Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[B! Figma] AdobeのFigma買収とAdobe XDのこれから
[go: Go Back, main page]

記事へのコメント50

  • 注目コメント
  • 新着コメント
kibitaki
XD覚えなくてよかった/この人のFW考その他にちょっと痛い感じがちらつく。当時の観測範囲の本職は皆カラーピッカーでなく手打ちしてたぞとか、むしろFWMXで数年戦えたのがよかったんやとか。

その他
vcc
一般的なAdobe製品の特徴をまとめると、開発スピードはとても遅い、動作はもっさり、ネイティブファイルの形式はクローズド。Adobeは 過去に色々あったため、「約束を守らない企業」と認識している。

その他
sora_h
つらい

その他
otchy210
Fireworks は Flash のオマケについてきただけで、その分野の王者は Photoshop (+Illustrator) だったから消されたのだと思う。今回は Figma が買いたい物で王者も Figma なので、消えるのは XD の方。

その他
AzuLitchi
fireworksはファイル拡張子がpngなのが本当に嫌だったな。レイヤー付きフレーム付きの、画角に対してやけにバカでかいpng。

その他
jitojito
当時のWebのレイアウトツールといえばアドビは AI, PSに ImageReady ってのがあったけど、どれも中途半端だった。Fireworks の方が動作が軽くシェイプ操作、ワイヤーを作るのに優れていたのでこの評価はちょっと違うと思う。

その他
wdnsdy
Adobeは手のひらをドリルのように回転させる企業というイメージ

その他
abababababababa
なつきさんの記事が一番信用できる。2019Adobeの乱で、脱Adobeを呼び掛けてたの懐かしい。あぐらかかせたらダメだよね。バージョン2つ以上下は予告なしにインスコできないのは賠償ものだった。あとFLASH返せ。

その他
iwasiman
Figma今後どうなるんでしょうね。懐かしや、Fireworksは取り込まれる前自分もよく使ってました.../Affinity Designerは無事そうで安心。

その他
w1234567
Oracleは大企業向けの有償保守契約に色気出すだけで買収した会社の製品自体を潰したりはしないからAdobeよりはマシだと思うんだけどな

その他
instores
CCとまるで違うから既存CCラインナップに統合できずSubstanceみたいに別料金になる気がする。

その他
typographicalerror
googleがdon't be evilっつってそれがステートメントになってたころからevilでならした企業ですしね

その他
ototohato
Adobe、あんなにプロツールとしてみんなドヤ顔してた印象が10年前はあったのに今は脱Adobeの波が強くユーザーに嫌われちまったなぁ…と悲しくなりますね。(Photoshopクッションを抱きしめながら)

その他
toblog
Macromedia買収時はFlashを手に入れたかったってのが一番だろうな。

その他
spark7
Aldus買収の昔からAdobeは信用無いよな。After Effectsが残ってるのは凄いけど死んでいったアプリケーションはいくつになるやら。

その他
BlueSkyDetector
デザイン系にもOSSが普及するとどうなるか見てみたいな。Blenderを見ても分かるけど、OSSってうまくいくといろんな活用や連携がどんどん広がって思いもしない使われ方が出てくるので気になる。

その他
sakimoridotnet
“新しいツールを試すことを諦めないでほしい”

その他
time1204
頼むからFigmaの方残して………

その他
rufutani
共同制作ツールってところを考えると、制作物の共有・権限周りや課金の仕組みが今のCCには絶対ハマらないだろうなって感じなんで、「新しいのを覚えろ」とかそういう話でもないんだよな。その辺がAi/Ps/Ae/Prとかと違う

その他
pwatermark
絵に書いたように飼い殺すからなあ、あの会社

その他
mventura
買収の必要性、戦国時代のふるまいと感じる。Adobe一強がつよまる懸念。

その他
iiko_1115
かつてのflash、Fireworksルートに…?

その他
ultimatebreak
Macromedia製品で未だに名前が残ってる製品ってなんだろ。dreamweaverしぶといな

その他
sabinezu
Figmaはいい競走相手だと思ってたのにな。

その他
eachtime
この人、もしかしたらAbobeが買収して潰したの、Fireworksだけだと思ってるのか。全然分かってないな。

その他
misarine3
misarine3 Fireworksは全然まだ戦えたよ。アプデしなかったから厳しかっただけ。XDもなんやかや進化してるんで言うほどでもって感じはある。そんな事より早くiPad対応してほしい。

2022/09/20 リンク

その他
ttkazuma
ソフトはキーマウを選ぶのと同じで、結局何でもいいと思ってます

その他
Byucky
買収してダメにして統合するのが競合に勝つための最強の一手。いままでもこれからも。

その他
fantascape
fantascape 買収されてから悪くなることはあっても良くなることはほぼ無いのでは。Adobeと同じくCorelとかもあんまり良い印象持ってない。

2022/09/20 リンク

その他
kamiaki
“「Figmaを買収できる可能性があると分かった時点でAdobe XDの開発を一旦ストップした」と考えるのが自然では”

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

AdobeのFigma買収とAdobe XDのこれから

2022年9月15日に、AdobeがUIザインツール「Figma」を買収する意向であることが発表されました。 これに...

ブックマークしたユーザー

すべてのユーザーの
詳細を表示します

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - テクノロジー

いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

新着記事 - テクノロジー

新着記事 - テクノロジーをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む