Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】中目黒駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

中目黒駅(東急東横線)の口コミ一覧【3ページ目】


中目黒駅の総合評価 (ユーザー232人・1231件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

1,231

ユーザー投票平均

中目黒駅の口コミ一覧

  • 232 人 の口コミがあります。
  • 232 人中、 81 120 人目を表示します。

2022年6月 中目黒駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東急東横線で、快速も止まる。
また渋谷にもすぐ出られるし、日比谷線も通っているのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーもあるし、商業施設充実している。暮らすのも便利ですし、職場だったとしても、飲食店も多く楽しめる街です。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店も多いし、安く飲める大衆居酒屋も多く、まずお店で困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 割とどこにでもいきやすいので、私立幼稚園などは良いかもしれない。習い事とかも通いやすいと思います。
治安
3
メリット 日中から夕方にかけては、何の問題もないと思います。
そこまで変な人も多くないです。
コストパフォーマンス
2
メリット 主要駅のアクセスや、何か出かける時、街の雰囲気、楽しめる場所はたくさんあるので、妥当な物価だとは思います。

2022年6月 中目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット おしゃれな街でいろいろなお店があります。目黒川もあり、とても楽しい街です。
生活利便施設の充実
5
メリット 古着屋さんなどが多く立ち並び、セレクトショップやおしゃれなカフェなどもあります。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなカフェが立ち並んで並んでいてとても楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園があり川沿いでもあるのでお散歩にはもってこいです。
治安
5
メリット 犯罪などは全く見ません。たぶん一回もないんじゃないかな。
コストパフォーマンス
5
メリット かなりいいと思います。お値段に見合った物しかないと思います。

2022年6月 中目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 副都心線が出来て新宿池袋まで一本になり本当に、便利です!
渋谷、銀座、横浜も一本ですしバスも沢山通っていて楽ですよ^ ^
自転車お持ちの方は、渋谷代官山までもすぐなのでとにかく便利です!
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーも多く、八百屋さんも魚屋さんもあり買い物に不自由しません。
地方の友人曰く、八百屋は中目黒の方が安いそうです。
飲食店の充実
5
メリット お店が多く楽しいですよ!
ワンチャンも大丈夫なカフェも多いので愛犬家にはおすすめです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住みやすいです!
住民の方も優しい方が多く
子育てもしやすいですよ!
小児科も優しい病院が多いです^ ^

この町が気に入ってマンション住まいから一軒家を建て、永住予定です。
治安
5
メリット 警察の方が自転車でよく見回りもされてますし、特に怖い思いはしてません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や価格はそれなりですが、それ以上の住みやすさを感じています。

2022年5月 中目黒駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、本数も多い。銀座線もあるため充実している。近くにはタクシー乗り場やバス停もある。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札をでると病院スーパー飲食店などの商業施設充実しておりデートなどに最適。
飲食店の充実
5
メリット カフェや居酒屋、お弁当屋さん、レストランなど充実している。InstagramなどのSNSで話題の食べ物も多数。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 規模は小さいが幾つか公園があり、休日は親子で遊ぶ姿を見る。道路は整備されておりベビーカーを押す人も多い。
幼稚園保育園の数も多く待機児童は減少しているとのこと。
治安
5
メリット 店も多いことから街灯の数も多い。
ジョギングなどしている人も多いため人通りがある。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便はよく、スーパー病院など生活に必要な施設は揃っているため生活はしやすい。

2022年4月 中目黒駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心へのアクセスが良く意外と日用品の買い物にも困りません。
生活利便施設の充実
3
メリット ドラッグストアや食料品店などは探せば結構あり、なんとかはなります。
飲食店の充実
5
メリット 大小様々な飲食店があります。フレッシュネスバーガーなど知ってはいるけど行ったことがないようなチェーンもあったりするので困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 施設の数は充実しています。子供が少ないので待機児童とかにはならないと思います。
治安
4
メリット 人通りが多いので心配ですが、これといって悪いという印象はありません。
コストパフォーマンス
2
メリット 都心に出やすいので買い物や仕事に色々便利でしょう。

2022年3月 中目黒駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 副都心線もあるので、新宿方面にも出やすい。
また、横浜まで直通30分なので神奈川方面に遊びに行く時便利。
あと、駅がすごく綺麗でわかりやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット お洒落なカフェしかないと思われがちだが昔ながらのお店もあり生活していて毎日発見があり楽しい。若い人も年齢高くても住みやすい。
飲食店の充実
5
メリット 有名おでん屋さんや、お洒落カフェが多い。また料理に定評があるお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット まだ未婚なので実感はないが、知り合いは子育てしやすい環境と言ってる方が多いです。
治安
5
メリット 昼間は比較的ハイソな方が出入りしているイメージがあるので治安はすごくいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃と生活環境が見合っている地域だと思う。

2022年3月 中目黒駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東急東横線、地下鉄日比谷線の乗換駅が乗り入れており、渋谷、恵比寿まで5分以内とほど近い。東

……続きを読む(残り121文字)

2022年2月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 春に近づくにつれ、渋谷行き1号車〜3号車辺りのホームから見れる目黒川の桜は圧巻です。駅が目

……続きを読む(残り156文字)

2022年2月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 おしゃれなお店が多くて、使い勝手が良い。改札の中に自動販売機もトイレもあり、綺麗にされてい

……続きを読む(残り205文字)

2022年2月 中目黒駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東横特急の停車駅。それだけでありがたい。
また、地下鉄日比谷線との乗り換え駅。し

……続きを読む(残り153文字)

2022年2月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅自体は大きくはないがコンパクトながらも人気店が沢山ありおしゃれ。デート向きの川沿いや高架

……続きを読む(残り155文字)

2022年2月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅から改札、ホームまでのアクセスが非常に便利です。利用者が多い駅ですが、改札が2つあるので

……続きを読む(残り143文字)

2022年2月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近は駅近くに電源あり・wi-fiありのカフェが増えて作業しやすいです。混んでますが。 ……続きを読む(残り141文字)

2022年2月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東急東横線、東京メトロ日比谷線の2線が乗り入れており、都心は比較的どこでもアクセスしやすく

……続きを読む(残り165文字)

2022年2月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅下に多くの店が入ったことなどでとても綺麗で便利な場所になった。また場所がよい。日比谷線と

……続きを読む(残り173文字)

2022年2月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前には飲食店やカフェ、銀行、おしゃれなお店がとても充実していて素晴らしいです。日比谷線と

……続きを読む(残り136文字)

2022年1月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東急東横線、日比谷線が通っており、都心と横浜へのアクセスが便利。
周辺にもお店が

……続きを読む(残り181文字)

2022年1月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東横線とDoor to doorで乗り換えることが可能である。エスカレーターも完備しており

……続きを読む(残り166文字)

2022年1月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には飲食店が多くランチや飲み会などではオススメ。個人店が多く、他にはない類のお店が多

……続きを読む(残り222文字)

2021年12月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 恵比寿や渋谷が徒歩圏。飲食店が多く食に困らない。おしゃれなお店も多い。桜の時期の目黒川は格

……続きを読む(残り149文字)

2021年12月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 渋谷まで徒歩圏内であり、横浜や所沢まで1本で行ける電車があり非常にアクセスがいい。飲食店

……続きを読む(残り153文字)

2021年12月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 雑誌やテレビで特集をされるようなおしゃれなご飯屋さんやカフェなどがたくさんあり飽きない街で

……続きを読む(残り136文字)

2021年11月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 非常に清潔な駅で、2つの路線が通っており、大きさも大き過ぎず迷うこともありません。コンビニ

……続きを読む(残り154文字)

2021年11月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 日比谷線と東急東横線が乗り入れしている駅になります。都内方面行き東急東横線から日比谷線の乗

……続きを読む(残り171文字)

2021年11月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅自体が大きくなく、出口も二つしかないので駅構内で迷う事がない。改札からホームまでが近いた

……続きを読む(残り258文字)

2021年11月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東急東横線で登録しましたが、東京メトロ日比谷線も使えてとても便利です。中目黒は飲食店やイン

……続きを読む(残り207文字)

2021年11月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周りには居酒屋、お洒落なカフェ、バー、シーシャバー、中華等様々な飲食店が有り、老若男女

……続きを読む(残り129文字)

2021年10月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 中目黒駅はは渋谷池袋方面、秋葉原に乗り換えなしで行ける手軽さがあります。代官山や自由が丘な

……続きを読む(残り289文字)

2021年10月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東横線と日比谷線の2路線が乗り入れている。東横線上り方面から日比谷線への乗り換えは、ホーム

……続きを読む(残り134文字)

2021年10月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 東急線の駅で、道路の上にあるため、中目黒の光景がホームからよく見えます。
高架下

……続きを読む(残り113文字)

2021年10月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 1・4番線(東横線)、2・3番線(日比谷線)ともに、ホームドア設置。ホームと改札を結ぶエレ

……続きを読む(残り235文字)

2021年10月 中目黒駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 乗り換えがしやすい良い時代になりました。

お店も沢山あり買い物がしや

……続きを読む(残り234文字)

2021年10月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 高架下や川沿い・住宅街の中まで沢山のお店があり、話題に事欠きません。
川沿いはお

……続きを読む(残り368文字)

2021年10月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 渋谷や六本木など都心部へのアクセスは最高に良い。日比谷線に乗れば銀座にも一本で行くことがで

……続きを読む(残り116文字)

2021年10月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 広くて綺麗なのでいつも利用させてもらっています。また、トイレもとても綺麗でまた利用したいと

……続きを読む(残り161文字)

2021年10月 中目黒駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 日比谷線の始発駅。都内有数の飲食店街で競争も激しい。インスタグラム映えするおしゃれスポット

……続きを読む(残り102文字)

2021年10月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 以前は中央改札のみだったのでかなりの混雑があったが
南口ができて利用者がばらける

……続きを読む(残り129文字)

2021年10月 中目黒駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東急東横線と東京メトロ日比谷線が同じホームで乗り換えられるため非常に便利です。近年ホームド

……続きを読む(残り209文字)

2021年10月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大きな商業施設等はありませんが、小さな個人でやっているような飲食店、喫茶店も多くお散歩する

……続きを読む(残り193文字)

2021年10月 中目黒駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 渋谷までのアクセスが非常に良く、お洒落なお店や落ち着くお店や居酒屋が多い。恵比寿、代官山ま

……続きを読む(残り127文字)

中目黒駅の総合評価 (ユーザー232人・1231件)

総合評価 4.3 口コミ数 1,231
交通利便性 4.4 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東急東横線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東急東横線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。