清水海上保安部(静岡市)などは24日、静岡市の清水港に寄港した大型外国貨物船から押収した約20キロのコカイン(末端価格約5億円)を公開した。犯行グループが海中に潜って船底にある「海水取入口(とりいれぐち)」の中に隠したとみられる。乗組員に気が付かれることなく船に荷物を「寄生」させて密輸する「パラサイト型」と呼ばれる国際密売組織の手口で、海上保安庁によると、国内で確認されたのは2例目。 【写真】貨物船の船底を調べる潜水士たち 7月10日。清水海保の潜水士らが、清水港に停泊していた貨物船の底を調べたところ、水深約12メートルにある海水取入口の中でボストンバッグ一つを発見。中から、1キロずつテープで巻かれたコカインの塊が20個見つかった。 海水取入口はエンジンの冷却水などを取り入れるためのもので、空気ボンベや潜水服などを装着したダイバーでなければ、近寄ることができない場所にある。同海保などは、何