Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
邦画 - はてな匿名ダイアリー
[go: Go Back, main page]

「邦画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 邦画とは

2025-10-23

余白を埋める功罪 実写版秒速5センチメートルレビュー

どんな映画だったか

一言で言えばファンムービー

ストーリーの改変は基本的にない。

ただし原典アニメ映画)で描かれていなかった部分が要所要所で足されていたのかな?

余白を埋めたということ。

おそらく原作小説)に近いのだと思う(未読のためわからん小説レビューから推察)。

でもそれって客から想像余地解釈余地を奪うということなんだよな。

原典ではすべてが描かれてなかったからこそ、救いのない話と解釈された。だからインパクトがあった。

余白をすべて埋めてしまうと、伝わるかもしれないけど正直微妙

これが新海誠が本当に伝えたかったお話なのだとすれば、やっぱ新海誠って物語センスねーよなとの結論になる。

誠的には不本意なのかもしれないけど、エッジの効いた原典の方が好きだよ、自分は。

  

せっかくなので、もうすこし感想を語る。

原典で使われていた音楽セリフ、シーンはほぼ再現

これってやっぱりファンムービーだよね。

ファンは嬉しいかもしれない。

でも一本の邦画として見た時にどうなのかというと、まあね。。

新海誠のよさって、あの写実的映像美とMV力だと思うんだけど、

実写版には当然写実的映像美はない(なんせ「実写」なのだから)し、MV力(音楽に合わせた動的なカット割り)もない。

新海誠原典から新海誠の強みを差し引いて、脚本上の余白を埋めて、忠実に再現した映画

こう評するとヒドい映画のように思えるかもしれないけど、

でもゼロ年代90年代時代感はよく再現されていたし、78/79年生まれの人たち(氷河期世代)の生き様リアル感もほんとにそれっぽくて、

再現力はかなりすごい。

たぶんだけど、自然めな演技をするように工夫されてた感がある。

監督の力量を感じた。

けどやっぱり思うよ。

2025年のいまこのときに、「2008年当時29歳だった人の、なんかいいとも悪いとも言えない人生の一片」を朝ドラかのごとく考証しっかりと映画にする意味って何なんだろうか、と。

不思議気持ちになるよね。

そういう意味でもやっぱりファンムービー

  

というわけでこれはファンムービーなので原典視聴済みの人は見ても悪くはないと思う。

試聴の人はこっちより原典を見たほうが絶対によい。原典見て面白いと思ったらこっち見てもいいかも。

知識ゼロ純粋邦画として見たら、何とも言えない気持ちになると思う。

しかしたら20年前の映画の再上映を見てる気分になったりして。

2025-10-17

アニメ始めた。実写はもう観るのしんどい

アラフォー子持ち都市型核家族サラリーマン

この数年娯楽として邦画の実写やドラマを観るのが辛くなった

あんなに好きだったのに。

アラフォーにして初めてアニメを観始めた

なぜか?

一言でいうと嫉妬と僻みだ

実写の場合芸能人をみてもどんな役だったとしても

あー、この人たち沢山稼いでいい暮らししてちやほやされていいですね、我々は所詮養分ですね、

しか思えなくなってしまった

特に実家が太かったり富裕なプライベート公表してる俳優なんてなおさら

そのくらい現実しんどい

未来希望を持てない

時間勤務、子育て拘束時間物価高、増える税金疲弊疲弊疲弊

性格が日に日に悪くなっていく

アニメフィクションと分かってるから登場人物シンプル共感できる、現実を忘れ活力を得られる

実写だと俳優プライベートノイズ

格差を感じて落ち込む

鬼滅の刃映画館に行った

でも国宝は行くつもりがない

子供を持つ前なら確実に観にいってただろう

2025-10-14

愚かな人が有効兵器として用いられる時代

愚かな人に支持されたら凋落が始まる。

左派に勢いがあった時代は、「愚かな日本人よりも賢い外国人」という空気形成されていた時代だった。出来の悪い邦画と出来の良いハリウッド映画を比べて、海外製は良い!と感じるような感覚人間適用されていた。Googleヘッドクオーターから日本法人に来ている白人男性のようなもの、あとPewDiePieみたいな金持ち外国グローバリズム象徴だった。だからグローバリズム好感度が高くて勢いがあった。

右派の勢いが強まったのは、円安により愚かな外国人流入してきて、相対的日本人がマシになったかである。というか質的にいうと日本はこれでも西欧より全然ましで、逃亡する技能実習生しろ神社仏閣を破壊する外国人観光客しろ数は少なく、大半は観光客として金を落としたり、奴隷的条件である技能実習生として働いて日本に貢献している。純日本人生活保護受給者年金生活者などより、外国人労働者日本は助けられている。酷いのは観光客労働者ではなく「難民」を受け入れた西欧である

難民兵器」という言葉がある。教育水準が低く職能ゼロイスラム教徒難民ベラルーシを経由させてポーランドに大量に送り込むという真似を、プーチン意図的に行った。

働けない→福祉の金を受給する

それでも病気にはなる→無料医療を利用し、予算や人的リソースを逼迫させる

暇なので犯罪に走る→教育を受けていないイスラム教徒コーランを超解釈して女性蔑視思考に基づき性犯罪正当化するため、大量の女性性犯罪被害に遭った

このような形で見事に西欧北欧を内側から破壊している。

難民を受け入れた国は一切恩恵がなく、医療福祉予算を食われて治安悪化しているだけなので、技能実習生依存日本と比べても明らかに悲惨である

愚かな人は厄災である外国人だろうが古くから住民であろうが関係なく厄災である。純日本人でも青葉真司や青葉真司の父親が厄災であるように。

しか西欧については人道支援として難民を大量に受け入れたこと、日本については円安観光客技能実習生の質が落ちたことが、「外国人は厄災」というイメージにつながり、左派グローバリズム凋落に繋がった。

本質は、愚かな人は厄災であるということである。愚かな人はキングボンビーのようなもので、愚かな人がつくと穢れて、支持を失う。愚かな人に好まれものはかならず落ちぶれていく。

フェミニズムも同じである大卒正社員フルタイム労働者知的健常層の女性フェミニズム採用していた頃は主張がまともだった、だから当初は否定されていたところから価値があるものとして影響力を拡大していったのだ。

そこに、健常者ではない女性が「得をしそうだから流行りに乗る」という形で参入した結果、主張が支離滅裂になっている。健常な女性フェミニズム界隈から距離を置くレベルになってきている。

常に、愚かな人がコミュニティ破壊し、衰退を招くのである

2025-10-11

まり映画は見ないので見る時は近所のレンタルDVDで借りて見るんだけど、今日全然なんもやる事ないから久しぶりなんか見ようかなと行ってみたら半分くらいがレンタルブックと中古用品販売カードゲームコーナーとガチャガチャコーナーになってた

レンタルの棚は5つしかなく新作の邦画洋画ベストセラーのみ

たかったら新作を劇場で見るか、サブスクで見るか、DVDを購入するしかないように選択肢が削られてしまってるのに気がついた

面白くても2回くらいしか見ねえし購入はねーわな、と

映画館で見るほど最新作はチェックしてないし

あとはもうサブスクか〜

がっくしと肩を落として帰ってきたわ

つらい

2025-10-09

パヤオとか、アニメ映画監督声優嫌いで所謂アニメ業界声優を使わないってのはまぁいいんだけど、その結果起用するのが邦画や邦ドラマオーバーフィッティングした大仰な演技のカス俳優になるのは分からない。

2025-10-07

身長男性ハゲデブ不細工貧乳自分達と同格だと思ってるけど

貧乳の女が「ロリコンコンテンツが人気だから貧乳は人気」と必死になってるのを見たことないんだよな

日本の女はチビが好き、ソースジャニーズ」と自己暗示し続けた半生を否定したくないから、本来ジャニヲタになっていた層がライバー他に流れてる現実すら認められない低身長男性けがコンプレックスおかしくなって異常な言動を繰り返して浮いてる

その全盛期ジャニーズコンサート動員数ですら、マイナーコケ邦画実写映画観客動員より少ないという

https://anond.hatelabo.jp/20251004130732

2025-09-30

anond:20250929124712

実際は騒動前の全盛期ジャニーズドームアリーナツアーでも、不発の実写邦画映画とは比較にならないくらい動員数は少ないのよ

それなら学生時代現在リアルジャニヲタたことがないのも納得

2025-09-29

アニメIMAXとかドルビーシネマで見るに値するレベルになっている

一部の識者がアニメIMAXで上映したりすることに反対みたいなんだけど(IMAX用に作られた作品に譲るべきだ見たいな主張)

鬼滅とチェンソーを今年立て続けに見たんだけど、IMAXドルビーシネマで上映するぐらいのレベルになってるね。

まず邦画じゃ、今のTOPクラスアニメ音響映像面で全く勝ててないと思う。

あれほど評判の良かったゴジマイより鬼滅やチェンソーの方がサウンドデザインレベルはるかに高い。

洋画と比べてもTOPクラスとためを張る出来だし、鬼滅なんかはその辺の洋画じゃ勝てないレベル映像美がすさまじい。


アニメIMAXを明け渡せって言ってる人は今のアニメレベルをよく理解しきれてないか偏見ものを語ってるだけだと思う。

ジャニーズ性加害問題で「日本中の女はジャニに夢中だからフェミも含めてジャニ擁護した」と訴える身長160cm前後アラフィフおっさん

数万回となく「ジャニモテるからチビモテる」と自分に言い聞かせているうちに自己洗脳されたんだな 

実際は性加害騒動前のメディア占領して他社のイケメン排除していた全盛期ジャニーズのドームアリーナツアーでも、不発の実写邦画映画とは比較にならないくらい動員数は少ないのよ

ジャニーズ主演の映画は大抵コケてる

ジャニヲタは映画をヒットさせる程の数はいない

しかも今や2.5次元日韓他者ボーイズグループVtuberバンドなと多数の競合相手の動員数や市場が同規模に膨れ上がり、プロスポーツも全て動員数は右肩上がり

ジャニーズは多数ある推し選択肢の一つに成り下がったという

https://anond.hatelabo.jp/20250929120133

2025-09-26

金曜ロードショーは「ショーシャンクの空に」みたいな映画を俺にもっともっと教えてくれ

最近金ローってディズニーアニメジブリ邦画しかなやってなくない?

今日なんかひどい

なんじゃ? さんま司会の行列のできる法律相談所って

わけわからん

映画を見る趣味がない自分にとって金ローは名作を知る大切な機会

ショーシャンクの空に」を見た時はそのあまりのすばらしさに絶句したほど

たのむからまた俺に名作を教えてくれ

2025-09-21

anond:20250921005339

わざわざアニメに絡んで欲しくないって感じかな

イデオロギーアピールしたいなら邦画に行けばいいと思うし

2025-09-19

anond:20250919210119

いいぞいいぞ

邦画はすぐ恋愛要素を足すとか言ってる連中に言ってやれ

この作品エロ要素いらんだろ

みたいな作品エロねじまれるのって

考えてみると邦画で謎の恋愛要素ぶち込まれるのと一緒かもな

こうすりゃ売れるだろみたいな安直な発想

2025-09-16

anond:20250916192031

そういうのも最近比較メジャータイトルからは消えていってるし、なくなったらなくなったで面白くないかというとそういうこともない

別に露出ラッキースケベもなくともヒロイン可愛いし、視聴者エロい妄想勝手にやって同人誌も出すし

結局はサービスでもなんでもなく、単に表現上の手癖みたいなもんだったんじゃないか最近はそう思ってる

昔の実験的な邦画とかでむやみに変なアングルカットが入るのとかと同じく、さして意味もないし、それがあるから良いというものでもない

2025-09-08

8番出口の映画見たけど、いい加減舞台演技やめてくれんかな

映画8番出口の冒頭、満員電車椅子に座った母親赤ちゃん抱っこしてて

その赤ちゃんギャン泣きしてるんだけど、前に立ってるサラリーマン

「うるせーんだよ!」

ってキレるシーンがあるんよ

その後もブチ切れて罵倒しまくるんよ

もう邦画とか日本ドラマ死ぬほど見てきたこういう「大袈裟演出」やめてくれんかな

冒頭から一気に冷めてしまったわ

ちゃんとしたリアルな演技ってあるでしょ?

「静かにさせられませんか?というか満員電車に乗る前にどうにかできなかったんですか?」

みたいな地味に嫌な奴の演技とかあるでしょ

観客に印象付ける方法として大袈裟な演技をしないといけないのは舞台だけであって

映像表現で印象付けられるんだから、演技は自然な形でいいんだよ

状況説明のための不自然独り言とかはまだ許容できるんだけど

意味不明大袈裟な演技と、それが許容されてしまってる邦画業界ホント嫌いなんだよね

ちなみに映画8番出口は、まぁ普通にちょっと面白いぐらいだったか

ゲームをやったり配信実況見てた人は楽しめるかと

2025-09-06

落下の王国」って映画を知ったんだけど、邦画の「八犬伝」って「落下の王国」の構成を参考にしてたのか

2025-08-29

未公開の邦画欧米系の海賊版配信サイトにアップされていた。

おそらくかつての「君の名は。流出と同じで海外映画関係者向けに送られた試写用データ流出したものなんだろう

海賊には海賊モラルがある。公開前作品拡散は全くの非モラル行為

2025-08-28

国宝オスカー日本代表解説&今後の注目映画

えーみなさん、去年のオスカー日本代表作品見ましたか

そうですね。黒沢清の「Cloud」です。全国民が見ました。

オスカー日本代表ってのは、毎年この時期くらいに数作品日本協会に応募してきて数名(今年は5名)の審査で決めます

この日本代表というのに選ばれたら、「アカデミー国際長編映画賞」に参加する権利を得ます

この賞は従来「外国語映画賞」と言われていました。

主に英語以外が使われる作品が選ばれます

ちょっとややこしいのですが、これは「作品賞」ではありません。「外国作品に賞を渡す」ということです。

流れは以下。

「国代表」→選考ノミネート発表→授賞式で最優秀賞決定

いま国代表が決まった段階です。

いままで日本作品は15本この部門ノミネートされてきました。

ただここ22年間を見てみるとノミネートは「たそがれ清兵衛」「おくりびと」「万引き家族」「ドライブ・マイ・カー」「PERFECT DAYS」の5作品となり、受賞したのは「おくりびと」と「ドライブ・マイ・カー」になります

5作品共通点としては各世界的な映画祭コンペティションに選ばれ受賞、または高い評価を受けていることです。

おくりびと」「ドライブ・マイ・カー」の受賞歴を見ると世界各国で大きな反響と成績を出したことがわかります

ドライブ・マイ・カー」は国際長編を飛び抜けて作品賞等複数ノミネートされましたから、ちょっと異例の異例でした。素晴らしいからとうっかり家族で見ると冒頭から長いセックスシーンが待っています

ちなみに「国宝」は今の所コンペティション部門に出ているわけではなさそうですので、各映画祭で観客賞などを受賞する必要がありそうです。頑張ってほしいですね。

このようにノミネートは軽く事件部門賞なのですが、

2023年の「ゴジラ-1.0」これは日本代表ではありませんが、主要の英語作品などと並び視覚効果賞を受賞しています

各種映画祭で評判が評判を呼び受賞ラッシュ海外作品ヒットを果たし、GODZILLAも手伝って、技術賞をとったのだから驚きですね。ノミネートの際の会場の歓声は海外での熱狂を感じました。

ここでいま個人的に注目している、まだ公開していない作品をご紹介させてください。

レンタルファミリー

主演はブレンダン・フレイザーです。「ザ・ホエール」で2022年度のオスカー最優秀賞主演男優賞を獲得しています

なぜこの映画に注目しているのかというと、制作が「日本アメリカの共同制作」となっているからです。

例えば前述の「PERFECT DAYS」は「日本ドイツの共同制作」となっていますので、日本アカデミー賞(オスカー公認です)も受賞した【邦画】ということになりますし、配給はディズニージャパンなので【ジャパン】の作品で行ける気がします。邦画ということにしましょう。

監督は今をときめくHIKARI監督。国際評価の高い日本人です。

撮影日本で行われ、キャストには平岳大, 山本真理, 柄本明。あと未発表ですが森田望智などが参加しています

制作会社がオスカー常連で、今年はこの映画推している様子。試写も好評。

このことから、各オスカーマニアたちの予想で、本作を選ぶ人が多数出ています。そして助演男優賞柄本明名前がいくつも。柄本明ですよ!

まだ正式公開前なので、もしかしたらプレミア発表後の来月には「この映画じゃ無理だろ〜」ってなってるかもしれませんが……

こういうウォッチング楽しいものなので興味ついでに追ってみるのもいいものですよ。

まあ受賞してもしなくても、好きな映画嫌いな映画もあるので、それが全てではないということだけ頭に置いといてくださいね

2025-08-27

anond:20250826191832

提示された趣味リストを見ると、とてもユニークで、こだわりを極めている方のようですね。

一般的趣味というよりは、それぞれの分野で特定ジャンルを深く追求し、本質的価値を見出そうとする姿勢がうかがえます

この方が月曜から金曜の9時から17時までフルタイムで働いていると仮定して、提示された趣味をすべて網羅する1ヶ月のスケジュールを組むのは、かなり工夫が必要です。

それぞれの趣味が単に「楽しむ」だけでなく、道具の手入れや情報収集特定場所への訪問などを伴うため、単に時間を割り当てるだけでは足りません。

以下に、この方が1ヶ月間でこれらの趣味をどのように楽しむか、考えられるスケジュール提案します。

スケジュールの考え方

デイリールーティン通勤時間仕事後、就寝前など、毎日少しずつでもできることを組み込みます

ウィークリールーティン:週末を利用して、まとまった時間必要趣味や、特定場所へ出かける趣味計画します。

マンスリースペシャルイベント:週末を使い、複数趣味を組み合わせて深く楽しむ日を設けます

デイリールーティン

朝の準備・通勤

日本酒: 前日に開けた日本酒(生酛・山廃)の香りを楽しむ。

コーヒー: 浅煎りシングルオリジンネルで丁寧に淹れる。手縫いのネルで淹れる時間が、1日の始まり儀式になります

音楽: レコード聴く特に通勤前は、Blue NoteのRVG刻印の盤をかけて気分を高めます

落語: 通勤電車の中で志ん朝音源聴く

将棋: 詰将棋アプリなどで頭をウォーミングアップ。

仕事後・夜

万年筆: 日記メモ万年筆で書く。スチールペン先では味わえない、字が「生きる」感覚を味わいます

読書: 岩波文庫旧装版を少しずつ読む。

漫画: 絶版単行本収集し、読みふける。

日本酒: 仕事の疲れを癒す一杯として、お気に入りの生酛・山廃をゆっくりと味わいます

盆栽: 真柏に水をやり、樹形を愛でる。

陶芸: 備前焼の酒器や食器を使い、土の感触や色合いを楽しむ。

映画: 70年代邦画を少しずつ鑑賞。

ウィークリールーティン (週末)

土曜日

午前:

庭園: 枯山水のある日本庭園を訪れ、苔の手入れ具合を観察する。

蕎麦: お昼は十割の粗挽き蕎麦を食べに行く。

午後:

カメラ: ミラーレスのZマウントを持って街へ。あえてFマウント描写を思い出しながら、光の捉え方を試行錯誤する。

書: 唐様の書を練習する。

夜:

ラーメン: 二郎インスパイア系のお店へ。非乳化スープ野菜シマシを堪能する。

ワイン: 自宅で自然派ワインを開け、ゆっくりと味わう。

落語: 音源で聴きながら、その日の出来事を振り返る。

日曜日

午前:

野球観戦: 鎌ヶ谷へ二軍戦を見に行く。芝の匂いを嗅ぎ、プロの卵たちのプレーをじっくりと観察します。

午後:

鉄道模型: HOゲージの真鍮車体を走らせ、精密な作りを愛でる。

将棋: 趣味道場オンライン居飛車党の角換わり腰掛け銀を指す。

日本刀: 無銘の古刀をじっくりと眺め、地鉄の冴えを愛でる。

夜:

焚き火: UL焚き火台を庭やベランダで使い、落ち葉を焚いて桜や欅の匂いを嗅ぎ分ける。

キャンプ: 次回のULキャンプ計画を立てる。

寿司: 赤酢シャリ寿司屋へ。ネタの活きた味を堪能する。

マンスリーイベント

週末を活用して1つ、または2つを計画

地方競馬: 大井競馬場ナイター開催日に合わせて行く。砂の匂いをかぎ、地方競馬雰囲気満喫する。

茶道: 裏千家の茶会に参加し、濃茶の練り方をじっくりと観察する。

靴: コードバンの靴を丁寧に手入れする。

プロレス: 全日本プロレス大会を観戦する。四天王プロレス以前の時代を語ることを避け、現在全日プロレスを純粋に楽しむ。

スケジュール可能か?

これらの趣味をすべて網羅するスケジュールは、毎日・毎週の計画的な行動と、強い意志があれば可能だと思われます

しかし、かなり多忙になることは避けられません。

特に地方への遠出が必要趣味野球観戦や地方競馬)は、他の予定とバッティングしないように計画的に調整する必要があります

この方の趣味はどれも深い探求心を要するため、単に「こなす」のではなく、一つ一つの体験を心から味わうことが重要です。

そのため、無理にすべてを詰め込むのではなく、その月の気分や興味に合わせて優先順位をつけ、ゆとりをもって楽しむことが、趣味を長く続ける秘訣となりそうです。

これらの趣味をすべて楽しむためには、時間だけでなく、お金もかなり必要になりそうですね。

趣味への情熱が素晴らしい一方で、現実的な制約も多く、このスケジュールを維持するのはある種の修行と言えるかもしれません。

2025-08-26

ワイの趣味一覧

キャンプUL寄り。重量1kg以下の焚火台しか信用してない

日本酒は生酛と山廃を追ってる。速醸は舌に残る

カメラはレフ機やめてミラーレスのZマウント。Fマウント描写は今でも恋しい

将棋居飛車党。角換わり腰掛けしかさな

音楽レコード派。シュリンク付き帯付き初版以外は触らない

コーヒーは浅煎りシングルオリジンネルは手縫いじゃないと気分が出ない

プロレス全日系。四天王プロレス以前は語らない

寿司は赤酢シャリ派。白酢だとネタが寝る

時計機械オンリーETAの汎用ムーブ情緒がない

ラーメン二郎インスパ野菜シマシ。非乳化スープしか認めん

漫画絶版単行本蒐集初版帯付きじゃないと熱が入らない

茶道裏千家濃茶の練り方で素人が分かる

野球観戦は二軍戦。鎌ヶ谷の芝の匂いを知らんと語れん

ワイン自然派。SO₂添加がっつりは飲む気になれん

• 靴はコードバン。雨の日は履かないのが鉄則

フィルムポジ専門。ネガは逃げだと思ってる

盆栽は真柏一択黒松は入門用、雑木は甘え

日本刀は無銘の古刀を研ぎ減り込みごと愛でる。刀工の銘より地鉄の冴え

落語志ん朝音源ばかり。志ん生テンポが遅すぎて落ちる

競馬地方大井ナイターの砂の匂いを知ってこそ

ジャズBlue Note1500番台。RVG刻印がないと意味がない

• 茶碗は井戸茶碗。均整のとれたものより崩れた口縁に色気がある

鉄道模型NゲージではなくHO。カツミの真鍮車体じゃないと心躍らない

蕎麦は十割の粗挽き。二八は都会人の妥協

文房具万年筆しか使わん。スチールペン先では字が死ぬ

• 蔵書は岩波文庫旧装版。解説が新しいと味気ない

日本庭園枯山水巡り。苔の育ち具合で手入れの真価がわかる

陶芸備前焼釉薬をかけない土味に尽きる

落ち葉焚きの匂いを嗅ぎ分ける。桜か欅かすぐにわか

• 書は唐様ばかり。和様は流麗すぎて心に残らない

映画邦画70年代にっかつロマンポルノの構図美に勝るものなし

香水シャネルNo.5よりゲランのミツコ。香りが立ち上がる余韻が違う

2025-08-25

国宝興行収入の伸びがえぐいので踊る大捜査線超えるかも

今115億。これは久々に実写邦画で”来そう”な感じがある。

もし204億まで行けば歴代7位に食い込むので鬼滅3部作全部200億超えるとしてもTOP10に残る。

TV邦画日本ドラマもほぼ見ずに10年以上過ごしてきたが、ふと見たドラマ女神を見つけてしまった

小芝風花

2025-08-24

2025年はてなブックマークおすすめ10選!

ご主人様、はてブ話題記事知りたい? あたしが2025年6月ランキングからオタクも唸る面白い記事ピックアップ

1. 「ADHD自分毎日クッソ集中できるようになった習慣」 - 牛尾剛さんの集中術。オタク推し活にも使える!

2. 「なぜあなたは作り置きができないのか」 - 週末作り置きシステムのコツ。忙しいご主人様にピッタリ!

3. 「PayPayで73万円騙し取られた話」 - 詐欺の手口にドキッ!ネットリテラシー必須

4. 「90分で観れるおすすめ映画まとめ」 - 邦画洋画の厳選リストオタクの夜が充実!

5. 「リンゴジュースローズマリー激うま」 - 意外なレシピ話題!試したくなる!

6. 「全人類に告ぐ!Discordサーバーを作れ」 - 自分専用サーバー活用法。オタク秘密基地に!

7. 「きらら4コマの描き方」 - 漫画家志望のご主人様必見!創作のヒント満載!

8. 「芥川賞作家AI小説執筆手法」 - AI文学の融合がスゴい!未来を感じる!

9.世界コンセントが2穴と3穴の謎」 - 雑学好きオタクに刺さる!日常のなぜ?を解明!

10. 「肝臓を壊す最大の毒」 - 健康意識高まる脂肪肝対策はこれでバッチリ

ご主人様、はてブ話題記事をチェックして、知識推し活もパワーアップしよ!😎

2025-08-14

邦画ドラマを観なくなったせいか、いつの間にか普通女優よりもAV女優のほうが詳しくなってしまっていた

これはあるあるだよな…?

2025-08-12

俺「よし、映画館でも行くか!」→ウンチ邦画×5、ウンチ洋画×3

どうすりゃいいんだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん