自由が丘駅(東急東横線)の口コミ一覧【4ページ目】
自由が丘駅の総合評価 (ユーザー345人・2013件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
2,013ユーザー投票平均
自由が丘駅の口コミ一覧
- 345 人 の口コミがあります。
- 345 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2022年11月 自由が丘駅
猫しか勝たんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東横線、大井町線等複数路線の利用が可能で、快速が止まります。かつ渋谷まで1本で行けるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 流行のカフェや雑貨屋さんが多くおしゃれな街です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | タピオカブームの時は、数多くのタピオカ屋さんがありました。現在も流行のカフェや、パン屋さんも多く充実しています。おしゃれなテイクアウト専門店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の数は充実しているとおもいます。駅にはエレベーターがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅や駅周辺の綺麗さは素晴らしいと思います。治安が悪いという情報はあまり聞いたことがないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさはピカ一だと思います。買い物や交通機関には困りません。 |
2022年11月 自由が丘駅
やたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 多摩川線、大井町線など色々乗り換えが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 基本的にお洒落な街だから店舗はいっぱいある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 結構ラーメン屋とか中華屋とかチェーン店も多い、便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 安いラーメン屋とかチェーン店が駅前に多いので便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に住人の所得が高いから変な犯罪は起きない。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 駅前は安いラーメン屋とかチェーン店も多い。 |
2022年10月 自由が丘駅
たけまささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心の渋谷からもう1本でこれて東京メトロ副都心線にも直通してるので池袋からもう1本でこれですごく便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くには飲食店街があり食に困る事は一切ないかと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード店から個人経営の昔ながらのお店など多様なお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレが特に汚いとかは無いので子供でも小学生とかであれば入れるかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 日中は平凡な様子でした。特に事件とかも多いわけじゃないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 自由が丘と言う理由で物価が高いとかはあまりないと感じています。 |
2022年10月 自由が丘駅
一途さん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷から6駅目。静かな新しい街に生まれ変わったようだ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商店街も新しいようだ。いくつかの方向に伸びているようだ。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 天ぷら屋などが馴染みの感じで寄ろうと思った。17時からという話で、時間が合わず残念だった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | あまり子育てという感じではない。遊びに行く街という感じだ。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。GPSが必須!だと思ってはいたが、交番で道を聞いた。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | バランスは良いのではないかと思う。住みやすいか。 |
2022年10月 自由が丘駅
らんさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 朝の通勤時ホームで的確に誘導していただいており安全安心して混雑してる電車ですが気持ちよく利用できています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東急線乗り換えが楽でいつも利用しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | さまざまなジャンルの飲食店が揃ってて良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 安心して過ごせる街でかわらず利用していきたいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 人柄的にも幅広い世代が買い物したりで安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 街にあった価格帯で不満はなく引き続き利用したいです。 |
2022年9月 自由が丘駅
すりこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
自由が丘は今再開発を行われており、イオンができたり、駅前の古い建物もなくなります 今後期待があります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 今はないですが、今後に期待です。イオンができます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ローカルなところから最新のところまであります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園はよく見かけます。公園もすこしあったりします。 |
治安 |
5 |
メリット | 自由が丘なので治安は良さそうです。住んでいても安心です |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | ローカルなお店で安いところがあったりします。 |
2022年9月 自由が丘駅
あんぱん子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急が止まって便利。使える路線は二つで、二子玉川、渋谷、大井町、横浜などに気軽にいけます。朝8〜9時台は少し混みますが、コロナ前でも駅員さんに押し込まれるような混み方はなかったです。本数も多く、駅前からタクシー、バスにすぐ乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、ドラッグストア、病院、本屋、ジムなどなんでも揃っています。雑貨屋さんやスイーツショップなど買い物を楽しめる場所も多いです。きれいで居心地の良いところもたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェが多く、一人でふらっと散歩をしても楽しめる街です。居酒屋さんもおしゃれなところから下町風のところまでさまざまです。おいしいパン屋さんめぐりも可能です。一方で、多くはないですがセンベロ系の居酒屋もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
落ち着いた街で、子連れで入れるカフェもあります。朝から小さなお子さんとカフェに来ている方もみます。 緑道もあるので、都会にいながらも癒されます。 |
治安 |
4 |
メリット | 学生は多いですが、激しく騒いでる人はあまり見かけません。人は多いですが、緑道のベンチで本を読んでる人など、まったりしている人も多いです。駅前には交番があります。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | とても住みやすい環境です。物価は安くはないですが、飲食店など異常に高いようなことはありません。吉牛やマック、磯丸水産など気軽に入れるお店もあります。 |
2022年9月 自由が丘駅
ぷぷりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線あり、急行が止まり便利です。都心に行くにも早いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 言わずと知れず、ショップが多いので買い物には困らないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な種類の飲食店があります。食べたいお料理がない事はありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 以外に緑が多いです。緑道があり、ベンチも設置されています。 |
治安 |
4 |
メリット | お店が多い為、夜も明るく、人も多いので安心です。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 都心に近くすぐに行け、数路線あるので移動に便利です。 |
2022年9月 自由が丘駅
libertyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急、急行の待ち合わせ駅なので、普通電車であれば座れる可能性が高い。ラッシュ時でも普通電車であればつり革くらいは確保できる。すべての電車が停まるので電車を逃しても比較的待つ時間は少なく、次の電車に乗ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 習い事、買い物、医療機関などひとしきり駅から徒歩圏でなにかしら済ませることができる。店の回転が早く、同じ店が定着しないことも多いが、一方で長く続いている店はそれだけのことはあり、質の高い商品やサービスが期待できる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スイーツの街として有名だが、ベーカリーや食材にこだわった店などもあり、また自由が丘デパートやひかり街の中には古くからやっている美味しい和菓子屋さんなどもあり、老若男女それぞれ楽しめる店がそこそこ充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くにはずいぶん託児所や保育園が増えたと思う。有名な幼稚園やお受験スクール、学習塾などは充実しており、わざわざ電車で通ってくる親子やお子さんもいらっしゃる様子なので、そういうことに熱心な方には便利だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は住宅街に至るまで治安がいいと思う。現に小学生のお子さんも、暗くなってから一人で習い事から帰っているところをよく見かけるので、多くの人の認識として安全な場所なのだと思う。良くも悪くも駅周辺は日中の人は多いが、早朝深夜はそれほど歓楽街があるわけではいので酔っぱらいや大騒ぎしている人も少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 当面、土地の大きな値崩れがなさそうなところは非常に安心。徒歩でほぼすべての用事が足せてしまうし、ちょっと用事があればバスや電車で各方面に出られる。個人的にリタイアしてからも住み続けたい街ではないが、現役世代のあいだは便利な場所だと思う。 |
2022年9月 自由が丘駅
mamazou さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東横線で渋谷、横浜へ。目黒線で二子玉川へ。快速が止まるので便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | おしゃれな町の代表。素敵なお店が多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スイーツフォレストの他スイーツの美味しい店が数多く、雑誌に載っている店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼児教室、高校があります。ママに人気の町です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があります。賑やかな町ですが、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
お店も多く便利な町ですが、治安も良く、住みやすい。憧れの町です。 一人暮らしでもファミリー用でも住める物件があります。 |
2022年8月 自由が丘駅
たいようさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急であれば自由が丘から渋谷まで10分もかからないという点がとても魅力的です。各駅、急行、特急の間隔もちょうどいいなと感じています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 正面口すぐに交番があるのはとても安心します。またスーパーや飲食店、銀行が徒歩10分以内に全てあるので、一気に用事を済ませることができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店が多い印象です。スタバも3カ所ありますし、駅周辺はカフェもレストランも多いです。少し離れると、個人経営のおいしいカフェや中華があるので、時間に余裕があれば、駅から離れたところに行きます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないので分かりませんが、子育て環境は普通だと思います。多目的トイレは少ないですがありますし、公園もあります。休日は子供連れの方をよく見ます。 |
治安 |
3 |
メリット | 正面口すぐに交番があるのはとても安心できますし、バスロータリーとタクシー待ちの場所も近いので、夜遅くはよく利用します。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ある程度余裕のある家計であれば、住みやすい街なのかなと思います。 |
2022年8月 自由が丘駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えが楽だし複数路線あるからどこにでも行きやすい。バスやタクシーも充実。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内も駅の外もお店が多くて買いものしやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 選べないほどに飲食店がある。リーズナブルなところからオシャレな飲食店まで幅広い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や病院、塾、習い事などの多さはすごいと思う。選ぶのが難しいほどある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるし、人が多いわりに酔っぱらいなどは少なくて治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性を考えたら家賃や物価は適度だと思う。 |
2022年7月 自由が丘駅
リリぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東急東横線が使える。ブランド路線なので、治安が良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 高級スーパーなど、ハイクオリティなお店が揃う。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 高級レストランやバー、スイーツショップなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て自体がしやすい環境・雰囲気があるため、子連れでも引け目を感じなくて済む。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔からある住宅街で、繁華街もないため、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 都心に出やすいブランド住宅地であるため、そのために家賃を払える人にとっては非常にコスパが高い。 |
2022年7月 自由が丘駅
マリマリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行、特急停車駅、大井町線もあるので、利便性はかなり良い。都心に出るのにも、横浜方面へ向かうのもとても便利。エスカレーター、エレベーター共にあるので、小さい子供連れから、お年寄りまで利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前は、バス、タクシーが利用しやすい。スーパーも複数徒歩圏内にあるので用途に応じて使い分けできてとても便利。アパレル、雑貨屋さんも多く買い物、観光には事欠かない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大手チェーン店から、手軽なラーメン屋さん、個人経営のお店まで幅広くある。スィーツ屋さんが充実していて、カフェ巡りも楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校等は、公立私立問わずに多い方だと思う。呑み川沿いの遊歩道には、ベンチが設営されており無料の休憩場所となっている。駅周辺に中規模の建物も多いのでオムツ替えシートも比較的多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅横に、交番もあるので安心して夜も歩ける。歓楽街は比較的明るい。酔っ払いはとても少ない方だと思う。(春の新歓コンパ季節以外は)住宅街は、静かで自然もありとても住みやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 衣食住が程よい距離感で全て賄えるのはとても暮らしやすい。山手感と下町感が入り混ざり街の方も優しい商店が多い。土日は人も多いが、不思議と疲れない落ち着いた雰囲気がある。 |
2022年7月 自由が丘駅
lskさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多い上、駅中にスーパーもあり、駅中の公衆トイレは綺麗。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 無印良品やダイソー、キャンドゥなど、雑貨屋の種類が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くのどの駅よりも充実しており、広範囲にわたって飲食店が存在する |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多くの場所に多機能トイレがあり、通常のトイレが使えない私でも困らない |
治安 |
4 |
メリット | 全体として治安はよく、駅前に交番もある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 交通の利便性は非常に良く、東横線で乗り換えなしで横浜まで、大井町線の途中の目黒線に乗り換えれば埼玉まで行ける |
2022年7月 自由が丘駅
ななみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心まで出やすく、通勤の際に便利でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 街自体がオシャレで、人気ショップが集結しているのが楽しいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 最新のグルメスポット、スイーツ店があり楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 環境は良好です。遊具のある小さな公園もありました。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は夜もにぎやかでしたが、治安は悪くないと思いました。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 築年数は古めでしたが、環境が良好で利便性の良い物件がありました。 |
2022年7月 自由が丘駅
なみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行や快速が止まり、大井町線との乗り換えも可能な駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物や遊びに困らない。なんでもそろう。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おしゃれなカフェやお店が多くあり、楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てに向いており、子供用の習い事など充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 長年住んでいる人やお年寄りも多く、ゆったりした地域である。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価や地価は高いが、利便性は高いため、カバーされる。 |
2022年6月 自由が丘駅
さとうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東横線と大井町線が交差する駅で急行、特急も止まりとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近にお店がいっぱいありなんでも揃う。カフェやレストランも豊富。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おしゃれでおいしいお店がたくさんある。スイーツ店も充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園の数は多い。駅から少し離れると住宅街なので子育て世代も住みやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | スイーツ店やおしゃれなお店が多く女性に人気で女性が多い印象。駅周辺も緑道などがあり綺麗。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はとても良い。渋谷などの主要駅にもアクセスしやすい。 |
2022年6月 自由が丘駅
alenaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急東横線大井町線が紛れていて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アパレル用おしゃれな雑貨屋さんは抜群にたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 日本の中でも自由が丘でしか出していないカフェやお店などがたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 高級住宅街なので、子供にも優しく施設も充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | お金持ちが多く土地単価が高いので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安くはありませんが周りの環境考えれば良い方なのではないかと思います |
2022年6月 自由が丘駅
ナビさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大きな駅ではないもののスープストックや東急ストアなど駅ナカが充実してると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺の商業施設も充実しており、雑貨店や服屋が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店がおおい。特にパスタなどイタリアのお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないのでわからないが子供服のお店が結構ある |
治安 |
5 |
メリット |
治安はよい。 駅周辺は夜でも街灯があり明るい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
騒音などは気にならない 東急線沿線は乗り換え等も便利だと思う |
2022年5月 自由が丘駅
くろーばーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急速も止まるし、交通の便は非常に良いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お店が充実していて、利用しやすいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周りにはカフェが多いイメージ。食べるものには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 飲食店等たくさんあるので子供連れは楽しめるとは思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いやホームレスなどは見たことがなく、治安はいい方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は高いが、利便性は非常にあるといえる。 |
2022年5月 自由が丘駅
ロードさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷駅や中目黒駅、横浜駅などの主要な駅に一本で行ける所が便利です。急行、快速が止まるのも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に本屋、ゲームセンター、カラオケなどがあり一日いて飽きることがありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックなどのファストフード、バーミアン、サイゼリアなどのファミレスだけでなくラーメン屋さんなどもあり幅広い年齢の方が楽しめると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の中のトイレに多機能トイレがあります。お母さん型には便利だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | たくさんの人がいるため、昼間は活気にあふれたいい場所だと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 近くにたくさんの店があるので生活するときは便利だと思います。 |
2022年5月 自由が丘駅
チョコまみれさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線が止まる上に、特急、急行、各停全て止まるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや雑貨店、飲食店も豊富な上に、本屋や服屋といったものも充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店、美味しい料理が揃っているイメージ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | スロープの設置や、エレベーターの設置などしっかり整っているとこ |
治安 |
5 |
メリット | 普通にいいと思う。たまにヤンキーみたいな人がいることを除けば |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 様々な店があるので買い物に困らないこと。 |
2022年4月 自由が丘駅
うふふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東横線と大井町線の両方が利用できるので便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | いろんなお店がたくさんあって便利である。おしゃれで散策が楽しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんな種類のお店があって便利だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエレベーターもあるので便利だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 事件があったと聞いたこともなく治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全体的に治安もよく便利で安心して暮らせる街だと思う。 |
2022年4月 自由が丘駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速も止まるし、タクシー乗り場もタクシーがすぐ来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スイーツ、カフェ、パン屋さんがたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お一人様でも行けるお店もたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
お散歩がのんびりできる街。 子供服のお店もたくさん。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安は本当にいいです。 品のいい人が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いけど、この街の治安や交通のべんなどを考えたらこれくらいかと。 |
2022年3月 自由が丘駅
【メリット】 大井町線も通っているので様々な場所へのアクセスが良い。昔ながらの商店街もあれば、雑貨屋やセ
……続きを読む(残り129文字)
2022年2月 自由が丘駅
【メリット】 基本的に何でも揃っていて駅周辺は買い物に困らないです。ドラッグストア、スーパー、コンビニ、
……続きを読む(残り163文字)
2022年2月 自由が丘駅
【メリット】 都心部から約1時間と少し離れており、うるさくもなく住みやすいところである。そのため、高級住
……続きを読む(残り127文字)
2022年2月 自由が丘駅
【メリット】 東横線のほかに大井町線も乗り入れているので便利です。駅構内にスープストック東京があってお気
……続きを読む(残り227文字)
2022年2月 自由が丘駅
【メリット】 自由が丘駅には正面口と南口があり、行きたい方面にアクセスしやすい。駅構内には、いくつかお店
……続きを読む(残り123文字)
2022年2月 自由が丘駅
2022年2月 自由が丘駅
【メリット】 東急大井町線と東急東横線の急行が停車する為、移動には困らない。商店街やデパートがあり買い物
……続きを読む(残り209文字)
2022年2月 自由が丘駅
2022年2月 自由が丘駅
【メリット】 駅周辺にはお店がコンパクトに集まっているので便利。住宅街や塾も多いのでとても治安がよく、子
……続きを読む(残り145文字)
2022年2月 自由が丘駅
2022年2月 自由が丘駅
2022年2月 自由が丘駅
【メリット】 東急東横線の乗り入れもあり、人の往来が多い駅である。したがって、食文化は栄え、スイーツはも
……続きを読む(残り199文字)
2022年2月 自由が丘駅
【メリット】 駅の近くにはオシャレなお店がたくさんあり、一日で回りきれないほど楽しい駅です。カフェや洋服
……続きを読む(残り142文字)
2022年1月 自由が丘駅
2022年1月 自由が丘駅
【メリット】 駅の近くの施設は非常に豊富である。食品についてはスーパーマーケット(東急ストア)、コンビニ
……続きを読む(残り406文字)自由が丘駅の総合評価 (ユーザー345人・2013件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 2,013 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。