Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! 労働] 休めない日本 根深い「皆勤」文化の弊害
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント72

  • 注目コメント
  • 新着コメント
neogratche
部署変わったら新しい上司に「風邪でも来い」って言われた。断固抗議した

その他
period600
“皆勤を祝うのは、本来は無病息災を祝う事であって、病気になっても出勤する事を祝うのではないはず”ほんとにこれ

その他
guldeen
「ノロ感染なのに無理を押して出勤→職場でゲロ・職場大半が感染し急遽休業」なんてのは今や、十分に想定できる危機事態の一つ。少なくとも、感染症に罹った場合は無条件で休ませるようにしなきゃダメ。

その他
dpdp
「高熱あろうが休まず出席!武勇伝‼︎武勇伝‼︎武勇デンデンデデデンデンッ♫」「あっちゃん、カックゥィィィィ」「カイキーン( ̄ー ̄)」

その他
honma200
規模にもよりけりだとは思うけど、中小だと皆勤を前提に仕事を回してる印象がある

その他
TakamoriTarou
病気だったら休め、無理するから感染症が広がると言う話の中で、治療の必要も無いのに受診するなってのが混ざってるのがなんか違和感。素人判断じゃあぶないからやばいとおもったら休んで受診しろってのならわかるが

その他
azumi_s
コメント欄:“皆勤を祝うのは、本来は無病息災を祝う事であって、病気になっても出勤する事を祝うのではないはず”ですよねーと。

その他
kumaroku
休むことが美徳とまではいわんが、休まない事がダメっていう文化にはなってほしいな。

その他
T-miura
このへん、もうちょい働き方融通きかにかな。有給取得や、テレワーク的な意味で。職場に来なくて通勤がつらくても家出毛布に包まりながらできることってあるし。

その他
rgfx
(食品を扱っている工場で「皆勤賞」なるものを見かけたら、ノロを引き合いに糾弾していけばいいのかもわからんね)

その他
wasai
ウチも休みたいなんて申告しただけでちょっとした犯罪者扱いだもんな。で、この前もインフルで無理して出てきた人がいて、エラいことになった。

その他
YaSuYuKi
有給の傷病休暇付与を法律で義務付ける必要があるのでは

その他
uturi
クラス全員皆勤を目指して頑張る学校が美談のように扱われてるうちは無理だろうなぁ。あと、傷病手当が重症以外ではもらえないのも影響あるだろう。

その他
hoshiyo
今頃から3月くらいにかけて一度は話題になる「クラスみんなで皆勤賞。熱が出ても頑張って出席した」みたいな話を美談扱いしてるうちはダメなんじゃないですかね、と毎年きっちり有給休暇使い切る私が言ってみる。

その他
SasakiTakahiro
職場の「空気」の問題。

その他
ueshin
連帯責任制の恐ろしさだね。

その他
getlife
メンバーが体調悪かったら即休ませないと、自分が体調悪いときに休みづらくなるし、感染症で他のメンバーに被害が広がった場合のリスクが大きすぎるしね。部下の体調管理はマネジメントの基本だよ。

その他
monomoti
俺すぐ休むタイプ。みんなも休めよ。

その他
peachpear
ちょっと体調悪かったり、行きたくない時に休んでたら、週一くらいしか出社できないよ

その他
tamashishi10
休めない日本 根深い「皆勤」文化の弊害 - Togetterまとめ: インフルエンザとかノロとか、ちょっとした微熱だったり下痢だったりしても休めりゃいいけど、休んだら給料に響く非正規雇用の人が、数日休んで述べ数万円の

その他
Elie
早く日本にもsick leaveを法制化させようぜ・・・。体調不良でも休まない文化、マジ頭おかしいから。

その他
un_eternity
確かに皆勤賞は美徳とされてる。ただ、怠惰で遅刻、休暇するのは何か違う気がするのです。

その他
IGA-OS
皆勤文化は本当にクソ。

その他
eigen410
eigen410 クラス全員で皆勤賞達成みたい記事をよく見かけるけれど、「高熱をおして」とか「体に湿疹ができても」とかの一文が美談として載せられていたりする。病状が悪化しても学校は責任を取れるのだろうか。

2014/01/19 リンク

その他
jaikel
うちはノロやインフルだったら臨職の人も特別休暇にして給料に響かんようにしてるがなあ。調理員に無理されると困るしね。

その他
mongrelP
なお俺の場合行かないと生き物相手なので相手が死ぬ

その他
plusqplusq
他人を評価する事が本当に下手なんだと思う。テストの点数とか出席率とか営業成績とか分かりやすいのでしか評価できない

その他
DustOfHuman
まあそういう設計ですし。というかハズレをゴミ箱に捨てる文化の方を根付かせればいいと思うんだよな。そうするガンガン生産しなきゃならんけど、倫理観無視すりゃどうにでもなるでしょ

その他
mooth1006u3
だけど非正規つか、時間給で働いてると 感染症で一週間休むとなると、収入として痛手なんだよね。その際の休日を有給に当てられるならいいけどねぇ…。月収や年収での契約じゃないんだから。

その他
ornith
全面的に同意。言われてみれば、「皆勤賞」の存在って大きいかもしれない。「休まない人は偉い」というような印象付け。体調悪いなら休めばいいだけの話なのに、そこに診断書やらを必要とするのもね…。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

休めない日本 根深い「皆勤」文化の弊害

Tom @tomtom_tom3 インフルエンザとかノロとか、ちょっとした微熱だったり下痢だったりしても休めりゃい...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む