたくさん描かれており、登り降りの際に楽し
……続きを読む(残り177文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 渋谷、新宿共に10分以内でアクセスできるので非常に交通の便が良い。また、駅周辺にコンビニ、
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 下北沢駅
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 まさに、サブカルチャーの街。古着が有名ですが、意外に飲食店も充実。駅前のハンバーグ屋さんが
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 下北沢にある駅であり、若い方から年配の方まで人の往来が多く、お店も雑貨屋さんから服屋さん、
……続きを読む(残り152文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 駅近くにはカレー屋、ライブハウスなど観光客にはおすすめしたいお店が沢山あります。
……続きを読む(残り144文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 賑やかで楽しい街です。休日は若者で溢れています。美味しい飲食店も多く、食べ歩きにもおすすめ
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 下北沢駅は小田急線と京王井の頭線がクロスしてる駅で吉祥寺、渋谷、新宿にアクセスしやすい。駅
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 下北沢駅
【メリット】 下北沢駅は少し前まで古い昔ながらの駅舎で趣がありましたが、ここ数年で工事が完了し、駅周りも
……続きを読む(残り181文字)下北沢駅の総合評価 (ユーザー324人・1631件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 1,631 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。