要町駅(東京メトロ副都心線)の口コミ一覧【3ページ目】
要町駅の総合評価 (ユーザー130人・682件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
682ユーザー投票平均
要町駅の口コミ一覧
- 130 人 の口コミがあります。
- 130 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2019年12月 要町駅
【メリット】 東京都23区内であるにもかかわらず、静かで暮らしやすいところです。電車は数分おきに走ってい
……続きを読む(残り122文字)
2019年12月 要町駅
【メリット】 ・最寄駅周辺の商業施設:池袋よりにはさすがに劣るが、生活するのには充分な施設がある。ドラッ
……続きを読む(残り210文字)
2019年12月 要町駅
【メリット】 まずアクセスのメリットとして要町駅は有楽町線と副都心が通っています。そのため渋谷や新宿はも
……続きを読む(残り391文字)
2019年12月 要町駅
【メリット】 要町駅の周辺にはスーパーマーケットの「いさみ屋 要町店」や「コープみらい 要町店」と「コモ
……続きを読む(残り123文字)
2019年11月 要町駅
【メリット】 大きなターミナル駅である池袋駅まで一駅なのはとても便利です。そのわりに夜の騒音とは無縁です
……続きを読む(残り120文字)
2019年11月 要町駅
2019年10月 要町駅
2019年9月 要町駅
【メリット】 比較的静かで、学生が多い街。飲食店が多く池袋にほど近いものの住宅街が立ち並んでおり、物静か
……続きを読む(残り147文字)
2019年9月 要町駅
【メリット】 大通りから離れると休日は静かで、適度に公園などがあります。つい最近、24h営業スーパー「ま
……続きを読む(残り222文字)
2019年8月 要町駅
【メリット】 ・スーパー、コンビニ、ファミレス、ドラッグストアなど、生活に最低限必要な施設はすべて駅から
……続きを読む(残り577文字)
2019年7月 要町駅
【メリット】 ファミレスやコンビニなどが多く、ファストフード店も多いので一人暮らしでも飲食には困りません
……続きを読む(残り214文字)
2019年6月 要町駅
【メリット】 池袋駅から一駅離れているので、騒々しくなく静かにのんびりと過ごしやすいです。一通りの生活に
……続きを読む(残り114文字)
2019年6月 要町駅
2019年6月 要町駅
【メリット】 有楽町線・副都心線の二車線あるため、都内のあらゆるところに一本で30分前後で行くことができ
……続きを読む(残り139文字)
2019年5月 要町駅
【メリット】 都心部の割には物価が安くて暮らしやすい地域です。昔ながらの商店街や飲食店が多数あります。ど
……続きを読む(残り151文字)
2019年4月 要町駅
【メリット】 隣の池袋駅に比べて混雑しておらず、それでいて生活に必要な物を売っているお店が一通り揃ってい
……続きを読む(残り117文字)
2019年4月 要町駅
【メリット】 池袋駅まで一駅なのでアクセスが便利です。駅周辺にはスーパーやコンビニなどのチェーン店が多数
……続きを読む(残り127文字)
2019年3月 要町駅
【メリット】 池袋駅から徒歩圏内です。地下鉄に乗っても池袋までひと駅なので、電車に乗る時間が短くて済みま
……続きを読む(残り191文字)
2019年3月 要町駅
【メリット】 周辺にコンビニ、ドラックストア、ブックオフ、スーパー、病院、GEOがある。全て徒歩1分以内
……続きを読む(残り193文字)
2019年2月 要町駅
【メリット】 駅を少し行くと、すぐに閑静な住宅街となります。非常に静かで住みやすく、こころなしか親切な住
……続きを読む(残り179文字)
2019年1月 要町駅
【メリット】 池袋から一駅です。電車に乗れば1~2分で着きます。また徒歩でも15~20分で池袋まで行けま
……続きを読む(残り454文字)
2019年1月 要町駅
【メリット】 東京メトロ有楽町線要町駅は、池袋駅から一駅です。アクセスは非常に便利です。バスの本数もそれ
……続きを読む(残り114文字)
2018年12月 要町駅
2018年11月 要町駅
【メリット】 徒歩で池袋まで約10分~15分ほど。散歩がてら、歩くのにちょうどよい。また、電車は、副都心
……続きを読む(残り123文字)
2018年10月 要町駅
【メリット】 とても便利で、どこにいくにしてもアクセスが良いところが気に入ってます。周りも解放的で、歩く
……続きを読む(残り103文字)
2018年10月 要町駅
【メリット】 池袋駅に1駅で着くという好立地なアクセス面に対し、家賃はそこまでお高くないという割安感がと
……続きを読む(残り169文字)
2018年10月 要町駅
【メリット】 ターミナル駅の池袋から1駅。歩いても15分ぐらいなので、買い物に出掛けたりするのに非常に便
……続きを読む(残り169文字)
2018年10月 要町駅
【メリット】 近くには、居酒屋やレストランなどがそろっているので、食べるものには、困らないです。お弁当屋
……続きを読む(残り116文字)
2018年9月 要町駅
【メリット】 要町1丁目交差点の四つ角にそれぞれ出入口があり、どの方角からもアクセスしやすい。
……続きを読む(残り117文字)
2018年8月 要町駅
2018年8月 要町駅
【メリット】 アクセスが非常に良い。副都心線と有楽町線の2つが使える他、池袋駅まで歩けば、JR、丸の内線
……続きを読む(残り150文字)
2018年7月 要町駅
【メリット】 要町は池袋から有楽町線で一駅の好立地にある駅です。築年数の古いアパートが残っており、立地の
……続きを読む(残り216文字)
2018年7月 要町駅
2018年6月 要町駅
【メリット】 地下鉄を上がると大きな幹線道路がありスーパーもあります。幹線道路を歩けば池袋まで10分くら
……続きを読む(残り132文字)
2018年6月 要町駅
2018年5月 要町駅
2018年5月 要町駅
【メリット】 徒歩で池袋に行くことができ、自転車があれば新宿までも容易に行くことができるので、良好な地理
……続きを読む(残り113文字)
2018年4月 要町駅
【メリット】 駅の周辺はとても栄えていて、飲食店、コンビニ、ドラックストア、本屋、100円ショップ、スー
……続きを読む(残り181文字)
2018年4月 要町駅
【メリット】 要町駅は、有楽町線・副都心線の2つの地下鉄が利用できます。また、池袋駅は隣の駅になりますが
……続きを読む(残り170文字)
2018年3月 要町駅
【メリット】 池袋から一駅と都心部へのアクセスも便利です。また、雑誌などでとりあげられる美味しいお店もた
……続きを読む(残り116文字)要町駅の総合評価 (ユーザー130人・682件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 682 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。