御茶ノ水駅(JR中央本線)の口コミ一覧【5ページ目】
御茶ノ水駅の総合評価 (ユーザー258人・1290件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,290ユーザー投票平均
御茶ノ水駅の口コミ一覧
- 258 人 の口コミがあります。
- 258 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 新御茶ノ水なので、御茶ノ水駅駅とは異なりますが、歩いてすぐの距離に御茶ノ水駅があるので、そ
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 東京駅、千葉方面、池袋駅、銀座駅、新宿駅など各方面に一本で行ける便利さが一番のメリット。大
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 大学病院が多く、何かあった時でも安心して暮らせます。また、大学も多く、活気があって街を歩い
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 オフィス街と学生街が入混ざった駅。通勤通学の時間帯は混み合う。駅前は安いご飯屋さんが沢山揃
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 お茶の水駅が新しくなったこともあり、学生やサラリーマンの方が乗り換えて利用されている印象を
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 最近新しくなったこともあり、サラリーマンや学生の通勤通学で混み合っているイメージ。度々利用
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 病院が多いので体調が悪い時は大学病院に行きやすい。診察してもらいやすい。企業や学校も多いた
……続きを読む(残り101文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 大学が多いため、沢山の人が行き来する駅。丸の内線の出口からJR御茶ノ水駅までは橋を渡って2
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 御茶ノ水駅は中央線と総武線というJRのメジャーな路線が通ってます。近くには東京メトロ千代田
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 ・特にJR御茶ノ水駅側の出口に飲食店が多い!また、新御茶ノ水-御茶ノ水間を移動する間に大き
……続きを読む(残り179文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 中央線との乗り換えがスムーズなところは、とてもよい。うまくいけば乗り換えもうまくいけるので
……続きを読む(残り159文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 駅の周りには大学や会社が多く、毎朝たくさんの人で混雑しています。現在駅の再開発中で、きれい
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
2021年10月 御茶ノ水駅
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 最近大幅に改装され、全体的にきれいになった。古い趣のある駅もよかったが、新しくなった駅には
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 駅から一度出ないと行けないが、地下鉄の新御茶ノ水駅と接続が出来るため、各方面への移動に便利
……続きを読む(残り141文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 交通の便が良い。丸の内線を利用して、池袋まで出ることも出来るし、道を渡ればすぐにJR御茶ノ
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 各駅と快速両方通っていますので、乗り換えはもちろんですが、行きたい方面によっての使い分け、
……続きを読む(残り145文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 JRが通ってる駅なので非常にアクセスが良く、駅の周りは学生街であり本屋などが揃ってるのでと
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 駅周辺は数多くの飲食店が立ち並んでいるので食事選びに困ることはありません。(美味しいラーメ
……続きを読む(残り176文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 ・JR御茶ノ水駅のすぐ近くなので、東京都心ならわりとどこでも行ける。乗り換えも一旦外に出る
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 美味しくてやすい飲食店や楽器屋、古本屋などが立ち並ぶ昔ながらの学生街。神田、東京の近くであ
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 駅を降りれば御茶ノ水駅がありJr中央線に乗り換えられるため都内殆どのエリアをカーバーできる
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 明治大学や東京医科歯科大学などの大学や専門学校が多い学生街なので、カフェや飲食店がとても多
……続きを読む(残り103文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 明治大学などの大学が集まっており、活気があるように感じます。駅まわりには飲食店も比較的多く
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 駅の工事が終わって今までは階段しかなかったのがエレベーターやエスカレーターが設置されとても
……続きを読む(残り121文字)
2021年9月 御茶ノ水駅
ゲンガーさん
1件投稿【メリット】 治安が良いです。学生やサラリーマンが多く、いわゆる夜のお店はないため酔っぱらいやヤクザなど
……続きを読む(残り271文字)
2021年8月 御茶ノ水駅
【メリット】 JR御茶ノ水駅は文教エリアで東京医科歯科大学や明治大学、日本大学キャンバスがあり学生で賑わ
……続きを読む(残り116文字)
2020年11月 御茶ノ水駅
【メリット】 丸の内線と中央線の停車駅でメトロとJRが交差する乗り換えなどに非常に便利な川沿いの駅です。
……続きを読む(残り161文字)
2020年10月 御茶ノ水駅
【メリット】 神田川沿いに見上げれば東京医科歯科大学が聳え立つ学生街にある駅です。各駅停車も快速も停まる
……続きを読む(残り153文字)
2020年9月 御茶ノ水駅
2020年8月 御茶ノ水駅
【メリット】 周辺に大学が多い事もあって、安価な飲食店が多く食事には困りません。JR御茶ノ水駅や都営新宿
……続きを読む(残り103文字)
2020年8月 御茶ノ水駅
【メリット】 近くに大学や病院が多く、治安が良い。居酒屋が密集しているエリアもあり、飲み食いにも困らない
……続きを読む(残り69文字)
2020年5月 御茶ノ水駅
【メリット】 丸の内線の駅です。東京医科歯科大学や順天堂病院の最寄り駅です。神田川を挟んだ向こう側にはJ
……続きを読む(残り126文字)
2020年3月 御茶ノ水駅
【メリット】 現在改装中ではありますが、大学がいくつか近くにあるため安めの飲食店が多いのが特徴です。新宿
……続きを読む(残り114文字)
2020年3月 御茶ノ水駅
【メリット】 周辺の建物がきれいです。初めて訪れるとこれが都会か、など爽快な気分になります。ただビルが並
……続きを読む(残り103文字)
2020年3月 御茶ノ水駅
【メリット】 千代田線の新御茶ノ水駅から徒歩圏内でJR中央線や総武線、丸ノ内線などに乗り換えることができ
……続きを読む(残り197文字)
2020年3月 御茶ノ水駅
【メリット】 丸ノ内線のみならず、中央線も利用できるため、都市部各所への移動が容易です。駅周辺は落ち着い
……続きを読む(残り103文字)御茶ノ水駅の総合評価 (ユーザー258人・1290件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,290 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.2 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。