中野坂上駅(東京メトロ丸ノ内線)の口コミ一覧【3ページ目】
中野坂上駅の総合評価 (ユーザー163人・805件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
805ユーザー投票平均
中野坂上駅の口コミ一覧
- 163 人 の口コミがあります。
- 163 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2021年10月 中野坂上駅
【メリット】 駅は地下にあり駅前の各商業ビルと地下でつながっているため、雨の日でもぬれずにいくことができ
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 中野坂上駅
【メリット】 新宿まで5分ほどなのでアクセスは良いです。電車が止まったり、終電がなくなっても歩ける距離な
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 中野坂上駅
【メリット】 駅ナカにスターバックス、マツモトキヨシ、おむすび権米、デリがあり。改札外にはドトール、ロー
……続きを読む(残り279文字)
2021年10月 中野坂上駅
【メリット】 駅から徒歩数分のところにライフとオリンピックという2つのスーパーがあるので、食料品の調達に
……続きを読む(残り209文字)
2021年10月 中野坂上駅
【メリット】 新宿まで徒歩圏内かつ、丸の内線、大江戸線二路線が使え、どこへ行くにもアクセスが良い一方、閑
……続きを読む(残り164文字)
2021年10月 中野坂上駅
【メリット】 単身赴任で中野坂上駅を最寄りに住み始めてから3ヶ月ですが、非常に立地や交通の便含め住みやす
……続きを読む(残り171文字)
2021年10月 中野坂上駅
【メリット】 昔住んでたが、新宿へのアクセスがいいのでどこで友達と遊ぶにしても行きやすかった。
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 中野坂上駅
【メリット】 丸の内線と大江戸線が通っており、新宿や四谷、六本木等に行く際に便利です。開札近くにマツキヨ
……続きを読む(残り141文字)
2021年10月 中野坂上駅
【メリット】 大江戸線の駅であり、先の停車駅として、都庁前があるため、基本的に電車の遅延が少ない。また、
……続きを読む(残り130文字)
2021年6月 中野坂上駅
【メリット】 中野坂上交差点に隣接して立っている高層ビルがすべて地下でつながっており、ビル内のオフィスか
……続きを読む(残り165文字)
2021年5月 中野坂上駅
【メリット】 改札を出てすぐにスターバックス、マツモトキヨシ、惣菜屋さんがあり、すぐ隣にはローソン、ヴィ
……続きを読む(残り193文字)
2020年10月 中野坂上駅
2020年8月 中野坂上駅
2020年5月 中野坂上駅
【メリット】 丸の内線も通っているので乗り換えに便利。駅構内にマツキヨ、スタバ、コンビニなどがあり、ちょ
……続きを読む(残り134文字)
2020年5月 中野坂上駅
【メリット】 大江戸線も通っているので乗り換えが便利。駅改札前にマツキヨ、スタバ、コンビニなどがあり、ち
……続きを読む(残り144文字)
2020年5月 中野坂上駅
【メリット】 新宿まで2駅、5分で行けます。また東京駅、霞ヶ関駅、銀座駅、池袋駅にも一本で行けるので非常
……続きを読む(残り216文字)
2020年4月 中野坂上駅
【メリット】 別に広くはないですが、改札を出てすぐスタバもパン屋もおにぎり屋もドラッグストアもローソンも
……続きを読む(残り187文字)
2020年4月 中野坂上駅
2020年3月 中野坂上駅
2020年3月 中野坂上駅
【メリット】 再開発が行われた街で、多様な飲食店が入った施設がいくつかあり、外食環境が充実してる。青梅街
……続きを読む(残り107文字)
2020年3月 中野坂上駅
【メリット】 長く続いた駅と道路の工事が終わって、とってもお洒落で便利になりました。丸ノ内線の他に大江戸
……続きを読む(残り128文字)
2020年2月 中野坂上駅
【メリット】 東京メトロ丸の内線の中野坂上駅は、新宿駅までわずか2駅の立地です。中野坂上駅から新宿駅まで
……続きを読む(残り258文字)
2020年2月 中野坂上駅
【メリット】 スーパーマーケットが2店舗あり、コンビニも5店舗ほどあるので充実している。駅のすぐ近くにカ
……続きを読む(残り113文字)
2020年2月 中野坂上駅
【メリット】 東京メトロのほか、都営大江戸線も乗り入れており、地下鉄移動の際の使い勝手はとても良い。丸の
……続きを読む(残り276文字)
2020年2月 中野坂上駅
2020年1月 中野坂上駅
【メリット】 新宿に徒歩で行くことができる。遅い時間まで明るく、賑やかな場所が多い。コンビニや飲食店が多
……続きを読む(残り116文字)
2020年1月 中野坂上駅
【メリット】 駅の改札外にスターバックスやドトールといった喫茶店があり、待ち合わせやちょっとした時間調整
……続きを読む(残り243文字)
2019年12月 中野坂上駅
【メリット】 青梅街道と山手通りの交差点にあり、夜遅くても安心して帰宅できます。駅にはおにぎり屋やスター
……続きを読む(残り189文字)
2019年12月 中野坂上駅
【メリット】 駅周辺に病院が多く揃っていて子供、年配の方も住みやすいファミリー向け。スーパーも3店舗、飲
……続きを読む(残り130文字)
2019年12月 中野坂上駅
【メリット】 丸の内線と都営大江戸線の2駅が交差していて、都心へのアクセスは抜群。今地価もあがり、注目さ
……続きを読む(残り128文字)
2019年12月 中野坂上駅
2019年12月 中野坂上駅
【メリット】 都心にも近く、どこに行くにもアクセスが良く天気がいい日は15分程度で新宿まで歩けます。駅周
……続きを読む(残り142文字)
2019年11月 中野坂上駅
【メリット】 東京都心(新宿駅)まで2駅、3分で着き、とても便利な場所です。また、都心近くにも関わらず、
……続きを読む(残り151文字)
2019年11月 中野坂上駅
【メリット】 駅周辺にはチェーン店の飲食店が何件かありその日の気分で色々選べるのでとても便利です、駅の周
……続きを読む(残り208文字)
2019年9月 中野坂上駅
【メリット】 東京メトロ大江戸線と丸ノ内線が乗り入れているのが最大のメリット。JR東中野、新宿まで徒歩約
……続きを読む(残り209文字)
2019年8月 中野坂上駅
【メリット】 駅周辺にスーパー・飲食店・コンビニが多く便利。居酒屋が少ないように感じるが青梅街道を一本住
……続きを読む(残り223文字)
2019年8月 中野坂上駅
【メリット】 新宿、渋谷、中野などに徒歩で行けるアクセスでありながら、治安がとてもいいことです。丸ノ内線
……続きを読む(残り103文字)
2019年7月 中野坂上駅
【メリット】 コンビニもスーパーもあり、本屋さんや百円均一など、駅前で大体の物は揃えられるようになってい
……続きを読む(残り242文字)
2019年6月 中野坂上駅
【メリット】 新宿まですぐ近くで、東京メトロ丸ノ内線と、都営大江戸線が乗り入れておりアクセスがすごく便利
……続きを読む(残り141文字)
2019年4月 中野坂上駅
中野坂上駅の総合評価 (ユーザー163人・805件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 805 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。