東中野駅(JR中央本線)の口コミ一覧【5ページ目】
東中野駅の総合評価 (ユーザー269人・1157件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,157ユーザー投票平均
東中野駅の口コミ一覧
- 269 人 の口コミがあります。
- 269 人中、 161 ~ 200 人目を表示します。
2020年3月 東中野駅
2020年3月 東中野駅
【メリット】 駅付近には昔ながらの商店が多数あります。歴史のある結婚式場の日本閣も駅近です。都心へのアク
……続きを読む(残り124文字)
2020年3月 東中野駅
【メリット】 新宿まで二駅のわりには、落ちついた住宅街。中野駅と比べると町も小規模ですが、その分ゆったり
……続きを読む(残り194文字)
2020年3月 東中野駅
【メリット】 駅の中にパン屋、本屋など商業施設が小さいながらもあり充実していている。山手線に乗り換える際
……続きを読む(残り118文字)
2020年3月 東中野駅
【メリット】 ・最寄駅周辺の商業施設:ライフ、サミットなど大型スーパーが近く、遅くまで営業している。 ……続きを読む(残り176文字)
2020年2月 東中野駅
2020年2月 東中野駅
【メリット】 駅ビルがあり、主に食べ物などを駅前で購入することが可能。駅周辺にはスーパーも複数あるため、
……続きを読む(残り176文字)
2020年2月 東中野駅
2020年2月 東中野駅
【メリット】 駅のすぐ北側には、ファミリーマートとサミットストアがあり、食料品や日用品を購入しやすいです
……続きを読む(残り109文字)
2020年2月 東中野駅
【メリット】 総武線と大江戸線があり、使い分ける事で新宿エリア(約5分)や六本木エリア(15分)まで乗り
……続きを読む(残り174文字)
2020年2月 東中野駅
【メリット】 東中野駅から新宿駅までは5分です。通勤や通学をする人にはとても便利だと言えるでしょう。お隣
……続きを読む(残り121文字)
2020年1月 東中野駅
【メリット】 東中野駅の周辺には「成城石井 アトレヴィ東中野店」や「サミットストア 東中野店」「まいばす
……続きを読む(残り153文字)
2020年1月 東中野駅
【メリット】 新宿まで電車で約5分で行けます。電車の混雑状況は中央線に比べればすいています。また、大江戸
……続きを読む(残り119文字)
2020年1月 東中野駅
2020年1月 東中野駅
2020年1月 東中野駅
【メリット】 新宿から約10分ほどにある駅。駅前は道が狭い。有名な映画館の東中野ポレポレや結婚式場などが
……続きを読む(残り113文字)
2020年1月 東中野駅
【メリット】 駅直結のデパートもあり新しいです。駅から出ると中野方面にも歩いていけるし、新宿駅にも近いで
……続きを読む(残り168文字)
2020年1月 東中野駅
【メリット】 駅前にはアトレヴィ、サミット、ライフがあり、商店街には昔ながらの商店が並び買い物に便利。ま
……続きを読む(残り137文字)
2020年1月 東中野駅
【メリット】 JR以外にも大江戸線と東西線と3つの路線にまたがる街なので、主要都市へ行くのに最短、最安値
……続きを読む(残り111文字)
2020年1月 東中野駅
【メリット】 この駅は、総武線をふくめて大江戸線・東西線と3つの路線にまたがる街なので、たいがいの主要都
……続きを読む(残り108文字)
2020年1月 東中野駅
【メリット】 新宿までも2駅で着きます。終電も比較的遅いので、飲み会などがあっても便利です。また、中野方
……続きを読む(残り136文字)
2020年1月 東中野駅
2019年12月 東中野駅
【メリット】 新宿からJR総武線各駅停車で2駅の東中野駅、新宿繁華街から徒歩でも20分という近さ。JR直
……続きを読む(残り398文字)
2019年12月 東中野駅
【メリット】 駅前すぐにサミットなどのスーパーやコンビニ、ファストフード店などが豊富にある他、ユニゾンモ
……続きを読む(残り166文字)
2019年12月 東中野駅
【メリット】 4路線4駅利用できるほど、交通アクセスに便利。新宿までのアクセスもたったの2駅、4分と利便
……続きを読む(残り129文字)
2019年12月 東中野駅
2019年12月 東中野駅
【メリット】 東中野駅の周辺にはスーパーマーケットの「成城石井 アトレヴィ東中野店」や「サミットストア
……続きを読む(残り149文字)
2019年11月 東中野駅
2019年11月 東中野駅
2019年11月 東中野駅
【メリット】 この駅には中央・総武線のほか、地下鉄の都営大江戸線も乗り入れています。隣の中野坂上駅からは
……続きを読む(残り214文字)
2019年11月 東中野駅
【メリット】 駅周辺にはオフィスビルや飲食店やレストランが多数立ち並んでいるので、駅周辺でランチを済ませ
……続きを読む(残り122文字)
2019年10月 東中野駅
【メリット】 中央線にて新宿駅や東京駅へ直通にてアクセスできるため、ビジネスマンにとっては優位性の高い駅
……続きを読む(残り121文字)
2019年10月 東中野駅
【メリット】 新宿まで近く、通勤時間は中央本線ほど電車が混まないのでよい。駅前には飲食店、スーパー、商店
……続きを読む(残り145文字)
2019年10月 東中野駅
【メリット】 最寄駅周辺の商業施設としてはアトレがあり、改札から雨に降られずに商業施設までアクセスできま
……続きを読む(残り243文字)
2019年10月 東中野駅
【メリット】 最寄駅周辺の商業施設としては駅直結のアトレがあり、雨に濡れずに改札から施設にアクセスできま
……続きを読む(残り185文字)
2019年8月 東中野駅
【メリット】 新宿まで電車で4分の好立地であるという点は1番の魅力です。また、総武線は中央線に比べて乗客
……続きを読む(残り131文字)
2019年8月 東中野駅
【メリット】 東中野駅は何といっても、中央線中野駅の隣の駅であり、新宿駅からも近いことから都心に出るのが
……続きを読む(残り207文字)
2019年8月 東中野駅
【メリット】 閑静な住宅街と昔ながらの商店街ががミックスされた雰囲気の駅です。アクセスは非常によく、新宿
……続きを読む(残り117文字)
2019年8月 東中野駅
【メリット】 駅から5分圏内に食料品スーパーがあり、10分圏内には大型スーパーが2件ある。どれも品ぞろえ
……続きを読む(残り121文字)
2019年8月 東中野駅
【メリット】 小さいが駅ビルがあり、周辺にはスーパーマーケットやドラッグストア、コンビニが沢山ある。JR
……続きを読む(残り299文字)東中野駅の総合評価 (ユーザー269人・1157件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,157 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。