武蔵小山駅(東急目黒線)の口コミ一覧【5ページ目】
武蔵小山駅の総合評価 (ユーザー195人・931件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
931ユーザー投票平均
武蔵小山駅の口コミ一覧
- 195 人 の口コミがあります。
- 195 人中、 161 ~ 196 人目を表示します。
2019年1月 武蔵小山駅
2019年1月 武蔵小山駅
2019年1月 武蔵小山駅
【メリット】 雨天でも傘要らずのアーケード街。武蔵小山商店街パルムがあるというだけで、武蔵小山を選ぶ人は
……続きを読む(残り182文字)
2018年12月 武蔵小山駅
【メリット】 駅から家までが、大きな商店街になっていていつも活気があって買い物に困らない。駅前にジムや飲
……続きを読む(残り136文字)
2018年11月 武蔵小山駅
【メリット】 駅前に活気のある大きな商店街があり、買い物が便利。商店街には、ファストフード店、チェーン店
……続きを読む(残り234文字)
2018年11月 武蔵小山駅
【メリット】 ・最寄駅周辺の商業施設
武蔵小山商店街を中心に近くに沢山の商店街がある。
……続きを読む(残り265文字)
2018年11月 武蔵小山駅
【メリット】 渋谷、目黒、品川などの都心はもちろん、横浜など神奈川方面へも交通の便が良いです。駅前にある
……続きを読む(残り175文字)
2018年10月 武蔵小山駅
【メリット】 東京で一番大きいと言われている武蔵小山商店街がある。すぐにいろんなお店に入ることができ、歩
……続きを読む(残り167文字)
2018年10月 武蔵小山駅
【メリット】 駅前に「パルム商店街」というアーケードの長さ日本一の商店街があり日用品や食料等の買い物は困
……続きを読む(残り153文字)
2018年9月 武蔵小山駅
【メリット】 近くに武蔵小山商店街があり買い物の利便性は高く、夜道も人通りが多いので女性の一人暮らしでも
……続きを読む(残り106文字)
2018年9月 武蔵小山駅
2018年8月 武蔵小山駅
【メリット】 日本一長い商店街があり、買い物するのはとても便利です。また、マンションの建設も進んでおり、
……続きを読む(残り130文字)
2018年8月 武蔵小山駅
【メリット】 ・目黒線の急行停車駅
・駅前にとても大きな商店街があり、買い物には困らない
……続きを読む(残り197文字)
2018年7月 武蔵小山駅
【メリット】 大きな商店街が有名です。アーケードなので雨の日でも買い物が便利です。こみねパン店のアンパン
……続きを読む(残り148文字)
2018年7月 武蔵小山駅
【メリット】 駅周辺は、無印や東急ストアなど多くのテナントが入った商業施設があり、最近リニューアルもされ
……続きを読む(残り157文字)
2018年5月 武蔵小山駅
【メリット】 武蔵小山駅の駅前には、大きな商店街が栄えています。商店街には、チェーン店だけでなく、個性的
……続きを読む(残り160文字)
2018年4月 武蔵小山駅
【メリット】 駅前に大きな商店街があり、アーケードになっているので雨の日も買い物が楽。商店街のスーパーは
……続きを読む(残り155文字)
2018年3月 武蔵小山駅
2018年3月 武蔵小山駅
2018年2月 武蔵小山駅
【メリット】 東部一といわれる商店街があり、靴やバッグなど安く買うことができる。レストランやカフェ、居酒
……続きを読む(残り238文字)
2018年2月 武蔵小山駅
【メリット】 目黒まですぐなので、山手線に乗り換えれば主要駅には簡単にアクセスできます。駅ビルのほかに巨
……続きを読む(残り171文字)
2018年2月 武蔵小山駅
【メリット】 駅からすぐに必要なものが全て揃う大きな商店があり、大変便利です。JR線目黒から2駅で、通勤
……続きを読む(残り134文字)
2018年2月 武蔵小山駅
【メリット】 駅からすぐ側に商店街があり、日用品や食料はそこで全て揃えることができます。オシャレなお店は
……続きを読む(残り131文字)
2018年1月 武蔵小山駅
【メリット】 都内でも有名なアーケード商店街があるので、雨の日も傘を持たずに買い物ができます。また、目黒
……続きを読む(残り122文字)
2018年1月 武蔵小山駅
2017年12月 武蔵小山駅
【メリット】 武蔵小山駅は高級住宅街ではありますが、非常に便利で快適に生活ができます。駅前のパルム商店街
……続きを読む(残り204文字)
2017年12月 武蔵小山駅
【メリット】 駅近くに商店街があり、多くの日用品はそこで揃えることができます。目黒まで二駅、また自由が丘
……続きを読む(残り224文字)
2017年11月 武蔵小山駅
【メリット】 駅直結でtokyuスーパーが入ったetomoという施設があります。目の前は有名な長い商店街
……続きを読む(残り162文字)
2017年11月 武蔵小山駅
【メリット】 駅を出ると、大きな武蔵小山商店街パルムがあります。商店街の中には、生活用品店、飲食店、服飾
……続きを読む(残り152文字)
2017年10月 武蔵小山駅
2017年10月 武蔵小山駅
2017年9月 武蔵小山駅
【メリット】 最寄駅には、日本で何本指に入る大きさの商店街がある。都心のアクセスは目黒駅から二駅と素晴ら
……続きを読む(残り158文字)
2017年7月 武蔵小山駅
【メリット】 日本一長い商店街が駅前から続いている。屋根付きで雨の日も安心。ファーストフードからファミレ
……続きを読む(残り138文字)
2017年6月 武蔵小山駅
【メリット】 再開発がすすみ様々な施設が充実しています。また近くには、林試の森という自然豊かで珍しい昆虫
……続きを読む(残り105文字)
2017年6月 武蔵小山駅
【メリット】 東急目黒線が都営三田線に乗り入れしたことより埼玉方面まで行けるようになりました。逆方向には
……続きを読む(残り166文字)
2017年5月 武蔵小山駅
【メリット】 近年、賑やかな商店街でメディアでとりあげられる事も多いですが、住んでみると衣食住充実してい
……続きを読む(残り154文字)武蔵小山駅の総合評価 (ユーザー195人・931件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 931 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.4 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。