Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! ITmedia] ZeroFourのブックマーク
[go: Go Back, main page]

タグ

関連タグで絞り込む (661)

タグの絞り込みを解除

ITmediaに関するZeroFourのブックマーク (947)

  • ホテルスタッフが教える「チェックアウト時にやってくれたらうれしいこと」4選 覚えておきたい退出時のポイントが参考になる

    ホテルスタッフが選ぶ、「チェックアウトのときにやってくれたらうれしいこと4選」の動画がTikTokで話題です。参考になる……! やってくれたらうれしいことをホテルスタッフが再現 大阪のホテル「HOTEL B Suites/ホテルビースイーツ(b_suites.official)」の公式TikTokアカウントが、「チェックアウトのときにやってくれたらうれしいこと4選」と題した動画を投稿。宿泊客がやってくれたらうれしいことを、ホテルスタッフがその様子を再現しながら4つ紹介しています。 まず1つ目は、時間通りにチェックアウトすること。遅れると部屋の清掃時間が確保できず、次のお客さんへの案内がスムーズにできません。必ず時間を守りましょう。 その1・時間通りのチェックアウト 次に2つ目は、フロントで借りたものをフロントに返却することです。貸し出し品の数には限りがあるので、間違えて持って帰るなどもって

    ホテルスタッフが教える「チェックアウト時にやってくれたらうれしいこと」4選 覚えておきたい退出時のポイントが参考になる
    ZeroFour
    ZeroFour 2025/01/20
    ベッド脇に落とした眼鏡に帰宅するまで気づかなかった経験あり。ダメ元で連絡したら清掃中に見つけてくれていて、わざわざ発払いで送ってくれた。対応に改めて感謝を。|チェックアウトせずに退館とかあるのか…。
  • NHKの「ネット受信契約(案)」が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件 一度“同意”したら取り消せない、は取り消しか

    NHKの「ネット受信契約(案)」が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件 一度“同意”したら取り消せない、は取り消しか(1/2 ページ) NHKは、「ご利用意向の確認」画面で「同意して利用する」ボタンを押した人は、これまでのテレビ放送でいう「テレビを設置した状態」となり、受信契約をしなければならない契約義務が発生するとしている。説明もなしに義務を負わせるなど普通はとんでもないことだが、さらにNHKの説明会に参加したAV Watchの記事によると、同意ボタンの「クリックの取り消しはできない」という主旨の発言があったという。例えば小さな子どもが誤ってボタンを押してしまったとしても契約しなければならなくなってしまう。 しかし、改正放送法第20条の3では、NHKの必須業務全てに対し「誤受信防止措置」を講じることを定めている。NHKは、視聴を目的としない者が誤ってその受信を開始することを防止するため

    NHKの「ネット受信契約(案)」が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件 一度“同意”したら取り消せない、は取り消しか
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/11/30
    「受信できるデバイスをいっさい持たない生活なんて今のご時世で無理ですよね?ね?」と迫ってくるかのよう。…と書いたところで脳内に浮かんだのが、「逃がさん…お前だけは…」と触手を広げてくるNHK。
  • “パスワード変更”をユーザーに定期的に要求はダメ 米国政府機関が発表 「大文字や数字を入れろ」の強制もNG

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 「組織はユーザーに定期的なパスワード変更を要求してはならない」──米国政府機関の米国立標準技術研究所(NIST)が、そんな内容を含めた新しいガイダンス「SP800-63B」を発表した。パスワードの内容は、セクション3.1.1に記されている。 多くの人々が新しいパスワードを考え出し、それを覚えることに苦労している。セキュリティ上の理由から、多くの組織がユーザーや従業員に定期的なパスワードの変更を要求し、もしくは義務付けている。しかし今、米国政府はソフトウェアやオンラインツールを作成・運用する組織にこの慣行をやめるよう呼びかけている。 これは、Webサイト

    “パスワード変更”をユーザーに定期的に要求はダメ 米国政府機関が発表 「大文字や数字を入れろ」の強制もNG
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/10/08
    数字のみ、しかも4桁とか6桁とかな所がまだ見かける…。
  • 給料が上がらなくても「社員旅行」を復活すべき、その意外な経済効果

    パワハラ、セクハラ、過重労働、飲みニケーション……そんな昭和の企業文化がまた一つ消えていくことになりそうだ。 先日、『AERA dot.』が「『社員旅行』はオワコンなのか? 行きたくなかった若者も満足させた『令和の社員旅行』の最前線」(2024年9月23日)という記事で、「参加自由」「エンタメ性」などユニークな社員旅行を実施している企業の取り組みを紹介していたが、そこで社員旅行そのものに対してネガティブな意見が多く寄せられていたのである。 「そりゃ、観光地に遊びに行けば会社のメンツと一緒でもそれなりに楽しいだろうけど、社員旅行をする余裕があるのなら、社員の給料や待遇の改善に回すべきではないか」 「旅行して社員同士の距離が縮まるって言うけど、わざわざ旅行しないと上司に思ったことが言えない、部署内でコミュニケーションが取れないという職場環境に問題があるんじゃないの?」 このような意見が多いのも

    給料が上がらなくても「社員旅行」を復活すべき、その意外な経済効果
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/09/25
    20年前には社員旅行もレクもあった。自然消滅したのに今年になってレクが復活してきた。夜勤もあるシフト組は体内時計をいわば狂わせて勤めているのに「できれば参加を」とか…もし「次は参加で」と来るなら辞める。
  • 雑貨「3COINS」から男性向けブランド マウスやケーブル類、ビジネス小物など販売

    他のカテゴリーでは車内用のスマホホルダー(880円)、ネクタイ(880円)、合皮製のクッションカバー(770円)などを販売する。いずれも原宿店と、広島安芸郡の店舗で販売。一部は24日から10月7日にかけて、公式ECサイトでも順次販売するという。 3COINSはその名の通り、300円の商品を中心に扱う雑貨チェーン。若者や女性に人気で、2023年には全国の店舗数が300件を超えたという。 【訂正:2024年9月21日午前11時45分】画像のキャプションに誤りがあったため修正しました。 関連記事 「ひと家具いこうぜ!」 モンハン「ジンオウガ」「アイルー」のゲーミングチェア、ニトリが発売 カプコンは、ニトリとのコラボ商品として、「モンスターハンター」の「雷狼竜ジンオウガ」をあしらったゲーミングチェアやデスク、「アイルー」のチェアなどの予約受付を始めた。 ダイソン、オーディオに特化したヘッドフォン

    雑貨「3COINS」から男性向けブランド マウスやケーブル類、ビジネス小物など販売
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/09/23
    オシャレな家(SNSでつながった知人の知人とか?)を探訪するYouTubeチャンネルを見ているとレコードやカセットの人気が再燃しているみたいだけど、(まだ)手の届く範囲で購入いただけますよという狙いなんだろうか。
  • とらのあな、通信販売でのVisa/Mastercard決済を停止に 13日以降は利用できず コミケ前に突如発表

    クレジットカードの決済手段を巡っては、DMM.comが2022年7月にMastercardの利用停止にしたのを皮切りに、突然一時利用停止にする動きが増えている。直近では、動画配信サービス「U-NEXT」が成人向け動画コンテンツ「H-NEXT」でのVisa/Mastercardカード決済の利用を一時停止にしていた。 虎の穴でも、クリエイター支援サービス「ファンティア」などでのVisa/Mastercardカード決済を5月から一時停止している。 関連記事 U-NEXTにも海外クレカ規制の波 成人向け「H-NEXT」、Visa/Master決済を一時停止に 動画配信サービス「U-NEXT」を提供するU-NEXT社は、Visa/Masterブランドのクレジットカード利用者への成人向け動画コンテンツの配信を一時停止した。 「ファンティア」、Visa・Mastercardの利用を突如一時停止 「とらコ

    とらのあな、通信販売でのVisa/Mastercard決済を停止に 13日以降は利用できず コミケ前に突如発表
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/08/10
    同人誌を買わなくなりコミケも行かなくなって久しいが、もう少し落ち着いたら久しぶりにウマ娘の同人誌でも買おうかなと思っていた矢先にこれとは。
  • アニメ「パンスト」14年ぶり新作の裏にカラーの助力 トリガー大塚社長が感謝

    「キルラキル」などで知られるアニメ制作会社のトリガーは7月5日、14年ぶりの続編となる「New PANTY & STOCKING with GARTERBELT」を2025年に放送・配信すると発表した。これに合わせ、トリガーの大塚雅彦社長は、破産したガイナックスから原作権を移管した経緯を明らかにした。 前作「PANTY & STOCKING with GARTERBELT」が放送されたのは2010年。当時から監督を務めていた今石洋之さんの所属会社だったガイナックスで制作され、原作権もガイナックスが持っていた。 今石さんらは11年に独立し、トリガーを設立。大塚社長によると、以降のガイナックスは知的財産(IP)の活用や映像制作が困難な状態だったという。 経営不振が続いたガイナックスは、19年末に当時の代表取締役が刑事事件で逮捕される。この混乱に際し、先に独立していた庵野秀明監督のカラー、KAD

    アニメ「パンスト」14年ぶり新作の裏にカラーの助力 トリガー大塚社長が感謝
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/07/05
    関東方面へ出かけた帰りにグッドスマイルカンパニーの運営するカフェへ立ち寄った際にはいろいろと展示されていたっけ。ランチョンマットもいただけた。写真を見返したら2011年1月…14年も経つか。
  • 優秀な若手がどんどん辞めていくが、「社内運動会」をやっても防げないワケ

    若手社員から「お世話になりました」と三くだり半を突き付けられないために企業は何をすべきか、というのはもはや日経済の課題と言ってもいいだろう。 そんな中でちょっと前、「もしやこれが解決策では?」と人事担当者たちが色めき立つようなニュースがあった。「ホワイト企業」として知られるパナソニックが、「離職が多いとされる若い世代の定着にもつなげたい」として、「社内運動会」を催したのだ。 2月22日、東京・渋谷の国立代々木競技場で開催されたこの運動会は、入社5年目までの若手社員約1200人が全国の拠点から集った。もちろん、参加者はすべて出勤扱いで、勤務地から会場までの交通費などは全て会社負担だという。 では、なぜアップデートだ、働き方の多様性だという現代に、気合いと過重労働がビジネスモデルに組み込まれた昭和企業のイベントがゾンビのようによみがえったのか。若手社員から「交流の場がほしい」との要望が出たか

    優秀な若手がどんどん辞めていくが、「社内運動会」をやっても防げないワケ
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/04/05
    新年度に入った途端、勤務先が約10年ぶりに社内レク・運動の場を設けるとか言い出した。パナの例でも見たか、コンサルにでも勧められたか。商品開発、設備増強、資金…不足ばかりなのに。そもシフト組も出ろと?
  • AMラジオ、13社34中継局が放送休止へ 1日から順次

    2月1日から、一部のAMラジオ局が放送を休止する。ワイドFMやネットラジオへの転換を検討する上で聴取者や社会への影響を検証し、経営判断の材料にする。 2月1日もしくは5日から放送を休止するAMラジオ局は、全国47社のうち13社34中継局。NHKは対象外だ。 休止期間は事業者によって異なるが、最長で2025年1月末まで。周知広報や問合せ窓口の設置に加え、ワイドFMやネットラジオなどの代替手段を講じる必要がある。 総務省は「FM転換やAM局廃止を検討するに当たり一定期間AMラジオ放送を休止して、その社会的影響、特に聴取者への影響を検証するために民間AMラジオ放送事業者の経営判断により行われる」と説明している。 経営の厳しさ AM波(中波)は電気機器が発生する電気ノイズの影響を受けやすく、また鉄筋コンクリート造りの建物が多い都市部では電界強度が低くなる“都市型難聴”も大きな問題になっていた。送信

    AMラジオ、13社34中継局が放送休止へ 1日から順次
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/02/01
    朝鮮語とノイズの向こう側でわずかに聞こえた「文化放送、文化放送、JOQR~♪」という環境も、遠くないうちに時代の向こうへと消えてゆくのか。
  • きちんと休むことが、「高度な技術」であることを多くの人は知らない

    今、多くの人が、気付かぬうちに疲れやストレスを抱えています。 科学技術の高度化により、私たちは便利で快適な生活を手に入れやすくなりました。ほとんどの人がスマートフォンやタブレットなどを手にし、ネットで手軽に有益な情報や娯楽を得ることができます。 それでも、心と身体のバランスを崩してしまう人は後を絶ちません。精神を患う人、睡眠に問題を抱える人、メンタルヘルスの不調による休職者は増加し続けています。 コミュニケーションがますます複雑化した結果、情報が多すぎて処理しきれなくなり、何を信じ、何を頼りにして生きればいいのか分かりにくくなっているのかもしれません。 家に帰ってきても、心配事がなくなることはなく、知らず知らずのうちに心身が疲弊してしまっている人、限界までストレスをためてしまっている人、心の傷を負ってしまっている人が少なくないのです。 そして、「いくら休んでも、疲れがとれない」「そもそも、

    きちんと休むことが、「高度な技術」であることを多くの人は知らない
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/10/21
    シフトがワンオペになってはや○年、「明日休むので有休を使います」が縁遠い。けど人を増やすと余る業務量…。|SNSをやめたことで"自分の時間も金も自分のもの。誰かのためにつぎ込む必要はない"という考えは得た。
  • 「ドコモ口座」のドメインが第三者から購入可能な状態に 「本当にヤバい」「悪用される」と話題に

    ドメインは、サービス終了ののちに失効したとみられ、GMOインターネットグループが展開するドメイン登録サービス「お名前ドットコム」内に開設されている「.jpドメインオークション」にて、オークション形式で出品されている。終了時刻は9月25日の午後7時。同日午後3時時点では40万円を超える入札が入っている。 もしドメインが第三者の手に渡ってしまうと、詐欺サイトや、ドコモ口座を模したフィッシングサイトが作られる可能性も考えられる。そのフィッシングサイトにかつて物だったドメインが使用されているとすれば、ブラウザのセキュリティ機能をすり抜けたり、パスワード管理ツールが動いてID・パスワードを自動入力してしまったりする可能性も出てくる。 特に今回オークションに掛けられているドメインが金融サービスに関することから「税金で作ったサイトのドメインを手放して悪用されるのも大概だが、金融のドメインは当にヤバい

    「ドコモ口座」のドメインが第三者から購入可能な状態に 「本当にヤバい」「悪用される」と話題に
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/09/26
    「カネにもならなくなったものなどとっとと捨ててしまえ」と上の方の一声で…とかはさすがに無いと思いたいけども。
  • 「日傘男子」のススメ(1/2 ページ) - ITmedia NEWS

    近年の猛暑で多くの男性を悩ませているのが、「日傘いいな。でも持ち歩くの面倒くさいし、周りの人の目にどう映るかな」問題だ。ぶっちゃけ、日傘をさしたほうが楽なのは分かっている。でも踏み切れない。そんな自分のために、少し変わった日傘を使ってみた。 まず下の画像を見てほしい。1910年から2022年まで、全国13地点で観測された「猛暑日」(最高気温35℃以上)の年間日数をグラフにしたものだ。1990年代後半あたりから急増したことが分かる。 日の夏は確実に暑くなっている。一昔前は「女性の日焼け防止」だった日傘に対する意識もアップデートする必要がありそうだ。 環境省などが2018年に実施したイベント(日傘無料貸し出しイベント)を通じて日傘の効果について調べたところ、「暑さ指数」(WBGT値)を下げる効果が認められた。例えば「千葉市動物公園」内ではWBGTが3℃も低下したという。 WBGT値は、気温に

    「日傘男子」のススメ(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/08/20
    加齢による体力の絶対値の低下にコロナ禍での運動量の低下、そこに情け容赦のない暑さの上昇。人からどう見えるかは気にせず、徒歩での移動が必要な時には使い始めた。田舎暮らしで歩道も空いていることだし。
  • サイバーエージェント、ゲーム事業で1億円の赤字 「ウマ娘」ヒット以来初の赤転 バブル崩壊か

    サイバーエージェントは7月26日、2023年9月期第3四半期(4月~6月)の連結決算を発表した。ゲーム事業は、傘下のCygamesが2021年2月にリリースしたスマートフォン向けゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」(以下、ウマ娘)のヒット以来、初の赤字決算に。売上高は337億円(前年同期比27%減)、営業利益は1億円の赤字だった。 同社のゲーム事業は、ウマ娘のリリース後に大きく数値を伸ばしており、21年の4~6月の決算では、442億円の黒字にまで成長していた。以降も黒字を継続していたが、藤田晋代表取締役社長は「ゲーム事業は、前期でゲームの周年イベントが重なって好成績となったが、(今期は)その反動が大きく減収減益になった」と話す。 ウマ娘については「長く愛されるコンテンツになっているし、2023年には新アニメの放送、24年には家庭用ゲームもリリースする。今後の見通しも明るいと思う」と説

    サイバーエージェント、ゲーム事業で1億円の赤字 「ウマ娘」ヒット以来初の赤転 バブル崩壊か
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/07/26
    クラマ育成までしかまともに着手せず、GL育成では3人ほど、三女神育成は未着手という有様だが、失速(減速)するタイミングとしては正解だった…?完凸サポカと濃厚な因子を背負った者たちの殴り合う領域は遥か彼方。
  • Twitter閲覧制限でRSSが復権? ところでRSSって何ですか 今更使ってみた

    時間の7月1日午後11時ごろからTwitterの閲覧制限が続く中、ニュースも取得できず困るという声が上がっている。そんな中、ITmedia NEWSのTwitterアカウントで編集長がRSS利用の選択肢を呼び掛けたところちょっとした話題になった。 しかし、筆者(20代半ば)はRSSを使ったことがない。知ってはいるが必要だと感じたことがなかった。ネットを始めたころにはとっくにTwitterがあったからだ。そんな話をすると編集長に「え、RSS使ったことないの?」と不思議な顔をされた。 編集長のインターネット老人ムーブを見ているのもムカつく(検閲済み)ので、そのRSSとやらが現在でも使い物になるのか、人生初挑戦してみた。 RSSとは何ぞや SNSの台頭で“古の技術”に? 筆者もそうだが、中にはTwitterを“最新情報取得ツール”として使っている人もいるだろう。その役割をもともと担っていたの

    Twitter閲覧制限でRSSが復権? ところでRSSって何ですか 今更使ってみた
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/07/05
    iGoogle………
  • Twitterに厳しい一時制限 未認証アカの閲覧件数は「1日600件まで」── 「Twitter終わり」「API規制」トレンドに【更新:1日1000件に緩和】

    Twitterの投稿が読み込めないと、日時間の7月1日午後11時ごろから話題になっている。これにより「Twitter終わり」や「API規制」といった単語がTwitterの日トレンドに入った。Twitterを運営する米Xのイーロン・マスク氏は2日午前2時、「一時的な制限を加えた」とツイートした。例えば未認証のアカウントは1日当たり600件までの読み込みが上限になるとしている。その後、マスク氏は状況を更新し、2日午前7時時点までに段階的に制限を緩和している(記事下部に追記あり)。 認証済みのアカウントは1日当たり6000件まで、新規に作られた未認証アカウントは1日当たり300件まで。1日のリセットタイミングがいつあるのか、いつまでこの制限が適用されるのかは明らかにしていない。 一時的な制限を始めた理由について、マスク氏は「極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するため」と説

    Twitterに厳しい一時制限 未認証アカの閲覧件数は「1日600件まで」── 「Twitter終わり」「API規制」トレンドに【更新:1日1000件に緩和】
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/07/02
    アカウントを削除して数年。それでもツイートを読めていたのに、新規登録を促す文言が出て回避すると「障害が発生しました」的なものが出て読めなくなった。→6/30に未ログインでは閲覧不可になったのか。
  • モバイルSuica障害、電源工事ミスが原因 マニュアルに誤り、システムサーバへの電源供給切れる JR東

    JR東日は6月26日、24日に発生した、モバイルSuicaでのチャージなどができなくなった障害について、電源工事のミスが原因だったと発表した。工事マニュアルに間違いがあり、計画と異なるブレーカーを切ってしまったことで、システムサーバへの電源供給が止まってしまったという。 原因は、屋内の電源工事。マニュアルには来「盤NO6(CV6)内のブレーカーを『切』にする」と記載されるべきところ、「盤NO6(CV4)内のブレーカーを『切』にする」と書かれていた。 作業スタッフがこの誤りに気づかず、「盤NO4(CV4)」のブレーカーを切ったため、夜間処理中のシステムへの電源供給が止まり、ハード故障やデータ不整合が発生した。 障害発生から完全復旧まで約12時間かかった。サーバ電源を再投入し、ハードウェアの健全性を確認した後、電源供給停止時に実行されていた処理の再実行やデータの整合性を確認した上でサービス

    モバイルSuica障害、電源工事ミスが原因 マニュアルに誤り、システムサーバへの電源供給切れる JR東
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/06/27
    複数人体制を敷きシステムも冗長化して、それでもなお人の目や手を経るステップが含まれるとエラーは起き得る。ましてや真夜中。こういう業種にもっと人とカネ(給料含む)が割かれてほしいけど。
  • 光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた(1/2) | ねとらぼ

    このツイートを投稿したのは、YASUOKA Masahiko(@yasuoka_m)さん。光回線を契約しているにもかかわらず、100Mbpsを超えられず悩んでいたそうです。 しかし、ONU(Optical Netowork UnitNTTやプロバイダーから送られてくる機械)とHGW(ホームゲートウェイ:ONUPCゲーム機の間に接続する機械、ルーターとほぼ同義)の間に使用されていたLANケーブルを別のものに交換したところ、回線速度が一気に改善。500Mbpsを超えるほどになりました。 左がONUで右がルーター(画像はNTT東日から) では、いったいなぜLANケーブルを一替えただけでここまで改善されたのでしょうか。その原因は、今まで使用していたLANケーブルが、「CAT5」(カテゴリー5)の、古いものだったことのようです。 確かに投稿されたケーブルの写真には、「CAT5」の文字が印刷

    光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた(1/2) | ねとらぼ
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/04/16
    引っ越しを機に無線LANを導入したがケーブルは一応残してある。が、なるほど規格次第では詰まる元になるのか。しかし100Mbps…3ケタ……我が家ではいつ…
  • ポットみたいな1合炊き炊飯器、エレコムが発売

    エレコムは4月11日、ポットのような形状をした1合炊き炊飯器「LiFERE(リフィーレ) 小型IH炊飯器」を発表した。店頭価格は1万2800円前後で6月に発売する。 狭い場所でも使えるコンパクトな縦型。操作部をポットのようなハンドル形状として移動を容易にした。ふたは取り外せて丸洗いにも対応する。 エレコムは「一般的な3合炊きの釜で1合を炊飯すると、水位が低く熱対流しずらくなる」と指摘。リフィーレでは少量炊きに適した縦長の厚釜を用いた。 炊飯時間は早炊きメニューで約35分、通常は約50分。体サイズは約169(幅)×127(奥行き)×228(高さ)mm。重量は約1.3kg。 関連記事 「カレー戦争始まってた」 人気VTuberカレー発売で通販サイトつながりにくく セブン&アイが謝罪 「♯星街家のカレー」予約開始でイトーヨーカドーネット通販がつながりにくくなった。運営はTwitterで謝罪し

    ポットみたいな1合炊き炊飯器、エレコムが発売
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/04/12
    いい加減に米(びつ)の置き場を確保して炊飯したいが、億劫でパックご飯に流れてしまう…。
  • NTT東西の「フレッツ光」大規模障害、原因は特定のサーバから届いた“特殊なパケット”だった

    4月3日の午前中に発生した「フレッツ光」と「ひかり電話」の障害ではNTT東日NTT西日を合わせて最大約44万6000件に影響が出た。原因は新しい加入者装置に特殊なパケットが届いたこと。ただし「アタックである可能性は限りなく低い」としている。 障害が発生したのは午前7時10分ごろ。複数のNTT局舎内にある加入者収容装置が特殊なパケットを受信後にリブートした。フェイルオーバー機能が働き、自動的に別の装置に切り替わったものの、そちらも同じ障害が発生した。 NTT東では49拠点89台、NTT西は21拠点27台の加入者収容装置で同時に障害が発生し、ネット接続サービスの「フレッツ光」と光回線を使う電話サービス「ひかり電話」が一時つながりにくい状態になった。ひかり電話は緊急通報にも支障をきたし、消防庁が公式Twitterアカウントで「携帯電話や公衆電話の利用、消防への直接駆け込み」を促すツイートを

    NTT東西の「フレッツ光」大規模障害、原因は特定のサーバから届いた“特殊なパケット”だった
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/04/06
    これで再発防止策は講じられ適用されたとしても、完全無欠な防御は存在しないか…。
  • ドコモ、本人確認で「健康保険証」が利用不可に 5月中旬から

    NTTドコモは3月22日、携帯電話の新規契約や、各種注文時の人確認手段において、「健康保険証等」(健康保険被保険者証)の取り扱いを5月に終了すると発表した。これまでは、補助書類が別途必要なものの、健康保険証でも契約することができた。 健康保険証等には、ひとり親家庭(母子家庭)等医療費受給者証、福祉医療費受給者証、遠隔地用健康保険被保険者証、介護保険被保険者証、学生用被保険者証(国民健康保険)、共済組合員証、後期高齢者医療被保険者証、公害医療手帳、国民健康保険被保険者証なども含まれる。 取り扱いを終了する理由として同社は「ご契約者人の意図せぬ『不正な契約締結や不正利用等』が増加していることから」としている。なお、運転免許証、マイナンバーカード、身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳の他、補助書類が必要になるが、住基カードや在留カード(+外国発行パスポート)での契約にも引き続

    ドコモ、本人確認で「健康保険証」が利用不可に 5月中旬から
    ZeroFour
    ZeroFour 2023/03/23
    夏ごろに向けて身の回りがバタバタしそうだし今のうちに作っておきたいが、バタバタが終わってからでも…と先送りにしてしまう。