両国駅(都営大江戸線)の口コミ一覧【3ページ目】
両国駅の総合評価 (ユーザー191人・1014件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
1,014ユーザー投票平均
両国駅の口コミ一覧
- 191 人 の口コミがあります。
- 191 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年2月 両国駅
【メリット】 駅の高架下や周りにはチェーン店系のカフェや居酒屋などの飲食店が充実している。西口改札から出
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 両国駅
【メリット】 近くに両国国技館があるし町並みがキレイで良かったデス!あと、駅の近くのセブンの品揃えが良く
……続きを読む(残り127文字)
2022年1月 両国駅
【メリット】 最近、「みどりの窓口」の設置駅が減っていますが、両国駅にはあります。3番線と言う、普段使わ
……続きを読む(残り142文字)
2022年1月 両国駅
2022年1月 両国駅
2022年1月 両国駅
【メリット】 住みやすいと思います。駅前は飲食店も多くて、食べ物には不自由なく過ごせます。隣の錦糸町駅に
……続きを読む(残り251文字)
2022年1月 両国駅
【メリット】 東口より西口の方が活気があります。両国駅の駅構内はきれいになりました。両国を訪れる観光客は
……続きを読む(残り346文字)
2021年12月 両国駅
【メリット】 自然が多く、子供の遊び場所には事欠かない場所である。昔からすんでいる方が多く人がとても暖か
……続きを読む(残り137文字)
2021年12月 両国駅
【メリット】 有名な街(観光地)の割には、基本静か。道は平坦で、のんびりと歴史散策などが出来、 歴史やお
……続きを読む(残り524文字)
2021年11月 両国駅
【メリット】 駅が新しく、きれいに保たれていると感じます。また、エレベーターも多く、地上に上がる際にも待
……続きを読む(残り142文字)
2021年11月 両国駅
【メリット】 マクドナルドや松屋など、ご飯には困らないと思います!飲食店がとても充実しています!コンビニ
……続きを読む(残り153文字)
2021年11月 両国駅
【メリット】 私の最寄り駅でした。とても下町ですが、温かい人ばかりでとてもいい街です。両国駅は国技館のす
……続きを読む(残り263文字)
2021年11月 両国駅
2021年10月 両国駅
2021年10月 両国駅
【メリット】 都会なのにのんびり感漂う街。駅の中にストリートピアノがあったり、プラレールの模型があったり
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 両国駅
2021年10月 両国駅
【メリット】 買物は秋葉原まで出れば家電も買えるし、あまり不便を感じない。交通アクセスはよく、山手線以内
……続きを読む(残り191文字)
2021年10月 両国駅
【メリット】 降りるとすぐに、居酒屋両国ならではなちゃんこ屋さんがあり楽しめるようになっている。両国国技
……続きを読む(残り169文字)
2021年10月 両国駅
2021年10月 両国駅
2021年10月 両国駅
【メリット】 出口に江戸東京博物館や葛飾北斎の博物館など、昔のことについて残ったものがあります。
……続きを読む(残り190文字)
2021年10月 両国駅
2021年10月 両国駅
2021年10月 両国駅
【メリット】 西口は国技館もあり、大きな土俵やみどりの窓口もあります。江戸のれんはいろいろな飲食店やおみ
……続きを読む(残り192文字)
2021年10月 両国駅
【メリット】 両国といえば相撲、両国国技館とイメージする人が多いと思いますが近くには江戸東京博物館があり
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 両国駅
【メリット】 駅前は食事処がたくさんあるので困らないです。近くに公園や河も流れていて、ランニングするのに
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 両国駅
【メリット】 両国国技館・江戸東京博物館・墨田北斎美術館などの人気施設があります。場所中はお相撲さんを頻
……続きを読む(残り204文字)
2021年10月 両国駅
【メリット】 駅前は飲食店にあふれている。徒歩圏内で様々なバリエーションの飲食店舗があるので食事関係は大
……続きを読む(残り104文字)
2021年10月 両国駅
鶏皮さん
1件投稿【メリット】 高架下やその向かいの駅南側に飲食店、コンビニ、ドラッグストア、チャンコ屋などぎっしりあり、
……続きを読む(残り357文字)
2021年9月 両国駅
【メリット】 駅を降りるとすぐに両国国技館がありお相撲さんのポスターや垂れ幕等見てわかるオブジェがたくさ
……続きを読む(残り108文字)
2020年11月 両国駅
【メリット】 オリンピックに向け急にお洒落になり、カフェや大規模なホテルが増えた。駅前は商店街になってお
……続きを読む(残り141文字)
2020年9月 両国駅
【メリット】 出入口A5を出て左に歩いていくと、交差点(清澄通りと京葉道路)に出ます。この周辺には、みず
……続きを読む(残り624文字)
2020年4月 両国駅
2020年4月 両国駅
【メリット】 両国駅は国技館があるため、駅内に相撲の絵が飾られていたり、観光施設も含まれていたり、ちょっ
……続きを読む(残り454文字)
2020年4月 両国駅
【メリット】 地下鉄の入り口が大通りに面しており、かつ江戸東京博物館の目の前にあるので、終電で帰ってきて
……続きを読む(残り158文字)
2020年4月 両国駅
【メリット】 ・都心へのアクセスが便利です。東京駅にも10分ぐらいで到着するので通勤に便利な駅です。駅の
……続きを読む(残り200文字)
2020年4月 両国駅
【メリット】 徒歩5分圏内にドラッグストア、スーパー、青果店が揃っており生活用品の買い出しに困ることはな
……続きを読む(残り143文字)
2020年4月 両国駅
【メリット】 両国駅の周辺には「まいばすけっと 両国駅東店」「マルエツプチ 両国緑一丁目店」「まいばすけ
……続きを読む(残り173文字)
2020年4月 両国駅
【メリット】 JR総武線の両国駅と徒歩5分程度で乗り換えができます。いずれも10分ほどで都心につきます。
……続きを読む(残り122文字)
2020年3月 両国駅
【メリット】 JR線も通っていて便利な場所です。両国自体は、下町なので落ち着いて暮らすことができます。繁
……続きを読む(残り142文字)両国駅の総合評価 (ユーザー191人・1014件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 1,014 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。