要町駅(東京メトロ副都心線)の口コミ一覧【4ページ目】
要町駅の総合評価 (ユーザー130人・682件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
682ユーザー投票平均
要町駅の口コミ一覧
- 130 人 の口コミがあります。
- 130 人中、 121 ~ 130 人目を表示します。
2018年2月 要町駅
【メリット】 有楽町線・副都心線の2線を利用でき、特に副都心線線は横浜まで直通運転となった事で中華街へも
……続きを読む(残り228文字)
2018年1月 要町駅
【メリット】 有楽町線だけではなく副都心線も通っているので、池袋渋谷新宿などだけでなく新木場方面にも行き
……続きを読む(残り343文字)
2018年1月 要町駅
【メリット】 歩いて10分から15分で池袋駅にいける、電車に乗れば2分。二つの地下鉄で、銀座、東京、新宿
……続きを読む(残り218文字)
2017年12月 要町駅
【メリット】 池袋から徒歩圏内で尚且つ副都心線が直結している。池袋より埼玉寄りになるため家賃の相場も比較
……続きを読む(残り127文字)
2017年10月 要町駅
【メリット】 池袋の隣駅なのでアクセス良好です。有楽町線と副都心線の二つの線を利用可能です。 駅前には『
……続きを読む(残り254文字)
2017年10月 要町駅
【メリット】 一番は立地です。池袋が隣にあるので、遠くに出掛けなくても大抵のことは池袋で出来ます。池袋の
……続きを読む(残り127文字)
2017年10月 要町駅
【メリット】 有楽町線と副都心線が一駅で利用出来る為、池袋・新宿・渋谷・横浜方面から埼玉方面への移動が楽
……続きを読む(残り257文字)
2017年8月 要町駅
【メリット】 要町駅から、池袋まで近いです。また、駅周辺には食べ物屋さんが充実しています。また、商店街も
……続きを読む(残り117文字)
2017年6月 要町駅
【メリット】 有楽町線、副都心線が両方利用できるので、とても便利です。 要町駅は池袋から歩ける距離なので
……続きを読む(残り186文字)
2017年6月 要町駅
【メリット】 東京メトロ有楽町線と副都心線が乗り入れているので、銀座方面にも渋谷・横浜方面にも行きやすい
……続きを読む(残り166文字)要町駅の総合評価 (ユーザー130人・682件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 682 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。