Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! AI] ドラクエ4のAI戦闘と作戦、完全に理解した|frenchbread
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント71

  • 注目コメント
  • 新着コメント
ysync
「実プレイ上有用かなと思えるレベル」リメイクが十分なので、もうオリジナルをやることはなさそうなのでさ。/ガンビットシステムの新しいFFください。

その他
kazyee
予想被ダメージの係数の参照が1つズレてないだけでも、いい感じで動きそうではある。

その他
mk16
次はナーシャ・ジベリの超絶技巧解説をお願いします。

その他
lesser28
わかる>ブライメダパニ好きだしミネアラリホーマ好き クリフトのザラキ好きと同レベルだったとは…

その他
tamikenn
タイトルに引かれて「いいね!」100回くらい付けたい

その他
da-yoshi
魔法職だけでFC版ドラクエ4クリアする動画が好きだった

その他
unamuhiduki12
バグだらけじゃねーか!!

その他
kz78
トルネコ、バグがなければ、回復用のアイテム持たせれば打たれ強くて壁やりながら回復できる要員だったのかも。

その他
strawberryhunter
ここまでリバースエンジニアリングできてるのすごいな。アセンブリを一見しただけだとバグまではわからないと思うので実行して確認したんだと思う。情熱が無いとできないわ。

その他
pwatermark
ちなみにコレは全部FC版で、SFC以降のリメイクではガンガン仕様変更加わってるので同じ考え方は通用しません

その他
star_123
バグ無しFC4やりたいな~!/アストロンはもっと使ってもらいたかったんだろうけど、子供は学習とかしらんしせっかちだから様子身とかしないよな

その他
bigburn
隠れ作戦の「対ボス戦」(他の作戦を上書き)や隠れパラメータ危険値などが判明していて面白い。バグだらけとはいえ先例がない中で、大きな破綻なく動かした当時のプログラマーさんすごいなあ。

その他
hhungry
でも当時は自分で操作がしたかったんだ…

その他
zgmf-x20a
ちなみに、はぐれメタルを倒した時に、オーバーフローするときがあったような。

その他
Hiro0138
今の学習型AIを使ったドラクエ4リメイクを出せる所有るのかな

その他
jssei
よくできてる。ルールベースの塊。

その他
shirabekun
shirabekun 解析ありがたいけど、山名学氏へのインタビュー記事(『ドラゴンクエストIV』における人工知能/人工知能2023年5号)への言及もあるとよかった。プログラマーの意識と実際の実装の対応がどうなっていたのか。

2024/01/04 リンク

その他
razokulover
おもしろ〜

その他
mfluder
“ドラクエ4のAIってバカだったよね、と語られがちではありますが、こうして見てみると実に綿密にアルゴリズムが組まれています。”

その他
kalmalogy
バグさえなければ良い意味で歴史に残った戦闘AIになったんじゃないかこれ。

その他
moke222
ファミコンのドラクエ4が一番面白い理由の一つがわかった。AIが発達したら昔のAIが再評価される。

その他
cider_kondo
ミネアがタムリンでクリフトがファルナだと思ってたけど、仕様もといバグだったのか。攻撃魔法が役立たないから「レベルを上げて物理(アリーナ)で殴る」は当時の業界標準だけど、そこにも挑んではいたのか…(老害並感

その他
Gragra
確かバグ有りの状態でもAI行動のみでちゃんとデスピサロを倒せるまで教育できるというプレイ動画がニコニコに上がっていた気がする。

その他
mimura-san
おぉやりたくなるなぁ!

その他
nekoluna
完全に理解した

その他
nezuku
学習の概念をモンスター毎にターン経過時に確率でレベルアップ、最大4段階でそれっぽく実装できたのがミソかも / デスピサロの各形態が別モンスター扱いなため尚更クリフトがザラキ連発しがちになると見たことが。

その他
camellow
ここまで考えて作ったのにバグがありすぎたせいでバカなAIになってしまったのはもったいなさすぎるな。

その他
saledo
なるほど、勉強になったけど、読めば読むほどAIではなく単にプログラムに見える

その他
naoki_ng08
バグも込みで結果的に個性が生まれたのかと思うといろいろと興味深い。

その他
degucho
昨今のなんでこの回答になったのかパっとわからないAIよりこっちのほうが信用できると思ってしまう。IF文1億個書きたい派

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

ドラクエ4のAI戦闘と作戦、完全に理解した|frenchbread

30年ぶりにファミコン版ドラクエ4をプレイしたので、AI戦闘の仕様についてまとめます。ソースは主に下の...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - アニメとゲーム

いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

新着記事 - アニメとゲーム

新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む